1: 2025/03/05(水) 14:14:33.22 ID:FBi6fqju9
2025年03月05日 10時01分
菓子メーカーの東ハトが2月3日に発売したスナック菓子の新商品「パックル」が、明治が発売している「カール」にそっくりだとして話題になった。
東ハトの発表によると、パックルは「パクッと食べやすいクルッとした形で、頬張りやすく、満足感のあるコーンスナック」で、まろやかチーズ味とコク旨カレー味の2種類がある。関東などの一部エリアで先行販売し、順次全国発売するという。
このパックルの形や包装の色などがカールに激似だとネットなどで指摘する声が相次いでいる。
カールは1968年に「スナック菓子という概念がなかった日本に初めて登場した」(明治ホームページ)とされ、イメージキャラクターの「カールおじさん」とともに全国的な知名度を誇る菓子だが、2017年以降はチーズあじとうすあじの2種類を西日本限定で販売されている。
●編集部で実食してみた
編集部では、パックルとカールそれぞれ2種を購入。パックルのコク旨カレー味やカールのうすあじも入手したが、味がまったく異なり比較が困難なため、パックルのまろやかチーズ味とカールのチーズあじを比べてみた。
包装の色が同色系であるほか、スナック菓子を噛んだ際の擬音語とみられる「サクッ‼︎」(パックル)、「サク!」(カール)の表記位置や菓子の割れ目から擬音語が出ているかのような表現方法などが似ている。
パッケージを開けて出てきた菓子の形状も似ていた。食べ比べてみた味は、交互に食べるとパックルの方がやや濃いめでチーズのにおいも強い印象だが、編集部員が実物の見えない状態でどちらの菓子かわからずに食べてみて当てようとしても不正解が続出するなど、判別が容易でない程度には似た味だったようだ。
編集部の総評としては「かなり似ているスナック菓子」で一致したが、法的には特に問題ないのだろうか。知的財産法に詳しい齋藤理央弁護士に聞いた。
●「パッケージデザインが一番問題」
──パックルがカールに似ていると評判ですが、法的に問題はあるのでしょうか
今回、一番問題になるのはおそらく「パッケージデザイン」でしょう。
消費者はパッケージデザインを見て商品を購入するのが一般的ですし、パックルのパッケージがカールを意識して寄せていることは間違いないといえるほど似ています。
「不正競争防止法」という法律があります。その名のとおり事業者間の不正な競争を防止するための法律で、パクリやフリーライドなどの問題もこの法律の守備範囲です。
不正競争防止法はいくつもの類型を不正競争行為として定めているのですが、パックルの場合はまず、商品パッケージをカールの商品パッケージを似せることで、出所や営業を混同させる行為(混同惹起行為)に該当するかが問題となります。
つまり、パックルとカールの混同はもちろんですが、明治からライセンスされてやっている正規の後継品という混同、特にカールのおいしさを明治から指導を受けて受け継いでいるという誤解を生じさせるような営業上の関係性の混同も不正競争行為に該当する可能性があります。
続きはソースをご覧ください
https://www.bengo4.com/c_18/n_18523/
2: 2025/03/05(水) 14:15:55.40 ID:sxX6taSm0
ストレートな名前だなあ
377: 2025/03/05(水) 15:57:11.53 ID:P0iGLPUc0
>>2
あぁそういうw
4: 2025/03/05(水) 14:16:24.87 ID:daTNYZU70
パックルwww
7: 2025/03/05(水) 14:17:17.77 ID:uRd0HWVB0
そんな事言うたら明治のアーモンチョコとロッテのアーモンドチョコ色使いそっくりやん(小袋のやつ)w
8: 2025/03/05(水) 14:17:18.14 ID:hbzkM54b0
パッケージは全然似てない
9: 2025/03/05(水) 14:17:33.90 ID:Sa/Ra6v60
パクる
467: 2025/03/05(水) 17:03:31.26 ID:1nn0UY5N0
>>9
これ
10: 2025/03/05(水) 14:17:35.84 ID:w2HK+DMG0
カールのカレー味がなくなったからバックル楽しみやね
11: 2025/03/05(水) 14:17:57.83 ID:8l93dFh+0
商標とか著作権とか諸々もう前時代的
12: 2025/03/05(水) 14:17:58.37 ID:pSV9c7bQ0
もちろん承諾得てるに決まってるだろ無粋な奴
13: 2025/03/05(水) 14:18:14.43 ID:x3wMMesq0
見た目より名前にリスペクトを感じない
66: 2025/03/05(水) 14:28:12.07 ID:Zdt5vEqK0
>>13
むしろカルーとかの方が
14: 2025/03/05(水) 14:18:15.94 ID:fpUexDAa0
チーズ食ってみたけどふわっと感と味の濃さが本家に足りない感じ
15: 2025/03/05(水) 14:18:18.32 ID:gHSYm3CW0
無理だろ
名前違うしおじさんいないし
黄色の方は味も違う
カール:うす
パックる:カレー
191: 2025/03/05(水) 14:58:51.42 ID:ep6oB9Hi0
>>15
むしろカレー味を待っていた
次点でチーズ味
16: 2025/03/05(水) 14:18:20.68 ID:EceUDUGO0
ちうごく「参考になります」
17: 2025/03/05(水) 14:18:31.96 ID:HVRQZRVW0
ネーミングは煽ってんの?
20: 2025/03/05(水) 14:19:04.21 ID:X17u2x6W0
もうカール売ってないんだからいいんじゃないの?
28: 2025/03/05(水) 14:20:21.05 ID:gHSYm3CW0
>>20
こっちは西日本だから普通に売ってる
86: 2025/03/05(水) 14:33:20.54 ID:PHy4lHdW0
>>28
こっちも西日本だから普通に売ってるが
売って欲しいのはカレー味なんだよな
21: 2025/03/05(水) 14:19:10.16 ID:Y7ztX7nw0
明治は裁判起こせよ
22: 2025/03/05(水) 14:19:12.37 ID:RWja6Z2L0
ファミマに似たようなものあったような
344: 2025/03/05(水) 15:43:46.23 ID:OThOy9ht0
>>22
ファミマのPBのやつが東ハトだよね
26: 2025/03/05(水) 14:20:01.01 ID:QrMjilbn0
以前からファミマかどこかのプライベートブランドでもまんま同じの売ってるじゃん
92: 2025/03/05(水) 14:33:57.60 ID:RWja6Z2L0
>>26
それ製造してるの東ハトや
27: 2025/03/05(水) 14:20:06.81 ID:/fv6nU2z0
カールだろうとそうじゃなかろうとどうせあんまり売れない
29: 2025/03/05(水) 14:20:30.70 ID:8OiVLKex0
ネタ全振りでよろしい
30: 2025/03/05(水) 14:20:35.72 ID:Za1xZfQ20
これが中国や韓国のメーカーだったら
おまえら激怒するのに
日本の東ハトだったら笑って許すの?
358: 2025/03/05(水) 15:47:20.38 ID:OThOy9ht0
>>30
許すとかはないけど、同じ日本企業同志だし、良いんじゃね?とは思う
これをもしロッテがやったらロッテ菓子不買だわ、もともとロッテなんて買ってないけど
31: 2025/03/05(水) 14:20:48.88 ID:StJYV/IS0
製法は同じなのかな
もしかして明治から機械を買ったんじゃないの
34: 2025/03/05(水) 14:21:14.80 ID:p1Io7zIS0
名前から察しろよな笑
35: 2025/03/05(水) 14:21:53.67 ID:L+Xxb1yL0
ワロタw
他社製品をパクって商品名がパクルとか露骨すぎるだろw
36: 2025/03/05(水) 14:22:12.01 ID:PdXxpAQ30
かっぱえびせんの形したカレー味のスナック菓子も売ってたな
38: 2025/03/05(水) 14:23:09.15 ID:ufML4Jgk0
なかなか肝の座った商品目だな、ロッテは見習え。
39: 2025/03/05(水) 14:23:10.62 ID:LpFWAyTl0
堂々とパックルんだから
すがすがしい気分だな
40: 2025/03/05(水) 14:23:31.91 ID:Fl4nV0f90
清々しいぱくり
41: 2025/03/05(水) 14:23:40.18 ID:X17u2x6W0
東ハトの方はレプリコンが入ってないから安心なんでしょ?
42: 2025/03/05(水) 14:23:48.48 ID:cqj20zIS0
カールを全国展開しないなら捨てたも同然では
46: 2025/03/05(水) 14:24:56.61 ID:tM/W+abc0
名前からして答えだよね…🤔
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1741151673/
コメント
てかセブンだか別のコンビニだったかイオンだかのPB商品でカール的なの無かったか?
請負い元が本家かもしれないけどちょいちょい類似した商品あったりするよな
捨てた商品だろ、今更被害者面するな。関東で買えなくした恨みは忘れないからな
韓国人の気持ちがわかったw