1: 2025/06/15(日) 21:52:04.38 ID:Eh4EJ1FJ0
上手いやつ壁と手すりばっか走ってて草
2: 2025/06/15(日) 21:52:23.56 ID:a6hyc5vh0
俺らの知ってるマリカじゃないわな
3: 2025/06/15(日) 21:52:45.59 ID:esHmGiCq0
そのうち天井とか走れるようになってそう
4: 2025/06/15(日) 21:53:06.67 ID:iFdh8O4DM
ばばあとかはねたいよね
5: 2025/06/15(日) 21:53:10.45 ID:JChtIFXi0
レースゲーじゃないよな
もうアクションゲーや
8: 2025/06/15(日) 21:53:52.23 ID:VFf6b5L30
>>5
オープンワールドゲーだが
6: 2025/06/15(日) 21:53:42.15 ID:rJIlezyx0
結構やり込んでるけどコースの自由度高すぎてつまらん
柵飛び越えたら柵の意味ないやん
7: 2025/06/15(日) 21:53:50.21 ID:bnA5V97o0
ルートが固定されちゃう感じなのは萎えるよねは
リッジレーサーレボリューションの狭い道とかさ
9: 2025/06/15(日) 21:53:59.25 ID:GdeDeh7O0
またお前らが懐古して文句言ってんのか
10: 2025/06/15(日) 21:54:12.53 ID:5l9OBf3S0
壁走るのは流石にライン超えてると思うわ
11: 2025/06/15(日) 21:55:10.62 ID:8UaZ0+h80
8DXくらいが限度だったな
今作は完全に一線超えてるわやりすぎだろ
壁キックとかいかんでしょ
12: 2025/06/15(日) 21:55:17.63 ID:zB+6jJOT0
いつか道路消えそう(?)
13: 2025/06/15(日) 21:55:42.79 ID:5JNKwHnF0
買えてないけどそんなことなってんのか草
14: 2025/06/15(日) 21:56:06.36 ID:rl5ep+JC0
前よりショトカが勉強しないとわかりっこない勉強ゲーになっちまったよな(壁走り系ショトカとかは)
前の崖超えとかわかりやすいので頼むわ
15: 2025/06/15(日) 21:56:14.67 ID:hPJrlvncd
ショトカ前提はなんちげ
16: 2025/06/15(日) 21:56:36.43 ID:+amgD0Ic0
マリカ原理主義者イライラで草
17: 2025/06/15(日) 21:56:56.15 ID:5nuizFfp0
雷で落とされたら終わるんでね
18: 2025/06/15(日) 21:57:31.15 ID:9yIfNLFz0
コースに高低差ありすぎてショトカありきになってもうてるのほんまつまらん
本来のショトカの裏ルート感がまるでない
運営がどうぞショトカしてくださいって言ってる感じが無理
19: 2025/06/15(日) 21:58:09.77 ID:7ws8LR5c0
ショトカゲーしょーもなすぎ
20: 2025/06/15(日) 21:58:31.49 ID:zMuFQbMe0
車体出しても全然落下判定されないのほんと草
それどころか障害物キックしたらショトカになっちゃうし
21: 2025/06/15(日) 21:58:34.51 ID:B+uBfzDla
ショートカットは特定条件で成功する裏技くらいにしとかないと、コースというものの意味が無くなる
22: 2025/06/15(日) 21:58:43.50 ID:YJEWGlw60
NISCまみれ
23: 2025/06/15(日) 22:00:04.05 ID:ZjIfKHTa0
ダートが全く機能してない
24: 2025/06/15(日) 22:00:04.67 ID:bzEZ7K3U0
あたりまえ見直しすぎて草
25: 2025/06/15(日) 22:00:10.68 ID:BDKMVdS90
新しいやつは風船割りバトルロイヤルあるんか?
26: 2025/06/15(日) 22:00:25.54 ID:PWemubni0
レースゲームのくせにぴょんぴょん飛びすぎだろ
27: 2025/06/15(日) 22:00:57.63 ID:XbtkKlCS0
もうタイトルをマリオカートじゃなくてマリオスケボーにでもしとけ
28: 2025/06/15(日) 22:01:39.64 ID:DVX0lnYu0
柵外の牛でジャンプしてショートカットできるは流石にマジで草
29: 2025/06/15(日) 22:01:58.91 ID:kbpxhKZ50
羽根の使い道って見つかったのか?
30: 2025/06/15(日) 22:02:04.34 ID:yA5paL8B0
ワイ8DX避けてきた勢クッソオモろい
8DXで長年育ってきた子どもたちは初めて自分がおっさんになった気分味わってるんやろうな
31: 2025/06/15(日) 22:02:25.88 ID:hBKn58/e0
ここまで無法ならサンダーとキラーの弱体化要らなかったよな
全体的にアイテムが弱く感じる
33: 2025/06/15(日) 22:03:01.81 ID:3dlVx5Lk0
>>31
完全に同意
アイテムの下方修正まじいらん
32: 2025/06/15(日) 22:02:32.71 ID:v6CtRE5M0
イン削ることに命かけてた時代がもはや懐かしい
34: 2025/06/15(日) 22:03:25.70 ID:DtSV7QVJ0
やっぱDS時代が頂点
35: 2025/06/15(日) 22:03:45.42 ID:V8dz6IJ70
まあ、ラストでトップに総攻撃しかけるクソゲーやな
36: 2025/06/15(日) 22:04:20.43 ID:RyXa+3yD0
ソニックレーシングはいけそうなの?
43: 2025/06/15(日) 22:06:03.66 ID:hBKn58/e0
>>36
なんかあっちは春日とミク居るらしくて草
37: 2025/06/15(日) 22:04:22.46 ID:aTJQ8nMV0
教育上よろしくないわね
38: 2025/06/15(日) 22:04:30.19 ID:GT6pU+va0
壁走りはやりすぎだな
40: 2025/06/15(日) 22:05:55.00 ID:V8dz6IJ70
他の人見ると、壁走りながらジャンプして次の壁や棒の上に飛び移って、もうワケわからん
42: 2025/06/15(日) 22:06:02.50 ID:qlZLQUOT0
ブロックと金コウラとかいうゴミ
44: 2025/06/15(日) 22:06:59.72 ID:r3t3V+RE0
新作出すたびにコースの自由度を広げていく方向性はいずれこうなるとわかってたろ
45: 2025/06/15(日) 22:07:13.98 ID:nZqorQeO0
まあアクションゲームって突き詰めたら知識ゲーやしな
別にええんちゃう
47: 2025/06/15(日) 22:08:55.11 ID:WideXNeA0
スーパーマリオパルクールに名前変えてマリカは別に出せや
48: 2025/06/15(日) 22:09:17.45 ID:y/yEcPfS0
64マリオのタイムアタックみたい
49: 2025/06/15(日) 22:09:54.21 ID:kIFx9KvH0
ぶっちゃけクソゲーだよな
50: 2025/06/15(日) 22:10:17.54 ID:OZnYM06I0
どうせならGTAトラックもありのルール作って欲しかったわ
51: 2025/06/15(日) 22:10:56.59 ID:zrsxJJJn0
マリオカートって昔からレースゲームじゃなくてマリオカートってジャンル扱いやったやん
52: 2025/06/15(日) 22:11:37.81 ID:hBKn58/e0
24人はさすがにめちゃくちゃすぎて戦術もクソもないんだよな
人居すぎて捲るの難しいけど一位で総攻撃受けると前走るのもしんどいし
53: 2025/06/15(日) 22:12:15.47 ID:wbwpKJL90
壁ジャンプは流石にめちゃくちゃすぎる
54: 2025/06/15(日) 22:12:28.52 ID:LJ/5ZfNm0
もうジュゲムいらんくね
57: 2025/06/15(日) 22:14:07.82 ID:V8dz6IJ70
>>54
そういや空中滑空中に甲羅ぶつけられたときにしか見てないな
55: 2025/06/15(日) 22:12:57.72 ID:uEn6jGCv0
加速床・柵・グライダーばっかでつまらんのやけど
レールレーシングやんこれ
56: 2025/06/15(日) 22:13:08.43 ID:gCgNnV1V0
子供向けの家庭用ゲーム機なのに大人のオタクに媚び出した時点でもう終わりだよ
結局ゲームってこうなるんだよな
なんでだろう
58: 2025/06/15(日) 22:15:26.69 ID:7dXHkyAG0
マリカーとか誰でも出来るお手軽ゲームやったけどもうとりあえずやろうなんて言えるレベルのもんやなくなったな
59: 2025/06/15(日) 22:15:55.32 ID:eRU+juKia
スプラといい開発陣のニチャリが抑えられなくなっとるな
60: 2025/06/15(日) 22:16:18.37 ID:cd0glOQf0
遊んでみた感じ8DXより今回のほうが初心者に向けてると感じたわ
レースゲーよりパーティゲーに舵切ってる気がする
61: 2025/06/15(日) 22:16:23.64 ID:V6dCiEwi0
よくスマホである障害物を左右で避けてくゲームと変わんなくね?
62: 2025/06/15(日) 22:16:40.16 ID:J+/ky9MB0
ぶっちゃけDSのやつが1番面白かった
63: 2025/06/15(日) 22:18:40.93 ID:jsOOK75D0
場所によってはキノコ使うと最下位付近から一気に1位行けるね
64: 2025/06/15(日) 22:19:59.98 ID:VcmOlXDz0
レート8000行ったくらいから急に異次元の動きするやつ増えてきて全然勝てなくなったわ
65: 2025/06/15(日) 22:20:11.78 ID:e22B/EXX0
レール走りとか壁走りとかアイディアとして何も新しくない引っ張りだすくらいネタ切れなんだなって
66: 2025/06/15(日) 22:20:13.48 ID:OffgCxqn0
もう「カート」の看板降ろせよ
マリオジェットとかマリオスケボーにしろ
67: 2025/06/15(日) 22:21:59.06 ID:vnuWmGcE0
>>66
実態はスキー競技に近いよな
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1749991924/
コメント
ソニックレーシングにマリオ出せばいい