1: 2025/06/22(日) 00:05:13.17 ID:qwZNB0yi0
「もしプロレスの教科書みたいなものができるとして、『歴代プロレスラー重要人物5人挙げよ』となったら間違いなく『力道山』『ジャイアント馬場』『アントニオ猪木』『佐山聡』『大仁田厚』の5人」
大仁田厚そんな凄かったんか?
2: 2025/06/22(日) 00:06:36.47 ID:RkYBRg2X0
橋本真也のが上
3: 2025/06/22(日) 00:07:03.70 ID:u+nE12MD0
国会議員やぞ
4: 2025/06/22(日) 00:07:35.66 ID:wmGzKK1i0
ハードコアプロレスを確立したアイデアマンだよな
5: 2025/06/22(日) 00:08:04.77 ID:TjBCAJh30
そりゃ団体立ち上げた奴の方が凄いわな
有能な社員より凡な経営者の方が能力ある
6: 2025/06/22(日) 00:09:07.99 ID:Tqy9vphT0
全日親日以外のインディー団体を成功させた功績とか?
7: 2025/06/22(日) 00:09:27.23 ID:djepyIaC0
プロレス詳しくないが三沢とか武藤のほうが
8: 2025/06/22(日) 00:09:58.36 ID:MZkhEpSV0
ジャンル確立するわ団体立ち上げるわでパイオニア的な立ち位置での功績やろ
9: 2025/06/22(日) 00:10:43.02 ID:/zpIBu7d0
むしろ佐山聡の方が微妙
16: 2025/06/22(日) 00:15:46.03 ID:MZkhEpSV0
>>9
佐山は国民的スターやしそら入るわ
歴代プロレスラーでもそのレベルで人気あった選手って力道山、猪木、ババア、初代タイガーマスクくらいやで
10: 2025/06/22(日) 00:10:50.21 ID:TOjnGBm50
ワイがキッズの頃の近所のヤンキーのオカンみんな大仁田好きやった
11: 2025/06/22(日) 00:10:58.98 ID:A+/H3DVi0
大仁田は電流爆破デスマッチの考案者だからな間違いない
12: 2025/06/22(日) 00:11:12.19 ID:eyl9wf7G0
長崎県の誇りやで
13: 2025/06/22(日) 00:11:33.97 ID:Wo/BAZwY0
ジャンボ鶴田か坂口征二かライガーじゃないの
14: 2025/06/22(日) 00:11:35.82 ID:YtZhZgnB0
三沢や武藤は名作プロレスラーだけど大仁田は歴史を作ったからな
15: 2025/06/22(日) 00:13:07.74 ID:HTPndiAi0
プロレス知らなくても大仁田は知ってるって人多そうやしな
17: 2025/06/22(日) 00:16:01.39 ID:YtZhZgnB0
タイガーマスクはプロレス人気最盛期のスーパースターだから野球で言うならイチマツクラス
18: 2025/06/22(日) 00:17:10.01 ID:CM6eJjp80
日本でジャンルを確率させたのはまぁ偉業
パクりだとしても
19: 2025/06/22(日) 00:17:21.89 ID:YtZhZgnB0
ワイは佐山なら船木を入れたい
25: 2025/06/22(日) 00:19:54.94 ID:9UNfsmrD0
>>19
そこの源流が佐山やないか
20: 2025/06/22(日) 00:17:43.93 ID:kyr0OknF0
電流爆破は革命だったし
21: 2025/06/22(日) 00:17:56.43 ID:3N/U4gY90
アジャコングやろ
22: 2025/06/22(日) 00:18:38.04 ID:YtZhZgnB0
佐山はイチローだけど船木は野茂だわ
23: 2025/06/22(日) 00:19:15.61 ID:Uig7qhbB0
長州は入らんかのか
24: 2025/06/22(日) 00:19:22.88 ID:usYD0yMJ0
佐山までは意義なしだけど残り一人は人によるんじゃないの個人的には鶴田か三沢だが
26: 2025/06/22(日) 00:20:57.54 ID:vLY5j0020
ウルティモドラゴンや
27: 2025/06/22(日) 00:21:00.84 ID:Uq0mvwR60
デスマッチ始めた人間だしそりゃ入るやろ
28: 2025/06/22(日) 00:21:35.46 ID:nNgWly8w0
なつぽいやろ
あんな可愛いレスラー歴史に残るわ
29: 2025/06/22(日) 00:21:35.79 ID:zHeYbSvH0
北斗晶だろ
30: 2025/06/22(日) 00:22:10.63 ID:zHeYbSvH0
北斗晶ほど技と見た目とマイクパフォーマンスがかっこいいプロレスラーっておるんか?
32: 2025/06/22(日) 00:23:42.61 ID:lA0c7YOs0
大仁田はすごいんやないか
インディの流れ作ってるのは日本のプロレス史のターニングポイントではあるよな
33: 2025/06/22(日) 00:23:49.07 ID:W4d3S3qj0
北斗晶が入るなら豊田真奈美も入る
34: 2025/06/22(日) 00:24:07.77 ID:XOzfUgc30
タイガーマスク
35: 2025/06/22(日) 00:24:34.88 ID:vEHqqebD0
猪木がジェラシー感じたレスラーが大仁田だからな
大仁田に喰われないようにあの日小川を仕掛けて橋本襲わせたんやろ
36: 2025/06/22(日) 00:24:43.65 ID:3dNmDsZ00
日本人限定じゃん
37: 2025/06/22(日) 00:24:49.05 ID:4tgLiofX0
5枠のうち力道山と馬場と猪木で3枠確定しちゃうの息苦しいな
プロレスラー仰山居るのにもう残り2枠しかない
38: 2025/06/22(日) 00:26:07.35 ID:vEHqqebD0
歴代プロレスラーってなれば大体分かるけど
強かったレスラーとか上手かったレスラーとかだったらまた変わってくるんやろな
42: 2025/06/22(日) 00:27:24.25 ID:usYD0yMJ0
>>38
強いのは鶴田で上手いのは武藤かな
39: 2025/06/22(日) 00:26:21.82 ID:JPkJWSzy0
日本のプロレス業界はプレイヤーというだけでは結構厳しいよな
自分達で団体立ち上げる流れがあるし
40: 2025/06/22(日) 00:26:27.14 ID:pZLXKcnr0
力道山
馬場
猪木
初代タイガーマスク
もう1枠しか残されてへんやん😟
41: 2025/06/22(日) 00:27:13.66 ID:JPkJWSzy0
>>40
まあ10傑とかにした方がいいわな
5枠はフリーに使えるじゃん
そうすると名プレイヤーが割り込める
46: 2025/06/22(日) 00:29:22.29 ID:3dNmDsZ00
力道山 日本プロレスの父
猪木 新日
馬場 全日
佐山 U系を発明
大仁田 インディー系の元祖
こういう評価でええんか?
51: 2025/06/22(日) 00:31:16.56 ID:lA0c7YOs0
>>46
有田基準ならまあそういうことやろな
プレイヤーな感じでもないと思うが
祖になった五人ってことやろけど
53: 2025/06/22(日) 00:33:12.09 ID:3dNmDsZ00
>>51
やっぱそう感じるやろ
ワイもプレイヤーとしての評価じゃない気するわ
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1750518313/
コメント
Uから一人だすなら前田ちゃうかな
大仁田ぬいて天龍を入れても良いように思うな
肉体を使った表現としては、天龍のプロレスは特別感がある
みなさんこんばんは
ラッシャー木村です
大仁田劇場おもろかった記憶がある
有刺鉄線電流爆破デスマッチとか
意味わからんことやってたよな
外国人も初期の日本プロレス界に貢献したと思うけどなあ
個人的にはいまだ現役なスタンハンセンが毎年近所のスーパーにトークショーに来てるのおもろいw(絶対店長がファンw)
どんな素晴らしいレスラーを選ぶのかと思ったら団体を作ったとか権威主義丸出しで草
『力道山』『ジャイアント馬場』『アントニオ猪木』まではわかるがあと2人が難しいな
邪道はちゃんと邪道として扱ってあげろよ
古い順番に並べてるだけじゃねえかw
女子プロだと、どうなんだろうな
マッハ文朱とかビューティーペアとかダンプ松本・ブル中野とかアジャコングとか?
団体起ち上げの女子選手ってのが 分からないね、検索すれば良い話だが w
大仁田は足をやらなければ正統派でもかなり強かったんだよな。タイガーマスクのライバルで一番に名前が挙がるぐらいに
最後の一枠は桜庭でもいいんじゃね?
プロレスがちゃんと強いことを証明した人なんだし
プロレスのリング外の実績はノーカンって狭量な基準だったら入らないかもしれんけど
今佐山聡いうて分かる20代どんだけおるんや
なんなら30代でも半分以下ちゃうか