1: 2025/03/08(土) 17:44:36.55 ID:AtepKTeJ0
2: 2025/03/08(土) 17:44:49.37 ID:AtepKTeJ0
ヤバすぎて草
3: 2025/03/08(土) 17:44:59.56 ID:EJEV1H5O0
ええ…
5: 2025/03/08(土) 17:45:15.77 ID:Itpdp9Y50
年間休日96日!?
7: 2025/03/08(土) 17:45:25.56 ID:ROLZA+nH0
そら誰も来ませんわ
8: 2025/03/08(土) 17:45:36.25 ID:1YaxXW5d0
夜勤あって14万は草
9: 2025/03/08(土) 17:45:49.63 ID:0PieoScK0
ジジババのうんこの世話して14万は草
10: 2025/03/08(土) 17:46:00.65 ID:GDNH7wTY0
闇深すぎるやろ
12: 2025/03/08(土) 17:46:16.93 ID:FQldSzuJ0
奴隷やん
誰がやるのよこんなん
13: 2025/03/08(土) 17:46:17.94 ID:w9VXb7PIM
時給換算で800円くらいか
15: 2025/03/08(土) 17:46:35.02 ID:wNjhYXuV0
夜勤あり年間休日96日で14万は草
16: 2025/03/08(土) 17:46:47.35 ID:TnTL2qaR0
バイトの方がマシやろ
17: 2025/03/08(土) 17:46:56.36 ID:fkDL0V3l0
奴隷すぎるやろこれ
18: 2025/03/08(土) 17:46:59.03 ID:x2ZlgYE30
富山の地方ならこんなもん
19: 2025/03/08(土) 17:47:08.26 ID:MV7BpTwg0
最低時給下回ってない?
20: 2025/03/08(土) 17:47:09.09 ID:OIOuQRXl0
バイトやろなぁ
正社員!?
21: 2025/03/08(土) 17:47:10.73 ID:nJh5bHzF0
勤務地もゴミで草
22: 2025/03/08(土) 17:47:11.22 ID:p++5cM250
ワイはこの3倍でも介護やる気にならんわ
この賃金でやってるやつマジで尊敬する
25: 2025/03/08(土) 17:47:36.75 ID:HTUaJ2v/0
14万は生活保護の方がええやん
26: 2025/03/08(土) 17:47:55.91 ID:LPKm0Wtw0
正社員なんかこれ
最低賃金以下やん
27: 2025/03/08(土) 17:48:06.30 ID:PVUFjh2r0
ほんと終わってるなこの業界
28: 2025/03/08(土) 17:48:24.26 ID:/JTuf3OB0
介護やるなら病院調理の方がいいぞ
29: 2025/03/08(土) 17:48:25.06 ID:0PZ6QE7z0
大卒で介護行こうと思ってるんやけどやめた方がええんやろか
36: 2025/03/08(土) 17:49:01.23 ID:Uv1JnhfU0
>>29
おまえ大卒じゃないやろ
60: 2025/03/08(土) 17:53:16.43 ID:i+f0FOUZ0
>>36
F大卒(50代独身)やぞ
41: 2025/03/08(土) 17:49:46.49 ID:S2buW7U30
>>29
ガチでやめとけ
精神病むぞ
44: 2025/03/08(土) 17:50:11.74 ID:Ceiekhbf0
>>29
ケアマネやってたけど、この世の終わりや
本当にやめとけ
109: 2025/03/08(土) 18:09:53.98 ID:lFsH6LmG0
>>29
ケアマネとって本社勤務の管理職待遇の入社ならまあええんちゃうか?
30: 2025/03/08(土) 17:48:29.35 ID:XLpBGW5D0
そりゃ人も来ませんわ
31: 2025/03/08(土) 17:48:34.31 ID:XZIPcHNf0
このブラックならサビ残、サビ出勤もあるやろ
32: 2025/03/08(土) 17:48:35.01 ID:Uv1JnhfU0
富山ならええ方やぞ
33: 2025/03/08(土) 17:48:35.16 ID:TsQET/0B0
奴隷定期
34: 2025/03/08(土) 17:48:40.70 ID:vlTAK6D60
こういうのって一つだけ取り上げられてもなんとも言えん
ここだけ異常なのかもしれんし
42: 2025/03/08(土) 17:49:57.41 ID:Uv1JnhfU0
>>34
田舎って
高給保証13万!
とか誇らしげに求人出してるぞ
37: 2025/03/08(土) 17:49:01.63 ID:w77omnNg0
すき家で夜間バイトしてる方が楽だし給料良さそう
38: 2025/03/08(土) 17:49:26.14 ID:mTfCyBez0
これ何年前の求人?
39: 2025/03/08(土) 17:49:30.86 ID:Ud9YMXYU0
夜勤あり←まぁ
年間96日←ええ…
老人のうんこの世話→うわぁ…
14万←おお、もう…
40: 2025/03/08(土) 17:49:30.92 ID:KFLmyD6j0
普通に採用された求職者側に金渡せばいいのに国が
45: 2025/03/08(土) 17:50:30.34 ID:7r3LJiqu0
終わりすぎてて草
46: 2025/03/08(土) 17:50:42.50 ID:hmDXt43i0
普通にスーパーとかのアルバイトの方がいいだろこれ
47: 2025/03/08(土) 17:50:53.03 ID:OFEJByDa0
夜勤の拘束時間長すぎるやろ
48: 2025/03/08(土) 17:51:10.29 ID:h8h+GqsL0
介護職って生産性無いから賃金上げるのは無理やろ
介護士を公務員にしちゃえばええのにな
49: 2025/03/08(土) 17:51:15.99 ID:+ESNKRah0
こんな求人出しておいて努力不足は草
国側が取り締まるなり仕事しろよ
50: 2025/03/08(土) 17:51:19.06 ID:2lzfm/cP0
介護で働いてる人は本当に偉いと思う
オレは誰かのために何かやろうなんてまず思わないから
55: 2025/03/08(土) 17:52:11.99 ID:+ESNKRah0
>>50
ほんまこれ
自分のばあちゃんとかじゃないのによくやるわ
59: 2025/03/08(土) 17:52:48.18 ID:FQldSzuJ0
>>50
ほんまな
52: 2025/03/08(土) 17:51:40.36 ID:FRHtokjMr
これで怖いのが国がお金ドバドバ注ぎ込んでることなんだよね
飲食とかコンサルやってるやつが介護事業やってる
53: 2025/03/08(土) 17:51:43.48 ID:7fND7V5ka
いつも思うけど介護系って経営者から見ても利益率悪いの?
この額でも頑張ってるんだよ~ってレベルで低いんか?
56: 2025/03/08(土) 17:52:16.63 ID:i+f0FOUZ0
これいつの?
61: 2025/03/08(土) 17:53:27.56 ID:xR8U2Umx0
調べたら最新の求人で草
https://job-medley.com/hh/451807/
64: 2025/03/08(土) 17:53:57.22 ID:pdWYB03W0
>>61
ガチやん
65: 2025/03/08(土) 17:54:21.49 ID:0JKWgEtP0
>>61
ファーーーーwwww
66: 2025/03/08(土) 17:54:24.41 ID:VBfCkIsK0
どんなに大変だろうと
やろうと思えば誰でも出来る仕事は時給低いのがこの世の定めや
67: 2025/03/08(土) 17:54:51.17 ID:Uv1JnhfU0
ウクライナにだした数千億を
こちらに回せよ
74: 2025/03/08(土) 17:55:50.68 ID:aBzHxwwT0
24万でもやらんやろ
根本的に改善せなあかんわ
75: 2025/03/08(土) 17:55:51.54 ID:gDeMM3BF0
これはやる奴いねーな
76: 2025/03/08(土) 17:56:10.49 ID:y4/7yesa0
富山の物価は東京の1/10だからな
80: 2025/03/08(土) 17:56:28.78 ID:XZIPcHNf0
どう考えてもコンビニバイトの方が稼げるのにやる奴おるかこれ
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741423476/
コメント
十年前なら、介護とかこれくらいが相場だったよな
人手不足になったのが最近で、相場が上がってるのを分かってない会社じゃないかな