【悲報】岩手大船渡の山林火災 延焼続く・・・  朝からヘリ放水 | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

【悲報】岩手大船渡の山林火災 延焼続く・・・  朝からヘリ放水

スポンサーリンク

1: 2025/02/28(金) 08:49:58.19 ID:tcVUIzp29 BE:456446275-2BP(1000)
岩手県大船渡市で26日に発生した山林火災は延焼が続いていて、これまでに1人が遺体で見つかり、住宅など84棟が被害を受けたとみられています。
市は焼失面積はさらに拡大するとみていて、ほかに逃げ遅れた人がいないか確認するとともに、28日も朝からヘリコプターによる放水が行われています。

この山林火災は、大船渡市の赤崎町合足地区や三陸町綾里の広い範囲に広がり、26日の時点で600ヘクタール以上を焼き、さらに延焼が続いています。

27日午前、三陸町綾里の小路地区で男性とみられる1人の遺体が見つかり、警察は火災に巻き込まれたとみて確認を進めています。

また県や市は、これまでに住宅などの建物少なくとも84棟が被害を受けたとみられるとしていますが、調査できていない地区もあり、被害は増える可能性があります。

市は三陸町綾里全域と、赤崎町の7地区で、あわせて1340世帯3306人に避難指示を出し、県によりますと、27日午後10時の時点で市内の避難所と福祉避難所に877人が避難しているということです。

※続きは元ソースでご覧ください

NHK NEWS WEB 2025年2月28日 7時14分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250228/k10014735511000.html

 

2: 2025/02/28(金) 08:50:58.10 ID:d+VWzn8P0
風林火山たいへんだね

 

3: 2025/02/28(金) 08:51:05.40 ID:VxeS0g0r0
俺のお尻からも放水しそうです

 

4: 2025/02/28(金) 08:54:24.68 ID:dZNhFOEu0
大谷さん五億くらい貰えませんかね(ゲス顔

 

5: 2025/02/28(金) 08:54:26.69 ID:R4WmgDxt0
木々が擦れても発火するとかどう対策すればいいのやら

 

13: 2025/02/28(金) 08:59:47.68 ID:SZeEw9yz0
>>5
そんなことで発火するわけないだろw

 

18: 2025/02/28(金) 09:04:16.37 ID:eazbTFBN0
>>13
そんなことで発火するんだよ。

 

6: 2025/02/28(金) 08:55:05.90 ID:a/rBfrx20
またヤニカスかな?

 

7: 2025/02/28(金) 08:57:25.47 ID:D+GuBkq40
まだやってたのかwテレビないとのんびり出来るわ

 

8: 2025/02/28(金) 08:57:45.62 ID:O6gz6+I+0
まだ燃えてるの?

 

9: 2025/02/28(金) 08:58:50.34 ID:dPCiKU4p0
わいの股間の放水銃みてくれよ!

 

10: 2025/02/28(金) 08:59:18.69 ID:NraBrrai0
ソーラーパネル業者がアップしてなければいいけど

 

11: 2025/02/28(金) 08:59:25.68 ID:RbP0o2xD0
ゴミ焼きした奴の逮捕まだ?

 

15: 2025/02/28(金) 09:00:40.17 ID:SJTLjDqT0
>>11
原因それなの?
地元のおじいだろうがやばいね

 

19: 2025/02/28(金) 09:04:25.53 ID:4I/ozc890
>>15
誤った情報 その火元の火事は鎮火した

 

20: 2025/02/28(金) 09:05:19.75 ID:t3HxWerO0
>>15
それは二つ目の火災の原因だ(火元は隣市)
今騒いでるのは三つ目の火災

 

12: 2025/02/28(金) 08:59:42.00 ID:lY7yFs8y0
🐻「ちょっと餌取りに山降りるか」

 

16: 2025/02/28(金) 09:01:07.99 ID:X3h4qtv10
こんな規模のが起きてしまうとはなあ
ロスみたいなのはほんとに対岸の出来事だと思ってたわ

 

21: 2025/02/28(金) 09:07:50.44 ID:0MBLhLf90
スマートシティだしね、お察し

 

22: 2025/02/28(金) 09:07:53.19 ID:QRJNtqy90
道路陥没した某所の水をコチラに利用出来たら良いのにね。
上手く行かないよね。

 

26: 2025/02/28(金) 09:09:55.99 ID:rmtMs6Ef0
火事の上空って酸素無いだろうし危ないんじゃないの

 

28: 2025/02/28(金) 09:10:52.44 ID:s9pbNjYH0
ヘリ放水って意味あるの?

 

29: 2025/02/28(金) 09:12:17.66 ID:x8kOLb300
雪降ってないの?

 

46: 2025/02/28(金) 09:36:51.85 ID:t3HxWerO0
>>29
ないよ

 

30: 2025/02/28(金) 09:12:33.75 ID:my+qfzEx0
大谷は大船渡にポルシェ贈るの?
それともグローブか?

 

31: 2025/02/28(金) 09:12:57.43 ID:4aKSCqkb0
消せない消防って何の為に存在してるの?

 

35: 2025/02/28(金) 09:21:50.00 ID:GurqcgyI0
>>31
消すだけが消防の仕事だと思うなよ?
道路に穴が空いた時とかに助けにいくのも消防だぞ!

 

32: 2025/02/28(金) 09:13:38.01 ID:Cxgy9nZv0
日本の気候で純粋な自然発火は無い

タバコか野焼きか放火

 

33: 2025/02/28(金) 09:15:41.09 ID:RqL5pwcQ0
US-2改良型の消防飛行艇があったら良かったのにね

 

36: 2025/02/28(金) 09:22:22.51 ID:thV7ouaR0
まだ燃えとるんか
北の方は特に乾燥してるだろうからなかなか消えないんやな

 

38: 2025/02/28(金) 09:25:58.91 ID:mtLXjpUd0
国道45号線超えてしまったらお終い
アマゾンの森林火災みたいに消せなくなり雨乞いするしかない

 

39: 2025/02/28(金) 09:28:17.58 ID:sqH37ep70
こんなヤバい時期に枯れ草焼いた馬鹿はどいつだよ

 

40: 2025/02/28(金) 09:28:33.05 ID:WI+hLPX20
海岸に家を建てて津波に流され
山に家を建てて山火事で燃えて

 

41: 2025/02/28(金) 09:28:39.73 ID:O05yHEUC0
原発の放水思い出したわ
ヘリから水撒いたところで雀の涙だろうね
まぁ、努力はしてますよという政治的デモンストレーション

 

43: 2025/02/28(金) 09:29:55.06 ID:Zle1kypV0
山火事で更地にして中〇製のメガソーラー立てるんだろうなぁ
めちゃくちゃだよ

 

44: 2025/02/28(金) 09:31:36.39 ID:QF0y4hPT0
水撒くんじゃなくてもう人家エリア何百メートル手前から木を切って草刈りして防火ライン敷くしかないんだよ
燃えるものを撤去するしかない

 

64: 2025/02/28(金) 09:48:03.04 ID:yCkni5jB0
>>44
破壊消火は区画整理された道路がある都市部では有効かもしれないが100メートル以上を簡単に飛び火する森林火災では難しいと思う
もう延焼する場所は風任せで鎮火は雨を待つしかない

 

45: 2025/02/28(金) 09:34:24.66 ID:3g+SF+vV0
生木はそうそう燃えないから下の枯れ葉枯草を湿らすのが有効なんじゃね?

 

59: 2025/02/28(金) 09:44:50.21 ID:rZObboMB0
>>45
スギには枯れて乾燥した葉がたくさんついてるから下草だけ湿らせてもなあ…

 

47: 2025/02/28(金) 09:38:17.81 ID:i2fBPsTN0
消防、無力!

 

48: 2025/02/28(金) 09:38:25.14 ID:C5rQF+dk0
僻地が僻地たる所以がよくわかる時代だよな

 

49: 2025/02/28(金) 09:39:23.62 ID:asyVlWxq0
みんなで放尿して消火しようぜ

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740700198/

コメント

タイトルとURLをコピーしました