1: 2025/02/13(木) 23:19:15.97 ID:p1wh0vNMH
どう思う?
2: 2025/02/13(木) 23:19:57.87 ID:04jeJ1m00
正論やと思う
3: 2025/02/13(木) 23:20:21.88 ID:JOK/DRGnd
人任せな諦観
4: 2025/02/13(木) 23:23:39.50 ID:NvllGcr10
めっちゃ損する考え方
5: 2025/02/13(木) 23:26:15.32 ID:JgDTYbYm0
その通りやと思う
6: 2025/02/13(木) 23:26:27.44 ID:xT9X7GCP0
結果を前提として語るのが
完全に間違ってるってことに気づいてないんやろね
明らかに破綻しとる
7: 2025/02/13(木) 23:30:31.14 ID:mkyliHLI0
意見割れてるな
9: 2025/02/13(木) 23:33:13.38 ID:xT9X7GCP0
>>7
論理から完全に逸脱してんのよこの考え方
根拠がゼロ
オカルトや宗教の視点で言ってるんなら話はわかるで?あっそうって感じやけど
10: 2025/02/13(木) 23:34:23.74 ID:JgDTYbYm0
>>9
自由意思の不在はオカルトでもなんでもない
12: 2025/02/13(木) 23:36:04.39 ID:xT9X7GCP0
>>10
論理無視した屁理屈を盾にしても意味ないで?自分で考えよう
16: 2025/02/13(木) 23:39:46.74 ID:JgDTYbYm0
>>12
じゃあ論理的科学的に自由意志の存在を証明してみなよ
8: 2025/02/13(木) 23:32:19.63 ID:NmJy715Z0
思考停止理論
13: 2025/02/13(木) 23:37:01.57 ID:3XZTL6el0
その仮説は一応科学的に否定された
量子論では未来は決定されていないことがわかっている
24: 2025/02/13(木) 23:48:19.36 ID:JOK/DRGnd
>>13
量子論自体は完全に決定論的やね
「観測」という良くわからないものが確率的なだけで従う方程式はニュートン力学並みに決定論的や
14: 2025/02/13(木) 23:38:05.56 ID:omjthTI60
素粒子が確率でしか記述できない以上決定論的に振る舞わせるのは無理じゃね?
15: 2025/02/13(木) 23:39:09.82 ID:S7yY61Y80
あらかじめ決まってるけどそれを知るすべを持ってないだけだと思ってる
起こるべくしてすべての物事は起きていてありえないことなんて起きない
17: 2025/02/13(木) 23:41:07.27 ID:3L68Q9R8d
例えば今俺が左手を上げるか右手を上げるか選択できるとしてさ
どっちの手を上げたとしても「結果は決められていた」というんだろ決定論賛同者は
知能低すぎやろこいつら
19: 2025/02/13(木) 23:43:09.71 ID:fbGiXmcqd
ラプラスの決定論なんか大昔に論破されてるやん
20: 2025/02/13(木) 23:43:25.42 ID:TdjSIBmzd
仮に運命が決まってても事実上この世界に予知能力者居らんやろ?
22: 2025/02/13(木) 23:44:44.99 ID:TdjSIBmzd
人間の意識なんてどうせ電気信号なんやろ
26: 2025/02/13(木) 23:51:07.78 ID:TdjSIBmzd
人間なんて自分に意思があると思ってる機械やろ?
28: 2025/02/13(木) 23:51:30.44 ID:uCAy75GM0
量子論を信じてないってこと?
31: 2025/02/13(木) 23:52:46.38 ID:m4yBuz9A0
とにかく自分の責任にしたくないんやなって
40: 2025/02/13(木) 23:57:39.92 ID:TdjSIBmzd
>>31
人間が自分の意志やと思ってる物はそんな大層な物やない
その可能性もあるって事やな
44: 2025/02/13(木) 23:58:40.67 ID:+FZORb5r0
>>40
だからといって契約や責任を放棄して人間社会で生きていきたいなんてムシがいいにも程があるけどな
36: 2025/02/13(木) 23:55:52.24 ID:+FZORb5r0
思い出が一つしかないのと同じで未来も一つしかない
それはそれとして昔のことは分からなくなるし未来のことなんてわからない
決定論なら何が違うんや?
37: 2025/02/13(木) 23:56:03.34 ID:uahWMCvH0
>>1
もし決定論が正しければ
宇宙の全ての運動を計算できる無茶苦茶優秀なコンピューターがあれば
完全に未来を予測できる
しかしそのコンピューターで未来に何が起きるかを知った人は
行動を変えるかも知れない(例えば望まない未来を避けるとか)
だとすると完全に決められた未来は存在しないのではないだろうか
47: 2025/02/13(木) 23:59:42.06 ID:TdjSIBmzd
まあ仮に未来が決まってても人間にはそれが観測できんからな
55: 2025/02/14(金) 00:01:42.91 ID:50pn6lQN0
太陽と北風も玉突きで全部決まってるらしい
頭おかしいね
59: 2025/02/14(金) 00:02:13.51 ID:y+Antk7u0
>>55
天気予報の精度はどんどん上がってるね
56: 2025/02/14(金) 00:01:45.96 ID:B71fE6/j0
決まっていようがなかろうが
わからないなら同じことだよな
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739456355/
コメント
まあそう考える方がラクだからな
努力が嫌いな底辺には自己を保てる思考ではある
あらかじめ決まっているならサイコロで負け無しやなwww
ランダムで起こっているのではなく、最初の時点でテーブルが決定され
それに従って出目が決まっています…みたいな感じか
この考え方の人ってどんな些細な事でもとにかく偶然を否定したがるから台本だやらせだ仕込みだってハナから決めつけてて嫌悪感が強い
それあなたが聡いんじゃなくて自分の考え以外何も信じれない可哀想な人ってだけだからね
証明不能な議論は得るところ少ない
5分前何やらと同じ思考のお遊び程度に考えとけ