【MLS】吉田麻也、優勝したのに減俸…「こんなことはあってはならない」「米国はとても資本主義的な国だと思っていたんですけど」 | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

【MLS】吉田麻也、優勝したのに減俸…「こんなことはあってはならない」「米国はとても資本主義的な国だと思っていたんですけど」

スポンサーリンク

1: 2025/02/12(水) 15:55:43.44 ID:T84RDOYZ9
LAギャラクシーのDF吉田麻也が減俸で契約を延長したことを明らかにしている。『ロサンゼルス・タイムズ』が伝えた。

LAギャラクシーで2シーズン目を終えた吉田。昨季はMLSレギュラーシーズン全試合に主将としてフル出場。プレーオフに進出すると、5試合にフル出場し、10年ぶりのMLSカップ制覇に大きく貢献した。

すると、新たに2年間の契約延長を発表。しかし、報道によると、昨季の年俸80万ドル(約1億2000万円)から減俸されたとも伝えられ、吉田はこのように語る。

「正直言って、とても不公平ですよ。チャンピオンになったのに年俸が少ない。こんなことはあってはならないことだと、誰もが知っています」

「ファンだって地元クラブで育った選手がトップチームで成功するのを見たいと思うのが普通です。バスケットボールや野球、アメリカンフットボールなど、他のスポーツでは外国との競争はありません。しかし、サッカーは違う。世界中の競争相手のことを考えなければならない。より良い契約を結べば、選手はそこに行く。だから今、中東が人気なんでしょう。資本主義とはそういうもの。そして、アメリカはとても資本主義的な国だと思っていたんですけどね」

さらに、MLS独自の制度であるサラリーキャップについて「財政的に成長する必要があります。非DPプレーヤーは何も変わらない。お金がなければ誰も来ない」と語りつつ、自身が再びアメリカでプレーすることを決めた理由をこう説明している。

「娘の学校は変えたくない。ここ数年、娘は1年か2年ごとに新しい環境に移っている。娘も大きくなっているんです。アメリカでこのようなネットワーク、関係、経験を持つことは、将来のために悪くない。だから、この短期間ではなく、もっと長いスパンで考えていました。正直、難しい決断でした。僕はサッカー以外でお金を稼ぐ必要がありますね」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e825c0fd93ec270e6a5bef2b2e291a5e3298baa6
GOAL

 

2: 2025/02/12(水) 15:56:07.12 ID:P1EudBW80
無料の喜びを知りやがって

 

3: 2025/02/12(水) 15:57:11.69 ID:aW+cHDd70
ベラジョンに突っ込めよ

 

5: 2025/02/12(水) 15:57:21.60 ID:Ti8T1N2d0
オンラインカジノの広告塔だからじゃないの?

 

6: 2025/02/12(水) 15:57:22.69 ID:lpWO6uYI0
東京地検「吉田麻也逮捕!」

 

8: 2025/02/12(水) 15:57:50.44 ID:Owyn6w0l0
大して活躍してないやん

 

9: 2025/02/12(水) 15:58:03.75 ID:7GLTq7qU0
観客結構入ってるように思えるんだけど
そんなに金ないのか?

 

56: 2025/02/12(水) 16:07:40.40 ID:FgzRCdxm0
>>9
所詮週1だしチケット収入はたかが知れてるだろ。
プレミアみたいにオイルマネーもないし、放映権ビジネスもMLSカップ視聴者数見ると失敗してんじゃね。

 

299: 2025/02/12(水) 16:56:36.93 ID:F36xZsRv0
>>9
アメスポは降格ないから給料にキャップ設けて札束攻勢のチームが出来ないようにして戦力の均衡図ってる
大谷の後払いが批判されてるのはこれの抜け道だから

 

506: 2025/02/12(水) 17:41:25.73 ID:j9JmZ0mH0
>>9
客が入ってても放映権が安いから稼げない

 

11: 2025/02/12(水) 15:58:38.73 ID:OOUWpu0y0
契約しなけりゃいいのでは

 

13: 2025/02/12(水) 15:59:32.75 ID:Kv1Wn+oq0
全体的に親指に似てる人

 

15: 2025/02/12(水) 15:59:50.71 ID:B/BETiEq0
今年の8月で37歳か
まあ、普通に減俸提示されるだろうな

 

16: 2025/02/12(水) 15:59:55.62 ID:wXTXOkqj0
怪しい企業の広告にもでてるんじゃそりゃあ選手価値は下がるわ

 

17: 2025/02/12(水) 16:00:04.76 ID:ghoj7lFM0
資本主義的だからそうなるのでは?

 

19: 2025/02/12(水) 16:00:29.62 ID:Z2muLnLN0
年俸以外で稼ぐくらいの人気になればいい
同じロサンゼルスの大谷なんか野球の給料後払いでゴミみたいな金額でやってるけど
スポンサー収入でその何倍も稼いでるんだし

 

20: 2025/02/12(水) 16:00:34.16 ID:7492uasF0
ファンとしては安く働いてくれた方が良い

 

21: 2025/02/12(水) 16:00:40.26 ID:8OFdiFz60
一方生き別れの兄弟ブスケツは年俸13億

 

22: 2025/02/12(水) 16:00:43.57 ID:uDRsuUNj0
ロートルだし

 

23: 2025/02/12(水) 16:00:49.60 ID:kJ6uhldw0
いや、資本主義だからその変はシビアなんだよ

 

24: 2025/02/12(水) 16:01:13.33 ID:/qaJYQa10
> 僕はサッカー以外でお金を稼ぐ必要がありますね

あっ…

 

31: 2025/02/12(水) 16:02:46.01 ID:Cii4NDi00
>>24
またベラジョンするのか?(^_^;)

 

188: 2025/02/12(水) 16:33:24.55 ID:PFz/jKH20
>>24
大谷の通訳でもしたらどうだ

 

25: 2025/02/12(水) 16:01:15.49 ID:HZYpSRai0
アメリカのサッカーなんてこんなもん
とはいえ思ってた以上に安いな

 

26: 2025/02/12(水) 16:01:44.96 ID:7492uasF0
ミルク代?なら1万くらいで十分

 

27: 2025/02/12(水) 16:02:04.59 ID:PbDxHvJr0
日本にきてガーガー文句いってる外人と同じ
アメフト野球バスケをディスってまで金を主張

そりゃアジア人嫌われるわけよ

 

170: 2025/02/12(水) 16:28:11.32 ID:3OvoHMm50
>>27
> 日本にきてガーガー文句いってる外人

て、最近だと誰がいるん?

 

29: 2025/02/12(水) 16:02:29.13 ID:9dTgXG5V0
嫌なら辞めてもらって結構!!
テメーの代わりなんていくらでもいるんだよ!!!

 

57: 2025/02/12(水) 16:07:40.77 ID:L70+GRJb0
>>29
減俸延長提示とはそう言う事だよな?

 

30: 2025/02/12(水) 16:02:32.61 ID:KD3Dy5W/0
年俸1億なんだ

 

33: 2025/02/12(水) 16:03:00.16 ID:8sTs6hKN0
向こうは成果主義だから当たり前
文句あるなら活躍してくれ

 

34: 2025/02/12(水) 16:03:18.79 ID:BG2peW2Q0
資本主義と関係ある?

 

37: 2025/02/12(水) 16:03:36.39 ID:JyzQMCJV0
ダイタクとM1でろよ1000万

 

38: 2025/02/12(水) 16:03:49.41 ID:9+RSWbTS0
アメリカは金持ってるな
辺境でこれだけ貰えるんなら十分
それ以上は四大並みに人気、レベル共に上がらないと無理
それが資本主義

 

40: 2025/02/12(水) 16:04:04.59 ID:0u3o8xSG0
一応読んでみたけど最後まで意味不明な記事
あれも嫌、これも嫌と子供が駄々をこねるような文章が最後が羅列してあるだけだった

 

104: 2025/02/12(水) 16:15:32.46 ID:QsuH73320
>>40
最後の僕はサッカー以外でお金を稼ぐ必要がありますね(意味深←これ書きたかっただけじゃねw

 

41: 2025/02/12(水) 16:04:05.39 ID:6ePMBZNx0
嫌なら移籍すりゃええじゃん

 

42: 2025/02/12(水) 16:04:13.24 ID:yQCflAf30
資本主義という言葉をWikipediaで調べるところからやって欲しい

 

44: 2025/02/12(水) 16:04:33.70 ID:yCCQdNy00
客呼べる人気と比例するんだな。まさしく資本主義だがな。

 

49: 2025/02/12(水) 16:05:44.91 ID:5QmuFYgN0
ロートルなのに二年も延長してくれるだけ恩情だろ

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1739343343/

コメント

  1. 匿名 より:

    2千万円くらい増額したれよ 優勝したんだし

  2. 匿名 より:

    日本人は実力主義を勘違いしがちだけど
    資本主義社会における実力ってのは金を稼ぐ実力のことしか意味しないんやで
    玉蹴りがどんなに上手くても金を払ってくれる客がいいなければ実力ないのと一緒

  3. 完全個室 より:

    何一つ問題の根本も吉田の貢献度も理解せず、ロートルだの、契約しなければいいだの、大した結果残してないとか…呆れるほど無知農民ばっかだな。地下の低過ぎる民度はほんと恥ずかしい

  4. 匿名 より:

    これは元記事(≒吉田選手の主張)を一部しか伝えていません。

    元記事では、米国の特殊なサラリーキャップそのものが時代遅れだとして、吉田選手だけでなく一部の若手選手を放出する羽目になったことなど指摘しています。

    吉田選手も、
    「地元クラブで育った選手がトップチームで成功するのをファンは見たいはずだ」
    「世界と競う上で現行ルールは足かせにしかならない」
    「実際、日本選手からのMLSへの関心も高まっているのにこれじゃ…」
    といった趣旨の発言をしており、自分のことだけ話しているわけではありません。

    他にも、放出に関するGMのコメント「これはサッカーの問題ではなく数学の問題だ」というコメントも紹介しています。

    そして、どう足掻いても吉田選手の年俸は下げざるを得ず、他チームからのオファーに応えるのもありだったのでは?に対して、お子さんの環境を変えたくなかった、という回答です。

  5. 匿名 より:

    アメリカは資本家主義であって、資本主義でも民主主義でも法治主義でもないよ
    メディアを支配してるから情報統制が上手く、多くの人が気付いていない
    そんな異常な国に行くほうが悪い

  6. 匿名 より:

    どれだけ取り繕ってもショービジネスにおけるスポーツ選手は一種の芸人だろう
    桂米朝が残した言葉のとおり「米1粒、釘1本もようつくらんくせに」ってやつ

  7. 匿名 より:

    まあまあ日本人はお金のこと言うのは無粋だから
    いや 吉田よくいった!主張したれ!日本人の株を上げろ

  8. 匿名 より:

    ドジャースなんて優勝メンバーなのに再契約無し、放出、トレードとかワンサカやで。
    もっと良い選手が居れば、たとえ実績あっても簡単に入れ替えるのも自由競争の冷酷さでもある。

  9. 匿名 より:

    非DTプレイヤーって何?
    プレイヤーだからDT違うの当然では?

タイトルとURLをコピーしました