1: 2025/07/14(月) 00:12:29.86 ID:afzNqD8e0
尾田くん・・・・
2: 2025/07/14(月) 00:13:16.79 ID:ivbNH4A10
全然飽きられてないな
3: 2025/07/14(月) 00:13:53.77 ID:fq8vUE200
EXE席取れた
「太平洋戦争は防衛戦争だった」←すまん、防衛戦争要素どこや
広島市議会議員、広陵高校の暴力事案にド正論を言い放つ「まるで◯◯と言わんばかりの論調に違和感しかない」→称賛の声が集まる
大雨で増水した川を撮影して「都市計画の失敗」を訴えた市長候補、だが撮影された動画を観た視聴者たちの反応は……
中国「軍艦衝突!」中国海警局「巡視船追尾!」フィリピン「日本製艦船(海保譲渡」中国軍「横入り!(動画」中国海警局「航行不能」中国政府「フィリピン批判!(謎」→
4: 2025/07/14(月) 00:14:04.82 ID:GKDFWldS0
最速は深夜0時じゃなかったか?
8: 2025/07/14(月) 00:16:18.49 ID:S6gAOMwM0
>>4
それが5分で全席完売した
5: 2025/07/14(月) 00:14:36.10 ID:zlJllxbB0
尾田くん禁止!って書きに来たのに😡
6: 2025/07/14(月) 00:14:55.64 ID:zZrPb2Ub0
鬼滅っておもろいか?
アンチとかやなくて普通におもろくないと思うんやが
7: 2025/07/14(月) 00:15:46.26 ID:+8feZgIrd
オーダーが嫉妬してそう
9: 2025/07/14(月) 00:16:24.66 ID:HoSbXpRPa
まあいいじゃんそういうの
10: 2025/07/14(月) 00:17:19.30 ID:/7oPlEDd0
キメヤバの時間きたな
今期アニメおわったな
11: 2025/07/14(月) 00:17:28.16 ID:v+QYpUOP0
いつからだっけ
12: 2025/07/14(月) 00:18:28.90 ID:1ULmbN520
どうせ転売ヤーがほとんどやろ?
売れないのによーやるわ
13: 2025/07/14(月) 00:18:40.26 ID:khNj9v5y0
さんざん語り尽くされたことだけどジョジョや銀魂の上澄みをこねくり回したのが鬼滅
浅い奴らが飛び付いた
イカゲームがウケたのと似てる
32: 2025/07/14(月) 00:25:10.73 ID:sqsZF+qM0
>>13
悔しそうw
14: 2025/07/14(月) 00:18:42.34 ID:S6gAOMwM0
明日の今頃 また各映画サイトさば落ちだよ
17: 2025/07/14(月) 00:20:41.23 ID:YSPWp6p3d
これには鬼滅はコロナ禍で売れただけおじさんも久しぶりにブチ切れ
18: 2025/07/14(月) 00:20:44.21 ID://kd2nGF0
オリジナルならまだしも漫画原作の映画ってそこまで最速にこだわる必要無いよな
19: 2025/07/14(月) 00:21:02.47 ID:XcxwRUWG0
adoのワンピ映画観客動員数は凄かったのに
なぜか配信サイトではふるわなかった
35: 2025/07/14(月) 00:26:05.99 ID:afzNqD8e0
>>19
ワンピースカードも、尾田くん直筆の色紙ももらえないからなサブスクで見ても
20: 2025/07/14(月) 00:21:15.71 ID:Ic45UHcq0
まあぶっちゃけワンピの映画よりはおもろいで
特にワンピ史上最高売上のレッドなんとか全然おもんなかったし
25: 2025/07/14(月) 00:22:35.21 ID:+EB+t5JEM
>>20
あれは特典で売れただけだし
まあ鬼滅もそうなんだけど
29: 2025/07/14(月) 00:24:17.76 ID:Yv59g5vV0
>>25
ワンピ鬼滅に限らず最近のアニメ映画ってだいたいやってない?特典商法
34: 2025/07/14(月) 00:25:26.77 ID://kd2nGF0
>>29
つまり特典ほぼ無しで毎年100億超えてるコナンやばすぎってこと?
36: 2025/07/14(月) 00:27:55.91 ID:Yv59g5vV0
>>34
コナンやばいはホンマにそう
194: 2025/07/14(月) 03:13:44.33 ID:H+U6tDuG0
>>34
あれ特典ないの?おかしいやろリピーター勢
21: 2025/07/14(月) 00:21:27.47 ID:jA+bHa2fr
んな大人気なんか
パロディAV会社も忙しくなるで
22: 2025/07/14(月) 00:21:39.32 ID:+MTVtC8J0
大阪は梅田だけはまだ何席かあるで 難波は完売やが
31: 2025/07/14(月) 00:24:47.97 ID:afzNqD8e0
>>22
お前のおかげで席取れたわ
お前が一ヶ月幸せに暮らせる魔法をかけた
23: 2025/07/14(月) 00:21:48.71 ID:dynerO/R0
ワンピの映画ってオリジナルだから観たくない
24: 2025/07/14(月) 00:22:15.26 ID:85cQKVY90
どこまで興業収益落とすんだろ
26: 2025/07/14(月) 00:23:11.60 ID:1ULmbN520
>>24
行っても50億くらいやろな
140: 2025/07/14(月) 01:30:20.73 ID:zP9gYRx70
>>26
アホなん?
158: 2025/07/14(月) 01:43:49.54 ID:1ULmbN520
>>140
ガキとまんさんの飽きる速さを舐めたらあかん
192: 2025/07/14(月) 03:08:14.59 ID:ECUOMLyL0
>>158
全てのレスが惨め過ぎて草
27: 2025/07/14(月) 00:24:10.57 ID:afzNqD8e0
仮押さえキャンセルでて席取れたわ
28: 2025/07/14(月) 00:24:14.19 ID:/7oPlEDd0
再放送するだけで国内40億海外100億とかいくからな
伸びる可能性もあるやな
30: 2025/07/14(月) 00:24:27.35 ID:+MTVtC8J0
TOHOシネマズは最速上映後もグッズ売店開けるらしいからバイトめっちゃ可哀想やな
朝まで帰れんやん
33: 2025/07/14(月) 00:25:25.70 ID:LQZetzBF0
尾田っちさぁ…
37: 2025/07/14(月) 00:28:01.97 ID:OevwiLKl0
呪術方式でスクリーン増やさんのかね
まじで瞬殺じゃねーか
まだ30分たってねーぞ
38: 2025/07/14(月) 00:28:48.95 ID:EEPIKlbUr
興収スレみたいなのチラ見したきたけど、あいつらのガチ予想的には200億ぐらいらしいで
今年のコナンが144億の超ヒットで、なんか事前に出てる数値の実力的にそれの1.5倍ぐらいが妥当らしい
あと155分ってのが足引っ張りまくってるらしいわ、長尺で回転率下げてて
48: 2025/07/14(月) 00:34:02.15 ID:afzNqD8e0
>>38
国宝
2時間 55分
ハイ論破
49: 2025/07/14(月) 00:35:05.19 ID://kd2nGF0
>>48
邦画にしては当たってるってだけで鬼滅基準じゃ100億にも届かん雑魚じゃん
54: 2025/07/14(月) 00:36:30.13 ID:afzNqD8e0
>>49
もしもーし
長尺で回転率が下がるって部分に対する反対意見なんですよー🦋
中身が良ければ長尺でも回転するってことです✋
57: 2025/07/14(月) 00:37:40.76 ID://kd2nGF0
>>54
回転率とか影響出るレベルの売上でてないじゃん
39: 2025/07/14(月) 00:28:59.53 ID:LmyYVDAY0
みんなもう飽きてるから余裕で取れるとか言ってたやつ謝って!!
40: 2025/07/14(月) 00:30:02.47 ID:dm4iquGs0
正直もうとっくに飽きられてると思ってたわ
何で飽きられないんや?
47: 2025/07/14(月) 00:33:31.14 ID:/7oPlEDd0
>>40
毎年列車だけてなく遊郭も安定して配信取れるからな
視聴率も高いし
41: 2025/07/14(月) 00:31:09.10 ID:TLhros3V0
どうせテレビでやるのにわざわざ見に行く意味あるのか
42: 2025/07/14(月) 00:31:36.89 ID:WgINbe5/a
柱稽古とか谷間を経ても尚人気持続して大したもんやな
43: 2025/07/14(月) 00:32:11.02 ID:7A1oPzlX0
女作者の大ヒット少年漫画
ハガレン
鬼滅
コンセプトが似てるな
46: 2025/07/14(月) 00:33:13.38 ID:NpeZtIBr0
>>43
サラっと読めて読後感良いのも同じだな
45: 2025/07/14(月) 00:32:42.83 ID:NYs2nfPX0
ちゃんと終わりが見えてるしそこまで付き合うて人が多いんやないか
進撃の巨人とかもなんだかんだ最後まで盛り上がってたし
51: 2025/07/14(月) 00:35:47.90 ID:ETKoGUA60
>>45
ワンピの終わりが見えてないって言いたいのか?
アンチか?
56: 2025/07/14(月) 00:37:24.17 ID:NYs2nfPX0
>>51
今のワンピはあちこち彷徨い過ぎて客のメンタルが迷子になってるやん
50: 2025/07/14(月) 00:35:35.49 ID:afzNqD8e0
飽きられるどころか、こっからだからな鬼滅の刃って
ジャンプ見てた連中はわかるけど鬼滅の刃がじわじわ人気出てきて上位掲載されていって
ワンピースをアンケートで上回ったのがこの無限城突入編からだから
無限城突入編の初回は巻頭カラーで表紙が鬼滅だった
62: 2025/07/14(月) 00:38:52.23 ID:yy9KtKiU0
>>50
アニメブーストのトップスピードで最終回まで駆け抜けたからな
52: 2025/07/14(月) 00:35:53.83 ID:+gaDAzwK0
子供らにもまだ人気あるん?
55: 2025/07/14(月) 00:36:52.53 ID:yy9KtKiU0
今度の映画は人気エピソードの部分やしな
58: 2025/07/14(月) 00:37:41.82 ID:+Z1abCPD0
国宝を観た時に予告やってたけど
なんか懐かしい人たちに会えた感覚になったわ
年取ったな
59: 2025/07/14(月) 00:37:57.10 ID:+MTVtC8J0
終わったらとっくに終電過ぎてるけどみんなどうすんやろ
わいは映画館から家近いからいいけど
63: 2025/07/14(月) 00:39:47.70 ID://kd2nGF0
>>59
ワイが最速上映見に行くときはビジホに泊まってるわ
65: 2025/07/14(月) 00:40:48.42 ID:afzNqD8e0
>>59
飲み屋で朝まで鬼滅を語るんじゃね
最速上映行くようなのガチオタクしかいないし
64: 2025/07/14(月) 00:39:54.25 ID:2d8DsbbAa
ここからまた原作盛り上がる所だけに刀鍛冶と柱稽古が空気やったのも割とシビアやな
66: 2025/07/14(月) 00:41:31.72 ID:EEPIKlbUr
これから映画やる無限城の話をジャンプで連載してた頃が、まさに2019年アニメ始まってブームに火がついた時なんよな
コロナの影響ばっかり言われてるけど、ブーム開始時に原作が勢いに乗ってたのも相乗効果果たしてたと思うわ
鬼滅の刃50%ポイント還元中!
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1752419549/
コメント
まーた逆張りオタク君大敗北じゃんどう責任とんの
鬼滅は、漫画のイミフな構図をUFOがすざましくアニメのアクションにしてくれるから、結末知っていても見る価値はあるんだよな
長編だが盛り上げ所も上手いから楽しみだわ