【悲報】🇨🇳中国、逝くwwwwwwwwwwwww | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

【悲報】🇨🇳中国、逝くwwwwwwwwwwwww

スポンサーリンク

1: 2025/03/10(月) 12:43:27.67 ID:iZ6qPgEp0
ソース

 

2: 2025/03/10(月) 12:44:51.63 ID:mnglLudf0
今年もGDP目標5%やが?

 

3: 2025/03/10(月) 12:45:31.81 ID:iZ6qPgEp0
>>2
習近平

 

4: 2025/03/10(月) 12:45:45.33 ID:CO1q4dGB0
ヤバいんかこれ?

 

5: 2025/03/10(月) 12:46:12.80 ID:+6NkoPdQ0
日本より不動産バブルの処理下手クソや
不良債権の整理すら始めとらん

 

40: 2025/03/10(月) 13:00:28.31 ID:3njz9b/Q0
>>5
日本のバブル崩壊について研究し尽くしたって豪語してたやんけ
ホラっちょだったんかアレ

 

45: 2025/03/10(月) 13:02:06.89 ID:RwitnI9N0
>>40
研究した(対策したとは言ってない)

 

46: 2025/03/10(月) 13:03:18.85 ID:sfO6w3g80
>>5
日本は大蔵省によって意図的に崩壊させたという捉え方もあるしな
中国がどうして崩壊したかは知らんけど

 

6: 2025/03/10(月) 12:46:19.45 ID:eMgXcuzo0
中国終わったってワイが子供の頃から言われ続けとるわ

 

7: 2025/03/10(月) 12:46:21.23 ID:UgEghvwG0
>>1
数字なんて弄ればいいんですよ 安倍晋三

 

8: 2025/03/10(月) 12:46:40.03 ID:lRG5RRI70
つまり実際はもっとヤバイ

 

9: 2025/03/10(月) 12:47:00.71 ID:+6NkoPdQ0
何が不良債権かハッキリさせんとまともに取引できんくなって信用収縮につながるで

 

10: 2025/03/10(月) 12:47:15.32 ID:mnglLudf0
世界恐慌からのWW3(╭☞•́ω•̀)╭☞

 

11: 2025/03/10(月) 12:47:18.65 ID:m1k8PQSu0
どうでもええけど世界に迷惑かけんなよ
日本政府もチャイナマネーから国内守れよ
東京の不動産やばいことになっとるやんけ

 

15: 2025/03/10(月) 12:48:36.60 ID:UgEghvwG0
>>11
そりゃ、中国の富豪は日本や世界に逃げるよ

 

24: 2025/03/10(月) 12:50:09.10 ID:m1k8PQSu0
>>15
先富論で成り上がった国やから国民として許されんのやで
やるなら富を中国で清算しろよ

 

12: 2025/03/10(月) 12:48:10.17 ID:xeM3tmCAM
わーくにの方がやばい事実から目を逸らすなよ

 

13: 2025/03/10(月) 12:48:29.19 ID:vc/4hPxl0
CPIマイナスはまあまあヤバいよな
安定してデフレが続いた先進国はバブル崩壊後の日本くらいしかない

 

14: 2025/03/10(月) 12:48:35.95 ID:Ix/ZcW5P0
中国の不動産バブルとか日本のバブル崩壊にリーマンショックに悪い見本たくさんあったのに1番下手クソに弾けさせようとしてるよな

 

16: 2025/03/10(月) 12:48:56.23 ID:+wOv4RtFr
まぁ最近は自動車とかAIとか頑張ってるけど焼け石に水状態なんやろな

 

29: 2025/03/10(月) 12:53:54.48 ID:m1k8PQSu0
>>16
それらの市場が現在の主要市場を代替できるほど成長できてないし、かつ中国外しが加速しているからかなりキツいよ
それこそ人類初でスタンダードを中国が決められるレベルの発明がないと細くなっていく一方や

 

17: 2025/03/10(月) 12:48:57.27 ID:FNa48lCo0
まじか

 

18: 2025/03/10(月) 12:48:57.52 ID:ywl4I0Jx0
天津港湾の大爆発から10年か
ほんま何やったんやあれ

 

20: 2025/03/10(月) 12:49:23.95 ID:wHwrCzO40
ほんま戦争起きそうなアレやな

 

21: 2025/03/10(月) 12:49:34.77 ID:4YlTyVqf0
よくわからん
誰かガンダムで例えてくれ

 

22: 2025/03/10(月) 12:49:36.51 ID:+6NkoPdQ0
不良債権の処理ができん理由は分かっとる
身内がババ引いとるからや

 

23: 2025/03/10(月) 12:50:03.77 ID:mnglLudf0
トランプが自爆してんのほんま草

 

26: 2025/03/10(月) 12:52:21.59 ID:6dlNNLfG0
デフレデフレ
過去の日本を辿ってる
失われた50年が始まってるぞー

 

30: 2025/03/10(月) 12:54:46.74 ID:gbsKugaM0
ワイバカだから分からんのやけど
なんでバブルって分かってるなら何で止められへんのや?

 

35: 2025/03/10(月) 12:58:35.51 ID:+6NkoPdQ0
>>30
借金して儲けるスキームが出来上がってしまったら、儲かってるうちは借金し続ける
儲からなくなったら借金だけが残る

 

42: 2025/03/10(月) 13:01:12.22 ID:gbsKugaM0
>>35
でもよく考えたらそれ、借金と利益が逆転するタイミングでやめたらよくないか?

 

51: 2025/03/10(月) 13:04:43.73 ID:RwitnI9N0
>>42
みんな同じこと考えて破裂まで突っ走るんやで
誰もが自分だけは売り抜けられると思ってる

 

31: 2025/03/10(月) 12:54:58.76 ID:+n7lBlNY0
2位以下に大差をつけた世界No.2の経済大国
車とITの技術先進国
不動産バブル崩壊
不良債権処理失敗
デフレ突入
少子高齢化
若者の無気力化
政治不信

どこかで見た流れやね

 

32: 2025/03/10(月) 12:56:35.62 ID:ywl4I0Jx0
>>31
中国とか韓国の都市部の少子化は異次元やからね
世界最低出生率のエリアは0.31とかやで

 

33: 2025/03/10(月) 12:56:42.72 ID:sBd0fGRQd
中共幹部でさえ正確なGDPや人口把握できてないんやろな

 

34: 2025/03/10(月) 12:58:25.62 ID:DvRVpl5x0
習近平の締め付けがやばいのは確か
日本も同じくらい締め付けとるからね

同じ未来を見てんだわ

 

36: 2025/03/10(月) 12:58:42.49 ID:hvrQt9U10
実際のGDP成長率はマイナスやろうな

 

37: 2025/03/10(月) 12:59:34.60 ID:m1k8PQSu0
ワイもいろいろ集めて最後に5%の数字だけ発表する仕事したい

 

38: 2025/03/10(月) 13:00:06.05 ID:N8sOAXbn0
中国は不動産の不良債権をどう処理するんやろ

 

41: 2025/03/10(月) 13:00:39.52 ID:wBY9CKSh0
中国の不動産バブルは必要悪だった
カネでカネを増やすやつらがカカオやら穀物やら米に流れてきて迷惑かけ始めた

 

44: 2025/03/10(月) 13:02:00.50 ID:3njz9b/Q0
需要が無いのに高層ビルやマンションを建てるから…

 

49: 2025/03/10(月) 13:03:32.67 ID:ywl4I0Jx0
>>44
10億人ぐらいその内ホームレスだらけになるんやから住ませたらええやん

 

47: 2025/03/10(月) 13:03:29.87 ID:sBd0fGRQd
とりま人さらいやめてくれ

 

48: 2025/03/10(月) 13:03:32.25 ID:3njz9b/Q0
中国人には持続的成長という視点が全く無いように見える
とにかく最初っからフルスロットルで成長するが転ける時もあっという間

 

50: 2025/03/10(月) 13:03:48.50 ID:+n7lBlNY0
結局バブルのコントロールなんて出来んのよな
アメリカもここ数年のインフレをリボ払いで切り抜けたけど、その結果リボ払いの残高ヤバい事になってて
利下げ→インフレで貧困層死亡
利上げ→ローン金利増加で貧困層死亡
の板挟みになってる

 

53: 2025/03/10(月) 13:04:54.01 ID:uua9JY3Y0
なんで一人っ子政策とかいう歴史的愚行をやったんや中国?
それで今少子化に苦しんでるとか完全にアホやん

 

57: 2025/03/10(月) 13:06:10.56 ID:RwitnI9N0
>>53
当時は人口増で将来は食糧危機と言われとった

 

65: 2025/03/10(月) 13:07:21.61 ID:4zg3s9KC0
>>53
正しいやろ
人口多すぎるとちょっと前のバングラデシュみたいに失業者に溢れ必需品を輸入する最貧国になる

 

68: 2025/03/10(月) 13:08:16.13 ID:+n7lBlNY0
>>53
今となっては信じられないかもしれんが、人口爆発による食糧危機が叫ばれて世界的に「人口抑制しよう」ってブームがあった
日本も馬鹿正直に人口抑制政策を出して出生数が凹んでる世代がある

 

55: 2025/03/10(月) 13:05:39.46 ID:gX3mkSU40
少子高齢化で本格的にヤバくなるのは数十年後やろけどその時には日本の10倍ジジババがいると思うと絶望感が尋常じゃないな

 

63: 2025/03/10(月) 13:06:57.23 ID:ywl4I0Jx0
>>55
もうオムツ市場がバブルになってるらしいで

 

58: 2025/03/10(月) 13:06:14.94 ID:4zg3s9KC0
でもデフレの方が暮らしやすいから

 

59: 2025/03/10(月) 13:06:29.40 ID:2IqR4Pr20
去年はトランプ関税を見越した駆け込み需要で輸出がのびたらしい
当然今年はさがる

 

60: 2025/03/10(月) 13:06:29.56 ID:wtXPQp/U0
アホのわいにわかりやすく説明してやー

 

64: 2025/03/10(月) 13:07:00.00 ID:tstAkXbLd
>>60
デフレデフレアンドデフレ

 

61: 2025/03/10(月) 13:06:49.79 ID:UOplGq/j0
高層マンション建てまくったけど修繕積立金足りなくてもう修理できないらしい

 

62: 2025/03/10(月) 13:06:53.97 ID:gX3mkSU40
金融危機からの世界大戦
歴史は繰り返すんやね

 

69: 2025/03/10(月) 13:09:02.31 ID:MSpWNOzw0
眠れる獅子、眠そう

 

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741578207/

コメント

  1. 匿名 より:

    だって習近平「自動車が売れない?毎年買い替えさせろ!」だぜ?wしかもトラックまで強制買い替え命令出したからいまあるトラックは全部強制廃車。来年度は流通ストップ、経済破綻確実w流通は経済の血液だぜ?

  2. 匿名 より:

    日本と違うのは経済や情報に対する政府の統制度合いが段違いに強いところ
    それでうまくおさめられるのかは知らんけど

  3. 匿名 より:

    中国の数値は、韓国と同じで数字上の仮想のプラスだもんなwww

タイトルとURLをコピーしました