【悲報】日本人、ついに家を建てるお金が無くなる・・・ | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

【悲報】日本人、ついに家を建てるお金が無くなる・・・

スポンサーリンク

1: 2025/06/30(月) 14:50:05.14 ID:OolxFPEeM
5月新設住宅着工戸数(前年比) -34.4%

https://www.traderswebfx.jp/news/article/1127077

 

2: 2025/06/30(月) 14:50:23.40 ID:OolxFPEeM
予想よりも大幅に下がった模様

 

3: 2025/06/30(月) 14:50:43.38 ID:OolxFPEeM
みんな中古の家か賃貸に住むしか無いんか😭

 

4: 2025/06/30(月) 14:51:16.24 ID:0sJkM6Yb0
だって給料変わらないのに、地価と建設費は高騰してるもん

 

20: 2025/06/30(月) 14:54:44.67 ID:P0kJykGa0
>>4
給料減ってるぞ

 

191: 2025/06/30(月) 16:52:13.57 ID:Nl2WpERT0
>>4
え、俺増えたけどお前減ってんの?
転職したら?

 

196: 2025/06/30(月) 16:56:36.27 ID:TLPyTi440
>>4
地価より現在高騰がでかいで
ワイの勤務している病院も老朽化で建て替え必要なのに市の予算を超えるペースで建築費が上がって建て替えられないまま放置されとる

 

198: 2025/06/30(月) 16:57:22.52 ID:TLPyTi440
>>196
✖現在高騰
⚪︎建材高騰
やすまん

 

5: 2025/06/30(月) 14:51:18.12 ID:kJmpR52x0
ついにお家にも住むことが出来なくなっちまったか…悲しいよ

 

6: 2025/06/30(月) 14:51:22.13 ID:fqFbwT9Q0
日本人はその辺の空き家に住みなさい

 

7: 2025/06/30(月) 14:51:26.68 ID:SupvXMjl0
古民家DIY修理が流行ってるから…

 

8: 2025/06/30(月) 14:51:31.66 ID:9WxvTp4J0
みんな(イッチ)

 

9: 2025/06/30(月) 14:51:35.74 ID:kZsRihI20
ワイ建てたで?

 

10: 2025/06/30(月) 14:52:03.50 ID:ErcdiD4L0
日本人のお金離れ

 

11: 2025/06/30(月) 14:52:08.39 ID:0sJkM6Yb0
最近はマンションの新築価格もえげつないよ
あんなの外国人しか買えないやろ

 

12: 2025/06/30(月) 14:52:24.81 ID:FD/1DPYj0
若者がいないので…

 

13: 2025/06/30(月) 14:52:59.50 ID:IVhq0z9N0
ワイの同級生(アラフォー既婚者達)は皆土地と家買ってて草

 

15: 2025/06/30(月) 14:53:44.88 ID:3MmXlydE0
昔はよく棟上げで餅拾いに行ってたなぁ

 

16: 2025/06/30(月) 14:54:04.99 ID:1gxKsGHFd
だってこの5年くらいで建売住宅ですら似たような立地、間取りで500万円くらい増えてるもん
そりゃ需要下がるって

 

17: 2025/06/30(月) 14:54:08.17 ID:eHpxfZz70
どうすんのこれ

 

18: 2025/06/30(月) 14:54:22.79 ID:En3xUSNh0
独身で家建てる奴おらんし結婚率下がってるせいちゃうか

 

19: 2025/06/30(月) 14:54:25.99 ID:kJmpR52x0
家を建てるときって土地もないといけないんだろ?無理すぎる

 

21: 2025/06/30(月) 14:54:51.68 ID:guHpor/H0
2050年には1/3空き家になるんやろ?

 

96: 2025/06/30(月) 15:33:40.79 ID:hneLp0U90
>>21
空き家問題

 

22: 2025/06/30(月) 14:54:54.59 ID:jMyoVLpx0
買える人だけが買えばいいだけの事

 

24: 2025/06/30(月) 14:55:06.81 ID:HT/dSP6B0
土地も材料費も高くなっとるからな
昔より敷地も狭くなっとるやろ

 

25: 2025/06/30(月) 14:55:17.01 ID:PwxkrBAQ0
これからさらにアホほど空き家増えてくしそっち活用すること考えたほうがいいと思うわ

 

28: 2025/06/30(月) 14:56:15.10 ID:SDrWZa/e0
>>25
リフォーム物件で安く買いたいわ

 

29: 2025/06/30(月) 14:57:27.93 ID:1gxKsGHFd
>>25
言うて今でも空き家になったらすぐにハウスメーカーに回されて上モノ潰して暫く駐車場になるし、そのトレンドは暫く続くと思うけどな
上モノは別として土地すら買い手がつかないようなとこはそもそもお前らも住みたいとは思わんわけで

 

26: 2025/06/30(月) 14:55:49.76 ID:suPlQ0LWd
コロナ前の倍の金払って建てる方がアホやで

 

27: 2025/06/30(月) 14:56:14.62 ID:gsEBl5fh0
木材も電線も値上がり凄いもんな

 

31: 2025/06/30(月) 14:58:34.55 ID:KxZ6B2udM
そらそうだ
給料超高くしないと家なんて買えるわけないだろ

 

32: 2025/06/30(月) 14:58:38.64 ID:IlhwSr5I0

 

36: 2025/06/30(月) 14:59:54.31 ID:elZDIcXu0
そんなお金無いし

 

38: 2025/06/30(月) 15:00:05.94 ID:giN0yz+b0
そらー日本人無視して外国に金ばら撒く自民公明政権やで
当たり前

 

39: 2025/06/30(月) 15:00:19.22 ID:5tSy9y4D0
わいも自力で建てたしな

 

41: 2025/06/30(月) 15:00:49.84 ID:SDrWZa/e0
>>39
ダンボール?

 

40: 2025/06/30(月) 15:00:39.97 ID:M2cz9aEA0
空き家だらけなのに作りすぎてる
中古やリノベ住宅支援しないとスラム化するぞ

 

42: 2025/06/30(月) 15:01:00.61 ID:XIjyxY/X0
新宿やらの再開発も頓挫してんだろ
ざまあねえな

 

43: 2025/06/30(月) 15:01:46.16 ID:RWw+CVVk0
増えるより減るペースのほうが早いんやから新しく建てなくても余ってるやろ

 

46: 2025/06/30(月) 15:02:17.51 ID:SBdwjUZ80
わいの地元でも土地買って家買うのなんて4000万ぐらいかかるからなぁ

建売か中古しかないやろ

 

47: 2025/06/30(月) 15:02:20.56 ID:AHftGlC30
ワイが建てた15年前に比べて坪単価倍やんw
そりゃ家建てるヤツ減るやろ

 

48: 2025/06/30(月) 15:02:20.59 ID:lwLcBlsl0
マジでみすぼらしい

 

49: 2025/06/30(月) 15:02:38.99 ID:zza0RIgm0
この5年くらいで1.5倍くらいになっとるやろ
はよ買って良かったわ

 

50: 2025/06/30(月) 15:03:16.03 ID:KyeuK32b0
どうせ家族も女もいないんだから実家でよくね?って人が増えすぎたんじゃないの

 

51: 2025/06/30(月) 15:03:28.03 ID:AHftGlC30
坪単価上がっても建材の質がめちゃくちゃ落ちてるから今家建てるヤツ可哀想や

 

52: 2025/06/30(月) 15:03:48.28 ID:+/kVrTbK0
6000万やら8000万やら兎に角高すぎなんだよ
一般家庭が背伸びするにも限界がある
今後ローン破綻が社会問題に必ずなるな
今からなら絶対中古か賃貸にすべき

 

53: 2025/06/30(月) 15:04:50.15 ID:zza0RIgm0
今後人口は減り続けるし、地価の高さは今がピークって話もあるよな
だから買い控えというのもあると思う

 

55: 2025/06/30(月) 15:06:27.45 ID:oePuh33C0
だから家は賃貸の方がええって昔から思ってたんや

 

62: 2025/06/30(月) 15:13:13.81 ID:Wh5QhGSh0
10年前は3000万台の建売が5000万よな

 

64: 2025/06/30(月) 15:14:08.16 ID:IWq3lWTar
コロナ禍中に建売買ったけど、近所の物件1000万以上上がってビビる

 

69: 2025/06/30(月) 15:19:02.17 ID:wAmtuUAR0
そのうち3Dプリンターの家の時代がくるよね
かなり安いし

 

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1751262605/

コメント

  1. 匿名 より:

    子供おじさん煽ってたのはやっぱり不動産関係だったのかなって

  2. 匿名 より:

    米高いし、ガソリン高いし、増税したし、銃乱射事件でも起きて自民と経団連ほとんど逝かないと駄目だろうな。それが人類にとって必要な事象。何しろ殺人鬼よりも性質が悪い悪党だからな

  3. 匿名 より:

    今、自民党が頑張ってインフレ作ってるから、もう少し頑張れ!
    ただし、頑張ったぶんだけ税金ふえるから
    もっと頑張れ!!

    会社はキミのお給料あげるために値上げしてくれてる
    でも、周りの物価が高くなったぶんだけ、消費税もあがるので
    キミはもっと頑張れ!!!

  4. 匿名 より:

    庶民が不動産を買えなくなっているのは世界的な傾向
    食品などもそうだが、日本は耐えた方だ

  5.   より:

    価格高騰もあるが、それよりも単純に基準法改正で確認申請の処理が遅れてるからだぞ

  6. 匿名 より:

    3月は+39%って書いてるし、もうちょい様子見せんと断定できんとちゃう?

  7. 匿名 より:

    北海道の田舎だが 中古一軒家が100~1000万円くらい上がってる
    リフォーム無し 築40年超えでも3980万円とかだぞ?
    リフォーム済ならまだしも ボロボロの家が高騰?狂ってるわ

  8. 匿名 より:

    中国も景気こけたし、韓国もやばいしアジア通貨危機シーズン2はじまるかな?

  9. 匿名 より:

    東京だけど、古い家壊して建て替えたら狭くて小さい家3軒建てられてることが稀によくある
    あんな狭い家住みたくない

  10. 匿名 より:

    そもそも人増えてもいないのに家建てすぎじゃねと思ってる

タイトルとURLをコピーしました