【悲報】年金制度とかいう超不公平な制度wwwwwwwwwwww | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部) お勧め記事(外部)

【悲報】年金制度とかいう超不公平な制度wwwwwwwwwwww

スポンサーリンク

1: 2025/06/19(木) 14:53:48.21 ID:7wqSoBwQM
朝から晩まで働いても「将来の年金?知らんがな」状態やねん。毎月給料からバッサリ引かれる数万円は、老後どころか来月の家賃や食費に回したいんや。そもそも、年金制度って「現役が払って、ジジババが享受」構図やろ?これって世代間搾取もいいとこやんけ!

 

2: 2025/06/19(木) 14:54:12.96 ID:7wqSoBwQM
しかも運用実績?過去10年で株価が上がっても、ほんのちょびっと利益が国庫に流れるだけや。マイナスになったら若者の負担が増える可能性あるとか、完全にギャンブルやん。しかも自営業や非正規は保険料だけガッツリ取られて、給付は正社員よりカスカス。これ、詐欺やでマジで。

 

3: 2025/06/19(木) 14:54:39.63 ID:7wqSoBwQM
「100年安心」ってキャッチコピー見たとき、ワイは思ったわ。「お前それがホンマやったら今頃日本の高齢者全員笑顔バラ色やろが!」ってな。で、実際は支給開始年齢はジワジワ上がるわ、受給額は圧縮されるわで、安心どころか不安しかないやんか。

 

4: 2025/06/19(木) 14:55:06.44 ID:7wqSoBwQM
団塊世代は「働いた分はもらう」がモットーやけど、ワイら若者は「払うだけ払ってもらえるか不明」状態や。これって完全に構造的な不公平やろ。政治家や運営責任者は「制度改革が必要」って言うけど、何十年も先の話ばっかり。今苦しんでるワイらの声もっと聞けや。

 

人気お勧め記事
アメリカさん日本が反米的でガチで焦る・・・
【陰謀論?(^o^)/】トランプおやびん、「エプスタイン・ファイル」の件も、手のひらクルーで無事TACOるw→MAGA超絶大激怒????????????
【画像】 レースクイーンさん、マ◯毛が見えてしまうwwwwwwwwwww?
ニセコ五色温泉の源泉を誰かが勝手に改造する異常事態が発生、そのせいで利用している温泉旅館が……
習近平「失脚危機」中国政府「BRICS会議欠席(史上初」胡錦濤派「共産主義青年団(団派」中国軍「全人代から胡錦濤を連れ出した実力者が胡錦濤派に接近(権力闘争」→

NEW
くまだまさしの18歳娘が「絶対美人」
NEW
アルバイト代やお年玉を貯めて、大好きだった車を購入し、様々な場所へ行っていた。そんな日、信号待ちをしていると、左前の駐車場からセルシオが大きな速度で出てきた。
NEW
【疑問】嫁が女性の友達と週3で夜中まで遊んでる。土日私が休みの時もどっちかはいない、これって許してあげるべきなのかな?
うっすら嫌われてるのかなって思ってた隣の課の年上の女性と仕事で絡む事になったんだけど、「うっすら」じゃなく「がっつり」嫌われてるようだった…。
【ラブライブ!】怖がる花帆が可愛すぎる【2025/07/10With×MEETS『戦慄!蓮ノ空怪談2!』】
【Amazonプライムデー】Apple iPhone15ProMaxやiPhone14シリーズがセール中!
NEW
【悲報】YouTuberヒカキン、はじめしゃちょー、TikTokに立場を奪われオワコンになってしまう
NEW
【動画】石破「我々は減税してきた」←大炎上wwwwww

5: 2025/06/19(木) 14:55:07.21 ID:wCYeWCqo0
俺らが取られた分は俺らの後の世代から取り返せば良いだけなんやで
問題は後輩がどんどん少なくなるという事

 

6: 2025/06/19(木) 14:55:26.97 ID:7wqSoBwQM
ワイら若手世代はもっと声上げて、制度の透明化と給付保証を求めるしかないで!騒がなあかんぞ、ガチで。

 

7: 2025/06/19(木) 14:56:21.76 ID:ioHpwgn70
まあ、間違いなく払い損の世代よなワイらは
団塊世代だけ良い思いして死んでいくんや

 

8: 2025/06/19(木) 14:56:25.29 ID:hmXrxpWt0
とっくに破綻しとるし

 

9: 2025/06/19(木) 14:57:18.40 ID:3ECv8RHGM
いつまで経っても高齢者の方が数多いから
数の暴力で若者から搾取するぞ😤

 

10: 2025/06/19(木) 14:57:46.29 ID:qE47npAE0
月1円でも受け取れれば破綻していないらしい

 

11: 2025/06/19(木) 14:58:25.94 ID:ioHpwgn70
ぶっちゃけ年金制度って同水準で維持するの不可能やし廃止すべきやと思うわ
今のジジイとババアに支払ってる年金は今すぐ止めて、今まで支払った分だけ返してもらおう

 

12: 2025/06/19(木) 14:59:31.14 ID:Oeqx7+evM
年金制度って若者は老人の奴隷になってねっていう制度やろ
はよ無くせやクソが

 

13: 2025/06/19(木) 14:59:47.21 ID:VQYuEum20
高齢の主婦世代がね ほんまアレ掛け金払ってないのに貰えるってどう考えてもおかしいからな

 

16: 2025/06/19(木) 15:01:26.51 ID:v0n37a7Vd
年金受け取るまでに亡くなる人もおるし受け取れる年齢は高くなる一方やし受け取り始めてすぐ亡くなる可能性もあるし

ほんま要らんと思う

 

18: 2025/06/19(木) 15:01:45.98 ID:wyzyoPFf0
少子化にした日本人の責任だろ
政府のせいにするのは見当違い

 

19: 2025/06/19(木) 15:02:32.73 ID:3bsO48yw0
払い損確定は草やわ

 

20: 2025/06/19(木) 15:03:53.80 ID:hmXrxpWt0
いつまでも人口は増え続けるという前提で作られた能天気な制度やからもう完全に破綻してる
それを責任取りたくないから誤魔化し続けてるだけ

 

21: 2025/06/19(木) 15:05:04.25 ID:0AqxNXXv0
大丈夫大丈夫
お前らが高齢者になる頃にはお前らの希望通りの社会になるから

 

22: 2025/06/19(木) 15:06:47.60 ID:+58aj2eGr
でももし年金制度が廃止されたら老後の生活は自助だけに頼るしかないから現役世代は今以上に支出を抑えて経済はますます低迷するよね

 

23: 2025/06/19(木) 15:08:22.09 ID:wUZ598hi0
ワイが老人になった頃には破綻しとるやろな
払うだけ払ってもらえんのは目に見えとる
または到底生活できん額や

 

24: 2025/06/19(木) 15:08:34.29 ID:NCwImaY40
なんなら民主主義自体終わっとるよな
高齢者の数の暴力で何も変えられん

 

25: 2025/06/19(木) 15:09:32.64 ID:8Vo1xfnq0
老後の生活に不安を持つ必要なんかねえだろ
ヨボヨボで動けもしねえボケた状態で何やんの?
金の使い先はねえし最悪生保があるからいらねえじゃん。精々定年後5~10年ラストラン分だけあればいい

 

27: 2025/06/19(木) 15:11:25.09 ID:wUZ598hi0
>>25
ナマポも破綻しとるやろ

 

28: 2025/06/19(木) 15:15:05.19 ID:8Vo1xfnq0
>>27
まあ老人向け生保は消滅しても構わんな
国は70歳以上の面倒を見る必要なんかないし子孫に義務を追わせる必要もない

 

26: 2025/06/19(木) 15:10:36.77 ID:qF5HWAfk0
働けなくなってお金も無くなったら楽に死ねるようにしてほしい
ほんまたのんます

 

29: 2025/06/19(木) 15:15:58.61 ID:0xw8VHZ00
今すぐ廃止してくれていいよ
今まで払った分戻ってこなくていいから

 

30: 2025/06/19(木) 15:16:07.17 ID:wGkBqyEY0
まあ選挙行けよ

 

31: 2025/06/19(木) 15:17:08.10 ID:rLnFEjSg0
多分そのへんに餓死体がゴロゴロ転がってるような国になるで

 

32: 2025/06/19(木) 15:17:32.90 ID:TnaDE1IZa
戦争で苦労した世代を支える←わかる
人生を謳歌した団塊バブルを支える←アホか

 

35: 2025/06/19(木) 15:18:47.40 ID:YD0LSgRI0
>>32
これに限る
ほんでこれがある以上、猶更老人の尻ぬぐいしたワイの世代がジジババになったときに有利になってないとキレる

 

33: 2025/06/19(木) 15:18:29.35 ID:rLnFEjSg0
シルバーデモクラシーとか一旦始まったら覆しようがないんや
高齢者割合増え続けるんやから

 

34: 2025/06/19(木) 15:18:42.44 ID:DOqu5eEU0
政府「金ネンだわ」

 

36: 2025/06/19(木) 15:19:09.37 ID:FO2/h4mg0
本当クソ
60で満額払え詐欺野郎

 

37: 2025/06/19(木) 15:19:47.88 ID:tH6aDSqn0
まんまねずみ講だからな年金制度って
下が増えていかないと成り立たない
少子化になった時点でシステム自体変えるべきだった
今の若い世代が受け取る頃には受給開始年齢75歳ぐらいになっとるで

 

43: 2025/06/19(木) 15:23:21.63 ID:+58aj2eGr
>>37
受給開始年齢75歳はかなり現実的な解決策や
そもそも年金制度が始まった時の平均寿命は60歳だったんだから本来80歳くらいまで年金もらうべきじゃないんや

 

38: 2025/06/19(木) 15:20:21.88 ID:v9/J94Ui0
もう社会保険料って言い方やめよう税金だよこれ
そしていくら払ったからワイは今後いくら貰えるなんていう皮算用はしないほうがいい政府の小手先1つで如何様にも変えられるんだから
ワイは国民にできることはこのふざけた税金を支払う額をいかに減らすことだよ

 

39: 2025/06/19(木) 15:20:50.70 ID:FO2/h4mg0
氷河期世代が政治の中心になったら
団塊バブルから金を取り戻して欲しい

 

40: 2025/06/19(木) 15:22:22.60 ID:tH6aDSqn0
ねずみ講に先に参加してた連中「ワシらが払った分だけでも回収せなアカンから、まあ事実上もう破綻しとるけどお前ら頼むわ。ワシらが死んだあと?知らんで」
これやからね

 

41: 2025/06/19(木) 15:22:54.86 ID:wUZ598hi0
せめて安楽死の法整備はマストや

 

45: 2025/06/19(木) 15:25:41.67 ID:v9/J94Ui0
>>41
Zばっかり死にそうw

 

42: 2025/06/19(木) 15:22:55.55 ID:G9Py449y0
企業負担の年金はいずこへ

 

44: 2025/06/19(木) 15:24:19.93 ID:wUZ598hi0
>>42
これ
ほとんどの年金の試算はこれを計算に入れてないからな

 

46: 2025/06/19(木) 15:26:01.92 ID:udUjIQBt0
数年前
安倍晋三「年金100年安心です」
若年層「若い層ほど自民党を支持」

若年層「年金とか不公平すぎる」


騙されちゃったね

 

47: 2025/06/19(木) 15:27:24.16 ID:9e5wUqHm0
年金破綻すると思ってる人らは年金の収支調べたことあるんか?

多分令和4年のなら調べたら出てくるから見てみろよ
なんかイメージだけで語ってない?

 

50: 2025/06/19(木) 15:31:15.09 ID:+58aj2eGr
>>47
将来の年金財政は人口動態と経済成長率の2つの変数でほぼ決まってくるから基本的に予想から大きく外れないからな

 

51: 2025/06/19(木) 15:32:12.85 ID:tH6aDSqn0
>>47
支給額はどんどん引き下げられていく
支給開始年齢は引き上げられていく
それを「破綻しない」というなら詭弁でしかないんだが

 

52: 2025/06/19(木) 15:34:37.65 ID:8Vo1xfnq0
>>47
額や支給年齢ずらした時点でもう破綻してんだよ

 

48: 2025/06/19(木) 15:27:52.04 ID:XvzVM9Mk0
子供作らない世代がブーメラン食らってるだけの話

 

49: 2025/06/19(木) 15:28:24.75 ID:TGCjBj6B0
なんで女のが長く生きるのに男女同じ額払わないといけないの?

 

56: 2025/06/19(木) 15:45:18.59 ID:4I/dMmUOM
40辺りになったら介護保険料とやらも追加で払わなあかんねやろ?
こんなんで国内の経済循環ガーとか言うてるのお笑いやで

 

57: 2025/06/19(木) 15:46:54.17 ID:ZMekabDK0
自民党による歴史に名を残すレベルの悪政
設計から破綻してんのにこんなゴミ通してずっと現役世代の足引っ張るガイジ制度

 

59: 2025/06/19(木) 15:49:59.27 ID:9e5wUqHm0
仮に年金制度が無くなったとしても若い世代が高齢世代を経済的に支える仕組みは無くならない

世代間で不公平が生じようとも現行の年金制度を改修しながら運用するのが一番丸く収まる

 

60: 2025/06/19(木) 15:51:15.58 ID:QmUkbeEl0
一次安倍政権のときから問題だらけやったのに放置してればそらね

 

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1750312428/

コメント

  1. 匿名 より:

    議員年金とかいう政治家が誰もノータッチの聖域

  2. 匿名 より:

    というか、なんで財務省の作った枠組みの中で戦おうとするかね?
    政府の借金と言いながら、政府の資産に触れていないって事にまず噛み付けば
    かなり展望は違ってくるんだが……ダメだこりゃってやつかw

  3. 匿名 より:

    >企業負担の年金はいずこへ

    企業に対してはただの罰金で労働者には企業分の恩恵ゼロ
    労使折半なんてごまかしでまやかしでただの言い訳だからな

  4. 匿名 より:

    企業年金はとっくの昔に制度破綻を認めて清算したのに国はいつまでも嘘吐いてるところが悪質

    ちなみに企業年金のときは既得権を手放さず自分だけよければいいという老人どものせいで現役は大損をした

    国が問題を先送りし続ければその日数分だけ既得権はより大きくその対象もより大勢になってますます現役が割を食うぞ

  5. 匿名 より:

    しかも会社が半分負担しててこの金額だからな
    毎月6万を40年支払うけど
    毎月12万をせいぜい10年数しか受け取れない
    自分で積み立てて増やした方がはるかに得

  6. 匿名 より:

    お金の価値って絶対に下がるから今の5万渡して将来5万貰えても価値が違うんよ

  7. 匿名 より:

    ファイナンシャルプランナーは、年金を軸にして考えましょうと言うな
    公的な年金は終身でもらえるから

  8. 匿名 より:

    給付のバランスが崩れているのは老人のが悪いわけでなく子無しが悪いんだろうが
    子育てしないほうがキャリア形成、資産形成に有利なのに、自分の老後の社会保障費を他人の子供に負担させる子無しがな
    子育て負担にも見合わなければ、増え続ける社会保障費にも見合わない子育て支援は子無しは関わらなくていいから、子無し老人の社会保障費は子無しだけで負担しろ

タイトルとURLをコピーしました