大物芸人「病院はフルネームで呼び出しするな。番号で呼べ」 | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

大物芸人「病院はフルネームで呼び出しするな。番号で呼べ」

スポンサーリンク

1: 2025/05/22(木) 08:27:26.45 ID:+2RJAQlC0
ますおか増田 病院での呼び出し方に疑問「なんであれフルネームで…」本名を表明するリスクも懸念

 お笑いコンビ「ますだおかだ」の増田英彦(55)が、15日放送のABCラジオ「ますだおかだ増田のラジオハンター」(木曜正午)で、病院での患者の呼び出し方に疑問を投げかけた。

 番組では大阪府寝屋川市が、窓口の職員が本名とは別の「ビジネスネーム」を使うことを認めたというニュースを紹介。

 これを受けて増田は、今の時代は「本名を前に出すことに凄くリスクがある」と理解を示しつつ、「病院はなんであれ、フルネームで呼ぶんやろね」と語った。

 「フルネームで言わんと同じ名字の人が待合室にいて間違うからかも分からんけど」と前置きしつつ、

 「でもね、わりとデリケートな病院の科に行った時は、番号札があって番号で呼んでくれる。例えば泌尿器科であるとか、そういうところへ行くと」と説明した。

 さらに「あれが一般的になったほうが」と推薦。

 また「番号もカードやったら落としたりするから、手首に巻くタイプのやつにするとか」と提案も。改めてフルネームで呼ばれることについて

 「あれは番号にしたほうがええかも分からんな、どうせ診察券を出しに行くんやから。その時に番号と引き換えにするのが一番ええのになって思ったりするけど」と話した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6ec7565d741bffdfee8dde87a555f2d6f6c1d4b8

 

2: 2025/05/22(木) 08:28:25.18 ID:wY5qkC/00
芸人って乞食やな

 

3: 2025/05/22(木) 08:29:01.33 ID:kvt349KL0
番号で呼んでくださいとか配慮してもらえないんかな

 

4: 2025/05/22(木) 08:29:13.76 ID:EIJWddtg0
241番って言われてダム行きか?

 

5: 2025/05/22(木) 08:29:21.24 ID:tzqMdfzv0
「人間には名前があるんだ番号呼びするな」

 

6: 2025/05/22(木) 08:29:28.32 ID:o8bRvNB70
番号で読んだら昭和の人らがキレ散らかすやろ

 

7: 2025/05/22(木) 08:30:17.32 ID:IOQGKmxO0
番号で呼ばれてキレ散らかした人いたなぁ昔

 

8: 2025/05/22(木) 08:30:23.60 ID:5oR9vgtv0
番号にしたらしたでキレるやつおるしな
「山田太郎さん」って呼んだら来たジジイに「山田太郎さんですね?」って聞いたら「ワシは田中祐介や!」ってキレだすし

 

13: 2025/05/22(木) 08:31:34.14 ID:o8bRvNB70
>>8
コレは理不尽w

 

9: 2025/05/22(木) 08:30:52.46 ID:vfDj4LeD0
BOOWY「いつからか番号だけで呼ばれ」

 

10: 2025/05/22(木) 08:31:00.35 ID:tTKx2Snh0
ビジネスネーム使うんだ

 

11: 2025/05/22(木) 08:31:19.98 ID:s4QuugVb0
キレて最終的に自殺したやつって何県だった?、

 

14: 2025/05/22(木) 08:31:43.67 ID:EIJWddtg0
>>11
岩手

 

12: 2025/05/22(木) 08:31:31.76 ID:7/fbzBEo0
フードコートで持たされる順番来たら振動で教えてくれるやつでいい

 

15: 2025/05/22(木) 08:31:51.75 ID:YutVwpuX0
どちらでお呼びしますかって聞いてくれるところもあるよな

 

16: 2025/05/22(木) 08:32:13.33 ID:42Xe2ISt0
番号で読んだらここは刑務所かって言って自殺しちゃうだろ🥺

 

17: 2025/05/22(木) 08:32:41.46 ID:wUglidnF0
いま番号呼びが普通だろ
その後部屋入ってから確認のために自分で名乗らせる

 

18: 2025/05/22(木) 08:32:41.61 ID:xH/5UntO0
ジジババが番号なんて分かるわけ無いだろ

 

19: 2025/05/22(木) 08:32:46.11 ID:XT21849h0
議員だっけ番号で呼ばれてキレたやつ
確か死んだんだっけ

 

154: 2025/05/22(木) 10:23:02.53 ID:j2OjjE7dM
>>19
マスコミにバッシングされて自殺にまで追い込まれたんだよな

 

20: 2025/05/22(木) 08:33:02.15 ID:Gz3gvq2n0
薬剤師がでかい声で薬の使い方説明してくるのもやめてほしい

 

23: 2025/05/22(木) 08:35:58.46 ID:RRT9Dt+I0
本名出すリスクってなんやろ
芸能人ならリスクになる、のか?

 

28: 2025/05/22(木) 08:36:59.85 ID:7/fbzBEo0
>>23
泌尿器科だと性病か糖尿病の最後の方の患者しかいない

 

24: 2025/05/22(木) 08:36:01.40 ID:/KZMKaE90
ググったらやっぱりいたわ

岩手県議会に所属する小泉みつお議員が病院の対応に不満があったため診療費を支払わずに帰り、自身のブログにて読者に「私と病院、どっちが間違ってるか」と問いかける壮大な自爆テロをかましています。

3日ほど県立中央病院に通い続けていますが、当職と、ひと悶着がありました。“241番”、“241番の方”、“お名前でお呼びします。241番の小泉光男さん。”→ん!僕を呼んでいるの?と気付いた瞬間、頭に血が上りました。ここは刑務所か!。名前で呼べよ。なんだ241番とは!と受付嬢に食って掛かりました。会計をすっぽかして帰ったものの、まだ腹の虫が収まりません。

 

26: 2025/05/22(木) 08:36:54.52 ID:kNwPltM90
>>24
うーんカス

 

27: 2025/05/22(木) 08:36:58.38 ID:7r5t9M7j0
入院通院歴あるから分かるけど番号で呼ばれても反応しないやつマジで多いよ
自分もまだ呼ばれんやろって気を抜いてるタイミングで番号で呼ばれてもスルーしちゃうけど名前なら絶対気づくんよね

 

29: 2025/05/22(木) 08:37:09.08 ID:xmtgNGol0
人様を番号で呼ぶなあああああああ

 

31: 2025/05/22(木) 08:37:43.60 ID:37EbGYGcd
あのジジイキレ散らかして未払いで帰宅してるからな
そらブッ叩かれるわ

 

33: 2025/05/22(木) 08:38:02.03 ID:Op62j1T3M
老人が番号だと全く反応しないからだよ

 

38: 2025/05/22(木) 08:39:28.25 ID:kNwPltM90
>>33
フードコートみたいにブザーが鳴るようにするか

 

36: 2025/05/22(木) 08:39:18.24 ID:BMYJ+TTQ0
なんで相手に変えさせようとするんだろ
自分が行く病院変えればいいのに

 

40: 2025/05/22(木) 08:39:51.30 ID:E912sofI0
番号にしちゃうと爺さん婆さんが覚えられなくなるんよ
番号札渡してもなくしちゃうし、手首に巻いても巻いてあること忘れる

 

43: 2025/05/22(木) 08:40:28.31 ID:KfXoZySO0
どうせ毒を吐くなら巨泉や上岡龍太郎みたいに徹底的にやれや

 

44: 2025/05/22(木) 08:41:32.07 ID:fRu/jFjN0
一昨日病院言ったら「佐野元春さん」の名前連呼されてて草生えた

 

45: 2025/05/22(木) 08:42:36.95 ID:BZOjC+CYd
八田興一さんの同姓同名の人は難儀してそやな

 

58: 2025/05/22(木) 08:52:47.97 ID:rEl8YrXY0
いい加減にベルみたいなの持たせなよ
順番が来たら鳴る奴
めちゃくちゃ混んでるときに待合室にいたくねンだわ
余計病気になりそう

 

61: 2025/05/22(木) 08:53:11.55 ID:7X2UorJt0
自分の番号なんかいちいち覚えらんないから反応出来ないやん

 

63: 2025/05/22(木) 08:53:43.48 ID:+GrukMxG0
ワイハーフでカタカナ混じりの名前だからフルネームで呼ばれるとビクってなるわ
明らかに周りの目線もギョッとなるし

 

65: 2025/05/22(木) 08:55:51.31 ID:rEl8YrXY0
ダイアン津田が津田じゃないのがバレるからな

 

66: 2025/05/22(木) 08:55:51.38 ID:s+gvUnyv0
無意識でも病院の待合室とか雑踏の中でも自分の名前呼ばれると勝手にピクっと反応できるのってすごいよなぁ思う

 

68: 2025/05/22(木) 08:57:38.10 ID:ACfI3vuA0
ますだおかだの岡田じゃないほうやんけ

 

71: 2025/05/22(木) 08:59:58.79 ID:TLkdVcNd0
これはマジでそう思う希少苗字だから困るんだよ

 

73: 2025/05/22(木) 09:00:53.17 ID:rEl8YrXY0
スマホとかに連絡行くようなシステム構築したらええのに
いつまで人間が呼んでんだよ

 

74: 2025/05/22(木) 09:01:24.69 ID:s+gvUnyv0
わい定期的に病院行くんやが
芸能人と同じ名前の人とか結構いて呼ばれると思わずみんなその人のこと見てしまうの草w

なんだ違うじゃんみたいな残念顔
失礼やろ思う

 

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747870046/

コメント

  1. 匿名 より:

    昭和生まれはもういいから滅べよ、成長の邪魔でしか無い。

  2. 匿名 より:

    一部の大手では呼び出しベル方式になっているね
    残りの病院にも早く行き渡って欲しい

    • 匿名 より:

      >呼び出しベル方式

      午前中だけで外来患者数が数百人を超える真の大病院ではそんなの無理
      患者のスマホに呼び出しメッセを送るアプリを導入した大病院もあったがうまくいかずにすぐ辞めたと聞く。人間てそんなに頻繁にスマホを弄ってないようで、呼び出しメッセにすぐ気づいた患者は10パーセントくらいしかいなかったんだと

  3. 匿名 より:

    診察券に「呼び出し名」か「源氏名」って記入欄作ってもらえ。

  4. 匿名 より:

    まあ、確かに病気によっては注目されたくない病気もあるだろうからな有名人は。

  5. より:

    大きな病院なら、もう番号になってるだろ。
    受付で番号もらって順番来たら、TV画面で表示(静かでいい

  6. 匿名 より:

    困るのは通り名使ってるザイコだけやろ

  7. 匿名 より:

    精神科の待合室で名前呼ばれて大暴れしたおっさん思い出したわ

  8. 匿名 より:

    メイン客層のジジババが自分の番号覚えられない(覚える気がない)から
    名前呼ばないと反応しない

  9. 匿名 より:

    >いま番号呼びが普通だろ

    予約順番制なのにあの番号を順番だと思い込んで「なんでワシが後回しになるんや??」って文句つけるバカがかなり多いから、今は名前呼びが普通やで

    番号呼びを採用してるところは人が多すぎて音声によるアナウンスだと聞き漏らすことがある病院でディスプレイ表示も併用してるところが多い。尚且つ「番号は診察順ではない」とデカデカと掲示してる

  10. 匿名 より:

    番号でも名前でも文句言うアホはいるんだよね
    どちらが正しいとかない。文句言うアホが全面的に悪い

  11. 匿名 より:

    HIVとか診てる病院は数十年前から番号呼びが当たり前だった

    • 匿名 より:

      それは法令でそのように定められてるからやで
      HIV関連は他の疾病よりも更に厳重に患者や感染者のプライバシー保護が求められるんや
      なんなら他の患者と顔を合わせないように日時調節や院内導線を弄る場合もあったそうやで

  12. 匿名 より:

    本スレもそうだが素人がこうすればいいのにと思いつくものはプロは既に試してる場合がほとんどなんやで
    そんでたいがいうまくいかなくて結局は昔ながらのアナログが一番マシだとなるんや

  13. 匿名 より:

    最近は田舎でも番号になってきてるね、応答ないと名前で呼ぶしかないけど

タイトルとURLをコピーしました