1: 2025/02/03(月) 09:33:03.93 ID:eiffV26d9
週明け3日の東京株式市場で、日経平均株価(225種)は一時、前週末終値(3万9572円49銭)に比べて1000円超下落した。3万8500円台を推移している。
読売新聞オンライン
2025/02/03 09:26
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250203-OYT1T50016/#r1
2: 2025/02/03(月) 09:33:43.85 ID:4m/17mlu0
靴磨き完全死亡w
3: 2025/02/03(月) 09:34:36.52 ID:K5BJHO5I0
靴磨きちゃん息してる?
4: 2025/02/03(月) 09:34:51.25 ID:T2LDXa/H0
これはくるで
5: 2025/02/03(月) 09:35:15.26 ID:d+W+BP+D0
ドルにつられてるだけだから平常運転じゃね
7: 2025/02/03(月) 09:35:56.29 ID:lnnUdGc40
それでも38000円
10: 2025/02/03(月) 09:36:22.47 ID:we6oEkGG0
利上げもしたし、これからもっと日経を襲うぞ、加速するぞ~
11: 2025/02/03(月) 09:36:30.49 ID:AIxBfu9+0
アメリカの煽り食らった感じ?
12: 2025/02/03(月) 09:36:35.18 ID:fuAuqXbm0
おやびんが関税かけるから…
おやびん…どうして…
13: 2025/02/03(月) 09:37:06.97 ID:lMEwCScz0
下にまいりまーす
14: 2025/02/03(月) 09:37:08.64 ID:4HeZuemo0
この程度で死亡するようなやつはFXでもやってる方がいいぞ
15: 2025/02/03(月) 09:37:11.67 ID:jCUxwWXd0
ワイの買いたい株だけ何故か下がっていない
16: 2025/02/03(月) 09:37:13.71 ID:2tmBNm800
トランプ発、世界同時株安
18: 2025/02/03(月) 09:37:43.38 ID:Sd4qtJ020
買い時なのか
19: 2025/02/03(月) 09:38:37.06 ID:WlupGd8s0
まぁ先月中旬より全然高値だけどな
20: 2025/02/03(月) 09:38:49.76 ID:ESUTs4YV0
みんな長期的視野に立って投資してるから上げ下げなんて影響ないって5ちゃん投資家は言ってたよ、株価1万切っても平気さ
29: 2025/02/03(月) 09:39:55.86 ID:d+W+BP+D0
>>20
そもそも日経だけ買ってるやつなんていないだろうし
35: 2025/02/03(月) 09:40:41.62 ID:ESUTs4YV0
>>29
そうだよな、全世界見ながら投資してるもんな
21: 2025/02/03(月) 09:38:52.33 ID:My1jNoJG0
今のうち買っとけよ
22: 2025/02/03(月) 09:38:55.00 ID:DKnwv9ae0
もっともっと下がれ(^^)v
23: 2025/02/03(月) 09:39:10.64 ID:SdYdfPO/0
普通に買い時到来やん
24: 2025/02/03(月) 09:39:11.32 ID:mCz0Bras0
今回は翌日に全戻しは流石に無さそうやな笑
75: 2025/02/03(月) 09:48:18.15 ID:vdvEP5hD0
>>24
4日にトランプ関税発動控えてるから
5日の東証でさらに下がる
25: 2025/02/03(月) 09:39:24.66 ID:g36YENkH0
昼休みにリーマンが何コレ安いって買ってくよね。
26: 2025/02/03(月) 09:39:27.96 ID:2tmBNm800
モリタク「ほらみろ」
27: 2025/02/03(月) 09:39:29.74 ID:JpYt5cQD0
またNISA民が投げ売りするの?
28: 2025/02/03(月) 09:39:36.37 ID:VnjEK5cC0
5年くらい前の18000時代換算で-500円じゃん
しょぼっ
30: 2025/02/03(月) 09:40:00.11 ID:+POu5r8Y0
アメリカ関税ショックか
31: 2025/02/03(月) 09:40:09.22 ID:3pM7Wai30
トランプのせいで
32: 2025/02/03(月) 09:40:19.64 ID:dz/A4jbb0
ゲル「楽しい日本ニダ」
34: 2025/02/03(月) 09:40:39.71 ID:H8e8fPxn0
典型的なリスクオフで国債が買われてる感じ?
37: 2025/02/03(月) 09:41:02.10 ID:fg+41bcm0
早く利上げしろよ
ふざけるな!
40: 2025/02/03(月) 09:41:19.59 ID:ePmZC79A0
去年に4451円安を経験してるから1000円程度だと麻痺してるw
41: 2025/02/03(月) 09:41:38.71 ID:+dKAdjjA0
仕込みの時が来たか
44: 2025/02/03(月) 09:42:01.68 ID:KVVtwGPR0
下手したらこのまま内線かもな、米国
45: 2025/02/03(月) 09:42:42.59 ID:dWTdojGi0
ダウ次第だからな
ダウが半値になったら、日経もほぼ半値
ダウが倍になったら、日経も騰がる
46: 2025/02/03(月) 09:42:51.47 ID:jCUxwWXd0
もうだめだ。
半のマイナス1000が底だわ
こんなリバっちゃもう買えない
48: 2025/02/03(月) 09:43:27.91 ID:i13pnu1f0
謎の円安、株安
97: 2025/02/03(月) 09:53:17.35 ID:H8e8fPxn0
>>48
リスクオフで国債が買われそれに伴い
金利が低下して円安になってる
49: 2025/02/03(月) 09:43:33.40 ID:+EW/Ug4v0
節分天井きたー
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738542783/
コメント
SP500もNasdaqも先物下がってるから同時株安やね
値下がり的にハイテク株が起因
下がったときにしか記事にならないから
いつまで経っても38000ぐらいやなって
いつになったら3万切るんやろ
しばらく下げそうだけど値嵩株の調整には良い傾向やろ
去年の日銀ショックに比べたら、何ともないだろ
あの時はマイナス4000円、それに懲りて今年は
早めに損切も利確もしてるから、今日はマイナス1%で被弾