【小中高】遠隔授業、環境整わず 光回線や単位認定 | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

【小中高】遠隔授業、環境整わず 光回線や単位認定

スポンサーリンク

1 :2020/04/29(水) 09:10:46 ID:gQrPUz9m9.net

小中高校でオンライン授業の環境整備が遅れている。全国で1割弱にあたる約2800校は2019年時点で高速通信の光回線に未接続のまま。対面指導を前提としてきた硬直的な教育慣行や文部科学省の規制も壁だ。新型コロナウイルス禍による遠隔授業の需要の高まりが、日本の教育現場のハード・ソフト両面のデジタル化の遅れを浮き彫りにしている。

福岡県久留米市は05年に合併した旧4町のうち3町に高速通信の基幹インフラとなる光回線が届いていない。「全ての学校で複数の生徒に動画などを配信する授業は現状では難しい」と市の担当者は話す。旧3町ではケーブルテレビ回線でインターネットを利用しており、他の地域と通信速度に差がある。

公立の小中高校、特別支援学校は全国に約3万3千ある。光回線のない学校は19年3月時点で約2800校。総務省の推計によると、476校はそもそも地域に光回線が届いていない。久留米市の一部も当てはまる。

硬直的な教育制度の問題も大きい。文科省は高校については学校教育法施行規則でオンライン授業で取得できる単位を制限してきた。日本は学校でのパソコン利用の頻度が経済協力開発機構(OECD)加盟国で最も低いとのデータもある。

現場の教員でIT(情報技術)に不慣れな人も目立つ。文科省の19年3月時点の調査によると、全国の小中教員らのうちITを使って授業の指導が「できる」「ややできる」と回答したのは合わせて平均7割にとどまった。黒板とチョークによる古くからの授業スタイルがなお支配的だ。新型コロナの感染拡大による休校の長期化は旧態依然とした教育慣行の限界を示している。

かじをきっても現場がすぐ対応できるわけではない。文科省によると、教員と児童・生徒が同時双方向でコミュニケーションする遠隔指導を導入した小中高の公立校がある自治体は16日時点で全国の5%どまりだ。(以下略)

日本経済新聞
https://www.nikkei.com/paper/article/?b=20200429&ng=DGKKZO58604950Y0A420C2EE8000

 



3 :2020/04/29(水) 09:12:41 ID:hA0dzxXh0.net
放送大学で

 

33 :2020/04/29(水) 09:34:24 ID:mX9TUE/o0.net
>>3

NHK料金のせいでテレビ持たない家もあるぞ
電気料金払えず停電してる家もな

  
4 :2020/04/29(水) 09:13:57 ID:B4od3BYh0.net
中国はすぐにオンライン授業を教師か工夫してやってたで。教育を止めるわけにはいかん、ってことで。
なぜ日本はできんのだ。

 

9 :2020/04/29(水) 09:17:32 ID:lCzasrPP0.net
>>4

インフラがない。pc持ってない。
実は日本より中国のほうが進んどって裕福なんやで。

  
5 :2020/04/29(水) 09:14:10 ID:sRdysEpG0.net
光(笑)
俺が全国出張してたとこてまともに光使えたホテルトンキン大阪広島福岡名古屋ぐらいだろ

 
6 :2020/04/29(水) 09:16:15 ID:J9jtcSiV0.net
あたり前だろ
何でもかんでもオンラインで対応できるわけねーじゃん

クラス数×2クラス人数1/2出席日数1/2で人口密度減らすとかやり方あるだろ

 

53 :2020/04/29(水) 10:10:41.75 ID:JY3C+g670.net
>>6

そうだよね
オンライン対応できる家庭はオンラインで。
回線がない家庭は登校で良いよ。

それだけでも人口密度は減らせる。
登校した生徒の方が生で質問できるからお得としておけば、回線のある無しの格差っていう所を問題無しにできるかな

  
7 :2020/04/29(水) 09:16:34 ID:y/3tMSdY0.net
中国、韓国に遅れている。

 

23 :2020/04/29(水) 09:22:18.58 ID:Bq6YJewW0.net
>>7

速度はともかく
インフラの維持費が高いんだよね

  
8 :2020/04/29(水) 09:17:27 ID:1V4gcSjZ0.net
先生の授業内容をDVDに撮って配れば宜しい 解らない所は親に聞け
中学程度の問題が教えられない親の子は授業 中は消ゴムで遊んでるんだから大いして変わらんよ

 
11 :2020/04/29(水) 09:17:47 ID:J9jtcSiV0.net
義務教育はテレビやラジオで統一授業
学校は補足的役割にするとかさ
頭使えよアホ

 
12 :2020/04/29(水) 09:18:05 ID:B4od3BYh0.net
スマホでもいいからやれよ、、

 
13 :2020/04/29(水) 09:18:11 ID:KV79Y9xl0.net
感染地の東京神奈川千葉埼玉、大阪兵庫あたりを集団疎開させれば
もう来週からでも再開可能だろ

 
14 :2020/04/29(水) 09:18:17 ID:oinMIbsD0.net
自粛なんてくだらないことやってないでとっとと学校再開しろよ

 
15 :2020/04/29(水) 09:19:45 ID:B4od3BYh0.net
やる気がないとしか思えない。ほんと日本の教育って終わってるわ。

 
16 :2020/04/29(水) 09:19:49 ID:J9jtcSiV0.net
仮に全員オンライン環境合っても30人一斉オンライン授業なんてラグラグでストレスマッハ不可避でしょ
Zoom飲み会8人でもきつかったのに

 

35 :2020/04/29(水) 09:41:50.56 ID:hx/79BjX0.net
>>16

うちの子35人クラスでZoomで授業してるけど別に問題ないみたいだよ

  

36 :2020/04/29(水) 09:43:29 ID:J9jtcSiV0.net
>>35

たぶん何言ってるか聞き取れてないやつ多いぞ

  

38 :2020/04/29(水) 09:48:24 ID:hx/79BjX0.net
>>36

そうなの?
横で聞いてたけど特に支障はなさそうだったけど
ただ音質は改善の余地ありだね
バイオリンのレッスンもZoomでやってるけどやっぱり違う

ただそれとは別で学校のオンライン授業はなくてもいいと思う

  

42 :2020/04/29(水) 09:57:16 ID:DvT3XMEA0.net
>>38

zoom教育関係は無料なんだよな

こえーわー

  
17 :2020/04/29(水) 09:19:55 ID:2FVJbzcV0.net
文科省って半端ないぐらい無能なんだな、もう廃止していいだろ。
なぜ同時にやらないといけないのか、授業をなぜ動画で作ってないのか。
NHKはいったいなにをしてるのか・・・完全にくずだろ。

 
18 :2020/04/29(水) 09:19:59 ID:fQ9wj4G80.net
こんな状態でパソコン配ろうとしてたんやで

 
19 :2020/04/29(水) 09:20:41 ID:I6d2XYSY0.net
日本の教育予算は世界最低レベルだからな。それなのに部活やら生徒指導やら余計な役割まで学校に押し付けて来た。長年のツケだから1年や2年で変えるのは無理だわ。

 
20 :2020/04/29(水) 09:21:57.35 ID:B4od3BYh0.net
やらない理由を探すヤツばっか。できることを探せよ。

 
21 :2020/04/29(水) 09:22:02.00 ID:RzY1IdJd0.net
企業でもそうって言ってたよ
スマホ全盛で、若くなればなるほど
家に固定回線でネット環境持ってる人が居ない
持っていても古いPCでオンラインに耐えられない
企業が自前で出来るか調べて不可能と判断したって

 
22 :2020/04/29(水) 09:22:13.52 ID:2FVJbzcV0.net
なぜ子供にばらまく十万をもっと工夫しなかったのか‥‥
こどもには任天堂スイッチとインターネットでよかったではないか。

 
24 :2020/04/29(水) 09:24:14.04 ID:2FVJbzcV0.net
NHKを廃止して、インターネット通信料の義務に切り替えればいいじゃないか、
なんてあほな政府なんだ。

 
25 :2020/04/29(水) 09:24:16.00 ID:J9jtcSiV0.net
目的はオンライン授業をやる事ではない
サンミツを避ける事じゃん

クラス再編して人数減らして隔日登校
登校時間もずらしてやれば登校させたってサンミツ避けれるんだよ

あほすぎ

 
26 :2020/04/29(水) 09:26:06 ID:joJ3UZK30.net
家の息子の学校は普通に遠隔授業やってる
officeのteamsだそうだ

 
27 :2020/04/29(水) 09:26:43 ID:zhrwCPuM0.net
>>1

さすがIT後進国、日本。

ちょっとしたトラブルが起きただけで、
アタフタするので、それが嫌でビビって消極的になるレベルが今の日本。

若者も若者で、
スマホがあればパソコンいらねー。

PC活用?プログラミング?そんな事よりYouTuberの更新確認だ!

アプリゲーム!課金!タップ!タップ!そんなレベル。

 
28 :2020/04/29(水) 09:28:08 ID:6YJPPwyd0.net
文句は政府へ

 
29 :2020/04/29(水) 09:28:39 ID:90JHuSa50.net
全生徒の家にインターネット繋がってると思ってんのか

 
30 :2020/04/29(水) 09:29:26 ID:zhrwCPuM0.net
>>1

もう、IT後進国ニッポンは、IT後進国らしく、

校庭や河川敷にイス並べて、青空授業すれば?爆笑

世界中が大爆笑して、明るい雰囲気にできるよ?

 
31 :2020/04/29(水) 09:32:26 ID:Dk3NhOdw0.net
地上波全てのサブチャンネルで
小中学年別で放送授業すれば良い

高校だけならすぐにウエブ対応できるだろ

 
32 :2020/04/29(水) 09:32:32 ID:B4od3BYh0.net
PCも光回線もいらんだろ。スマホでいいよ。
教科書とスマホで黒板にでかい文字書いてやれよ。

 
37 :2020/04/29(水) 09:44:18 ID:2FVJbzcV0.net
本当に日本の政府というか行政は無能すぎて、いらいらうんざりするよな、
自粛だけは居丈高になっていってくるし。国民をなめてるわな。
いままで何にもやってないのがおかしいんだよ、必要のないNHKを廃止こどもの通信費にあてる、
目的意識がなさすぎなんだよな。
とにかく今すぐNHKは廃止、無駄な費用すぎる。

 
39 :2020/04/29(水) 09:48:45 ID:Vd965h/30.net
何で新聞使わないの?

 
40 :2020/04/29(水) 09:49:21 ID:Ifmt6F590.net
自習させればいいだろ

 
41 :2020/04/29(水) 09:55:28 ID:DvT3XMEA0.net
テレビを使えばいいだろ
公共の電波なんだし

 
43 :2020/04/29(水) 09:57:56 ID:XpbNLyjC0.net
もうそろそろアレ始めようか?

国民総出で外に出て「ええじゃないか」を踊ろうよ

 

52 :2020/04/29(水) 10:10:17.38 ID:5H2G0OI40.net
>>43

そう言っておいて、実際に踊ると俺だけのパターンなんだろ?

  
44 :2020/04/29(水) 09:59:36 ID:JNmjx0us0.net
ユーチューブのライブ放送の非公開で登録者のみで再生できるのを
活用すればスマホだけでできるぞ

 

48 :2020/04/29(水) 10:06:38 ID:OMY2dby60.net
>>44

映像が双方向じゃないと意味がないんじゃない?
サボることだって可能だし

  

49 :2020/04/29(水) 10:07:03 ID:hx/79BjX0.net
>>44

ライブではないけどYouTubeで学年団の教師による自校生徒対象の
映像授業はやってる
でもスマホは見にくいと思う

  
45 :2020/04/29(水) 10:00:07 ID:OMY2dby60.net
モバイルルーターじゃダメなの?

 
46 :2020/04/29(水) 10:03:09 ID:jcjq1qa/0.net
日本のITの遅れずっと言われてたのに何もしてこなかったツケだな

 

コメント

  1. 匿名 より:

    これを機にIT、9月入学、国会省庁移転をすすめていけ
    こんなことでもなければ判子廃止も9月入学もITもなーんもすすまんやろ

  2. 匿名 より:

    一方5Gはサービスの話題すら聞かない売り切り詐欺製品として韓国の有機ELと同じような末路を迎えつつあった。やはりアメリカに逆らったら死ぬしかないのか。

タイトルとURLをコピーしました