1: 2025/07/01(火) 13:41:27.88 ID:JeZSduh20
俳優谷原章介(52)が1日、メインキャスターを務めるフジテレビ系「サン!シャイン」(月~金曜午前8時14分)に出演。教員による性犯罪が続いていることを受け、その対策について私見を述べた。
番組は、女子児童へのわいせつ未遂により広島の小学校教師が逮捕された事件や、福岡の高校教師が女子生徒を盗撮したとして逮捕された事件をピックアップ。子供と接する仕事に就く人の性犯罪歴を確認する制度で、来年12月から運用開始予定の「日本版DBS」についても紹介した。
教員による性犯罪が立て続けに報じられた。谷原は「ものを作る立場の人間として言いづらいことでもあるんですけど。基本、僕は表現の自由は守られるべきだと思うんです」とした上で、「ただ日本は諸外国と比べてロリータのような、(子供を)性的な対象にしているような作品、アニメや漫画だったり…。ああいうものが、もともとは全然興味がなかった人に『あれ? いいかも』と思わせる機会を作っている面があるのかもしれない」と私見を語った。
また「基本、規制したくはない方ではあるんですけど、日本の子供を主人公にしたような性的な漫画やアニメが多すぎるんじゃないかと思う」と私見を話した。
コメンテーターの鈴木おさむ氏は「最近ビックリしたのがアプリで。写真を2枚入れると、その人がキスするAIの動画が作れる。それが普通に広告で流れてくる」と驚いた様子。続けて「何で小児性愛が増えるのかとか、そういうことに対しての厳罰も大事だけど、数年後を防ぐためのカルチャーの取り締まりがもうちょっとあってもいいのかな」と語ると、谷原も「初犯をいかに防ぐかがとっても大事だと思う。その種を植えないようにする」と訴えていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4e03f822c92b49f76710ce6edc85d7ce5f4b672
2: 2025/07/01(火) 13:42:34.80 ID:K1ny1CsR0
死ぬほど分かる
海外だとアニメとかで女子高生のキスシーンとかあるだけでアウト
日本のロリコン趣味がおかしい
外国の映画ってオッサンが主役だぞ
日本の映画だけ高校生がメインなの普通にキモいて
3: 2025/07/01(火) 13:42:36.14 ID:lWgvgK/F0
正論
4: 2025/07/01(火) 13:42:36.67 ID:fJFi7lR+0
何を言ってるんやこのブサメン
5: 2025/07/01(火) 13:42:56.14 ID:kXc9kD410
読んでて草
6: 2025/07/01(火) 13:43:03.15 ID:3Ea8F5DqM
ド正論やな
ロリコンアニメ・漫画は規制しろ
7: 2025/07/01(火) 13:43:28.43 ID:XX7rsmU70
>>1
増えてんじゃなくてもとからだろw
8: 2025/07/01(火) 13:45:12.60 ID:aOB7H1mj0
谷原さん、LO読者やったんか
9: 2025/07/01(火) 13:45:57.87 ID:DRyImT040
そんな広告流れてきたことねーけど
12: 2025/07/01(火) 13:48:01.78 ID:XX7rsmU70
ただ単にニュースになってるから表面化しただけじゃねえの?
16: 2025/07/01(火) 13:48:47.76 ID:e5Px9G/L0
中国韓国のゲームも規制しなきゃな
17: 2025/07/01(火) 13:49:50.51 ID:n23WcLVp0
なんで知ってるんですかねぇw
18: 2025/07/01(火) 13:49:51.29 ID:XX7rsmU70
こういう人には
現場が一番の”刺激”って可能性を考えられないんだろうな
19: 2025/07/01(火) 13:50:09.32 ID:bob4rTo2d
>>1
そうだね
日本も欧米のように性犯罪を今の100倍くらいを目指そうか
草
21: 2025/07/01(火) 13:51:58.00 ID:ldcrMwdL0
>>19
そういう古臭い居直りは避けた方がいいで
近年日本でいじめの件数が急増してるけど、実際にいじめが昔は少なかったと確信できるか?
あいにく現実は昔はいじめ被害があっても誰も見ず助けてくれず泣き寝入りに終わりいじめとカウントされなかった件が少なくないやろ
性犯罪も同様に考えるべきなんやで
20: 2025/07/01(火) 13:50:37.43 ID:XhTnovIU0
おっさん剣聖は海外でも受けるからな
22: 2025/07/01(火) 13:53:23.53 ID:ldcrMwdL0
「オタクが創作と現実を区別できる生き物」なんて幻想は暇アノン禍なんかで吹き飛んだやろ
大事にしてたはずの表現の自由だって生成AIのAIイラストを全力で叩くように自分の都合で否定する程度やったろ
そんな00年代の幻想にいつまでもすがるのはやめて、今の時代の生き残り方を考えよう
23: 2025/07/01(火) 13:53:47.56 ID:TygYfL/L0
「こどものじかん」で教員目指した奴はおるやろな
26: 2025/07/01(火) 13:55:11.86 ID:e5Px9G/L0
でも実際に事件起こすのは引きこもってるようなアニオタおっさんより普通の職業の人たちだよね?
28: 2025/07/01(火) 13:56:31.41 ID:w/kI3Zeu0
これ散々言われてるよな
日本のアニメ漫画ゲームコンテンツは子供が主要人物なの多すぎるって
海外はむっさいおっさんなのに
29: 2025/07/01(火) 13:56:47.23 ID:7xRJJQ1Ad
昔からゲームの主人公やそのパーティーメンバーも10代ばかりだったな
30: 2025/07/01(火) 13:57:05.51 ID:+Y/IWxic0
諸外国と日本の児童への性犯罪の比較と二次元ポルノの性犯罪への誘導率出してもらわんと言える事ないやろ
31: 2025/07/01(火) 13:57:27.95 ID:e5Px9G/L0
教師はロリコンが多すぎるから教師という職業自体を禁止した方がええな
33: 2025/07/01(火) 13:58:43.36 ID:+Y/IWxic0
>>31
授業以外で接触させなきゃええねん
34: 2025/07/01(火) 13:58:53.89 ID:BK5WLCD2d
俺ロリ趣味ないからロリはいくらでも規制していいぞw
やっちゃえやっちゃえーw
35: 2025/07/01(火) 13:58:57.92 ID:YFKdUXUl0
高校生なら全然わかるけど小学生に欲情するのはガチのロリコンやなあ
37: 2025/07/01(火) 13:59:41.14 ID:pBpnfpNT0
これに反論する奴はロリコン
38: 2025/07/01(火) 13:59:45.23 ID:WbRJCBTs0
今丁度Vの公式絵師(44)が家庭環境が悪い中学生だまくらかしてセックスして
その内容を同人誌にして売ってたってので燃えてるじゃん
オタクは滅ぼすべきや
41: 2025/07/01(火) 14:01:04.27 ID:e5Px9G/L0
>>38
アレで絵描きの地位はさらに地に落ちたな
48: 2025/07/01(火) 14:03:57.67 ID:qBvhnrug0
>>38
マジかよ終わってんな
40: 2025/07/01(火) 14:00:06.61 ID:wz19PLxo0
例えば?
42: 2025/07/01(火) 14:01:38.40 ID:pTZYe0rR0
鬼滅とかか
44: 2025/07/01(火) 14:03:02.96 ID:+Y/IWxic0
未成年者への性犯罪の厳罰化すればええやん
5年以上の懲役にせい
47: 2025/07/01(火) 14:03:44.18 ID:6LL2CvwB0
鈴木おさむが言ってるアプリの方がヤバい気がするけど
日刊スポーツが食いついたのは漫画やアニメ
49: 2025/07/01(火) 14:04:07.12 ID:e+V31ao50
いうほどか?それいうたら物語で殺人事件かくのもアウトやん
逆にデジタルポルノで少子化に向かったとかいう意見もあるし、原因がそれっぽいからってデータもなしに憶測で結びつけるのやめようや
50: 2025/07/01(火) 14:04:38.13 ID:7emEsJMY0
海外の子供ならセーフという風潮
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1751344887/
コメント
イケメンにはもてないやつらの心など知る由もない
実際韓国は規制したことで性犯罪が急激に増えた
二次元で済ませられるなら防衛措置として余地は残すべき
アグネスの再来やな
いっそ規制してみたらいい 欧米みたいに小児が犠牲になる性犯罪はむしろ増えるぞ
こういうやつって自分の商売のネタであるドラマや映画には何も言わないんだよな
面白いデーターがある
日本では、児童○ルノ処罰法で1999年から違法、それ以前は合法。この年の法改正でリアル系が全滅、雑誌や本で満足してた連中がリアルの女性(子供)に手を出した。
未成年強○被害者数で 1998年 839人が・・2000年 1006人に増えている。
未成年強制○褻被害者数で 1998年 2798人が・・2000年 4602人に増えている。
ポ○ノなどの情報に感化され、犯罪を犯すと思われていたが、米国の大学の研究結果によると、真逆の統計結果が出ている。規制すると犯罪が増える。研究員は頭を抱えたが、他の研究から理由が判明した。精神医学の方面の研究・・・つまりは「代償行動」なのです。
要は、現実で出来ないことを、バーチャルなゲームの世界、マンガやアニメなどの妄想の世界で行い、不満を解消している「代償行動」であり、これを規制することで実際の犯罪に走らせているのです。
漫画やアニメ、ゲームで満足してる連中は放置しておけばいい。
教員による性犯罪はそういう問題じゃねえだろ?
表現の自由が死んだら、日本は日本らしさが失っていくだろう。
かつて自由の国、アメリカと言ったもんだが、今や自由の国は日本だ。
日本を守らないと表現が死んでいく世界になってると感じてる。特に酷いのがポリコレ。
そういうマンガやアニメが”多すぎる”って言うけど普通に生きてて多いとは感じない
創作物を見て影響されるってことなら犯罪描写したものすべてがそうなんじゃないの?もちろんアニメ・マンガだけじゃなく小説も。
海外に死ぬほど詳しいわけでもなく日本すら知らないバカが社会を語るなっつー話
海外の子供に対する性犯罪は異常。
規制が厳しいのはその反動でしかないわけ。
無知は死ね!
あー、なるほど、芸能人も政治家も不倫しまくるけど、
不倫もののドラマ必要以上に多いよな!
年がら年中やってね?
マスゴミ関係者が倫理観を問うほど滑稽な事はないなww
表現する側が規制を言うとはね。それともあまり考えなしに言ってるのか?
こいつはジャーナリストになった気か?いったい何なのか?
アホか表現規制しても全く意味がねえよ
それなら殺人も浮気も全部規制しろよハゲ
> 日本の子供を主人公にしたような性的な漫画やアニメが多すぎるんじゃないかと思う
馬鹿か、創作物の基本も知らねえのか?
子供ではなく「学生時代」が多いんで、特に高校生あたりの年代は二次成長が終わり子供とは言えないが、親の保護下にあり大人と子供の絶妙な境目であって成長物語としては最も使いやすい年代なんだ。さらに感情制御が落ち着いて来た子もいればまだまだな子もいたりと千差万別であり、加えて学校という大人数が共同生活をする閉鎖空間で同じような年齢の人間しかいない独自ルールの希有な世界を描ける。
大いに笑い大いに泣き、酸いも甘いも辛いも青春という言葉で表せる最強の年代だぞ?
何周周回遅れの事言ってんだコイツ?
最近毛唐の馬鹿に非難されでもして伝書鳩してんのか?
子供を主人公にしたような性的な漫画やアニメがなくても
すぐに子供が誘拐・レイプや売買される中国・欧米よりましだハゲ
なおホモジャニーズ批判は出来ない模様
なお芸能界のパワハラセクハラ批判も出来ない模様
それなのに海外の方が子供を誘拐やレイプするえげつない事件が圧倒的に多いのなんで?
で、具体的に作品名をいってみろよ
谷原章介
とにかくオタクを悪者にしておけば何やっても許されると思ってるよな。
ドラマとかのが実際エグいのが多いし、漫画やアニメをリアルと混同しないように教育すれば良いのに。
この人どんなアニメ見てるんのよ?