1: 2025/07/13(日) 01:08:36.30 ID:HZfmpHlyM
お前らが甘やかすから冨樫化しちゃったじゃん
2: 2025/07/13(日) 01:09:18.31 ID:T03eRLbl0
じゃあどうしたらええんや?
3: 2025/07/13(日) 01:10:51.14 ID:W6LTgBla0
まだ休んでたんか…
ジャパネット元社長の『名言』、全員にブッ刺さるwwww
広陵高校、トリックアートみたいな謝罪をして炎上
織豊時代に京都を訪れた宣教師、京都の民衆が街角に立つ疫病封じの神の像をとても大切にしているのを見たが……
【画像】 広陵高校、トリックアートみたいな謝罪をして炎上wwwwwwww
4: 2025/07/13(日) 01:12:02.73 ID:FeKruqls0
最初の長期の時、パソコン壊れて書き溜めが消えたからって信者様が言ってたけど違うじゃん
5: 2025/07/13(日) 01:12:21.13 ID:7ZHPBcYr0
大丈夫、エルフの寿命はながいからね。
6: 2025/07/13(日) 01:13:06.03 ID:UnzHVbEd0
原作が悪いのか作画が悪いのかどっちだ
7: 2025/07/13(日) 01:13:13.58 ID:fue7QO7tH
病気?出産説もあるんやっけ
8: 2025/07/13(日) 01:14:04.64 ID:h3UEnv3Bd
本当はとっくに目的達成して締めてるはずの話だったんやろな
下手にコナンと2枚看板になってしまったから終われなくなり捻り出したネタも尽きたんやろ
9: 2025/07/13(日) 01:14:22.12 ID:gnOfOejw0
どっちが産むの?
フリーレン?フェルン?
10: 2025/07/13(日) 01:15:30.64 ID:3+LU7fa60
アニメの10話くらいで観るの止めたけど設定が面白いだけの漫画じゃないの?
11: 2025/07/13(日) 01:16:18.71 ID:87nPaxdR0
平和が訪れた現在において死んだ勇者に会えるかもしれないから魔王城跡地に行くだけの話やろ?
何に時間かけとんねん
12: 2025/07/13(日) 01:17:57.91 ID:32Ql+/znd
バスタードコースか
13: 2025/07/13(日) 01:18:24.36 ID:+h2tv3M90
いうて自分の書いたキャラがネット上で紫デブとか呼ばれてたらやる気なくなるやろ
14: 2025/07/13(日) 01:19:51.20 ID:DUcrHZ0x0
飽きたから止めただけだろ
15: 2025/07/13(日) 01:20:21.12 ID:uNNXgB1D0
フェルんと相方の戦士とか3巻くらいでさっさと寿命で死んでどんどん次のキャラと世代にバトンタッチする方が設定生きたよなこれ
62: 2025/07/13(日) 02:37:19.31 ID:ZpFmPRF70
>>15
それ良いね
16: 2025/07/13(日) 01:22:06.47 ID:udzoYGeA0
新作PVの再生数も無職転生と薬屋以下だしな
多分普通に飽きられてる
17: 2025/07/13(日) 01:23:28.79 ID:b0PgUL8p0
休載するやつは打ち切りにしろ
24: 2025/07/13(日) 01:37:13.63 ID:jKq1FKqq0
>>17
今のサンデーにフリーレンとコナンとメジャーを打ち切りにする余裕などない
25: 2025/07/13(日) 01:40:32.76 ID:OasVlyUv0
>>17
夜更かしのうたを墓場から引っ張り出すくらいには枠がスカスカなのに?
31: 2025/07/13(日) 01:43:42.22 ID:jKq1FKqq0
>>25
アニメ二期やるから短期集中連載は普通にあるやつやろ
18: 2025/07/13(日) 01:24:23.00 ID:N0szoJ2Y0
そうだねプロテインだね
19: 2025/07/13(日) 01:24:30.86 ID:Zvoen5JN0
アニメに付きっきりなんじゃねーの
一期放送前もかなり長いこと休載してたぞ
21: 2025/07/13(日) 01:29:13.97 ID:udzoYGeA0
>>19
お前の仕事は漫画家だろ?
アニメーターやりたきゃ完結させろよ
29: 2025/07/13(日) 01:41:50.57 ID:sa21b+lv0
>>21
いやアニメの成功は大事やで
アニメで爆死したら原作の売り上げにも響く
20: 2025/07/13(日) 01:26:54.26 ID:93/yOJRd0
終点が決まってるのに売れたからって引き延ばしだす漫画は総じてクソ
22: 2025/07/13(日) 01:31:39.33 ID:93/yOJRd0
まあ漫画って言っても
挿絵の多いラノベって言った方が良いぐらい絵はほとんど動かないキャラがぼったちしてるコマがほとんどだよね
39: 2025/07/13(日) 01:58:16.85 ID:J0Pk4AIe0
>>22
やたら正面向いてるコマが多いよな
23: 2025/07/13(日) 01:32:39.05 ID:OnvHvdC+0
ゴールが分からんのやろ
ノリで描いた漫画らしいし
26: 2025/07/13(日) 01:40:58.25 ID:O+TJu8up0
せっかく関係者が頑張ってアニメ化を大成功したのにクズ過ぎね?
27: 2025/07/13(日) 01:41:11.52 ID:LZF6QxRNd
今年に入ってまだ一度も連載してないってマジ?
28: 2025/07/13(日) 01:41:41.35 ID:KMNWTWVb0
アニメやるのに大変やな
薬屋とマジカルの負担ふやすんか
30: 2025/07/13(日) 01:43:27.46 ID:bH2ysEgG0
忘れられないようにSNSでひたすら大喜利し続けてるの健気で泣けるわ
32: 2025/07/13(日) 01:50:10.28 ID:hMkihUEL0
休載するならアンソロのけん玉の人にスピンオフでも描かせればいいのに
半年以上も休むなら単行本1冊分のストックにはなるだろ
33: 2025/07/13(日) 01:50:45.70 ID:QRSHbMat0
もう半年も休んどるんか
35: 2025/07/13(日) 01:52:21.83 ID:eXz/jCZt0
サンデーサイドも久々の大ヒットでこういう場合の扱いが分かってないのか
36: 2025/07/13(日) 01:55:54.34 ID:UHNH5akq0
金がもりもり入って遊びたいんやろ
37: 2025/07/13(日) 01:56:55.44 ID:8ulElgTb0
絵と話別でやってそんな休むって
アホなんか
38: 2025/07/13(日) 01:57:24.55 ID:vIbwBoXK0
フリーレンはもうサンデーの富樫枠じゃない
40: 2025/07/13(日) 01:59:11.00 ID:of7wzdOK0
もう死ぬまで困らない金が入ればそれはね プレッシャーもすごいやろし
41: 2025/07/13(日) 02:01:29.44 ID:A8oOggjN0
むしろ原作と作画が別の方が休載や未完多い気がするわ
45: 2025/07/13(日) 02:08:10.13 ID:G7cbyJPF0
>>41
例えば?
五つくらい挙げて
42: 2025/07/13(日) 02:02:55.72 ID:V/1njUL30
そう考えると鳥山明や尾田くん管理してる集英社て能力高いよな
43: 2025/07/13(日) 02:03:53.84 ID:ZKzw10UN0
女冨樫
44: 2025/07/13(日) 02:05:50.37 ID:HmKAhGzA0
金に困らなくったら止まるのはよくあることよね
NANAとか今どうなっとるんやろ
49: 2025/07/13(日) 02:14:58.93 ID:z9RfTLcs0
>>44
NANAの作者は慢性的腱鞘炎や
46: 2025/07/13(日) 02:11:15.16 ID:kjEyuu1F0
休載はしゃーないけど理由教えてくれや
47: 2025/07/13(日) 02:13:00.24 ID:y8RdKAiQ0
これ原作か作画どっちが休んどるんや?
52: 2025/07/13(日) 02:19:12.42 ID:M010Ecdn0
>>47
どう考えても原作や
48: 2025/07/13(日) 02:14:13.40 ID:z9RfTLcs0
多分
ハードル上がり過ぎてメンタルやられたんやろ
謎に海外から評価高過ぎる
56: 2025/07/13(日) 02:22:08.87 ID:M010Ecdn0
>>48
それは好意的すぎるな、大した展開じゃないのに半年何やってるんや
50: 2025/07/13(日) 02:16:05.54 ID:XKEFSBB90
ミイラ取りがミイラになった木多
51: 2025/07/13(日) 02:18:57.68 ID:M010Ecdn0
アンチ乙アニメ化前から甘やかしすぎて既に冨樫化してたしアニメも大成功で終わったので無事天狗状態だぞ
53: 2025/07/13(日) 02:19:23.53 ID:Gx79PTyI0
実際おもしろいけど、ハードル上がりすぎてる感はある
ほんとは、めちゃめちゃ売れてるなろう系くらいの感覚やったんちゃうかな
でもおもしろいわ
54: 2025/07/13(日) 02:20:08.60 ID:Gx79PTyI0
え、原作の方が休んでるんか?
作画はなにしとるんや暇やろ
アニメの描き下ろしとかXで一般人相手にしとるんか?
57: 2025/07/13(日) 02:22:43.88 ID:M010Ecdn0
>>54
それしかないやろ、作画が休める要素あるか?
55: 2025/07/13(日) 02:21:23.02 ID:0DjoJMf60
ゼーリエ殺すか殺さないか悩んでるんでしょ
58: 2025/07/13(日) 02:23:33.88 ID:Gx79PTyI0
原作と作画が別れとる漫画って
どっちか止まったらアウトなの大変やな
59: 2025/07/13(日) 02:29:10.66 ID:3bARIKiq0
>>58
作画は交代あるからなぁ
60: 2025/07/13(日) 02:36:14.88 ID:IcqOp1P20
フリーレンの目的ってなんなん?
61: 2025/07/13(日) 02:36:36.47 ID:udzoYGeA0
しっかり終わらせた推しの子って評価されてもいいよな
一応あれも分業やったろ
64: 2025/07/13(日) 02:39:10.42 ID:ARrZjD/Ma
>>61
あかんやろあれ
63: 2025/07/13(日) 02:39:08.32 ID:ZpFmPRF70
アウラ復活の件で揉めてんだろ
烈海王を生き返らせるようなもんだからなアレは
65: 2025/07/13(日) 02:40:54.24 ID:tdULmCKh0
人気が出ると休むようになるよな
66: 2025/07/13(日) 02:50:45.21 ID:fYM93R4+0
やっぱ尾田っちってすげえや
67: 2025/07/13(日) 03:12:34.35 ID:bLBCOtc40
冨樫化っていうか
引き伸ばそうとする→フリーレン暗殺ジジイの接近がわからず普通に殺されてる、大魔法使いその辺のおっさんの不意打ちで死ぬ、フリーレンモブの弓使いで普通に殺せる、で迷走が重なって作者がどうにもならなくなっただけでは?
このストーリーどうすんのよ笑
68: 2025/07/13(日) 03:13:04.25 ID:0S+ACYTf0
何なら嘘でも良いから長期休載する奴は長期休載の理由を表明しろや
69: 2025/07/13(日) 03:18:28.84 ID:r888s6eg0
周りにかけかけ言われて精神おかしくなったんだろ
70: 2025/07/13(日) 03:22:57.48 ID:qn2JhJTi0
Xで大喜利して盛り上げてるのに可哀想だろ
やる気出さんかーい
71: 2025/07/13(日) 03:28:23.24 ID:K/Du+tSV0
戦闘シーンぼったちは治ったんか?
76: 2025/07/13(日) 03:43:18.50 ID:oBnI9fU00
>>71
直ってないしソリテール戦と悪化してるで
まあそういう漫画じゃないからええやろ
72: 2025/07/13(日) 03:29:37.85 ID:VtbVNRUt0
早退のフリーレン
73: 2025/07/13(日) 03:35:03.90 ID:HR+D4ZKw0
というか完結してなかったんだ
74: 2025/07/13(日) 03:36:04.78 ID:qX5A56XW0
しばらくは印税で豪遊できるやろ
薬屋の作画の人も数千万円単位で脱税してたし
75: 2025/07/13(日) 03:39:28.69 ID:4EJir7ea0
廻転のアルバスに切り替えろ
https://amzn.to/3TEXvEC
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1752336516/
コメント
正直ゴールにたどり着く前にフリーレン過去に飛ばしてヒンメルと再会させちゃったのは失敗だったと思う。
出版社もIPになれるような逸材を残すために長引かせるのが常套になっとるんやろね
こう突然なくなっても誰もたいして困らんもんに金やリソース費やしているのが日本経済停滞衰退の根っこにある気がするわ
新しい時代に必須のものを何も生み出せずなんとなく金使って没落していく感じ
アニメまでには再開するでしょさすがに
アニメは頑張ってるのにね
原作がこれじゃどうしようもない
元々休載前からつまらんくなったと言われてたのに、つまらん富樫とかもてはやしちゃダメだ
主題歌がYOASOBIで見るのやめた