【悲報】消費税廃止、れいわ新選組だけwwwwwwwwwwww | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

【悲報】消費税廃止、れいわ新選組だけwwwwwwwwwwww

スポンサーリンク

1: 2025/04/27(日) 15:58:33.30 ID:WHI9+puk0

 

2: 2025/04/27(日) 15:58:53.04 ID:8XrbR3Nj0
俺たちの太郎😭

 

3: 2025/04/27(日) 15:59:01.59 ID:8CrD1Fcj0
ありがとう山本太郎

 

4: 2025/04/27(日) 15:59:14.19 ID:5+HnUdPd0
立憲で草

 

5: 2025/04/27(日) 15:59:29.21 ID:1kDBht/x0
野田がどうしても増税したがってんのマジ草

 

6: 2025/04/27(日) 15:59:57.96 ID:y+V5nz810
れいわって消費税廃止に関してだけはめっちゃ正論振りかざしてくるよな

 

7: 2025/04/27(日) 16:00:29.44 ID:9uwsFPjZ0
そもそも30年間増税してこんな国になっちゃったんだから真逆のことやってみればよくね?
シンプルな話やんか

 

13: 2025/04/27(日) 16:01:57.35 ID:CJFREIYX0
>>7
経済成長してないのは増税のせいちゃうで
人口ボーナス消えて労働力不足になったのが大きいわ

 

17: 2025/04/27(日) 16:02:48.66 ID:WR6+NXmA0
>>13
だから現役世代が子供産まなくなったのは税金取りすぎて生活カツカツだからだろアホか

 

34: 2025/04/27(日) 16:06:25.85 ID:NdM4D54U0
>>17
関係ないやろ
先進国は軒並み少子化や
ちょっと前まで出生率マウント取りまくってたフランスですら今は2きっとる

 

38: 2025/04/27(日) 16:07:01.47 ID:cscBoaJ40
>>34
あるぞ
30年間のGDP推移見てみろや日本以外の全ての先進国は右肩上がりです

 

49: 2025/04/27(日) 16:09:29.42 ID:NdM4D54U0
>>38
少子化の話してるのにいきなりGDPガーとか境界なん?
逆にGDPがあがっても少子化は止まらんって証明やんそれ

 

8: 2025/04/27(日) 16:00:46.44 ID:IiQUVt6i0
タマキン…

 

9: 2025/04/27(日) 16:00:51.54 ID:F6k3Qz3v0
おいこれはれいわに投票するしかないか?

 

10: 2025/04/27(日) 16:01:05.77 ID:CJFREIYX0
言うて減税なんか効果低いで
その割に財源食うからやるべきちゃうわ

野党の減税は人気取り以外の何物でもない

 

12: 2025/04/27(日) 16:01:28.56 ID:FyFlV8zY0
>>10
おは石破

 

19: 2025/04/27(日) 16:03:34.67 ID:CJFREIYX0
>>12
野田すら減税言い出した今やと石破一択でええんやで

 

11: 2025/04/27(日) 16:01:11.03 ID:irMdj4Bt0
共産が1番中立で現実的なのもうわけわかんねぇなw

 

84: 2025/04/27(日) 16:20:17.25 ID:mJR0zVw/0
>>11
共産も消費税完全廃止派だったはずだが
これテレ朝合ってんの?

 

14: 2025/04/27(日) 16:02:14.43 ID:cDGJ28GK0
ここには載ってないけど公明は割と減税に乗り気だよな
勝ち馬に乗りたいだけの金魚の💩だからあいつら

 

24: 2025/04/27(日) 16:04:38.90 ID:CJFREIYX0
>>14
現状まともに減税に反対出来てる政党がないって派手にやばいわ
その中で相対的にマシなのが自民党やね
自民党はやっぱ長年政権担ってきただけはあるわ

 

15: 2025/04/27(日) 16:02:14.85 ID:OUKkLbuh0
れいわ「財源は赤字国債!」

あ、大丈夫です・・・

 

16: 2025/04/27(日) 16:02:40.42 ID:WPrRYPfE0
石破がお金配りする!って宣言した時点で
「財源ガー!」って批判は通じなくなったからな

 

18: 2025/04/27(日) 16:03:29.78 ID:6rjVdhtw0
石破「178万の壁の財源は無いけど食品減税と給付金の財源はあります」

なにこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 

20: 2025/04/27(日) 16:04:03.80 ID:pX09VsJ90
なんか自民工作員湧いてる?

 

21: 2025/04/27(日) 16:04:15.00 ID:GkYdvAsS0
流石は太郎

 

22: 2025/04/27(日) 16:04:21.04 ID:TSBQC9Vn0
れいわって初期はインフレにさせる為に金刷りまくれ言ってたのになぁ

 

27: 2025/04/27(日) 16:05:10.29 ID:TP5jXnai0
>>22
いまはコストプッシュ型インフレだからね、多少はね

 

31: 2025/04/27(日) 16:05:44.18 ID:OUKkLbuh0
>>22
山本太郎「デフレ時は赤字国債で大丈夫!」
→もうインフレです

山本太郎「インフレ率2%までは大丈夫!」
→もう2.5%です

 

32: 2025/04/27(日) 16:06:07.82 ID:CJFREIYX0
>>22
初期れいわ「インフレ率2パーセントまで金刷れ」

インフレ率2%になった後のれいわ「インフレ率はコアコアで判断すべき。コアコアだと低いから金刷れ」

コアコアでも2%超えた後のれいわ「コストプッシュインフレだからノーカン。金刷れ」

こんなんに騙されるのはアホ過ぎる

 

23: 2025/04/27(日) 16:04:29.43 ID:0R1/ga73d
言うて財源足りんとかあいつらの嘘やからな
政治家がやりたいことはパー券売ってでも勝手にやるやん

 

25: 2025/04/27(日) 16:04:47.91 ID:o68slxQ+0
どうでもいいから社会保険料下げろや
ババアの井戸端会議に病院使わせてんじゃねーぞ

 

29: 2025/04/27(日) 16:05:28.56 ID:J5d0Xrje0
本予算決まった後に減税を言い出す自公立のクソっぷり

 

30: 2025/04/27(日) 16:05:35.25 ID:dRSZF0Td0
共産が1番まともで草
どうなってんのこれ

 

36: 2025/04/27(日) 16:06:48.82 ID:0R1/ga73d
>>30
統一教会問題の頃から共産はまともなことばっか言うからワイも支持してしまいそうで怖い

 

39: 2025/04/27(日) 16:07:23.68 ID:J5d0Xrje0
>>30
日本国憲法に唯一反対した政党だから特定の層からの支持は根強いな

 

33: 2025/04/27(日) 16:06:21.40 ID:d2Q8BIV80
廃止は無理やろ

 

35: 2025/04/27(日) 16:06:28.83 ID:STYZnPEr0
万博の赤字補填のために予算通した維新だけは絶対に死んでも投票しない
大阪人マジで反省しろよお前らのせいだろうが
せっかく178万になりそうだったのに全部ぶっ壊して

 

40: 2025/04/27(日) 16:07:40.07 ID:uWnq2JJb0
そもそも景気悪い時は消費税減税って世界の常識だろw
150カ国以上コロナで減税したんだぞw

 

42: 2025/04/27(日) 16:08:18.81 ID:GqAwzlZU0
>>40
これ
とりあえずグローバルスタンダードでやってほしいよな
30年間逆のことしてきたんだから

 

59: 2025/04/27(日) 16:11:15.12 ID:rVMLqJOfd
>>42
グローバルスタンダードなら
イギリスのトラス政権が減税しようとしたら通貨、国債、株価暴落してすぐにやめたことから学習せんとな

 

50: 2025/04/27(日) 16:09:54.22 ID:bULRhR6o0
>>40
間接税を下げた国なんて先進国でないわ

だいたいコロナみたいな一過性への対応なんて給付金で十分

 

58: 2025/04/27(日) 16:11:13.47 ID:3p4R4RkK0
>>50
ドイツもイギリスも減税してるんやが

 

67: 2025/04/27(日) 16:12:47.56 ID:bULRhR6o0
>>58
まともな国は一時金で対応
コロナごときでわざわざ税制に手をつけるのはアホ

 

79: 2025/04/27(日) 16:17:08.61 ID:U6GNtAz/0
>>58
減税と給付で対応した組は色々とアカンな
イギリスもやばいが、ドイツが派手にやばい
高インフレかつ景気後退という最悪の状況や

 

52: 2025/04/27(日) 16:10:31.25 ID:CJFREIYX0
>>40
一律引き下げたドイツの状況を見てみよう。2020年7月1日から2020年12月31日までの半年間に限定し、標準税率を19%から16%へ3%引き下げ、軽減税率も7%から5%へと引き下げた。外食についてのみ2022 年末までの減税措置が継続されている。

引下げの効果についてシンクタンクの評価を見ると、消費税の引下げが消費増につながった効果は限定的であり期待通りの効果は達成されなかったと結論している。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/85251ec8bb4f3f27ad7a2b64ac51dbc7e62abd35

コロナで減税した結果がこれやで

 

41: 2025/04/27(日) 16:07:44.82 ID:WcnSMErb0
税率下げるくらいでいい

 

44: 2025/04/27(日) 16:08:29.00 ID:dwuULbNE0
だって無理なのわかってるし

 

57: 2025/04/27(日) 16:11:06.69 ID:bULRhR6o0
>>44
余裕で消費税廃止できるぞ
年金 保険、ナマポを廃止すればいいだけ

 

65: 2025/04/27(日) 16:12:32.92 ID:OUKkLbuh0
>>57
減税で助かる人より死ぬ人の方が増えそう

 

46: 2025/04/27(日) 16:08:55.38 ID:0i5QqOpNd
日本式消費税導入したせいで失われた40年になっちゃったのを忘れてはいけない

 

48: 2025/04/27(日) 16:09:13.39 ID:eUii8VlI0
軽減税率やめてインボイスとかいうアホをだな

 

53: 2025/04/27(日) 16:10:33.48 ID:TFozeQRf0
令和新撰組に投票したらいいってことけ?

 

54: 2025/04/27(日) 16:10:58.13 ID:GsO3yK800
太郎はブレないな

 

55: 2025/04/27(日) 16:11:01.28 ID:/9x1d2mC0
共産党が時限的ってどうしたんだ?

 

60: 2025/04/27(日) 16:11:18.45 ID:U6GNtAz/0
今のインフレを単純なコストプッシュインフレだと思うと大変な目に会うで
今はもう複合型インフレや

 

61: 2025/04/27(日) 16:11:38.80 ID:XfM0MR3w0
廃止はちょっとな…
国民民主が理想

 

66: 2025/04/27(日) 16:12:33.20 ID:hvRDa4Lt0
ここ最近れいわ入れとったけど外国人絡みめっちゃ駄目やなこいつら

 

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1745737113/

コメント

  1. 匿名 より:

    国民には期待したかったが、なんか中途半端というかなぁなぁで終わりそうって最近思ってきた
    国民とれいわに票取らせてバランスとるくらいがいいのかな
    でもこの期に及んで自民に入れる人もいるから集中させた方がいいかな

    • 名無し より:

      れいわ「外国人に生活保護を与えるのが成熟した国家」「北朝鮮への支援は継続しなくてはならない」
      そして中国人がオススメする投票先がれいわ。
      れいわを支持してる奴の脳味噌w

  2. 匿名 より:

    食料品だけって、食器や容器など対象範囲でまたもめそう

  3. 匿名 より:

    大丈夫だ。一度消費税が導入された以上、税率は上がることになってる。
    廃止はもちろん税率ダウンもない。
    みんなのお父さんやお母さんが消費税の導入に賛成したからこうなったんだよ。

  4. 匿名 より:

    消費税が生まれた理由を理解していれば消費税廃止なんて言わないからな
    グローバル化により所得税や法人税を高くすると個人や企業は海外へ拠点を移し
    国内企業が競争力を失う税収自体がが下がるのを避けるために消費税が生まれた
    消費税により税収を確保し国の運営が破綻しないように考えられた

  5. 匿名 より:

    もう1つ言うなら消費税が問題ではないんだよ
    消費税は税の徴収方法の1つでしかない
    徴収される税金全てあわせて高いのか低いのか
    それだけでなく福祉など提供されてるものも含めて税が高いのかを言わないと意味がない
    消費税を廃止しろって連呼するのは玩具売り場で床に座りごねて大泣きしてる出来の悪い子供と同じ

  6. より:

    減税派は国民民主、れいわ、参政党、保守党、誠真会だが、国民民主が与党になったらまた「政権担当能力が〜」とか言って第二自民党になるだけだろうし、れいわが躍進したら減税よりも外国人優遇を優先するだろうし、保守党が躍進したら中国と戦争を起こすだろう

  7. 匿名 より:

    れいわは信者向けに一人2000万給付とか言えばいいのに

  8. 匿名 より:

    れいわはまじでありえないよ
    社会保険のただ乗り推進してるんだもん

  9. (´・ω・`) より:

    れいわのこんなので釣られる奴が現実にいるのか?と思ったがZ世代も選挙権持つようになった時代だね。

  10. 匿名 より:

    れいわは朝鮮優遇ばっか主張してんのに消費税廃止ごときでれいわに入れるやついんのか
    あんなもん共産社民よりヤバいわ

  11. 匿名 より:

    「自分が責任取らなくていい間は何でも言えるんです」

  12. 匿名 より:

    参政党(小声

タイトルとURLをコピーしました