ドイツ、米国が抑えてきた核兵器武装を再考 メルツ次期首相「最善を望みながらも最悪に備える」 世論でも核兵器支持14%から52%へ増加 | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

ドイツ、米国が抑えてきた核兵器武装を再考 メルツ次期首相「最善を望みながらも最悪に備える」 世論でも核兵器支持14%から52%へ増加

スポンサーリンク

1: 2025/03/13(木) 17:44:31.43 ID:OirZOqhU9
Germany Is Rethinking Everything Nuclear
ドイツは核兵器に関してあらゆることを再考
Berlin is rapidly reconsidering its nuclear weapons posture.
ベルリンは核兵器を急速に再検討している

トランプ米大統領が安全保障を撤回する可能性に動揺したドイツ新政権は、防衛態勢の根本的な見直しを準備している。

キリスト教民主同盟(CDU/CSU)と社会民主党(SPD)による新連立政権は
軍事費の大幅な増加につながる債務改革の推進で合意しており、
ドイツの次期首相候補であるCDU党首フリードリヒ・メルツ氏は、「大陸における自由と平和への脅威を考慮すると、新政府はどんなことでもやるべきである」と述べた。
ドイツはNATOの核共有の一環として、ビュッヘル空軍基地に約20発の米軍B-61核爆弾を保有している。過去数十年間、ドイツ人の大多数は核兵器をドイツから撤去することに賛成していた。これは軍事用であれ民間用であれ、あらゆる核兵器から撤退したいというドイツの願望であった。2021年半ば、ミュンヘン安全保障会議が発表した調査ではドイツ国内の核兵器に賛成するドイツ人はわずか14%であることがわかった。
ロシアのウクライナ侵攻はドイツ世論の劇的な変化をもたらした。2022年半ば、パノラマ誌の調査ではドイツ人の52%が、核兵器の維持、あるいは増強を支持すると表明した。非核保有国のウクライナに対するロシアの攻撃にはドイツ国民に明らかな影響を残した。
(略)
核兵器の使用に関する最終決定権はフランスと英国にある。マクロン大統領も3月5日の発言で強調した。これは米国との現在の取り決めを反映したものである。核兵器の共有に携わる加盟国は、フランスと英国の核兵器の維持にかかる負担に財政的に貢献することになる。
ドイツにとって欧州の核の傘以外の唯一の選択肢は、独自の核兵器を追求することだろう。現段階では、政治的影響、財政的負担、ドイツの核爆弾製造にかかる時間を考えると、費用対効果の高い選択肢ではない。
しかし、ヘッジとしてドイツは核兵器が可能な核潜伏状態を維持することに投資する必要がある。独自の核兵器計画を追求するための基礎的能力を備える必要があるのだ。
そのためには、ドイツは原発などの民生用原子力研究に再び取り組む必要がある。これはエネルギーを大量に消費する人工知能の時代や、進行中の気候変動の中で化石燃料を段階的に廃止する必要がある時代の理由から当然のことである。ドイツのような先進経済国は、民生用原子力研究の最前線に立つ必要があるのだ。
(略)
メルツ氏が「最善を望みながらも、最悪に備える」方向への転換を呼びかけるのはまさに正しい。これはドイツの多くの人々にとってどれほど不快なことであろうとも、この戦略には核抑止力のプランが含まれなければならない。
ベルリン グローバル公共政策研究所 トルステン・ベナー
詳細はソース FP 2025/3/11 ソース英語「Germany Is Rethinking Everything Nuclear」
https://foreignpolicy.com/2025/03/11/germany-nuclear-weapons-energy-merz-trump-umbrella/

ドイツに核武装論、トランプ氏のロシア接近で
西側同盟に足並みの乱れ、米国の核に代わる自前の選択肢再考へ

 【ベルリン】ドナルド・トランプ米大統領がロシアに接近する姿勢を示していることで、欧州は安全保障の再考を迫られており、米国が長年抑えようとしてきたドイツの核武装論が浮上している。
WSJ 2025/3/12
https://jp.wsj.com/articles/trumps-embrace-of-putin-has-germany-thinking-of-nuclear-weapons-d4f8ee04

 

2: 2025/03/13(木) 17:45:21.83 ID:8+lfYGCK0
ドイツを見習え!

 

68: 2025/03/13(木) 18:13:24.73 ID:dap7WZN/0
>>2
これ
日本も真面目に核武装を考える時期
宇国のようになってから後悔しても遅い

 

3: 2025/03/13(木) 17:45:35.72 ID:SGwdc8lG0
ドイツかっけー

 

4: 2025/03/13(木) 17:45:41.81 ID:LRqtxM4f0
ドイツを見習え

 

5: 2025/03/13(木) 17:46:48.42 ID:d6fSzAIK0
日本は戦後5億、21世紀に10億円を払い謝罪拒否
ドイツは被害者達に3兆円を払い謝罪を続けたね

我々日本人、ドイツを見習わなければならない!
国際社会はドイツを助ける、
なぜならドイツは戦争時の贖罪を続けている!!

 

7: 2025/03/13(木) 17:48:02.73 ID:LDPynWzs0
>>1
さすがナチスの国だね、ヒトラーのキチガイ遺伝子が受け継がれてる

 

8: 2025/03/13(木) 17:48:05.51 ID:KgzsWc0J0
ドイツが核を持ったら当然日本もってなるな

 

9: 2025/03/13(木) 17:49:36.80 ID:ET/fXmO10
ドイツ人は現実が見えてて偉いわ
一方の日本は被団協みたいなのに牛耳られてるからこんなん政治家が発言しようものなら社会から抹殺されるわ

 

10: 2025/03/13(木) 17:49:45.50 ID:08JUBG+d0
アメリカがけいさつやらんならアタリマエのことだ
特にポーランド

 

11: 2025/03/13(木) 17:49:49.38 ID:LDPynWzs0
>>1
ドイツが空前の好景気だったのは格安のロシア産エネルギーのおかげ

それを自ら捨てて5倍の値段でアメリカからシェールガスを買うようになったら経済が死んだ(ドイツは二年連続マイナス成長)

 

26: 2025/03/13(木) 17:54:46.80 ID:C9zOK3EY0
>>11
エネルギーが安いかどうかだけで国の繁栄は決まらない

 

12: 2025/03/13(木) 17:50:15.24 ID:+CLXvLm40
ドイツ、日本、イタリア、さらにはブラジル、アルゼンチン、南アなんかと一緒に核武装始めれば?
制裁しようがない

核武装、みんなでやれば怖くない

 

13: 2025/03/13(木) 17:50:29.24 ID:z99KECqP0
いいんじゃないか?
アメリカがただの国になりたがってる

 

16: 2025/03/13(木) 17:51:24.09 ID:iqeXi/Fh0
まじか

同じ敗戦国ドイツ日本

核武装ついに来るね

 

17: 2025/03/13(木) 17:51:32.27 ID:vnLdcb0/0
独逸、三度目の覚醒────。

 

19: 2025/03/13(木) 17:53:13.16 ID:DqyjLjJX0
ドイツ、ポーランドがやれば続々と他国も追従するだろう

 

20: 2025/03/13(木) 17:53:18.88 ID:iBqefChG0
きれい事言っててもやられるだけ

 

21: 2025/03/13(木) 17:53:26.04 ID:wt8kk0F30
ドイツ大暴走の巻き

 

22: 2025/03/13(木) 17:53:35.28 ID:Q4V0+x2u0
ドイツ今度こそビスマルク以前の状態へ

 

23: 2025/03/13(木) 17:54:21.18 ID:K35J2Pik0
ドイツは集団ヒステリーの気があるからやめとけ

 

24: 2025/03/13(木) 17:54:29.48 ID:G6gnMWeg0
日本とドイツどうして差がついたのか
慢心環境の違い

 

27: 2025/03/13(木) 17:55:15.09 ID:XpfsxTFo0
ドイツが核とか怖すぎるんだが

 

33: 2025/03/13(木) 17:56:10.82 ID:+CLXvLm40
>>27
プーチン、トランプよりは怖くないかも

 

28: 2025/03/13(木) 17:55:28.55 ID:RfiFDRO60
日本・ドイツ・韓国・ポーランド
あたりで組んで核武装したほうがいいね

 

31: 2025/03/13(木) 17:55:48.17 ID:exb1Tabx0
日本も見習おう

 

32: 2025/03/13(木) 17:56:03.94 ID:OV0+mZDR0
日独は戦後80年間自虐史観を強いられてきた
いまこそ我々は核武装して自尊心を取り戻す時だあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

 

34: 2025/03/13(木) 17:56:15.44 ID:Wj3iSs6B0
日本も動くべき
喧嘩が弱いから喧嘩の強いチンピラに守って貰うのではなく、自ら喧嘩が強くならないとな。チンピラに脅されて金払ってる場合じゃない

 

35: 2025/03/13(木) 17:56:22.44 ID:NW76iplA0
過去にロシアを侵略したのはフランスのナポレオンやドイツのヒトラーやん
何で西欧はロシアを警戒するんや
歴史ではフランスやドイツの方が危険やん

 

36: 2025/03/13(木) 17:56:23.60 ID:aJ2vwN4Z0
アメリカが戦後ずっとしてた蓋を外したからドイツの核武装は止められないだろうな

 

37: 2025/03/13(木) 17:56:28.70 ID:ZyHnXSQY0
はやく日本も世論調査しろやw

 

38: 2025/03/13(木) 17:57:04.65 ID:ET/fXmO10
NPT(核兵器不拡散条約)とか現核保有国にだけ有利な条約ってウクライナ戦争でわかっちゃったもんねw

 

39: 2025/03/13(木) 17:57:06.49 ID:dnuF18NM0
世論爆上がりじゃん

 

40: 2025/03/13(木) 17:57:58.99 ID:Vseiu3yg0
>>1
いい加減日本もはよ

 

42: 2025/03/13(木) 17:58:26.67 ID:FQwnyjyc0
全部の国が核もてば平和やろ
アメリカ全部の国にやれや

 

43: 2025/03/13(木) 17:58:28.21 ID:gbRaT7AN0
よし共同開発しようや

 

45: 2025/03/13(木) 17:59:33.22 ID:pgUw0Fxt0
まあドイツが核持ったら標的は英仏
民族の本性は変わらんよ
日本が保有したら当然中国チョーセンロシアに向かう

 

47: 2025/03/13(木) 17:59:46.48 ID:uDZWea0Y0
世界中で核武装がトレンドになっちまった

 

48: 2025/03/13(木) 17:59:51.41 ID:6yMxBsJT0
原子炉捨てたけどフランスの原子炉から電気買ってます
核ないけどフランスの核が置かれます、なお発射する権利はフランス様です
これもう植民地だろ

 

49: 2025/03/13(木) 18:01:19.83 ID:d1cPO1R40
日本も続け

 

51: 2025/03/13(木) 18:02:23.59 ID:hNtM+7J10
協調してタイミングを合わせる方法はありかな

 

52: 2025/03/13(木) 18:02:49.25 ID:+CLXvLm40
トランプ
「それは許さん

 ただ、アメリカは守らない」

 

53: 2025/03/13(木) 18:04:20.21 ID:z6TA9eOk0
日本はアメリカ本土に核兵器をぶち込む権利がある

 

54: 2025/03/13(木) 18:06:01.94 ID:xyVCbrss0
世界が右旋回している

 

55: 2025/03/13(木) 18:07:17.57 ID:Azx4PspC0
日本は14時間あれば核持てるんだし実質核保有国でしょ

 

56: 2025/03/13(木) 18:07:42.92 ID:tRUypeX50
これが普通の感覚。どこかの国は核兵器持つことにバカみたいにアレルギーがあるらしいがw

 

58: 2025/03/13(木) 18:07:56.98 ID:T9JCnZZo0
みんな持ったら平和になる
ノーベル平和賞のチャンスだぞトランプ

 

59: 2025/03/13(木) 18:09:17.99 ID:0vvCTnv50
では日本もだな

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1741855471/

コメント

  1. 匿名 より:

    第二次世界大戦後は、日本の方が核武装を密かに考えていて、
    旧同盟国だったドイツに情報共有していかないか?と接触してたくらいだからなぁ
    あの時はドイツが「我々、そんなことは考えてない」と断ったんだが

  2. 匿名 より:

    >2022年半ば、パノラマ誌の調査ではドイツ人の52%が、核兵器の維持、あるいは増強を支持すると表明した。
    ウクライナ侵攻が始まって間もなくのことだ
    今この数字が落ちてるとも考えにくいから嘘とは思わないが、誤解を生むね

  3. 匿名 より:

    日本の状況はNPTの脱退条項を満たしてるけど、ドイツは満たしてないから無理
    核潜伏状態で維持して、日本と同じく作ろうと思えばいつでも作れる状態に持ってくのがせいぜい
    ただし、そのためには原発がどうしても必要になる
    日本国内で原発に反対してる奴らの思惑が透けて見えるでしょ?

  4.   より:

    日本もやろうぜ
    トランプ第一期の時に「アメリカは守るかわからねえ日本は日本で守れ核くらい持てばいいじゃん作れよ」って言われてたろ。
    そもそも世界唯一の核の脅威を食らって知ってる国だからこそ核武装しなくてどうすんだよw

  5. 匿名 より:

    ドイツは使いそう
    平然と虐〇できる国民性だから
    同様にイスラエルも使っててもおかしくない
    ただ西側メディアが全力で隠蔽するからバレない

  6. 匿名 より:

    核保有国が調子に乗ってこれ
    ざまあないね

    • 匿名 より:

      しかし、アメリカも妙な煽り方したおかげで
      核保有国もしくは核を配備してる国が増えるかもな……
      欧州の核保有国以外はどう思うんだろう?

  7. 匿名 より:

    で、その核兵器をいつ使うの?
    侵攻してきた時か、負けそうになった時か、それとも先制攻撃で使うのか?

タイトルとURLをコピーしました