年金 受給開始を75歳まで広げる案 | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

年金 受給開始を75歳まで広げる案

スポンサーリンク

1 :2019/10/11(金) 19:30:28.52 ID:8UpvZngQ0.net


厚生労働省が、現在は60〜70歳の間で選べる公的年金の受給開始年齢を75歳にまで期間を広げる案を
18日の社会保障審議会(厚労相の諮問機関)の部会に示すことが11日分かった。受け取り開始を遅らせると
金額が増える。政府は高齢者の就業を拡大する政策の一環と位置付けており、元気な人には長く働いて
年金制度の支え手になってもらいたい考えだ。

 公的年金の受け取り開始年齢は65歳を基本として、60〜70歳の間で自由に選択できる。年金額は
受け取り時期によって増減する。65歳より早めた場合、年金額は1カ月当たり0・5%減る。
https://www.daily.co.jp/society/economics/2019/10/11/0012781553.shtml

 



2 :2019/10/11(金) 19:31:02.14 ID:+Ym9B7Hn0.net
もらえる気がしない

 

202 :2019/10/11(金) 20:01:38.11 ID:n5PFSehH0.net
>>2

無職じゃなぁ…^^

  
3 :2019/10/11(金) 19:31:42.39 ID:F9WPJCFv0.net
家の爺さんは73才で亡くなりました。

 
4 :2019/10/11(金) 19:31:42.99 ID:uLOgXGAi0.net
それまでに死んでるわw

 
5 :2019/10/11(金) 19:31:44.66 ID:fxK0hrg20.net
それまでに交通事故作製屋の殺し屋に殺されるわけだ

 
6 :2019/10/11(金) 19:31:45.16 ID:ysWelSYG0.net
僕の股間も広げて待ってます

 
7 :2019/10/11(金) 19:31:50.82 ID:Keq6uwVr0.net
は?55からキッチリ払えよ。

 
8 :2019/10/11(金) 19:32:08.29 ID:b7yteVQ/0.net
ここまで滅茶苦茶やられても暴動が起こらない平和な国

 

15 :2019/10/11(金) 19:33:22.48 ID:uw8qUY8W0.net
>>8

あくまで選択制です
「75歳から」も選択可能というだけ

  

99 :2019/10/11(金) 19:44:43.06 ID:o42mtiD30.net
>>15

スレタイが悪いな、わざとだろうけど>>1

  

230 :2019/10/11(金) 20:08:52.38 ID:m+vPREaY0.net
>>15

最初から強制すると暴動おきるから、
最初は選択制にしてソフトに始めるだけ
わかってないな

  

237 :2019/10/11(金) 20:09:58.32 ID:uw8qUY8W0.net
>>230

つーか選択制になってもう何十年経過してるか知ってる?

  

401 :2019/10/11(金) 21:01:05.51 ID:JO33EhSP0.net
>>15

これで60歳から規定の満額もらえるなら誰も文句言わない

  

456 :2019/10/11(金) 21:16:23.77 ID:1IwccSaA0.net
>>15

最初はな
俺らが定年になる前に65歳から受給は廃止、70歳から受給は廃止
となっていく

  

458 :2019/10/11(金) 21:17:20.02 ID:uw8qUY8W0.net
>>456

ならんだろうね

減額率は更に厳しくはなるだろうけど

  

466 :2019/10/11(金) 21:20:07.21 ID:Gr/KGMxI0.net
>>458

少なくとも60歳からはいずれ廃止になるだろう
そのための定年65歳に変更だ

  

17 :2019/10/11(金) 19:33:39.02 ID:YrSv/9w70.net
>>8

お前みたいな人任せ野郎ばっかりだからな

  

18 :2019/10/11(金) 19:33:51.01 ID:JC88XAf80.net
>>8

もともとアテにしてないからな

  

86 :2019/10/11(金) 19:42:47.31 ID:zqaFUUVb0.net
>>8

そもそも平均余命が急激に伸びたのが原因
60歳で引退して88歳まで生きるとしたら28年も年金暮らしが続く
年金制度が破綻するのは当たり前

  

194 :2019/10/11(金) 19:59:52.29 ID:4glxeIVc0.net
>>86

老後年金の最初の設定は自分の老後資金は勤労現役時代に
自分の為に貯蓄するはず
だったはずだが、田中角栄が国民年金設立以前に退職したジジババに充てる資金財源が足りないとして
現在の後世世代から搾りとる設定に変えた。
角栄のその場が良けりゃ、乗り切れればいいと言う判断が
現在まで禍根を残している。
長い世代での判断だったら当時の御老人には貧困生活に耐えてもらってでも角栄は非常な判断をすべきだった。

  

195 :2019/10/11(金) 20:00:35.89 ID:BLzw72ny0.net
>>194

そうなんやねー

  

286 :2019/10/11(金) 20:25:11.47 ID:JJlQiNjwO.net
>>194

角栄って今でも変に美化される気来があるけど、このことは彼の大罪として銘記されなきゃならないよな

  

318 :2019/10/11(金) 20:33:38.31 ID:tyB+IlXg0.net
>>194

田中角栄の列島改造論によって日本の成長が歪められて財政破綻の原因になったしな

  

94 :2019/10/11(金) 19:43:37.19 ID:ng2pge8c0.net
>>8

社会保険庁の年金横領が発覚した時も何もなかった
あの時にそりゃ俺たち搾取されるがままだわって思ったな

  

97 :2019/10/11(金) 19:44:04.36 ID:AOrxTlcy0.net
>>8

お前みたいな読解力も向上心もない知恵遅れだらけだからな

  

283 :2019/10/11(金) 20:24:27.83 ID:SWGPqzyb0.net
>>8

ほんとうに不思議だね
年金の記録が無くなった時も何も起こらなかった

  

287 :2019/10/11(金) 20:25:13.47 ID:uw8qUY8W0.net
>>283

選択の幅を広げるだけなのに騒ぐほうがおかしい

君みたいな馬鹿は60歳受給を選択すればよいだけ

  

548 :2019/10/11(金) 21:54:37.43 ID:VFttf8WH0.net
>>8

爺婆が暴動起こす訳ねえだろ。

  
9 :2019/10/11(金) 19:32:43.38 ID:Hfe0rWmh0.net
知ってた

 
10 :2019/10/11(金) 19:32:54.09 ID:E9Ncf+Jf0.net
はい・・・

 
11 :2019/10/11(金) 19:33:02.93 ID:Y5o4yYL40.net
元気な人には長く働いてもらう
=氷河期世代に回す仕事はない、◯ね

 
12 :2019/10/11(金) 19:33:04.69 ID:+YvsBMGL0.net
あほやろ
うちの親父71で死んで年金大して受けてれんかったのに75とかしんどるわ

 

30 :2019/10/11(金) 19:35:53.18 ID:OHj9JYiG0.net
>>12

損益分岐点ぐらい考慮しろよ
百才まで生きる計画とかたててる人なら選択する価値があるってことだろ
なんで一考らしないのよ無能なん?

  
13 :2019/10/11(金) 19:33:11.70 ID:JC88XAf80.net
5年後には80歳、10年後には90歳からの受給になるんだろ知ってた

 

503 :2019/10/11(金) 21:38:52.34 ID:HOYHopIS0.net
>>13

そのうち100歳生きたお祝い金って設定になるなw

  

566 :2019/10/11(金) 22:03:46.28 ID:ZrVlek8X0.net
>>13

もっと早まるで

  
14 :2019/10/11(金) 19:33:15.00 ID:hL4bl2+q0.net
政府はいつまでこんな小手先の事で逃げようとするのだ?
安心して子供を産み育てる事が出来る様にするのが
一番の優先事項だろ。

 

82 :2019/10/11(金) 19:41:46.37 ID:4VDQ/vBG0.net
>>14

老人の医療費負担上げて生活保護を引き下げたろ
これ以上何が出来る

  

96 :2019/10/11(金) 19:43:39.49 ID:GtvNMUeY0.net
>>82

安楽死くらい?

  

314 :2019/10/11(金) 20:32:36.34 ID:nUhnsQ7D0.net
>>14

現状どうもならん
誰が政府やってもこんなもんだ。しゃーない。

昔の振る舞いに対するツケではあるが、それを言っても何も解決せんのでこれには触れんw

  
16 :2019/10/11(金) 19:33:24.96 ID:VevOEdQ60.net
大概死んでる

 
19 :2019/10/11(金) 19:33:57.51 ID:Tqayf+5i0.net
なんやこの謎制度

 
20 :2019/10/11(金) 19:34:25.94 ID:UeiAd1ol0.net
一般的な会社勤めしてる人は、10年以上どうやって食いつなぐの?
質素でも10年食いつなぐ貯金は、一般人には結構難しいよ?

 

27 :2019/10/11(金) 19:35:34.42 ID:oWCBQn6O0.net
>>20

派遣

  

28 :2019/10/11(金) 19:35:40.99 ID:uw8qUY8W0.net
>>20

頭の弱い君に説明しましょう

75歳から受給も選択できるというだけ
70歳から受給も選択できる
当然65歳からも選択できる
選択の幅を広くしただけ

  

39 :2019/10/11(金) 19:37:24.40 ID:wfzs9xm50.net
>>28

今はね!

これからまた変更するよ?

  

47 :2019/10/11(金) 19:38:26.83 ID:nfCTz+Ic0.net
>>28

これ何時もの手口で気づいたら選択制じゃなくなるやつだろ

  

55 :2019/10/11(金) 19:39:21.44 ID:wfzs9xm50.net
>>47

最初だけ選択性あり

いずれ選択性なしw

バカは何度も騙される

  

556 :2019/10/11(金) 21:59:37.38 ID:GL1uBEyz0.net
>>20

年金の10年分ぐらいは預貯金無いと、いろんな意味でヤバいよ

  

コメント

  1. 匿名 より:

    75歳からの年金いらねーから今まで払った年金返せよ

  2. 匿名 より:

    もういっそ100歳とかにしろ

タイトルとURLをコピーしました