1: 2025/04/28(月) 21:32:12.66 ID:HzzehVxA0
痛々しいガノタだけが熱中してる古臭いロボアニメというイメージを払拭してくれた
2: 2025/04/28(月) 21:32:58.84 ID:wJEgV6OH0
いうてもターンAと一年くらいしか違わんし
3: 2025/04/28(月) 21:33:00.02 ID:s5BabRj80
スイッチでゲーム出るぞ
4: 2025/04/28(月) 21:33:10.55 ID:+rBjxazn0
種からガンダムを観始めたわ
5: 2025/04/28(月) 21:33:12.12 ID:6jeMAws40
好きなんて言おうものなら宇宙世紀おじさん達にフルボッコにされた
10: 2025/04/28(月) 21:37:25.98 ID:wJEgV6OH0
>>5
宇宙世紀の古い地球地民にはGで散々叩かれたのでヘーキや
6: 2025/04/28(月) 21:34:33.47 ID:Daa6naaz0
わかるで
7: 2025/04/28(月) 21:35:26.07 ID:/gGG2chT0
特にまんさんの食い付きが良かったからな
9: 2025/04/28(月) 21:36:30.61 ID:8yNctwB40
小学校低学年でシード
小学校高学年でOOだったわ
11: 2025/04/28(月) 21:38:10.42 ID:yR2AbNMm0
>>9
というかその二作しかガンダム見てねーな
12: 2025/04/28(月) 21:40:14.30 ID:PxE42rOs0
『機動戦士ガンダムSEED』は2002年から2003年にかけて放送され、
その続編として『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』が2004年から2005年にかけて放送された。
もうSEED世代もおっさんという事実
13: 2025/04/28(月) 21:40:16.09 ID:ly5ZhyNF0
ぼく「ガンダムseed面白いなあ。ネットでも大盛り上がりやろうなあ」
ネットを見たぼく「…違う方向で大盛り上がりだったンゴ…」
14: 2025/04/28(月) 21:41:08.91 ID:DfLowj3z0
なぜかオタクからはあんま好まれてないよな
35: 2025/04/28(月) 21:56:15.43 ID:SAfH1g16d
>>14
SEED好きのナチュラルが好かれるわけねえだろw
気色悪いんだよジェネシスで破裂してろ
15: 2025/04/28(月) 21:41:14.54 ID:/iZIOLr30
同人界隈メチャクチャ盛り上がった
16: 2025/04/28(月) 21:41:21.03 ID:pUceozim0
シン・アスカ4ねと思いながら見てたのってワイだけ?
17: 2025/04/28(月) 21:43:15.08 ID:wJEgV6OH0
それまでのガンダムなら顔だけで判別出来るけどSEED以降からわからねえジャスティスとフリーダムが白と赤なのギリわかるくらい
18: 2025/04/28(月) 21:43:37.01 ID:bNkfcbtp0
>>1
平井の絵とT.M Revolutionのおかげ
19: 2025/04/28(月) 21:43:40.19 ID:EQqHR6Kx0
リアタイ視聴民しか知らない
上戸彩ちゃんのCM
20: 2025/04/28(月) 21:44:22.11 ID:TePrODh80
見てて平井の絵はリヴァイアスでバリエーション尽きたなと思ったわ
33: 2025/04/28(月) 21:54:27.60 ID:tO9X6HUM0
>>20
スクライドは好きやったがなあ
種はあかんが
21: 2025/04/28(月) 21:44:25.14 ID:MvOoZ1Hp0
ネットでアンチが多い種死と信者がうるさいXとGレコ、現実での評価売上が真逆で草
22: 2025/04/28(月) 21:44:37.01 ID:Apy84fib0
そりゃ翌年に急遽新作作ろうとするくらい衝撃やったからな
23: 2025/04/28(月) 21:45:44.02 ID:9NMJddk70
シーソーとか好きそう
24: 2025/04/28(月) 21:48:52.52 ID:9NMJddk70
てか土曜のあの時間帯今考えると濃すぎるよな
ブラット➕とか妖奇士とかテラヘとかワイをオタクへと導いた偉大な枠や
25: 2025/04/28(月) 21:49:03.73 ID:e3wcAXKs0
1話のエンディングへの入りがマジで神
26: 2025/04/28(月) 21:50:29.65 ID:wJEgV6OH0
キラ「クソ眼鏡のナチュラルが僕に勝てるわけないだろ」
219: 2025/04/28(月) 23:08:53.58 ID:CB9EuXI0a
>>26
あそこのキラもいっぱいいっぱいなのはわかるんやけど
あれいい印象ないわ
27: 2025/04/28(月) 21:51:18.70 ID:SAfH1g16d
SEEDも当時から痛々しいガノタが熱中してる古臭いロボアニメだったやん
28: 2025/04/28(月) 21:51:44.40 ID:SAfH1g16d
中身は普通に女性向けポルノやしな
51: 2025/04/28(月) 22:03:32.85 ID:D3271uYl0
>>28
これか!なんだか気持ち悪い雰囲気は
55: 2025/04/28(月) 22:05:21.35 ID:SAfH1g16d
>>51
キラアスキラアスイザアスイザアスで女を取り込んで物販で稼ぐスタイルやからな
けどロボアニメだからデザインやロボシーンは男向けに作ってあるクオリティは低いけど
SEEDが売れたら理由はそんだけ
29: 2025/04/28(月) 21:51:50.95 ID:WqEW9XIM0
宇宙世紀おじさん「黒歴史!黒歴史なんだあああああああああああああ!!」
30: 2025/04/28(月) 21:53:04.64 ID:SAfH1g16d
つーかお前らナチュラルの癖にキラ一筋なんやな
31: 2025/04/28(月) 21:53:33.86 ID:SAfH1g16d
SEED推してるナチュラルのセンスのなさにビビるわ
良いの音楽とメカデザだけやん
34: 2025/04/28(月) 21:54:38.84 ID:A5rqXh3c0
初代ガンダムに似てたからそれほどでも
37: 2025/04/28(月) 21:56:50.18 ID:7pC1ZTz20
これ以降のガンダムって種の逆張りすることに必死だったよな
00とか鉄血とかが顕著やけど
40: 2025/04/28(月) 21:58:15.34 ID:MvOoZ1Hp0
>>37
00に種への逆張り要素ないだろ
むしろ同じ第三勢力として戦争介入するテロ仲間
41: 2025/04/28(月) 21:59:04.90 ID:wLZcxd9o0
やめてよね!
まともに喧嘩したら君たちが僕に勝てるわけないだろ!
42: 2025/04/28(月) 21:59:46.00 ID:PxE42rOs0
古いとは思わんが特徴のある絵やな
141: 2025/04/28(月) 22:29:48.55 ID:9Q7Hlouh0
>>42
OOの絵が一番好きやな
内容はSEEDが一番や
43: 2025/04/28(月) 21:59:56.29 ID:rhtH4VoY0
ニコル何回死ぬね~ん
45: 2025/04/28(月) 22:01:30.25 ID:Dilnox5i0
種の逆張りしてたのはゲーム作ってた連中だけだぞ
マジでアンチに媚び媚びだった今はやらんけど
46: 2025/04/28(月) 22:01:52.92 ID:uRIaxyO20
ガンダムのみならずアニメ全部でも一番叩かれた作品だが
叩きに正当性や普遍性は正直なかった、なので映画は結局公開されて
本家ぶん殴るヒット
57: 2025/04/28(月) 22:05:51.37 ID:GNIJzI0G0
>>46
本家呼びする奴昨日も見たわ、またお前か
47: 2025/04/28(月) 22:02:02.32 ID:rhtH4VoY0
平井絵はスクライドの印象だったからメロドラマやっててびびった記憶
49: 2025/04/28(月) 22:02:45.55 ID:8yNctwB40
ニコルの死亡シーンは32回流れました。
草
50: 2025/04/28(月) 22:03:21.04 ID:h8Ih48d40
劇場版クソすぎて安心したわ
53: 2025/04/28(月) 22:04:34.98 ID:wfnniiP10
死ぬほど叩かれてたイメージしか無い
54: 2025/04/28(月) 22:04:57.75 ID:TdsYpfMY0
OPでブルンブルン揺れるマリューさんのおっぱいが小学生のワイには刺激的すぎた
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1745843532/
【朗報】KADOKAWAに49%ポイントwwwwwwwwww 「異世界おじさん」「幼女戦記」「オーバーロード」など
コメント
00逆張りって
seedの原案引っ張ってきたものに逆張りもクソもないだろ