多摩川氾濫から一夜…「世田谷セレブエリア」想定外の惨状 住人「雨が降っても、槍が降っても、大丈夫だと思っていたのに…」 | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

多摩川氾濫から一夜…「世田谷セレブエリア」想定外の惨状 住人「雨が降っても、槍が降っても、大丈夫だと思っていたのに…」

スポンサーリンク

1 :2019/10/14(月) 13:07:00.62 ID:0CcZCpWU9.net

「雨が降っても、槍が降っても、大丈夫だと思っていたのに」――。浸水した自宅で泥かき作業をしていた世田谷区在住の男性は、こう言って肩を落としました。

10月12日から13日にかけて、東日本を縦断した台風19号。各地で記録的な降水量を観測し、いくつかの河川で氾濫が発生しました。

東京都と神奈川県の境を流れる多摩川も、その1つ。東急田園都市線・二子玉川駅付近で氾濫が確認され、12日夜から各種メディアで報道されました。しかし、実際に現地を歩いてみると、当初報道されていたよりも被害は広い範囲に及んでいる状況が明らかになりました。
.
■一夜明けても濁流が続く

台風襲来から一夜明けた10月13日。記者は東京・府中市の是政橋から、多摩川の河川敷を下流方面に向かって、自転車で走り始めました。時刻は7時30分。上り始めた太陽がまぶしく照りつけます。

橋の上から多摩川を望むと、河川敷には等間隔で巨大な水たまりが確認できます。野球場の内野部分が外野部分よりも一段低くなっており、この部分に川からあふれ出した水がたまっているようでした。

土手の上のサイクリングロードを走り始めると、多摩川の状況を確認しようとしているのでしょうか、思ったよりも多くの人が河川敷や川の近くを歩いているのが目につきます。雨は上がったとはいえ、時折、吹き返しの強風が吹いているので、極めて危ない印象です。

河川敷には至るところに大きな水たまりが残っており、自転車で走ることは不可能。カメラを望遠にして川面を見ると、嵐の日の海と見まがうばかりの激流です。風も強く、空を飛ぶ鳥も前に進めない状況でした。
.
■調布市内でも汚泥が堆積

調布方面まで進むと、8時10分頃に多摩川原橋に差し掛かりました。水かさはまだまだ高く、橋げたの数メートル下まで水面が迫っていました。しかし、徐々に交通量が増え始め、橋の上はかなりの数の自動車が走っていました。

さらに数分、自転車をこぐと、京王相模原線の鉄橋にたどり着きました。この時間はまだ運休中。鉄橋の下の河川敷には、流れ着いた巨木が大量に確認できました。

この付近は、河口から26キロメートルほどの地点。漁場監視員が魚の生息状況を確認していたほか、河川監視員が水門などの被害状況を調査していました。

一方、視線を陸側に向けると、そこには悲惨な状況が広がっていました。調布市染地の多摩川住宅周辺の道路は泥だらけの状態。多摩川に関する報道ではもっぱら二子玉川周辺が取り上げられていますが、浸水被害は二子玉川よりも上流の調布付近から発生していた可能性があります。

実際、街路樹には人間の腰くらいの高さまで泥が付着。ぬかるんでいる箇所も多く見られ、泥にハンドルを取られてスリップしている自転車も見かけました。

■狛江以東では河川敷が水浸しに

狛江市付近まで進むと、水量は一段と増加します。河川敷に取り残された大きめの魚を本流に戻してやろうとする男性の姿が確認できました。

小田急線の線路下をくぐると、いよいよ世田谷区に入ります。河川敷には警視庁の白バイ練習場がありますが、ここも一面が泥に覆われた状態。現地に着いたのは9時頃でしたが、職員とみられる男性たちが泥かきなどの作業を行っていました。

さらに数分、自転車を走らせると、視線の先に二子玉川ライズのビル群が見えてきました。この辺りからは河川敷も水浸し。多摩川と野川が合流する地点では、水の通り道が縦横無尽に走り、本来の川の流れもわからない状況になっていました。通行止めになったサイクリングロードでは、不安そうに多摩川を見つめる近隣住民の姿もありました。

ここで一度、土手を離れ、二子玉川駅方面に向かいます。9時30分頃にはすでに東急線が運行を再開しており、駅前は普段の様子を取り戻しつつあるようでした。

しかし、再び多摩川に近づくと、調布と同様の泥だらけの光景が広がっていました。土手のすぐ横の住宅地では、住民が総出で泥かき作業の真っ最中。多摩川の様子を見に来た住民も合わさって、かなり混沌とした状況になっていました。
.
■被害地域は二子玉川周辺だけではなかった

10/13(日) 17:10
MONEY PLUS
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191013-00010001-moneyplus-bus_all&p=1

 



2 :2019/10/14(月) 13:07:38.72 ID:hIjyraxy0.net
地形図見ればどこに住むべきか一目瞭然

世田谷は川沿いじゃない高台なら大丈夫

 

70 :2019/10/14(月) 13:16:02.72 ID:EVfRMOkj0.net
目黒区がまた勝ってしまった

>>2

こう見ると墨田川付近も低いはずだけど隅田川全くの余裕だったよね?何でなん?

  

87 :2019/10/14(月) 13:17:34.11 ID:zp+IBxUS0.net
>>70

治水の勝利やね。今回に関しては

  

107 :2019/10/14(月) 13:19:38.54 ID:EVfRMOkj0.net
>>87

ふーむ、そうなのか
遊歩道に水が乗るくらいで堤防にすら達して無かったからなぁ、降った雨の場所も良かったんだろうか

  

105 :2019/10/14(月) 13:19:32.23 ID:fk7jUJ8T0.net
>>70

現在の隅田川は岩渕水門で管理されている人工的な川

  

130 :2019/10/14(月) 13:20:55.42 ID:EVfRMOkj0.net
>>105

岩淵水門閉じたとか何か見たなぁ調べてみるか

  

121 :2019/10/14(月) 13:20:23.25 ID:NBpbn/9z0.net
>>70

莫大な予算と17年の歳月をかけて荒川放水路を建設した先人のお陰です

  

147 :2019/10/14(Mon) 13:22:32 ID:EVfRMOkj0.net
>>121

ふーむ荒川に逃したのか荒川もややヤバかった気がするけど

  

85 :2019/10/14(月) 13:17:22.03 ID:7euR472F0.net
>>2

本来の江戸の地形を垣間見た

  

148 :2019/10/14(Mon) 13:22:51 ID:nJRiSYak0.net
>>2

実際にはその通りなんだけど今回の件でイメージ悪くなったから
今後地価の下落は避けられないだろう

  

344 :2019/10/14(月) 13:36:18.17 ID:BAC1QUF60.net
>>2

地形図にすら出てこない練馬区民の俺、大勝利
やっぱ武蔵野台地だわ

  

399 :2019/10/14(Mon) 13:40:02 ID:W9NB4+S60.net
>>344

でも石神井川ちょっとおもらししかけたね、今回
がっつり治水してたからこらえただろけど あぶなかったなよね

  

450 :2019/10/14(月) 13:43:12.75 ID:QQO5Kd560.net
>>344

練馬武蔵野最強だよね実際

  

397 :2019/10/14(Mon) 13:39:50 ID:x7z2QZOQ0.net
>>2

トンキンって案外険しい山奥なんだね

  

648 :2019/10/14(月) 13:56:11.94 ID:UTxEw11s0.net
>>397

山手線や周辺の駅名を見ても「谷」がつく地名がそこかしこにあることが分かるだろう。
つまり平地じゃないんだよ。

  

697 :2019/10/14(Mon) 13:58:34 ID:d+CLuFTc0.net
>>648

渋谷は再開発でビルの下に地下宮殿みたいの作ったり
東京都が東急とJRと組んで治水に莫大な金を投じてるみたいだな

すり鉢状になってて水害に合いそうだから、暗渠も渋谷ストリームの辺りは
地上に出させて渋谷川を復活させたりで

  

414 :2019/10/14(Mon) 13:41:05 ID:qodYy8kE0.net
>>2

川と谷だらけやな
治水ちゃんとしないと住めないわ

  

503 :2019/10/14(月) 13:46:46.40 ID:pWMJoKVp0.net
>>2

東京というか江戸って感じの地図だ

  

517 :2019/10/14(Mon) 13:47:34 ID:SrNSFWDL0.net
>>2

暗渠ってどうなっちゃうの?

  

533 :2019/10/14(月) 13:49:15.70 ID:esJq+eOm0.net
>>2

金持ちは昔から高台に住んでたけど最近の田舎からの移住者は地名しか見てないからw

  

566 :2019/10/14(月) 13:50:54.45 ID:w5zxFdOo0.net
>>533

昔からのセレブエリアは災害に飛びぬけて強い
これは明らかだね

  

578 :2019/10/14(月) 13:51:11.65 ID:d+CLuFTc0.net
>>2

横浜市民だが、今回の台風の一件で、良く知らなかった東京東部の江戸川区とか
良く分かるようになった。

  
3 :2019/10/14(月) 13:08:03.98 ID:DSbqlVDg0.net
仲間のトンキンから切り捨てられた地域

 

276 :2019/10/14(月) 13:32:33.05 ID:5/+xz5cX0.net
>>3

山手線の内側だけが東京
その周辺は千葉とか神奈川とか埼玉が
東京の名前騙ってるだけだから

  

475 :2019/10/14(月) 13:44:47.64 ID:gAzqYJQ+0.net
>>276

京都人みたいなこと言いよんな

  
4 :2019/10/14(月) 13:08:10.50 ID:sirwpk4R0.net
〜谷なんだし

 
5 :2019/10/14(月) 13:08:13.45 ID:YMBYeZ200.net
成城や田園調布ならまだしも

 
6 :2019/10/14(月) 13:08:19.84 ID:DYMqAMu10.net
セレブっつうか
庶民
だよな?上流庶民の町

 
7 :2019/10/14(月) 13:08:21.03 ID:Bm0J8mnm0.net
槍が降ったらダメに決まってるだろ
セレブってアホしかいないのか?

 

266 :2019/10/14(月) 13:32:07.23 ID:RhiOeUHU0.net
>>7

ただの比喩表現をバカにする本物のバカw

  

562 :2019/10/14(月) 13:50:42.44 ID:vDycwMme0.net
>>266

比喩が相応しくなけりゃ馬鹿にもするだろう
現代において槍が降ると聞いて疑問に思わない奴はいないよ

  

486 :2019/10/14(Mon) 13:45:34 ID:Mwabte6J0.net
>>7

祝日の昼はこんな突っ込みが楽しい。

  
8 :2019/10/14(月) 13:08:21.62 ID:I/k6ckbe0.net
>>1
橋下徹が日本の治水行政の裏側を語ってて鳥肌が立った

「下流域の都市部で氾濫したら被害が甚大になる、大阪で淀川が氾濫しそうになったら上流の瀬田川で止めて滋賀で氾濫させる」ってこれ闇が深すぎる

都市を守るために田舎を犠牲にするって完全に日本のタブーだよ

#Mrサンデー
#台風19

 

47 :2019/10/14(月) 13:14:32.62 ID:qCIpg5Zq0.net
>>8

闇だのタブーだの何言ってんだ
江戸幕府の頃から堤防の高さには差があった
田舎を犠牲にする事は「知恵」と呼ばれてたぞ

  

54 :2019/10/14(月) 13:15:08.86 ID:02mrEpTQ0.net
>>8

闇も何も優先順位があるのは当たり前だろ?
知らなかったのか?

  

84 :2019/10/14(月) 13:17:21.13 ID:zS2pw95s0.net
>>8

ちょっと前にも話題になったトロッコ問題ゆうやつやな

  

150 :2019/10/14(月) 13:23:00.49 ID:VPQz9uzf0.net
>>8

でも昔は田んぼばっかりだったから氾濫と言っても余裕があった
今は住宅地になったのがね

  

155 :2019/10/14(月) 13:23:44.11 ID:XzrLgV+v0.net
>>8

しようがないよ
治水は終わりがない 弱い所直したら別の場所で溢れたりするし、今まで大丈夫な所が浸かったりする
そうやって少しずつ良くなっていくけど完璧にはならない
都市部を田舎より優先することは全体の利益や費用対効果から見れば仕方の無い事
トロッコ問題を実践しているんだろ

  

159 :2019/10/14(月) 13:24:04.95 ID:UyU82lxf0.net
>>8

なぜ東京湾ではなく福島に原発があるのか
考えたら自ずと分かるだろ。
命の価値は平等じゃない。残念ながら。

  

363 :2019/10/14(Mon) 13:37:23 ID:5S6DMS230.net
>>159

平等だよ
だから人口の少ないところに置くんだよ

  

199 :2019/10/14(月) 13:26:59.04 ID:nJRiSYak0.net
>>8

荒川もそうだよ
江戸川区や葛飾区足立区に入る前に川口市の辺りで埼玉川に溢れるように作ってある
川口市はJRの駅前で最大3メートルくらい浸水すると予想されてて
電柱にもここまで水は来ますよって書いてあったりする

  

299 :2019/10/14(Mon) 13:34:09 ID:8eYXMUrr0.net
>>8

トロッコ問題と同じ。

トロッコが、100人の集団をひき殺そうとしている。
でも、トロッコを別の一人だけが死ぬ線路に切り替えれば100人は助かる。

洪水が10万人に被害を及ぼそうとしている。
でも、洪水を千人だけが被害を被る地域で引き起こせば下流の10万人は助かる。

悩むことはないわな。

  

402 :2019/10/14(Mon) 13:40:13 ID:ZWH1C6WE0.net
>>299

ちょっと違うな。
100人の武家を助けるために1万人の農家を見捨てるというやつな。人数じゃないのでそこは注意。

  

412 :2019/10/14(Mon) 13:41:03 ID:ayO5OesA0.net
>>402

残った武家の中から何人か農民にならないといけないねw

  

404 :2019/10/14(Mon) 13:40:28 ID:XM0XF5bg0.net
>>299

でもその100人は幻想で、
本当はトロッコは1人を轢き殺そうとしている

なぜならトロッコの名は「デフレ(金利の消滅)」だから

その1人を生かす為に100人の方向にトロッコは
常に向けられている状態

これが本当の正しい設問だよ

  

432 :2019/10/14(月) 13:41:58.57 ID:33+ni3FS0.net
>>299

ナマポ100人なら多いほど英雄になるあれだ

  

441 :2019/10/14(月) 13:42:31.68 ID:3iRXQ9h40.net
>>299

違う

サヨクは犯罪者の仲間

こいつらが騒いで他の人間が被害にあった

  

コメント

  1. 匿名 より:

    今回ので耐えきった場所はまあまあ今後も大丈夫なんじゃないか
    疾風に勁草を知るってやつだわ

  2. 匿名 より:

    いやいや
    川っぺりなんだから大丈夫ではないだろ
    もすこし上流の多摩川沿い住みだけど毎回ハラハラしてるっての

  3. 匿名 より:

    河川敷なんてもともと水があふれる場所だろ、洪水ではないは。

  4. 匿名 より:

    川崎区武蔵小杉がウンコまみれになってボロクソ言われてるからな。
    駅もウンコの異臭で空調前回でウンコ臭を振りまいてる。本格的な洗浄をするにはまず上下水の復旧が必要だがそれが最悪で一ヶ月先と聞かされると流石に人口過密地帯は手の打ちようがないだろ。
    金持ち自称してるなら一ヶ月ほどどっかでホテルでも借りてりゃいい。

    今日の晴天であっさりウンコが乾燥して茶色い粉塵が舞ってるって書き込み見たけど大爆笑のあと戦慄したわ。有害性はPM2.5どころじゃないぞ。子供や老人なら重病になりかねないやろ。
    四川の大地震のときも下水の破損で疫病を防ぐのにかなり気を使って隠蔽してたようだけど、迅速に対応しないとこれほかのエリアに波及する疫病を発生させるんじゃないか?

    まぁどこも手一杯なんだろうけど富裕層は上層階でウンコする疑惑が持たれてもしゃーないキチガイもいるやろうしヤバい気がするなぁ。

  5. 匿名 より:

    報道されているよりも、って
    不動産屋が副業でやってる様な日本のテレビ局が
    地価下げる様なニュースしたがる訳ねーじゃんw

  6. 匿名 より:

    武蔵野台地に住んでて良かったよ
    安定した大地で、台風の直撃コースだったのに被害が皆無
    やっぱり住む場所を選ぶべきやね
    不動産屋のセールストークを鵜呑みにしちゃあかん

  7. 匿名 より:

    セレブも何も所詮は川沿いだからねぇ、自然災害には弱いわ

  8. 匿名 より:

    不動産屋とマスゴミに騙されてウンコの粉塵吸うとか胸アツやん
    出勤も不便だし引っ越したほうが良いわな

  9. 匿名 より:

    川の近くなら高台に住め。
    あと、1階には住むな。

  10. 匿名 より:

    自分のことを識者と勘違いしてトロッコに乗ってな!

  11. 匿名 より:

    東京は首都中心部を水害から守る為に周りが水没する仕組みになってるので、今回の台風でどこに住むべきかがよーく分かっただろ?

  12. より:

    岐阜県民のワイ、治水に関しては高見の見物
    去年の集中豪雨の時はヤバかったけど、台風による水害は皆無だからな
    多摩川の川沿いとか怖すぎだろ

  13. 匿名 より:

    高いと今度は崩れるから、ハザードマップくらいは見といた方が良い

  14. 匿名 より:

    玉川にしろムサコにしろ、本物のセレブが川沿いとか新興住宅地に住む訳ねーだろ
    松濤辺りに住んでからセレブ名乗れ

  15. 匿名 より:

    川沿いで堤防より低い所ならどこだろうと水害の可能性はあるだろうに、何で大丈夫だと思ったんだか。

  16. 匿名 より:

    ・やはり地名は偉大
     「谷」とか付くところはなんだかんだ水が押し寄せてきてヤバい
    ・江戸を守るためにとりあえず甲斐を押さえといた家康は正しかった
     山梨からの街道を遮断するだけで西側との往来がクッソ厳しくなる
     残りのルートは東海道だがここにもきっちり関所を配置
    ・警報の空振りを怒ってはいけない
     いざと言う時に見切りで警報を出しにくくなるので被害がデカくなる
    ・次の選挙で落選させるべき地方自治体首長は誰なのか

    今回の台風が教えてくれたこと

タイトルとURLをコピーしました