【悲報】世界で広がるX離れwwwwwwwwwwwww | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

【悲報】世界で広がるX離れwwwwwwwwwwwww

スポンサーリンク

1: 2025/05/22(木) 12:38:32.22 ID:5ZG3Hgq40
米短文投稿サイトX(旧ツイッター)の欧州連合(EU)での月間利用者数が今年3月までの半年間で約1千万人減ったことが分かった。EUでの利用者数の約1割に当たる。オーナーの米実業家イーロン・マスク氏が極右支持を表明するなど政治的な言動を強めており、反発が広がったのが背景だ。

XがEUの巨大IT規制「デジタルサービス法(DSA)」に基づき21日までに公表した「透明性リポート」によると、2024年10月から25年3月までの平均月間利用者数は約9400万人だった。24年4~9月は約1億500万人だった。

国別ではフランスが約270万人減で最大だった。

 

2: 2025/05/22(木) 12:39:11.49 ID:5ZG3Hgq40
X利用者、EUで1000万人減

https://www.oanda.jp/lab-education/market_news/kn_2025052101001461/

 

3: 2025/05/22(木) 12:39:29.94 ID:zDzNPaWq0
今のXクソおもんないしな

 

4: 2025/05/22(木) 12:39:52.89 ID:E4qmULNS0
消えてなくなった方が世のためだよ

 

5: 2025/05/22(木) 12:40:06.05 ID:U/198eKM0
嘘しか流れてこない

 

6: 2025/05/22(木) 12:40:35.06 ID:odwcoKhF0
構ってちゃんはインスタやしヲタクだらけやし要らんやろ

 

7: 2025/05/22(木) 12:41:06.38 ID:1Q18LOef0
デマ装置だからな
ようやく気付いたか

 

8: 2025/05/22(木) 12:41:16.05 ID:y5idC3tE0
冗談ぬきで日本人用のsnsになってきてる

 

162: 2025/05/22(木) 14:01:50.55 ID:QodvOdKL0
>>8
“バカな”日本人用な
やってる層とやってない層をよく観察しろ

 

9: 2025/05/22(木) 12:41:44.71 ID:7zjwq5Ug0
声のでかいゴミ底辺しかおらんしな

 

10: 2025/05/22(木) 12:42:28.44 ID:y5idC3tE0
xに限らず注目されたいが為に嘘や過激なこと言ってるやつらが多すぎるし

 

11: 2025/05/22(木) 12:42:47.37 ID:TrYPbUl00
日本でも若い子は使わなくなってるよな
昔だったら2chとかまとめブログに辿り着くタイプのキッズしかTwitterやらなくなってる

 

12: 2025/05/22(木) 12:43:20.13 ID:E4qmULNS0
恣意的に操作したい情報流して害のあるエコーチェンバー作りまくるゴミSNSだからね
世界一醜いSNS

 

61: 2025/05/22(木) 13:01:33.46 ID:4OizQ9Dh0
>>12
これマジ?
5ch利用しててよかった

 

13: 2025/05/22(木) 12:44:01.08 ID:cHetIRRF0
フェミとインセル系キモオタ以外の全ての人たちに居心地が悪い奇跡のSNS

 

14: 2025/05/22(木) 12:44:20.78 ID:nDLkoP8Ld
インプレゾンビだらけだからな

 

15: 2025/05/22(木) 12:44:24.59 ID:TKHVUtPo0
みんなtiktokに移行しとるんかな

 

16: 2025/05/22(木) 12:44:35.84 ID:ujESD06o0
マスクは泣きそうな顔で
もう政治にはかかわらないと言っているんだから
許したれや

 

143: 2025/05/22(木) 13:41:14.42 ID:wWRHULf90
>>16
これまじ?

 

17: 2025/05/22(木) 12:44:55.94 ID:y5idC3tE0
一言で言えば嫌儲化してる
本当に醜い

 

18: 2025/05/22(木) 12:45:10.77 ID:fPOVk36f0
なお日本人「エッホエッホ バズったので宣伝しないと!」

 

19: 2025/05/22(木) 12:45:19.46 ID:YfOkckMod
弱男とかテレビ見ないからエコチェンし合ってて余計に酷い

 

21: 2025/05/22(木) 12:46:43.90 ID:tyG7WXHF0
>>19
弱男さん!

 

20: 2025/05/22(木) 12:46:14.07 ID:xjjT/0/Td
以前にも増して嘘松と対立煽りばかり見るようになったんだが

 

22: 2025/05/22(木) 12:46:59.27 ID:5lC7kJQ9r
昔の2ch並みのヘイトに加えてバクサイの糖質みたいなやつも溢れてて無理やもう

 

23: 2025/05/22(木) 12:47:01.71 ID:L/Yl/kmJ0
マスコミは信用できない←まあわかる
SNSの冷笑インフルエンサーの言うことは鵜呑みにします←わからない

 

29: 2025/05/22(木) 12:48:57.03 ID:y5idC3tE0
>>23
どっちも嘘だらけだしな

 

31: 2025/05/22(木) 12:49:25.21 ID:odwcoKhF0
>>23
アホだから
まさかゆとり世代で「おーるどめじあ🤓」とか言ってるやつはおらんよな

 

28: 2025/05/22(木) 12:48:52.36 ID:mFp+EEWY0
5ch離れの方がもっと酷い

 

37: 2025/05/22(木) 12:51:54.75 ID:y5idC3tE0
>>28
今やふたば以下だし
ふたばはゆっくり衰退してるけど5chは急激に衰退してる

 

30: 2025/05/22(木) 12:48:57.79 ID:BJZ9myiI0
5ちゃんの方が面白いよな
匿名で書き込めるし

 

32: 2025/05/22(木) 12:49:51.07 ID:isGOVBsB0
元々SNS界ではクソ雑魚だった
日本はfacebook人気ねーんだよな

 

34: 2025/05/22(木) 12:51:29.35 ID:/WyRwODJp
アメリカvs中国andロシアを日本人用snsでやる
効率的やね

 

35: 2025/05/22(木) 12:51:32.80 ID:Ur9rfjf20
xもthreadsもおわり

 

36: 2025/05/22(木) 12:51:33.07 ID:oQr2rjqU0
かといって他に世論を形成するようなSNSも無いし
インスタやtiktokがXにとって代われるわけでもないのが現実

 

40: 2025/05/22(木) 12:52:49.39 ID:Z3uULr2X0
>>36
Xが世論を形成してると思ってるのもガイジすぎるやろ

 

43: 2025/05/22(木) 12:53:25.65 ID:kXI24yuf0
>>40
いや、でも割と大きな影響はあると思うよ日本は

 

38: 2025/05/22(木) 12:52:01.73 ID:quPCeL2K0
日本のXみてみろよ
左巻きの政治家や社会活動家の広報広場になっとるから

 

41: 2025/05/22(木) 12:52:54.34 ID:kXI24yuf0
>>38
右も同じやで

 

42: 2025/05/22(木) 12:53:02.82 ID:6lh1VPzj0
Xから離れた連中は何処に行ってるんやろか?

 

49: 2025/05/22(木) 12:54:55.57 ID:xYJnss/+0
>>42
インスタかティックトック

 

70: 2025/05/22(木) 13:03:04.71 ID:/Ruk+4g00
>>42
極左の巣窟になってるブルースカイやろなぁ

 

45: 2025/05/22(木) 12:54:12.17 ID:ZvTEixmxM
今朝久々に情報商材屋のイキりアカウント見たけど未だにあんなバカおるんやな

 

46: 2025/05/22(木) 12:54:38.28 ID:y5idC3tE0
xは日本語で書き込んで工作活動してる外人多すぎだろ

 

47: 2025/05/22(木) 12:54:40.64 ID:PECDQFNF0
ゾンビとステマ垢と詐欺垢しかおらん

 

48: 2025/05/22(木) 12:54:43.44 ID:c7Sz/Cudd
もう頭のおかしい陰謀論者の巣窟だしな

 

51: 2025/05/22(木) 12:56:54.52 ID:ErW2U5zqr
オタクくんはXを過大評価してTikTokを過小評価しがち

 

58: 2025/05/22(木) 13:00:23.54 ID:XS3QlUXz0
>>51
そら人口がまるで違うからな
それに比較するのはYouTubeやろ
元から差が8対2くらいやったけどコロナ禍YouTubeは増えて更に差がついた

 

53: 2025/05/22(木) 12:57:56.02 ID:y5idC3tE0
xのトレンドはニチアサ作品がなるぐらいだし信用度ないだろw

 

54: 2025/05/22(木) 12:58:29.88 ID:82Ks7s0Z0
デジタルサービス法(DSA)とかいう言論統制法でX使用者を牢屋に送ったんちゃうか

 

55: 2025/05/22(木) 12:59:14.68 ID:isGOVBsB0
こんだけ日本で人気あるのは匿名が日本に合っとるんやろな

 

57: 2025/05/22(木) 12:59:35.95 ID:ZGGhQVmr0
ワクチン関連とかもXの情報拡散がかなり世論に影響与えたよ
これは間違いない

 

59: 2025/05/22(木) 13:00:36.74 ID:hKK9oz980
仕事とかで広告用に使うかえっちなイラスト見るくらいしか使い道ないわ

 

60: 2025/05/22(木) 13:01:16.27 ID:vgrnfOCe0
Xはデマ流してるヤツの集まりだから規制していい
Xはなくても困らないSNS

 

62: 2025/05/22(木) 13:01:52.94 ID:e7Bdt8vL0
デマと犯罪の温床
国で規制すべき

 

65: 2025/05/22(木) 13:02:19.28 ID:53TRpz/Y0
昔はツイッターも面白かったと思うよ

 

66: 2025/05/22(木) 13:02:20.39 ID:Z4+RBE+M0
TikTokやり始めたけどエックスよりは民度高いよ

 

84: 2025/05/22(木) 13:06:20.40 ID:yUJaqE4Q0
>>66
あそこは自己承認欲求モンスターばかりやん

 

68: 2025/05/22(木) 13:02:38.55 ID:y5idC3tE0
外人の日本語での書き込みが多いのは日本人の利用者がめちゃくちゃ多いからなんだろうな

 

78: 2025/05/22(木) 13:04:30.75 ID:iIX/zPVh0
対戦型SNSやぞ

 

89: 2025/05/22(木) 13:07:16.91 ID:VAKhbMK30
>>78
対戦(相手の軒先にクソを投げつけて家に篭る)
5chの方がよほど対戦型なんだよなあ

 

79: 2025/05/22(木) 13:04:44.26 ID:oQr2rjqU0
tiktokは3分の動画で一方向的
Xは文章が主体で双方向的
波及の仕方の性質が実は全く違う両者

 

81: 2025/05/22(木) 13:05:30.34 ID:DV2zetxT0
声でかい変なやつしかいない

 

87: 2025/05/22(木) 13:06:54.99 ID:hKK9oz980
SNSって基本自分が長々と見たコメントやらがずっと流れてきて次第にエコチェンになるから
政治や差別ばっかって奴は実はそれらを見まくってる可能性がある

 

88: 2025/05/22(木) 13:06:57.47 ID:Z4+RBE+M0
民度的には
5ちゃん>TikTok>エックス
これが正しいと思う

 

95: 2025/05/22(木) 13:08:36.81 ID:yUJaqE4Q0
>>88
ほんこれ
匿名だから売名できんのが一番良いところや

 

98: 2025/05/22(木) 13:08:59.98 ID:rjTM/zU3H
でも日本はXを使い続けるしかない
IT後進国はつらいねぇ~w

 

100: 2025/05/22(木) 13:09:29.14 ID:isGOVBsB0
匿名のSNSはどれも同じ 民度もクソも無い
嘘つきたい放題だって匿名だから 5chも同じ

 

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747885112/

コメント

タイトルとURLをコピーしました