【悲報】ビトーたけしさん、日本の未来を憂慮してしまう。。。「この国は観光だけで耐えられるのかな」 | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

【悲報】ビトーたけしさん、日本の未来を憂慮してしまう。。。「この国は観光だけで耐えられるのかな」

スポンサーリンク

1: 2025/03/17(月) 14:47:29.92 ID:1ZrSv/Zt0
以下同文

 

2: 2025/03/17(月) 14:49:05.05 ID:1ZrSv/Zt0
3/16(日) 14:18

タレントのビートたけしが16日放送のテレビ朝日系「ビートたけしのTVタックル」(日曜・正午)に出演し、日本の将来を憂う一幕があった。

日本経済の将来への不安について語り合った番組終盤、「俺、心配してるのは、この国は将来、何で食っていくんだろうって思うんだよね」と話し始めた、たけし。

 

3: 2025/03/17(月) 14:49:46.29 ID:HUnwYKii0
投資

 

4: 2025/03/17(月) 14:50:17.36 ID:1ZrSv/Zt0
「今、片っ方で観光、観光って言ってるけど、本当に日本は観光だけで耐えられるのかなっていうか」と続けると

 

5: 2025/03/17(月) 14:50:18.99 ID:xGDXcaXN0
お前自身この国の将来のために何かやったんか、好きなものやってただけちゃうんか

 

9: 2025/03/17(月) 14:51:20.47 ID:1ZrSv/Zt0
>>5
でもタケシ今まで500億ぐらい納税してきたやろ

 

6: 2025/03/17(月) 14:50:37.80 ID:1ZrSv/Zt0
「よくこの国が歴史的に残ってきたと思うよね。ジャパンって言うのは(地理的に)面白いところにあって、面白い国なんだけど、この国、将来どうなるんだろうと思うと、ちょっとね。興味はあるけど、不安ばっかりだね」と率直に話していた。

 

7: 2025/03/17(月) 14:50:53.18 ID:Klloi+UE0
まあいいじゃんそういうの

 

8: 2025/03/17(月) 14:51:05.56 ID:l/D8AZZE0
そんな国を作ったのはどこの世代なんだろうな

 

15: 2025/03/17(月) 14:52:54.32 ID:1ZrSv/Zt0
>>8
タケシの世代は日本国民の階層で一番主体性が無い団塊の世代や
脳死したロボットの虫の群れやで

 

10: 2025/03/17(月) 14:52:07.28 ID:wMCF9y8h0
ネットで他人を叩くことで外貨が稼げる産業をさがせばええ
日本人が夢中になれるのそれしか無いし

 

13: 2025/03/17(月) 14:52:36.84 ID:CaD4GCoq0
いうほど観光だけで食ってきた時期なんてあったか?

 

14: 2025/03/17(月) 14:52:39.62 ID:5bTdYe7rM
久々に尾藤武の動画見ろ

 

17: 2025/03/17(月) 14:53:20.46 ID:Rnd3ZbHQ0
芸人とか言うゴミどもが真っ当に仕事してたらなぁ
たけしは芸人やらなくてもどの道でも成功してただろうが

 

22: 2025/03/17(月) 14:54:35.09 ID:jlD6m9Zx0
>>17
本来コイツらが肉体労働するべきなんだがな

 

32: 2025/03/17(月) 14:57:46.70 ID:1ZrSv/Zt0
>>22
海外はコメディアンが大した奴らがおらん代わりに街中のブルーカラー陽キャがそういう奴等ばっかなんやろな

 

18: 2025/03/17(月) 14:54:11.08 ID:gij6ABD70
別に日本は観光で食ってるわけちゃうけどな
ほんま高卒は救いようがない

 

20: 2025/03/17(月) 14:54:25.98 ID:iQeUrXRE0
ゴッドファーザーみたいに書くなよ

 

21: 2025/03/17(月) 14:54:30.69 ID:riA7FYNm0
観光だけなんて貧乏国まっしぐら

 

23: 2025/03/17(月) 14:54:45.57 ID:/XMUhS4g0
観光客が一人として来なくても何とかやってる名古屋に託そう

 

24: 2025/03/17(月) 14:55:41.33 ID:K+sgol1c0
高額な壺を外国人に売りつければいい

 

25: 2025/03/17(月) 14:55:43.20 ID:EG6xtZLd0
観光売りにしてるのに謎のプライドで外人から金取るのを批判するアホがいっぱいいる国

 

31: 2025/03/17(月) 14:56:52.79 ID:Rnd3ZbHQ0
>>25
政治家や弁護士が差別やーって騒ぐからな
もはや日本を衰退させたがってる工作員にしか見えんわ

 

50: 2025/03/17(月) 15:04:17.61 ID:0ldM5wuX0
>>25
そのせいで外人が外人相手に日本でビジネスして、地元の日本人に一切お金が降りてこないケースが増えてるよ
馬鹿なん?日本人って

 

26: 2025/03/17(月) 14:55:58.04 ID:EBR5CBOx0
耐えられるわけねえし観光地の地元住民は別にいい暮らししてねえからな

 

27: 2025/03/17(月) 14:56:16.58 ID:Ty0073XB0
地味に化学素材系が国の根幹になりそうな気がする
自動車は多分EV中心になったら技術力の差が出づらくなる

まあTOYOTAブランドは強いからまだ30年はいけるやろが

 

38: 2025/03/17(月) 15:00:18.41 ID:Cz5CqhDr0
>>27
30年どころか10年も怪しい

 

28: 2025/03/17(月) 14:56:25.16 ID:erUuxT/j0
たけしは賢しいから安倍の時代はこれ言わなかったんよね
復興税だけは文句言ってたけど

 

29: 2025/03/17(月) 14:56:26.33 ID:h0Jjxx4b0
1ドル360円時代に戻すべきやろ
観光客のためにも

 

54: 2025/03/17(月) 15:04:55.10 ID:0ldM5wuX0
>>29
売るものが無いから何の意味のない円安だよ

 

34: 2025/03/17(月) 14:58:40.22 ID:yv0zfl+a0
ビトーが言うなら間違えないね

 

35: 2025/03/17(月) 14:58:52.74 ID:MXijKAob0
まず足の引っ張り合いをなくさないと

 

37: 2025/03/17(月) 15:00:17.43 ID:2whSb+AU0
というかたけしが知らない世界トッフシェア産業はそこそこ有るから
経済中堅国程度には落ち着くやろ高度成長期後期~バブル崩壊後2000年辺りまでが異様に儲かってだけで

 

43: 2025/03/17(月) 15:01:01.94 ID:YHXkNI8p0
>>37
三流程度には収まるかどうかだな

 

46: 2025/03/17(月) 15:03:07.81 ID:Klloi+UE0
>>37
今の真面目な奴ほど損する世間を変えんとそれを支えるそいつらもいなくなるで

 

39: 2025/03/17(月) 15:00:25.53 ID:5bTdYe7rM
こんな日本はイヤだー!

 

40: 2025/03/17(月) 15:00:34.43 ID:NJSloKVU0
資源がねえからな

 

44: 2025/03/17(月) 15:02:02.61 ID:9+ogibHz0
資源もマンパワーも無いから終わりだよ
国民も全然働く気ねえし

 

45: 2025/03/17(月) 15:02:40.74 ID:0ldM5wuX0
観光だけじゃ無理
一次二次産業が発展していかなければ無理

沖縄を見てみろ
あそこは観光しか無いから仮に日本から独立してもすぐ経済が破綻する

 

47: 2025/03/17(月) 15:03:08.16 ID:HUnwYKii0
10年もすればトヨタが全固体電池で天下取ってるから

 

49: 2025/03/17(月) 15:04:03.52 ID:9+ogibHz0
>>47
無理だな

 

55: 2025/03/17(月) 15:04:56.41 ID:1ZrSv/Zt0
>>47
電池と言えばパナソニックやが元気にしてるんか??

 

48: 2025/03/17(月) 15:03:56.24 ID:Rv8oDGDC0
観光だけでいけるわけもなく
何にでも飽きられる時はくるし、そもそも観光どころではない荒れた時代がきたらどうすんのよ

 

51: 2025/03/17(月) 15:04:41.47 ID:+z2HXzSC0
先進国が衰退国になるなんて奇跡体験アンビリーバボーやね

 

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1742190449/

コメント

  1. 匿名 より:

    アホほど通貨発行したら円安になって当然だ。安い安い後進国になった言い訳やろ。

  2. 匿名 より:

    つまらないこと言うようになって残念

  3. 匿名 より:

    何が面白いのか説明できないけどビトーは草

  4. 匿名 より:

    ビトタケシの事かなと思って開いたら違った

タイトルとURLをコピーしました