子供の紙おむつ買えず 貧困世帯の49・2%が経験…団体が支援訴え | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

子供の紙おむつ買えず 貧困世帯の49・2%が経験…団体が支援訴え

スポンサーリンク

1: 2025/02/12(水) 17:53:22.44 ID:YQxDeNMD9
※調査期間:2024年6月22日~8月6日

子供の紙おむつ買えず 貧困世帯の49・2%が経験 「悪影響及ぼす」団体が支援訴え – 産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20250212-MYS2SVMJEBJHZGEYML6QNVJMEE/

2025/2/12 17:08

3歳以下の子供がいる貧困世帯の49・2%は、経済的な理由により紙おむつを買えなかった経験がある―。公益社団法人「セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン」が12日、経済的に困窮している世帯を対象とするアンケート結果を発表。衛生面で乳幼児に悪影響を及ぼす恐れがあるとして、自治体による物品配布などの支援を訴えた。

調査は2024年6~8月、同団体の日用品や食料品の支援を利用したことがある住民税非課税世帯などに実施。1873世帯のうち480世帯から有効回答があり、多くはひとり親だった。

紙おむつを買えなかった経験がある世帯に、対応を複数回答で聞いた結果「おむつを替える回数を少なくした」が74・6%で最多。「家族・知人・友人らに金銭的な支援を頼んだ」が27・1%、「少しだけうんちをした場合は替えずにそのままはかせた」「知人らから分けてもらった」が、いずれも12・3%だった。

 

3: 2025/02/12(水) 17:53:54.46 ID:V8RYzkwM0
やっぱり独身税だな

 

98: 2025/02/12(水) 18:07:49.94 ID:/nnVC1vh0
>>3
こんな奴らにやるの?

 

4: 2025/02/12(水) 17:53:56.27 ID:4EL5iN6l0
なんでこんな国で子供産んだの

 

5: 2025/02/12(水) 17:54:24.37 ID:0BszxHEU0
手洗いしてたけど
何なのコイツら

 

6: 2025/02/12(水) 17:54:40.41 ID:iRKubjbx0
金ないやつが子供作るなよ

 

7: 2025/02/12(水) 17:54:41.22 ID:cxsO2WHL0
性欲だけで子供作るアフリカみたいな国なったね安倍ちゃん

 

8: 2025/02/12(水) 17:54:50.36 ID:gmR9xQKv0
子供のオムツすら買えないほどの貧困苦
地獄の自公政権で貧しくなる一方の日本を象徴するニュースだな

 

9: 2025/02/12(水) 17:55:03.70 ID:ShMTVA7m0
布オムツ使えばええやん

 

10: 2025/02/12(水) 17:55:12.21 ID:sVS1orWt0
布でいいじゃん

 

11: 2025/02/12(水) 17:55:13.77 ID:PC8ktKHL0
じゃあ子供生むなよ

 

12: 2025/02/12(水) 17:55:14.48 ID:baW7JmeH0
もう日本は支援受ける側の国なのでは

 

13: 2025/02/12(水) 17:55:14.72 ID:FRU3A6eY0
団体の中抜きが酷すぎて擁護できない

 

14: 2025/02/12(水) 17:55:20.21 ID:8Q7l0O460
貧乏人は離婚すべきではない。

 

15: 2025/02/12(水) 17:55:25.47 ID:GrOG0OqB0
昔は、親世代や祖父母世代と同居し、

子育てや家事や世帯にかかる固定コストをシェアしあったから多くの若者が安心して結婚出産できたのであって

個人主義の蔓延が親世代や祖父母世代と子ども世代を分断し、子育てを子ども世代だけの責任・負担にし、

結婚・子育てが高価なものと化してしまった。

日本に必要なのは補助金ではなく価値観の転換だよ。>>1

 

16: 2025/02/12(水) 17:56:05.46 ID:iXe67tdW0
考え無しに欲のまま子供作ってんのが気持ち悪い

 

17: 2025/02/12(水) 17:56:12.56 ID:CsO8J46w0
やかましいわ
働かねえで金もないくせにガキ作ってんじゃねえよ
ハナから税金にたかる気満々かよ

 

18: 2025/02/12(水) 17:56:27.43 ID:VO4EP3sD0
石破「楽しい楽しい」

 

19: 2025/02/12(水) 17:56:30.89 ID:mK6/9S9X0
貧乏人は親と同居
親に寄生するしないは地味に大きい

 

20: 2025/02/12(水) 17:56:32.56 ID:Cpjx3Kmd0
子供のオムツを買えないのに子供が居る無計画さ
愚民の象徴だな

 

21: 2025/02/12(水) 17:56:47.48 ID:8Q7l0O460
オムツ買えません、ってスタバでiPhone使って書き込むんだよな

 

22: 2025/02/12(水) 17:56:55.52 ID:ixVXO2lT0
貧困世帯って年収いくらくらいなんや?

 

24: 2025/02/12(水) 17:57:05.45 ID:HqjpFhm50
その団体が支援すればよろし

 

26: 2025/02/12(水) 17:57:18.63 ID:M4V/E0YE0
パチンコする金はあるのに?

 

27: 2025/02/12(水) 17:57:19.40 ID:fuFftrNc0
うちは基本布だったよ
出掛ける時とか使用済みを持ち帰れない時だけ紙

 

28: 2025/02/12(水) 17:57:27.47 ID:Lwm47Ivf0
布おむつを天日干しするわけか
幸せの象徴だな

 

29: 2025/02/12(水) 17:57:41.20 ID:ZJb34Jpm0
電気代ガス代が高すぎて風呂にも入らない人が増えている
餓死者も相当出ている
マスゴミは隠しているがな!

 

30: 2025/02/12(水) 17:57:45.25 ID:0lZzWo+q0
スマホあるのに?

 

31: 2025/02/12(水) 17:57:58.21 ID:K0mYmHmT0
うちは親の紙おむつ買えないんだが

 

53: 2025/02/12(水) 18:01:11.72 ID:usQBeAeM0
>>31
自治体に寄るかもだけど介護申請すれば多少支援出るぞ?

 

32: 2025/02/12(水) 17:58:03.93 ID:fG1lDVzE0
涙がでるわ。

 

33: 2025/02/12(水) 17:58:04.89 ID:YhHXEAYY0
親ガチャ失敗か

 

34: 2025/02/12(水) 17:58:13.20 ID:D3tzoFHG0
そうですか、頑張って育ててください

 

35: 2025/02/12(水) 17:58:20.81 ID:AMsBso6J0
布オムツで洗えよ
代替出来るものがあるのにそっちを使わないのは甘え

 

36: 2025/02/12(水) 17:58:25.55 ID:FDK664pR0
おむつも買えないくらい金が無いのにどうして産んだのさ

 

37: 2025/02/12(水) 17:58:30.06 ID:d5Mj4e8Y0
子ども家庭庁に駆け込めば良いのでは

 

38: 2025/02/12(水) 17:58:43.63 ID:8ebq2DE10
日本人を増やす気が全くないから支援なんかしないだろw

 

39: 2025/02/12(水) 17:58:54.47 ID:Cpjx3Kmd0
プロパガンダのために報酬を貰って子供のオムツを換えない運動員が居るってだけの話
まともな日本人が真に受ける話じゃない

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739350402/

コメント

  1. 名無し より:

    昔のように、木綿でおむつを作れば問題ない。明らかに利権が絡んでいる。USAIDから金を貰って言論統制やフェイクを流している産経新聞がソースでは信用度ゼロ。産経新聞社で約500件分の紙おむつを無料で支給すればよい。毎月1万円分の紙おむつを支給すればみんな喜ぶぞ。

  2. 匿名 より:

    児童手当…

  3. 匿名 より:

    480世帯のさらに半分以下ならその調査した団体でどうにか出来る範疇なのでは?

タイトルとURLをコピーしました