結局ジークアクスっておもろかったんか? | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

結局ジークアクスっておもろかったんか?

スポンサーリンク

1: 25/07/05(土) 14:26:11 ID:vpNZ
シャリア・ブルだけが気になってるんやが見る気はせん

 

3: 25/07/05(土) 14:26:31 ID:ZOnQ
終始グダグダでつまらん

 

5: 25/07/05(土) 14:26:56 ID:LiC5
作画は良い

 

6: 25/07/05(土) 14:27:07 ID:2mFx
毎日スレが立つぐらいの面白さ

 

7: 25/07/05(土) 14:28:20 ID:govG
ガンダム自体そこまで思い入れ無いから正直よく分からんかった

 

8: 25/07/05(土) 14:28:36 ID:qQuc
米津が変なポーズで空中浮遊しながら光ってるところがピーク

 

9: 25/07/05(土) 14:29:03 ID:4mIz
ストーリーはゴミだった

 

10: 25/07/05(土) 14:29:23 ID:s6qY
大好評やぞ

 

17: 25/07/05(土) 14:33:56 ID:xYji
>>10

珍味みたい

 

11: 25/07/05(土) 14:30:12 ID:vpNZ
Xやとめちゃくちゃ好評ぽいけど、おんJやとめっちゃ不評やん?
ワイ、ガンダムよく知らんからどうなんやろ

 

14: 25/07/05(土) 14:32:16 ID:QBDD
>>11
自分で実際に見て判断すればええやん
ここで誘い受けしたってどうにもならんぞ

 

13: 25/07/05(土) 14:32:00 ID:Urq0
世界線とかいう単語使えば簡単に風呂敷広げれるもんな
凄いわ

 

15: 25/07/05(土) 14:33:09 ID:KrYZ
>>13
シュタゲに感謝すべきやな

 

19: 25/07/05(土) 14:34:10 ID:V7e6
ストーリー×キャラデザ〇作画〇
ライブ感は楽しめるけど、後になって評価される作品ではない

 

20: 25/07/05(土) 14:35:21 ID:4mIz
自由を求めて好き勝手やった若者がその責任も取らず成長もせずに上辺だけの自由を捕まえて終わるってさ

 

21: 25/07/05(土) 14:35:40 ID:s6qY
ジークアクスはアザラシ用アニメっていう新境地を開拓したからね

 

23: 25/07/05(土) 14:36:37 ID:6sDm
>>21
アザラシさんに謝れ

 

22: 25/07/05(土) 14:36:30 ID:Gszw
ワイは二話まで見てあまりの気持ち悪さに切った

 

24: 25/07/05(土) 14:36:39 ID:fMUa
盛り上がってる時に見るのが1番だったで展開もキャラもめちゃくちゃでその意外性を楽しむ感じ
よく行間読めとか意識高い系は言うけど監督がふざけて作っただけだからそんなもんないと言ってるし

 

25: 25/07/05(土) 14:36:49 ID:X7bh
ゴミ

 

26: 25/07/05(土) 14:37:28 ID:guu6
普通に微妙やったのに 

 

27: 25/07/05(土) 14:38:12 ID:V7e6
企業が作ったアニメと言うより
女の作った学パロ同人作品みたいな雰囲気

 

28: 25/07/05(土) 14:39:12 ID:vpNZ
メルカリでグッズ見てたんやけどブラインド系定価以上の相場ぽいからこの先人気続きそうなのか数ヵ月後には忘れられてそうなんか知りたかってん

 

29: 25/07/05(土) 14:39:47 ID:9ZTV
初めてガンダム見たけど見てる時は割とええけどもう一度と見たいとは思わん

 

31: 25/07/05(土) 14:40:29 ID:rGYV
ジークアクス「この作品はジオンが勝利したifストーリーや」←わかる

ララァ「ワイ別次元から来たんやで」←え?

シャア「ララァを倒さないとこの世界は滅亡する!」ドン←なんだってー!?

いや、それは別作品でやれよ?

 

32: 25/07/05(土) 14:41:01 ID:xqEY
ストーリー以外はまあまあいい?

 

33: 25/07/05(土) 14:41:12 ID:XruS
毎話インパクトはあったから見てて退屈することはなかったな

 

34: 25/07/05(土) 14:41:38 ID:fMUa
イッチが気になってるシャリアブルも何かすごい深いこと考えてそうなキャラに見せかけてなんでもない雰囲気おじさんだったし

 

43: 25/07/05(土) 14:43:09 ID:vpNZ
>>34
ぶっちゃけおじさんって部分が1番大事やから十分やで

 

35: 25/07/05(土) 14:41:42 ID:8hAi
クッソつまらなかったしプラモも余ってて大変みたいやで
ちっとも売れてないらしい

 

39: 25/07/05(土) 14:42:26 ID:guu6
>>35
MSのデザインごみすぎ

 

36: 25/07/05(土) 14:41:45 ID:X7bh
ララァがついに救済されてよかった?←これ

今まで悪霊呼ばわりされることならあれど救済されてほしいなんて意見全く見なかったがこいつらどこから来たん

 

46: 25/07/05(土) 14:43:31 ID:rGYV
>>36
普通に放送時は言われてたし古い作品だから今更言わないだけ定期

 

37: 25/07/05(土) 14:42:19 ID:vpNZ
Xやとめちゃくちゃ良いって感想ばっか流れてくるんやけど思ってたより不評なんやな

 

41: 25/07/05(土) 14:42:43 ID:X7bh
>>37
SNSで否定的意見なんて書いたら荒れかねないし本音書くわけないやん

 

38: 25/07/05(土) 14:42:20 ID:eFn0
まぁ残念な作品やなぁ

アニメとしての面白みが少ない

 

40: 25/07/05(土) 14:42:32 ID:V7e6
エバと同じで最後はあのオチになるんやと分かってたらもう一度見ようとは思わんタイプや

 

42: 25/07/05(土) 14:42:57 ID:8hAi
アキバのプラモ屋爆死について庵野が
「山下いくとデザインのメカがこれまでに売れたことがないことをバンダイナムコは知らなかったのか?」
と他人事で笑っちゃったよね

 

49: 25/07/05(土) 14:44:56 ID:4mIz
楽しむコツとしてはストーリーとメイン3人に目を逸らすこと

 

53: 25/07/05(土) 14:46:24 ID:Gn9M
>>49
割とこれやな
ヒゲマンとエグザベくん見てる方が楽しかった

 

50: 25/07/05(土) 14:45:06 ID:eFn0
ファーストって面白くないんやなって思う作品だったな
ニュータイプって設定もあんまり面白みに欠ける

 

51: 25/07/05(土) 14:45:15 ID:eao9
イッチ本当はジークアクス観てて
新規装ってあわよくば色々語りたいと思ってスレ立ててない?
語るべきものは何も無いぞ文句はたくさんあるけど

 

55: 25/07/05(土) 14:49:02 ID:vpNZ
>>51
なんでそんなこと思ったんや君…
ワイ、ジークアクスどころかガンダムもほとんど見た事ないで
SEEDだけ昔見た事ある。よく覚えとらんけどフラガ死んだから二度とガンダム見ないって思ったのだけ覚えてる。

 

54: 25/07/05(土) 14:48:24 ID:X7bh
それっぽい要素雑に散りばめておけば勝手にファンは考察するっていうエヴァの古い手法が未だに通用するの草も生えない
未だにエヴァを良く思ってる中年かエヴァを知らないキッズしか引っかからんやろ

 

56: 25/07/05(土) 14:49:12 ID:9VYi
>>54
でも実際ガノタとTwitterのアホが考察合戦してたし

 

60: 25/07/05(土) 14:50:01 ID:X7bh
>>56
あれはガノタのふりしたカラー信者だと思いたいという願望があるんやな…

 

63: 25/07/05(土) 14:52:40 ID:9VYi
>>60
残念やがバスクが黒幕だとかティターンズがどうとか言ってた奴らは間違いなくガノタや

 

59: 25/07/05(土) 14:49:58 ID:GTwj
>>54
オリジナルでやる分にはいいけど今回はガンダムに乗っかっただけだからね

 

57: 25/07/05(土) 14:49:36 ID:UY4S
ガンダム勢よりエヴァ勢が騒いでた印象ある

 

58: 25/07/05(土) 14:49:55 ID:lUBn
なんつーかやりたいことの為にキャラを無理矢理動かしてる感が凄い強い

 

61: 25/07/05(土) 14:50:27 ID:eFn0
キャラの魅力も機体の魅力もストーリーの魅力も無い

アニメとしておもしろくないんよ

 

68: 25/07/05(土) 14:55:50 ID:eFn0
本当に擁護のしようがないくらいの駄作だったな

ガンダムというコンテンツの評価を下げた

 

69: 25/07/05(土) 14:56:36 ID:Bgbf
楽しかったのは確か
作品としてはちょっと……

 

72: 25/07/05(土) 15:55:53 ID:Q3Ds
普通におもんないよ

 

73: 25/07/05(土) 15:56:14 ID:kEZQ
シュウジって何者だったんや?

 

74: 25/07/05(土) 15:59:22 ID:vrVg
ガンダムにわかは楽しめないから見ない方がええぞ

 

75: 25/07/05(土) 16:02:20 ID:NGUF
水星以下やろ

 

76: 25/07/05(土) 16:02:36 ID:NGUF
シイコ殺す必要なかったんや

 

77: 25/07/05(土) 16:02:58 ID:cOuG
歴代最高傑作定期

 

78: 25/07/05(土) 16:03:02 ID:vrVg
にわかは水星がおすすめやガンダム味ないし

 

79: 25/07/05(土) 16:05:10 ID:w4SF
おもろさは個人の感想やけど一つ言えるのは、ネトフリ一挙とかやったら話題にすらならずに沈没してたやろなってことやな

 

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1751693171/

コメント

  1. 匿名 より:

    マチュはかわいいし旧キャラのアナザー観れたけど
    エヴァ盛り込みで台無し ララァの幸せで絞めたけど
    それの犠牲による連鎖が色々とな 3/10点

  2. 匿名 より:

    想定よりは面白かったけど粗も目立った
    もっと尺をとって緻密に作ったらなお良かった

  3. 匿名 より:

    1クールでやるには無駄なパートが多かった
    劇場でやったとこなんかTVでやらんでいいだろ

  4. 匿名 より:

    老害のクソガノタが阿鼻叫喚だったのが面白かった

  5. 匿名 より:

    しゃーないXやWやSEEDの時も発狂する老害ガノタおじはたくさん居たんや
    要は彼らは羨ましいんや。自分の頃より恵まれた作品やオタクに優しい環境を享受する今のオタクが羨ましくて妬ましくてしょうがないんや

  6. 名無しさん より:

    ニュータイプは もしもボックスの機能がある

  7. 匿名 より:

    自分の気に入らないものは全力で叩くおじさんが多いだけで
    作品としては面白かった

  8.   より:

    面白い、面白くないという感情さえも自分で決められないとか終わり過ぎだろ

  9. より:

    ガンダムパロディでパラレルワールドをやった作品。

  10. 匿名 より:

    やりたいことは分かるけどその域に達していない

  11. 匿名 より:

    既に空気と化してるよな。

  12. 匿名 より:

    ライブ感がよかったって言うやつは何のアニメ見ても実況してたら楽しめるのでは?

  13. 匿名 より:

    ガンダムシリーズを見た事ない奴が初めて見たのがジークアクスだと
    他のガンダム見たいとは思わんやろ

  14. 匿名 より:

    完全新規はファースト前提かつ支離滅裂なストーリーで低評価
    古参ファンからはあまりの原作レ〇プぶり&そもそもストーリーが面白くないで低評価
    スパロボや漫画パロディでさらっとガンダムを知ってる層には自分の知ってるガンダムネタが出てきて大絶賛
    そんなアニメ

  15. 匿名 より:

    現代のネット時代での作品。アニメというより同人誌が16Pで収まってるものを無理矢理動かした感じで、とにかくハチャメチャを突っ込むのは楽しかったよ。物語としては破綻してるけど
    2クールで後半のマチュの成長を描けば名作になれたが、そもそも監督がそのつもりなかったと公言してるから駄作なのはしゃーない
    MSのデザインはジークアクスとジフレドがねえ……ジオン公国軍のMSのリデザインは良かったよ

  16. 匿名 より:

    近年稀にみる外れガンダム

タイトルとURLをコピーしました