1: 2025/02/07(金) 14:19:39.96 ID:RvsR5RA49
たまたま利用したコンビニで特殊詐欺被害を防いだとして、兵庫県警赤穂署は赤穂市の会社員、柴田敏之さん(56)に署長感謝状を贈った。
だまされかけた男性に「あなたに関係ない」と怒られながらも、店員や署員と連携して被害を食い止めた。
■「違っていたら謝ればいいか」とっさに体が動く
昨年12月26日午前、柴田さんが市内のコンビニのATMでお金を下ろそうとしたところ、前にいた20代の男性から順番を譲られた。
手続き中、男性が携帯電話で「今他の人がやっているからその後に」と話すのが聞こえ、その後も通話しつつATMを操作する様子を不審に思い「詐欺ではないか」と声をかけたという。
男性は慌てた様子で「今警察と話しているから静かに」「関係ないから、向こうに行け」と聞く耳を持たない。柴田さんは「警察はお金の話を言わない。電話を代わる」などと説得した。
店員にも助けを求め、店主が同署に通報。駆け付けた署員が、車で別の場所に向かおうとする男性を止めた。
同署によると男性は、警視庁や徳島県警を名乗る男らから電話で「詐欺の容疑がかかっている。50万円を送金したら事件に関与しているか分かる」などと言われ、ATMの操作を指示されていたという。
柴田さんは「新聞に出てくる詐欺そのままだと思い、『違っていたら謝ればいいか』ととっさに体が動いた」と振り返る。棟広正幸署長は「利用客が詐欺を止めたのは赤穂でおそらく初めて。行動力に感謝する」とした。
(小谷千穂)
[神戸新聞NEXT]
2025/2/7(金) 11:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d66d542d05ab363873e3dc14840ee1c9c780d44
5: 2025/02/07(金) 14:21:35.36 ID:QSQPZiWk0
防いだ後の被害者の反応も記事にしてくれ
6: 2025/02/07(金) 14:21:39.37 ID:gUFD97RB0
名前公表したら特殊詐欺グループから的に掛けられて命危なくなるかもしれないのに
180: 2025/02/07(金) 15:03:43.85 ID:/qxijfRc0
>>6
そこまでヒマじゃないよ
304: 2025/02/07(金) 15:33:49.99 ID:GElJfOZN0
>>6
そんな報復するより
詐欺の電話をバンバンかける方が効率いいわ
7: 2025/02/07(金) 14:21:56.37 ID:rbGFJc8V0
誤って済むなら警察は
8: 2025/02/07(金) 14:22:02.08 ID:3GE5Xfks0
普通は年齢が逆なんだけどな
164: 2025/02/07(金) 15:00:43.15 ID:dGuo72oE0
>>8
最近はZ世代の知能の低下が進んでるだろう
SNSを100%信じちゃうし
9: 2025/02/07(金) 14:22:37.37 ID:B4fXV/L70
20代…
10: 2025/02/07(金) 14:23:35.66 ID:WU+TZcGa0
こんな馬鹿ほかっておけば良かったのに
161: 2025/02/07(金) 14:59:46.83 ID:lwK0NQBG0
>>10
反社の資金が増える
11: 2025/02/07(金) 14:23:59.13 ID:Qhfx6Vte0
すげーなこの人
かなりの勇気と知識だわ
何者だ?
12: 2025/02/07(金) 14:24:06.63 ID:SuSiqUTw0
エロサイトの未払金詐欺かな
15: 2025/02/07(金) 14:24:28.31 ID:me+Msy6X0
すごいなぁ、よく話しかけたわ
良心の塊なんだろうな
16: 2025/02/07(金) 14:24:48.90 ID:EEViJuxU0
謝礼を貰ってもいいレベル
17: 2025/02/07(金) 14:25:13.03 ID:lP6QP7g+0
教育システムの敗北
18: 2025/02/07(金) 14:25:23.19 ID:rLmmEKzZ0
違ってたら謝ればいいかはすごい
19: 2025/02/07(金) 14:25:29.82 ID:pVnTSiXI0
20代でも特殊詐欺に引っかかるもんなんだな
じーちゃんばーちゃんくらいかと思ってた
173: 2025/02/07(金) 15:02:04.55 ID:Vs58Fn5w0
>>19
情報源はSNSと動画配信だけだからかなりアホだよ
高齢者と同じと思って問題ない
371: 2025/02/07(金) 15:56:09.05 ID:jDeQW95p0
>>19
だとしたら闇バイトに若者が被害に遭わないやろ
年代問わずアホは詐欺師に騙される
22: 2025/02/07(金) 14:26:05.74 ID:ZePWvOvj0
年齢逆じゃ無いのか
20代どうしたんだよ 身に覚えがあったんか
23: 2025/02/07(金) 14:26:07.05 ID:rznhSSHE0
今回のはどうか知らんが、見た目若くてまともに見えても発達障害とか知的障害とかあるからな
24: 2025/02/07(金) 14:26:11.59 ID:+C7m3Y8H0
20代でこんなのに引っかかるのか
そりゃ詐偽が無くならん訳だ
30: 2025/02/07(金) 14:27:28.14 ID:Tu/hElqj0
>>24
なんなら誘われて詐欺働くくらい頭悪そうだよな
115: 2025/02/07(金) 14:46:55.20 ID:T83Gu6BW0
>>30
こんなのに騙される若者も、闇バイトしちゃう若者も
境界知能の可能性が高いと何かで見た
414: 2025/02/07(金) 16:18:19.97 ID:10CCaAjJ0
>>115
14%、約7人に1人は境界知能(IQ70~85)だそうだから仕方ない
福祉からも漏れる層だし
28: 2025/02/07(金) 14:27:15.62 ID:EQibKmi50
Z世代さん…w
29: 2025/02/07(金) 14:27:26.38 ID:GGtd5vfz0
年の瀬に56が騙されかけている20代を説得
大丈夫なのかこの20代
34: 2025/02/07(金) 14:28:22.84 ID:fq5CGA680
若い人が闇バイトに応募して脅迫されるわけだ
35: 2025/02/07(金) 14:28:36.89 ID:VrbSbVCI0
20代でこれなのか…
ギリ健か発達かZ世代か
37: 2025/02/07(金) 14:29:01.92 ID:PKiwsQeE0
警察とか弁護士言っとけば騙せるのって一生変わらんのな
38: 2025/02/07(金) 14:29:03.17 ID:0bifhaqU0
俺にも「警視庁第6課の柴田です」って電話かかって来たわw
はあそれでって言ったら電話切られたw
なんかしらんけど海外からの電話やこういう詐欺電話しょっちゅうかかってくるようになったわ最近
66: 2025/02/07(金) 14:34:10.38 ID:XgMrIaop0
>>38
ちなみに警視庁刑事部には
捜査第3課までしかない
42: 2025/02/07(金) 14:29:36.11 ID:Em+j2mFF0
詐欺の容疑で振り込もうとするってことは
なんか心当たりでもあるんか?
44: 2025/02/07(金) 14:29:49.90 ID:Jhl+xDKx0
これ警察は若い方に「身に覚えがあるのか?」と調べるのかな
45: 2025/02/07(金) 14:29:54.21 ID:XgMrIaop0
一度
秋田県警を名乗る相手から電話を受けたことがあるが
やってるグループ多そうだな
46: 2025/02/07(金) 14:30:00.18 ID:2URLzGSI0
これ20代が何かしらやましい経歴実際に持ってたんじゃないか
ケーサツて言葉に服従するほどトラウマあるようだし
47: 2025/02/07(金) 14:30:10.23 ID:VrbSbVCI0
そりゃ闇バイトにも応募して言われるがまま何の罪もない人撲殺するわ
こんなに頭悪いんだなあ
48: 2025/02/07(金) 14:30:28.86 ID:TfEMaggp0
心当たりがあったんじゃないの?
オレオレ詐欺の出し子したことがある奴が狙われたとか
51: 2025/02/07(金) 14:31:14.89 ID:EwvuTDlJ0
ジジイ強い
他人事なのに凄い
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738905579/
コメント
善人だな。普段の行いもいいんだろな。
この人に幸せが訪れることを祈る。