“AIサミット”共同声明 アメリカ・イギリスは署名せず EUはAIに31兆円投資へ | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部) お勧め記事(外部)

“AIサミット”共同声明 アメリカ・イギリスは署名せず EUはAIに31兆円投資へ

スポンサーリンク

1: 2025/02/11(火) 23:51:14.13 ID:6F6Lh6Kf9
パリで行われていたAI(人工知能)を巡るサミットで、アメリカとイギリスが共同声明に署名をせず、スタンスの違いが浮き彫りになりました。

「AIアクションサミット」は閉幕日の11日、首脳級会合を開き、EU(ヨーロッパ連合)はAI分野への投資を募り2000億ユーロ、約31兆円を目標にすると発表しました。

一方、アメリカのバンス副大統領は「アメリカのAI技術が世界の基準であり続ける」と述べ、過度な規制には反対すると主張しました。

共同声明には「AIのリスクに対処し、透明性に関する作業を継続する」ことなどが盛り込まれ、日本や中国、フランスなど60の国と地域が署名しましたが、アメリカとイギリスは署名せず、AI推進を巡るスタンスの違いが浮き彫りになりました。

FNNプライムオンライン
2025年2月11日 火曜 午後11:44
https://www.fnn.jp/articles/-/827779

 

人気お勧め記事
【悲報】女友達に1回でいいからヤらせて!って頼んだwwwwwwwwwwwwww
【仕事】親の会社を継ぐか悩んでるんだが 継いだほうがいいと思う?
【画像】 中川翔子さん、最新インスタ投稿でハミチク疑惑w
古いiPhone(7など)で「タイミー」使えず「ホームレスになるしか」 支援団体訴え、背景にスマホ&スキマバイトの「インフラ化」
日本「夏の参院選!」大手アカウント「参政党応援!」石破政権「消す」自民党左派「消し込む発言」神谷代表「認めちゃうの!?」X社「日本政府の削除要請が最多」→

NEW
期日前投票過去最多!2000万人突破!!
NEW
【悲報】お前らの10割が不要だと思うゲームの要素がこちらwww
NEW
2が最高傑作の作品、バイオしかない
NEW
【画像】16歳巨乳JKさん、コスプレ画像をアップしておぢ達にチヤホヤされてしまうwwwwwwwwwww❤
NEW
DeNA藤浪、NPB球に「変化球が全然曲がらない。でも無理に曲げようとするとおかしくなるし…」
NEW
兵庫県知事・元彦(43)、油とりがみを使用したあとそのまま床に捨て職員に拾わせていた
NEW
不妊治療の末にやっと授かった子が、私の何よりも大事な犬をイジメる。大切な犬をいじめる姿にショックで涙が止まらなかった…
NEW
衝撃!トルコアイス屋のコーン胸元IN事件、SNS炎上→営業停止の末路www

3: 2025/02/11(火) 23:53:03.35 ID:ZGy7cUV00
日本は良いとこ取りで賢くやってるわ

 

11: 2025/02/12(水) 00:19:09.83 ID:EDzcEicT0
>>3
画像生成AIは完全に出遅れてるで
中国、韓国に敵わない

日本のアニメや漫画の絵柄も全部学習されて盗まれてしまって
生成される画像は日本のプロ絵描きより上になってしまってる

 

17: 2025/02/12(水) 01:07:24.11 ID:KTTBp+sU0
>>11
日本人はバカのお人好しだから性善説でなんとかなると思ってる
その象徴が憲法九条

 

20: 2025/02/12(水) 01:11:39.14 ID:76UMpQBO0
>>11
漫画は絵がヘタでもヒットする
アニメも別に絵のキレイさはそこまで求められていない

 

5: 2025/02/11(火) 23:54:55.42 ID:Gjv4yhUo0
まあでも署名した側に中国いると何ともな

 

6: 2025/02/11(火) 23:56:28.26 ID:HlRb2LYI0
スカイネットの指示なら仕方ない

 

8: 2025/02/12(水) 00:07:34.99 ID:4taHinjF0
AI遅れているEUがいつものご都合ルールを押し付けられたらたまらないもんな
EVなんて最たるもの

 

9: 2025/02/12(水) 00:15:06.51 ID:EDzcEicT0
中国が署名したのは意外やな

 

10: 2025/02/12(水) 00:17:23.13 ID:4taHinjF0
>>9
米国に追いつけないの分かっているからEUと組んでAI関係のオープン化に持っていきたいんだろ
EUも同じで今からAI頑張っても米国に追いつくのは無理だし

 

12: 2025/02/12(水) 00:24:20.96 ID:oIHHupV+0
31兆円かすごいなぁ

 

13: 2025/02/12(水) 00:29:31.66 ID:vN62aZLn0
オープンソースのディープシャークあるのにそんなに金使って国民は怒らんの?

 

16: 2025/02/12(水) 01:04:25.57 ID:b/e8S+af0
米国一強てことか

 

18: 2025/02/12(水) 01:10:40.31 ID:MLp+j6L40
中国は署名しても守る気ない
海外のAIを透明化して寄越せって言うんだろう

 

34: 2025/02/12(水) 02:39:29.54 ID:Ke8vbffE0
>>18
仰るとおり
中国は見せる気がない、コピー品を見せるだけ

 

22: 2025/02/12(水) 01:13:17.21 ID:RIyn5P0K0
Aiとかどの辺がAiなのかさっぱりわからない。
無から有がでてくる装置でないことは確かだし、質問しても嘘ばっかりか、話半分までしか答えてくれない。こんなのが国の覇権を掛ける事なのか理解不能。

 

24: 2025/02/12(水) 01:18:36.44 ID:ILWDAmYU0
>>1
フランス主導って言うても、あいつらにそんな技術ないやんか

 

25: 2025/02/12(水) 01:22:02.38 ID:1pATcZQX0
EUと反EUではっきり分かれててワロタ
まあEUが自分たちの有利なように
ルール変更するのはもうバレてるから
参加する意味もない

 

27: 2025/02/12(水) 01:39:36.29 ID:F2a9r1Ea0
規制とか意味ないだろ。だれも防ぐ事なんてできない
やりたい人間が一人でもいれば、やる。そういうもんだろ

 

29: 2025/02/12(水) 02:33:43.61 ID:sPkwX4aG0
トランプ煽ってたから署名しなかったか

 

30: 2025/02/12(水) 02:34:31.47 ID:lhGahfXH0
大丈夫かよ日本

国民の個人情報をAIに無断学習させるとか政府が言い出してんぞ?

 

32: 2025/02/12(水) 02:37:27.57 ID:qHCTgWnx0
当然日本は出遅れもいいとこで、このまま観光立国でもやってろ

 

33: 2025/02/12(水) 02:38:50.96 ID:jfE7lEA90
同じ言語圏で独自にやるしかない
カラバゴスこそ日本では有利

 

35: 2025/02/12(水) 02:42:42.50 ID:GOC9jEYq0
生成AIじゃなくて本物のAI(人工意識)を実現して欲しい

 

37: 2025/02/12(水) 03:03:33.60 ID:m8IOiNeT0
激シコのAI画像、アニメならまだしも・・・

 

38: 2025/02/12(水) 03:08:30.59 ID:MIqfZHc50
日本の方向性、立場は世界の流れに付かず離れず
今の段階ではあまり極端な態度は取らない方がいい
まだまだこれからの技術

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739285474/

コメント

  1. 匿名 より:

    まだまだこれからなんて余裕が日本にはないんだが。ただでさえ遅れてるのに。

  2. AI より:

    AIつっても、今は量と速度大事だろ。つまり資金力で決まる
    日本が遅れてるといっても資金力もないのに高望みはできん

タイトルとURLをコピーしました