1: 2025/04/19(土) 23:39:37.08 ID:BJ/HB3ge9
https://news.yahoo.co.jp/articles/556af6477ffe3bd7a6a92d29556716c8f2f5d666
ひろゆき氏「遅刻良くない教」の人々にチクリ「遅刻しないだけで、自分の地位が安泰だと誤解してる」
実業家・西村博之(ひろゆき)氏(48)が17日に自身のX(旧ツイッター)を更新し「遅刻良くない教」の人々をチクリと刺した。
ひろゆき氏は22年6月放送のテレビ朝日「あざとくて何が悪いの?」に出演した際、遅刻をめぐり出演者と議論に。
そこで「成果を全く出していない人が時間通り来ても“売り上げが立ってないからいらないよね”って話になっちゃう」「能力のない人ほど、遅刻しない自分が凄いって言いたがる」などと持論を展開していた。
この発言がネット上で話題になると、ひろゆき氏は「『遅刻しない真面目な人』というだけだと、『遅刻しない真面目な若い人』に自分の地位を脅かされるのは時間の問題です」と補足。
「長期的には、代替不能な価値を持つのが大事なのですが、『遅刻良くない教』の人は、遅刻しないだけで、自分の地位が安泰だと誤解してるので間違いだと思ってるおいらです」とスタンスを曲げなかった。
2: 2025/04/19(土) 23:41:15.86 ID:Zzw62r/S0
>>1
遅刻するだらしない人って他人時間ドロボー教だよ
4: 2025/04/19(土) 23:42:36.35 ID:OqAkVjjM0
遅刻したやつも同じ賃金もらうとか納得いきませんが
5: 2025/04/19(土) 23:42:59.75 ID:2TfHJ2hg0
めっちゃ論点ズラし
6: 2025/04/19(土) 23:44:41.11 ID:OFm8Z3pm0
ひろゆき相手に遅刻するのが流行る
23: 2025/04/19(土) 23:57:36.84 ID:IiyhsKqD0
>>6
ひろゆき相手に相手に遅刻したら、張り付いた笑顔のままで帰っちゃうと思う
「何で僕と同じだと思ってんすか?」とか
7: 2025/04/19(土) 23:45:11.74 ID:F4ytfxkc0
挨拶厨と同じだな小学生レベルの価値感
8: 2025/04/19(土) 23:46:19.13 ID:deFPJhwq0
遅刻しても許される人になりなさい
9: 2025/04/19(土) 23:49:45.70 ID:kM8/f9Cd0
それ以外が同じ条件なら遅刻しない人の方がいいに決まってる。はい論破。
10: 2025/04/19(土) 23:50:52.15 ID:xw/Wt6kh0
そら遅刻する人が増えたら、遅刻しないだけの人の地位が安泰になるよ
11: 2025/04/19(土) 23:50:56.95 ID:/tYoFlYE0
やっぱ一浪しても私学夜間しか行けなかった男やね
致命的に頭が悪い
12: 2025/04/19(土) 23:51:06.57 ID:0xub8POU0
時間を守るくらいしか脳がないんだよそういうタイプは
存在感を示したいんだろうなと
19: 2025/04/19(土) 23:53:48.08 ID:OqAkVjjM0
>>12
まじで頭悪そう。守るくらい、じゃなくてそれが当たり前なんだよ
49: 2025/04/20(日) 00:46:20.62 ID:KeUJe//90
>>19
んなことはみんな分かってるのよ
問題は、異常に遅刻に執着してるやつのことだろ
そこまでになれるのは時間の概念が別にあるんだろうなと
13: 2025/04/19(土) 23:52:01.04 ID:OT2njOpJ0
フランスにいるだけでってのも変わらんのじゃ
14: 2025/04/19(土) 23:52:04.15 ID:vC8nQ7WH0
遅刻するなよ
人間だからどうしても遅刻してしまう事もあるだろうけど
状態化したら信用しなくなるよ
15: 2025/04/19(土) 23:52:55.87 ID:7zz+Pohc0
遅刻常習犯は人間のクズだよ
16: 2025/04/19(土) 23:53:19.93 ID:PdlfDZnA0
縦社会に出た事ないアラフィフの爺さんの話なんで聞くの?
17: 2025/04/19(土) 23:53:34.61 ID:721J+XSA0
ひろゆき(笑)
18: 2025/04/19(土) 23:53:36.99 ID:OT2njOpJ0
仕事以外でやるやつが多い
20: 2025/04/19(土) 23:54:24.77 ID:5I18ZkTR0
会社勤めで遅刻しないのは当たり前のことだろ。
まるですごいことみたいに語ってるけどこいつアホなのか。
21: 2025/04/19(土) 23:56:03.91 ID:APmZ1T8E0
まともに会社で働いたこと無い人はやっぱりちょっとずれてる
時間を守ることは(少なくとも日本では)ビジネスの基本だ
22: 2025/04/19(土) 23:56:11.63 ID:SGZH8KCo0
もう老人に近い年齢なのに他人の揚げ足取りばかり
24: 2025/04/19(土) 23:57:48.02 ID:5QhYJDNr0
沖縄民かよ
25: 2025/04/20(日) 00:00:10.04 ID:nijUJtPQ0
皆勤賞だからエライって風潮嫌いだった
日本だけらしいねこんなので賞あげるの
26: 2025/04/20(日) 00:00:53.58 ID:4gP7laUL0
遅刻して迷惑かけた人全てに金銭的賠償をする
そっからやっと対等な立場だからな
27: 2025/04/20(日) 00:01:27.85 ID:LoZP3YQx0
遅刻する奴は自分だけじゃなく周りの人の効率も悪くしてるから
かなりのマイナスからスタートなんだがw
28: 2025/04/20(日) 00:02:26.13 ID:sNZOnJUz0
とっとと賠償金払えよ教
29: 2025/04/20(日) 00:04:03.51 ID:Xr8TbBqV0
仕事じゃなくて礼儀の話だろ
30: 2025/04/20(日) 00:05:13.25 ID:U6qHPSvO0
何を言ってんだこいつは
31: 2025/04/20(日) 00:05:47.45 ID:kbxH5j6d0
遅刻癖のなおらないフワちゃんを擁護して使い続けた人たちがいるのに
ああいうことがあると、反対派が一気に爆発して誰も盾になってあげられなかったな
あそこまで反対派がいたとは驚いた
32: 2025/04/20(日) 00:07:33.68 ID:4CHBBSia0
こいつはたぶん遅刻してめっちゃ怒られた経験あるんだろうなwww
33: 2025/04/20(日) 00:11:45.24 ID:Xr8TbBqV0
商談に遅刻する社長なんて聞いたことねーぞ
34: 2025/04/20(日) 00:17:50.99 ID:wRrj8+P00
遅刻は良いのか?と問われただけで目をパチパチしてそう。
35: 2025/04/20(日) 00:23:15.75 ID:UvkJngyQ0
フランス人て時間にルーズなんだろ
36: 2025/04/20(日) 00:23:46.27 ID:qqPJB9x30
普通の知性を持っている人ならわかるはずなんですよね
遅刻しないことによって、地位が安泰だって考える人なんてどこにもいないって
笑
ただの礼儀の話なんですよ笑
37: 2025/04/20(日) 00:24:18.52 ID:jN6VMJZg0
時間に正確な日本人で何が悪い
新幹線や飛行機は時間に正確だからスケジュール立てれる
遅れたことで乗り継ぎの便に間に合わないなんて困るだろ
38: 2025/04/20(日) 00:25:47.59 ID:rrBE+vud0
頭悪いな西村
39: 2025/04/20(日) 00:27:38.05 ID:MCGUaPEZ0
相変わらず筋違いのすり替えしてんな。遅刻しないことでマイナスにならないだけだろ。おまえの遅刻で時間無駄にしたりリカバリ発生したり被害被っても他人事か。サイコパスなのか?
40: 2025/04/20(日) 00:29:50.68 ID:L6uBGblM0
遅刻し放題の職場になったら安泰じゃなくなるだろ。とりあえず話題になるトンデモ理論を捻り出さなきゃならなかったのかな
41: 2025/04/20(日) 00:34:11.56 ID:X9+CUjuw0
遅刻しないのが凄いなんて思ってないだろ
周りに迷惑かからないようにしようとしてるだけ
42: 2025/04/20(日) 00:35:28.91 ID:24xbaDW80
世界的指導者の西村先生のお教えのとおりに遅刻したら落ちた
先生クラスの世界的著名人にしか通用しないっぽい
43: 2025/04/20(日) 00:35:37.40 ID:2nvF4Lwh0
論点がえ禁止
44: 2025/04/20(日) 00:35:53.68 ID:H8zSfB9E0
この人て論理のすり替え指摘されたらどうしてるんだろうな
開き直ってんのか無視して知らんぷりしてんのか
45: 2025/04/20(日) 00:40:13.46 ID:ByXIjifS0
まあ定刻通りに通勤するだけで信用得られると思えばそれはそれでコスパ良いんじゃね?
知らんけど
46: 2025/04/20(日) 00:41:43.45 ID:nn+UNoZx0
ホームラン打ちまくる野球選手なら遅刻は許すのかもしれんが、結果出すからーと言っても路線バスの運転手には遅刻はありえないしなw
視野が狭いおっさんにしか見えない
50: 2025/04/20(日) 00:48:45.17 ID:TduxMgzn0
>>46
プロスポーツ選手こそ遅刻厳禁だろ
この前F1で数秒遅刻しただけで何百万も罰金払わされたのに
47: 2025/04/20(日) 00:42:30.19 ID:SCniZGYs0
論点ずらし過ぎてなんか可哀そうにすらなってくる
48: 2025/04/20(日) 00:44:17.00 ID:vf5VaIEw0
一言でいうと世間知らずの青二才
51: 2025/04/20(日) 00:49:17.00 ID:M5g4UQmM0
相変わらずのバカだな、遅刻しないのはプラマイゼロなだけだろ
屁理屈ばかりこねてるとか他にマイナス要因あったらお前みたいにマイナス評価になるんだよ
53: 2025/04/20(日) 00:51:47.94 ID:YvdE3T8d0
結果だけ欲しがる幹部ってクズだからw人を育てる気なんて鼻からない
56: 2025/04/20(日) 01:02:22.17 ID:wJWpEQNU0
ひろゆきに餌やってるの誰だよ
餌やってるやつは民事賠償金払わない(現行では刑事犯罪)ことを容認する反社
58: 2025/04/20(日) 01:04:05.21 ID:hv9pSsX20
人は使い捨てだそうです
59: 2025/04/20(日) 01:21:11.07 ID:0ZHVBtTC0
遅刻する人よりは安泰でしょ
ヒーローは遅れてやってくる
60: 2025/04/20(日) 01:23:13.99 ID:jjqo9lSL0
>>1
何いってんだこいつ
61: 2025/04/20(日) 01:26:39.07 ID:Al7CXFGq0
決まった時間に決まった場所に来る
たったそれだけの事が出来ない奴にやらせる仕事も出来る仕事も無い
63: 2025/04/20(日) 01:28:16.67 ID:+GLbQhrk0
何で有能な人は遅刻魔という前提で語ってるんだろう?
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1745073577/
コメント
能力がないからこそ遅刻しない挨拶する等の勤務態度をわきまえるだろ
遅刻教とやらの人らも本当に能力ある人の遅刻は大目に見るだろうし
大目に見てもらえないのは自分らと同じ能力ない人(凡夫)と思われてるだけ
全く一個人で自営でもしてるなら自己責任でそれもよかろうが、集団行動では一人の無責任が全員を危険に曝す
単なる気分の問題ではないのだよ
有能がそいつ一人しかいないなら遅刻も許されるかもしれないが
世の中には遅刻しない有能が何人もいるからね
そもそも遅刻が許されてあまりあるほどの能力が求められる現場ってそんなにない
日頃あてにならない有能より言われたことはちゃんとやる凡夫の方が使えるまである
なんで遅刻しないだけの人の話をぶっこむのか分からない
遅刻しない側の条件を勝手に付随すんなゴールポスト動かすな
ズレるけど、マッチングアプリで会うと絶対に遅れてくるのは何なんだろ?
試されてるのか何なのか知らんけど、初めて会う人に迷惑かけるとか論外なんだよな。
マッチングアプリなんて男も女も化け物多いから
最初にわざと遅刻してすぐキレる地雷男を足切りした後、会計出してもらったり、食べ方見たり、マナー見たりして試しまくって点数つけて男探してるんだと思う
そう誤解してるかどうかじゃなくて、遅刻が悪いかどうかを語れよ!ドンッ!!