1: 2025/04/16(水) 21:14:37.36 ID:lnINYoaR0
恥だろこれ
2: 2025/04/16(水) 21:15:14.19 ID:MLil7Y+H0
海水飲め
3: 2025/04/16(水) 21:15:34.30 ID:ZTzidhZJ0
安すぎるやろ😨
赤字覚悟なんか!?😱
4: 2025/04/16(水) 21:16:06.85 ID:egicpqxz0
ただのコーラやなく万博のコーラやぞ?
5: 2025/04/16(水) 21:16:23.96 ID:CY4RzFLn0
夢洲はアメリカの飛び地
6: 2025/04/16(水) 21:16:36.83 ID:VHw3CMIx0
高い店で飯食う機会が一度も無かったのかと思うとかわいそうになる
7: 2025/04/16(水) 21:18:00.85 ID:MmQr5Jil0
金は巻き上げる
サービスは徹底的に減らす
これが維新の日本人に対しての行動パターン
万博もまさにそのムーブ
8: 2025/04/16(水) 21:18:04.47 ID:6Qi5hSua0
一流シェフに注がせてんだから当たり前だろ
9: 2025/04/16(水) 21:18:44.08 ID:rLaSbHUj0
メタンガスが爆発するかもしれない危険地帯に運んでるんだから当然だろ
10: 2025/04/16(水) 21:18:59.19 ID:e6w1KKeQ0
ドリンクで稼ぐのは商売の基本やろ
11: 2025/04/16(水) 21:19:05.55 ID:P5oJaFPD0
関税の影響や
12: 2025/04/16(水) 21:19:37.54 ID:LHCnUrC80
缶かと思ったわ
客単価8000くらいの店ならこんなもんじゃね
13: 2025/04/16(水) 21:20:01.22 ID:MmQr5Jil0
日本人から金をパクって統一教会と中国人に垂れ流すのが維新
中国人からはキックバックをもらう
14: 2025/04/16(水) 21:20:39.48 ID:HKeM22N90
自販機では普通の値段だったような
16: 2025/04/16(水) 21:21:40.36 ID:VHw3CMIx0
ドイツ館かなんかのレストランのメニューやったはず
17: 2025/04/16(水) 21:24:12.03 ID:tY6DzZyM0
ショバ代やで
19: 2025/04/16(水) 21:25:36.32 ID:AOiM7Tic0
ドイツのレストランの値段やな
20: 2025/04/16(水) 21:26:12.24 ID:ZmW/xkk10
しかしボロ儲けやろ!これw
ボロ儲けした金はどうするんや!?
21: 2025/04/16(水) 21:26:42.72 ID:AOiM7Tic0
>>1
ドイツの恥?
22: 2025/04/16(水) 21:27:12.81 ID:/pQtfv/l0
高級なバーかなんかなんだろ
24: 2025/04/16(水) 21:29:57.65 ID:RHyzXic10
入ってるコンビニも二倍ぐらいなんかね
25: 2025/04/16(水) 21:30:06.42 ID:nAaMnP7/0
いつもよりスパイス増量してるんだろ多分
26: 2025/04/16(水) 21:31:02.31 ID:L+x+vSBD0
底辺はお呼びでないのに
ブチギレする底辺ワラワラで草ぁ
27: 2025/04/16(水) 21:32:37.70 ID:psbTYllQ0
万博を批判すればかっこいいと思ってる時代遅れG民おるやん
28: 2025/04/16(水) 21:33:07.59 ID:78Vmp24b0
Vtuberコラボメニューかよ
29: 2025/04/16(水) 21:34:59.25 ID:N01RNPkU0
嫌ならこなきゃいいだろw
貧乏人はスーパーで100円のコーラ買っとけよ
30: 2025/04/16(水) 21:35:14.44 ID:1bk81MKx0
会場も僻地でテナント料もかからなさそうなのにこの価格ってインバウンド価格でも参考にしてんのかね
31: 2025/04/16(水) 21:37:22.46 ID:gD9E5Fy50
ユニバより高いやん
32: 2025/04/16(水) 21:37:44.66 ID:ofWFhzSp0
もしかしてパビリオンごとに関税かけてんの?
33: 2025/04/16(水) 21:38:27.85 ID:MhkFgSJR0
金のない貧乏人が発狂してんの草
君らはどうせ万博に行かないんやからどうでもええ話やろ
34: 2025/04/16(水) 21:38:54.53 ID:dkSLMAuN0
愛知の時も値上げ考慮してもそんなもんやったろ
35: 2025/04/16(水) 21:39:07.83 ID:dwTXea3i0
川越シェフより高い
36: 2025/04/16(水) 21:39:30.95 ID:LXR3MDH/0
飲み物も未来価格なんやなあ
37: 2025/04/16(水) 21:39:45.19 ID:Pqmks7v/0
砂糖水が750円 バフェットもウハウハ
38: 2025/04/16(水) 21:40:23.63 ID:HN2ZY/pR0
川越の800円水よりは安いな
39: 2025/04/16(水) 21:40:49.63 ID:MuWmVcVu0
スーパーで同じ350mlのコカ・コーラを買うと税込59円です
40: 2025/04/16(水) 21:42:30.67 ID:1bk81MKx0
愛知万博は弁当持ち込みOKだったんですよ(途中から)
41: 2025/04/16(水) 21:47:02.68 ID:YBz6aTjg0
ガス爆発のリスクある場所なら安全な場所より割高になるのは当然やろ
43: 2025/04/16(水) 21:49:06.83 ID:iRO48rrqd
行く方が悪いからな
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744805677/
コメント
レストランなら普通じゃね
グラスじゃなくて缶のままでてきてこの値段だったらなめてんのかってなるかも
Tonic Wasserってのは何なの
何処で使ってもお金をドブに捨てるようなレベルやん