1: 2025/03/06(木) 00:22:31.63 ID:4K3cpdrM0
一体どうして…
2: 2025/03/06(木) 00:22:57.97 ID:4K3cpdrM0
ちなみにバイデンは9月まで耐えた模様
3: 2025/03/06(木) 00:23:20.16 ID:4K3cpdrM0
ソース
https://projects.fivethirtyeight.com/polls/approval/donald-trump/?ex_cid=abcpromo
4: 2025/03/06(木) 00:23:41.48 ID:IlZBEzW7M
トランプ不人気すぎて草
5: 2025/03/06(木) 00:23:46.35 ID:ckCmwdoW0
4年間は何言うても無駄や
6: 2025/03/06(木) 00:24:09.84 ID:4K3cpdrM0
>>5
中間選挙あるけど大丈夫か?
11: 2025/03/06(木) 00:27:01.87 ID:KgF1pSNW0
>>6
大丈夫や
7: 2025/03/06(木) 00:24:46.96 ID:fy9KStmzM
流石にやってる政策がやばすぎてね
8: 2025/03/06(木) 00:25:47.24 ID:ckCmwdoW0
いつものようにフェイクニュース!
民主党の陰謀や!と言い続ければええんや
9: 2025/03/06(木) 00:25:55.06 ID:1WSST1JO0
しかしまあそのくらい何かやったってことやしな
何もやらないよりは良かったのかもしれんて
10: 2025/03/06(木) 00:26:12.80 ID:LrrZCZx9M
ロシアの犬になった結果がこれや
12: 2025/03/06(木) 00:27:51.78 ID:kcHIviZY0
あんな痴呆キチガイ支持する方がおかしい
13: 2025/03/06(木) 00:27:56.30 ID:HLn8TXGz0
日本のどんなお笑い芸人よりも面白いよ
14: 2025/03/06(木) 00:28:50.65 ID:Wl3f7+CTM
バイデンのほうが持ち堪えたの草
トランプどんだけ無能やねん
15: 2025/03/06(木) 00:29:42.29 ID:sRj+48gdM
終わりだよトランプ
16: 2025/03/06(木) 00:30:14.32 ID:NomX93rU0
最初から当選させんなやこんなキチガイ
ほんまアメップって知能低いな
17: 2025/03/06(木) 00:30:31.01 ID:aO6ZxTUS0
🇺🇸🇺🇦ロイターの世論調査によると、アメリカ人の70%がトランプ大統領のウクライナ発言に反対し、賛成したのはわずか7%だった。
民主党員のうち81%が反対し、共和党員のうち62%が反対している。
ファーwwwwwww
20: 2025/03/06(木) 00:31:16.95 ID:4K3cpdrM0
>>17
共和党員の62%がトランプ批判してるの草
83: 2025/03/06(木) 00:55:52.96 ID:Blfq2VYB0
>>20
共和党員もどうかしてるからなあ、なんでトランプやねん
19: 2025/03/06(木) 00:31:02.74 ID:4xncWSo90
ボケジジイよりやべーとは
21: 2025/03/06(木) 00:31:23.18 ID:06J9ltrQ0
トランプの場合はいつもの隠れトランプがいるからなあ。対外的には「けしからんと思います」と言いながら、国益を追求するトランプを支持する層が
22: 2025/03/06(木) 00:31:36.14 ID:jb38+6or0
ムンムンみたいに弾劾も逮捕も拒否するから支持率0%でもノーダメや
31: 2025/03/06(木) 00:38:17.34 ID:zAR4bZbRH
>>22
弾劾は拒否出来んぞ
根拠無いから起こせないだけでな
23: 2025/03/06(木) 00:31:47.71 ID:WQZOjjn60
こんなんなるの分かってて選んだんやろがい
24: 2025/03/06(木) 00:32:24.12 ID:ckCmwdoW0
むしろ4年以上は無いことに安堵せえ
25: 2025/03/06(木) 00:32:54.42 ID:2r5SqGup0
>>24
選挙・憲法停止してヴァンスというルートあるぞ
28: 2025/03/06(木) 00:36:09.04 ID:pwkaffKa0
>>24
わりとマジで終身大統領狙ってる気がする
それか息子に禅譲
26: 2025/03/06(木) 00:33:18.16 ID:aYqFULi10
過ぎたるは及ばざるが如しっていうからな
バイデンの逆張りをやりたいがために飛ばしすぎて引かれた感ある
29: 2025/03/06(木) 00:36:18.74 ID:uyTcAtMR0
でも大統領って生きてりゃ途中退任ないんでしょ?
本人も大したダメージ無いやろ
32: 2025/03/06(木) 00:39:07.96 ID:zAR4bZbRH
>>29
反逆罪と弾劾なら強制退任だなぁ
72: 2025/03/06(木) 00:51:07.26 ID:97y+o8560
>>29
暗殺するしかないやんこんなん
30: 2025/03/06(木) 00:37:47.16 ID:ckCmwdoW0
まかり間違っても殺したらあかんぞ
副のほうがもっとヤバい奴やからな
33: 2025/03/06(木) 00:39:11.81 ID:JTA5fYcc0
イーロンの暴走も影響してるやろうな
34: 2025/03/06(木) 00:39:29.09 ID:AWdjGCga0
政権側もどうせフェイクニュース扱いで無視や
人んとこの不支持率にはあーだこーだ言うのにな
35: 2025/03/06(木) 00:39:52.98 ID:C4YunusA0
これはフェイクニュース
37: 2025/03/06(木) 00:40:34.96 ID:P+LEIGpD0
>>1
意外と緩やかなんやな
38: 2025/03/06(木) 00:41:02.28 ID:FP0yb+0w0
ひとまず物価高が改善されなきゃさらに下がる一方やろ
39: 2025/03/06(木) 00:41:09.03 ID:ebFcoUmB0
不人気とかもう関係なくね
4年やりたい放題やるよ
40: 2025/03/06(木) 00:42:04.30 ID:RWLfWT3d0
初代アメリカ皇帝にまでなって欲しい
42: 2025/03/06(木) 00:42:23.42 ID:iSSzefhi0
こんなすぐ掌返すなら初めから当選させんなや頭ほんまおかしいなアメリカ人は
こんな奴ら殺してもええんちゃうか
44: 2025/03/06(木) 00:43:25.88 ID:gG0395yMd
>>42
得票率やと1.3%しか差はないから…
54: 2025/03/06(木) 00:46:19.01 ID:AWdjGCga0
>>42
そもそもアメリカは中間選挙でほぼ政権側が負ける歴史持ちっていう手のひら返しの国やから
66: 2025/03/06(木) 00:50:09.37 ID:P+LEIGpD0
>>42
二大政党制を弊害や
43: 2025/03/06(木) 00:42:42.04 ID:gG0395yMd
グリーンランドは我が国のものになるって所信演説で言っちゃったのは草
45: 2025/03/06(木) 00:44:25.98 ID:gG0395yMd
トランプのグリーンランドは我が国のものになる発言って中国で例えたらどこら辺になる?
74: 2025/03/06(木) 00:51:37.23 ID:P+LEIGpD0
>>45
グリーンランドの権益て北極海の権益やろ?中国も買おうとしてたし替えがない話やと思うが
48: 2025/03/06(木) 00:45:17.55 ID:tk6aP7Qr0
日本にも言える事だけど国の舵取るのって言うほど高齢者じゃないとあかんか?
せめて50代くらいでいい人出てこないもんなの?
49: 2025/03/06(木) 00:45:23.57 ID:NGAWuLAU0
関税は結局アメリカ国民負担やし「強いアメリカを取り戻す」って言ってもロシアやユダヤに頭上がらんしなんやこいつ扱いやろ
50: 2025/03/06(木) 00:45:26.41 ID:JIlZOacO0
侵略宣言では?何が平和主義者なん?
51: 2025/03/06(木) 00:45:56.81 ID:ti/OxWzta
日本での支持率結構有るやろ過激派の奴ら
53: 2025/03/06(木) 00:46:05.92 ID:ebFcoUmB0
CIA潰したのは素晴らしいよな
ニューワールドオーダーが現実味帯びてきた
55: 2025/03/06(木) 00:46:26.39 ID:+29yFFn+0
でも方針演説を支持する声は大きい
70: 2025/03/06(木) 00:50:51.56 ID:gG0395yMd
>>55
米メディアによると、調査機関SSRSが演説を視聴した人を対象に行った緊急世論調査では、演説内容は「とても前向きだった」との反応は44%で、トランプ氏の第1次政権での施政方針演説(2017年)の57%を大きく下回った。
57: 2025/03/06(木) 00:47:29.15 ID:gG0395yMd
これトランプの尻拭い死ぬことになるやろ
60: 2025/03/06(木) 00:48:30.74 ID:ebFcoUmB0
トランプが返り咲いて
スマートシティプロジェクト
人口削減
第三次世界大戦
ニューワールドオーダーが始まる
全部そうなりそう
62: 2025/03/06(木) 00:49:20.82 ID:aO6ZxTUS0
この状況でウクライナに対する情報共有止めたのほんとカス
ロシアの大規模攻撃予兆掴んでも見て見ぬふりだと
75: 2025/03/06(木) 00:51:56.05 ID:gG0395yMd
>>62
レアアースを交渉するために死人を大勢だしたってこと?
77: 2025/03/06(木) 00:52:55.58 ID:QA98wORM0
>>75
トランプは多少の犠牲を厭わないのはいつものことやぞ
前回も無理矢理撤退するために市街地に爆弾撒いたりしとる
63: 2025/03/06(木) 00:49:40.69 ID:aCZtSNdx0
やってる事が安倍と立花
64: 2025/03/06(木) 00:49:47.90 ID:+29yFFn+0
27年に台湾有事があるらしいな
65: 2025/03/06(木) 00:50:05.22 ID:zAR4bZbRH
レアアース目当てのクズだったな
67: 2025/03/06(木) 00:50:17.19 ID:aCZtSNdx0
世界のトップは全部つながってて
いかに庶民を騙して人口削減
人間統制しようとしてるか気づけば簡単。
68: 2025/03/06(木) 00:50:25.66 ID:yVK15HV2H
耄碌という言葉がお似合い
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741188151/
コメント
FiveThirtyEightの調査という事は一応書いておくとして…
ロシアへの対応の他に、情報機関に対する対応も影響してるんだろうか?
トランプはすごいスピードで各所にメス入れまくってるし
急速な変化に対する不安票ってとこじゃないの
雌入れてるのは実質イーロンや。ほんで自分のロシアとの関係を暴かれるからCIAもFBIも天敵で、前政権の時事実上核の鞄軍に取りあげられとったし、軍自体が反トランプやから軍の事大嫌いや、徴兵逃れ三回もして逃げきっとるからな。だからメス入れとるのはそのせいやけど、今後どうなるかが見ものや。