Cities Skylines買ってみていい? | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

Cities Skylines買ってみていい?

スポンサーリンク

1: 2025/06/27(金) 14:56:38.54 ID:wv0hNZ/80
すぐに飽きそうだけど


https://amzn.to/4l58HXg

 

2: 2025/06/27(金) 14:57:04.63 ID:cmjOHuqr0
だめ

 

3: 2025/06/27(金) 14:57:13.97 ID:LBtaWi620
2を買えよ

 

4: 2025/06/27(金) 14:57:50.96 ID:+aOJp1vQ0
ハマったら時間溶けるからやらん方がええで

 

5: 2025/06/27(金) 14:58:35.58 ID:dItm56iM0
2は罠だよ
1買え

 

6: 2025/06/27(金) 14:59:05.83 ID:wv0hNZ/80
DLCが多すぎてちょっと引いたけど内容はそそるんだよなぁ・・

 

7: 2025/06/27(金) 14:59:27.64 ID:OPwy02Qk0
PCのスペック要求がヤバいと効く

 

8: 2025/06/27(金) 14:59:36.08 ID:DzvXor940
かなりのスペックが要求されりゅ

 

9: 2025/06/27(金) 15:00:06.47 ID:oA0cj9DS0
1ならいいと思う

 

10: 2025/06/27(金) 15:00:10.36 ID:wv0hNZ/80
この手のゲームはまぁね・:・スペック要求されてもカバーしきれないゲームジャンルやし・・

 

11: 2025/06/27(金) 15:00:15.61 ID:Loph3itU0
はやとすこ

 

12: 2025/06/27(金) 15:00:17.61 ID:+ybFE3/W0
まず1+modオススメ

 

13: 2025/06/27(金) 15:02:05.72 ID:wv0hNZ/80
SFC板SimcityからSimcity4へとハマってストップしちゃってるんだよねえ・・
ジャンルとしては最新だからやってみたい気もするけど・・

 

19: 2025/06/27(金) 15:04:39.63 ID:LBtaWi620
>>13
おっちゃんやん
2にしたほうがええで
1と比べてリアリズムが桁違いで感動度合いが全然違うと思う

 

14: 2025/06/27(金) 15:02:17.71 ID:OxjbJ9gJ0
ゲーパスでお試しだ

 

15: 2025/06/27(金) 15:02:26.73 ID:z7axFHXA0
目的がないクソゲー
レゴブロックで遊んでるのと変わらん

 

16: 2025/06/27(金) 15:02:36.63 ID:PLV1MONg0
ああいう都市開発や村開拓のゲームって実況動画見てやりたくなって自分でやると何の面白味もないしょぼい街になる

 

17: 2025/06/27(金) 15:03:40.82 ID:CXT7/gbnM
自分の中にどんな街が作りたいかのビジョンがない人がやってもつまらんだけやろそら
描きたいものがないのに絵を描こうとするのと同じや

 

18: 2025/06/27(金) 15:03:48.82 ID:pC5C122Aa
2は買うな1を買え

 

20: 2025/06/27(金) 15:05:39.33 ID:wv0hNZ/80
2のレビューがひどくてお察しレベルなんやけど・・

 

21: 2025/06/27(金) 15:05:57.68 ID:3ZZyeU0P0
ぷろっぱぼぅ

 

22: 2025/06/27(金) 15:07:16.77 ID:tYrMz2M5d
ワイ宅建勉強中、citiesやりすぎて3回落ちる

 

23: 2025/06/27(金) 15:07:29.86 ID:OxjbJ9gJ0
トランスポートフィーバー2の方が電車とか眺めてて楽しそうだけど

 

24: 2025/06/27(金) 15:07:37.61 ID:6jTyGAhH0
ええで
欲しい時が買い時や

 

25: 2025/06/27(金) 15:08:55.66 ID:yHPtXt7WM
2ってアプデで改善してないんか?

 

26: 2025/06/27(金) 15:10:03.74 ID:1iojvQTw0
2はもう無理や
設計が破綻してる

 

27: 2025/06/27(金) 15:10:29.71 ID:wv0hNZ/80
人口100万人って厳しい? それくらい集められるぐらいやってみたいもんやが・・

 

29: 2025/06/27(金) 15:13:38.55 ID:tYrMz2M5d
>>27
ハヤトの野望チャンネル見れば相当難しい事がわかるで

 

28: 2025/06/27(金) 15:10:59.92 ID:QmA/j4zR0
2の豆粒みたいな住人の歯まで演算しててクソ重だった不具合は治ったんか?

 

30: 2025/06/27(金) 15:14:12.01 ID:7hLG2yLDd
片側六車線の高速道路なのになんでみんな真ん中を走るの😡

 

31: 2025/06/27(金) 15:15:03.21 ID:AUOxFEbP0
いいよ

 

32: 2025/06/27(金) 15:16:11.53 ID:wv0hNZ/80
道路交通状態は相変わらずひどいジャンルなの?
渋滞を作る市民だらけのゲームはもうかんべんして・・

 

34: 2025/06/27(金) 15:17:57.38 ID:CXT7/gbnM
>>32
渋滞しないように設計するのを楽しむゲームでもあるから(´・ω・`)

 

33: 2025/06/27(金) 15:16:25.62 ID:+RgF9ZaK0
1は神ゲー
2は発展途上や

 

35: 2025/06/27(金) 15:18:31.88 ID:wv0hNZ/80
まぁそうだよね・・

 

36: 2025/06/27(金) 15:22:36.77 ID:AltO5yXSd
シムシティみたいなゲーム?

 

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1751003798/

コメント

  1. 匿名 より:

    Cities Skylinesは自分の作った街をGTA5みたいに自由に歩き回れるのが楽しかった。
    建物の中には入れないし車の運転などもできないけど、賑やかな街角にたたずんで行きかう車や通行人を眺めていると地上に降りてきた神のような気分だったな。

  2. 匿名 より:

    車の運転できるぞ。鳥になれば空も飛べる。

タイトルとURLをコピーしました