1: 2025/05/19(月) 22:46:02.17 ID:/eeL6SGT0
いそげー!!!
2: 2025/05/19(月) 22:47:35.35 ID:H/qFA6PZr
こんなん過労死してまうで
3: 2025/05/19(月) 22:47:56.32 ID:iwRAzw4B0
6:30~23:30
4: 2025/05/19(月) 22:48:11.40 ID:f9XH+APbM
労働者を舐めるな
5: 2025/05/19(月) 22:49:11.08 ID:FiGCK0op0
最初から飛ばしすぎやろw
6: 2025/05/19(月) 22:49:28.71 ID:Jos3FvU20
いやさすがにその時間帯の8時間雇用やろ
7: 2025/05/19(月) 22:50:07.74 ID:IRFFD5AL0
一律22万かよ
しかも契約社員
8: 2025/05/19(月) 22:50:29.34 ID:MrtQcWn9d
やんばるってむしろ自然しかないところやろ
18: 2025/05/19(月) 22:55:04.92 ID:wSz8usuRa
>>8
くいな
9: 2025/05/19(月) 22:50:31.35 ID:pIwhQQKn0
ボーナス出るやん
10: 2025/05/19(月) 22:51:52.76 ID:EblxF8hQ0
寮がいくらなんやろな
141: 2025/05/20(火) 00:17:28.46 ID:08CcxkMJM
>>10
そら22万よ
12: 2025/05/19(月) 22:52:20.00 ID:8GonDhVV0
こういう労働者をこき使って成り立つテーマパークとか作って楽しい?
13: 2025/05/19(月) 22:52:59.54 ID:/MRIONT80
奴隷すぎて草
14: 2025/05/19(月) 22:53:47.74 ID:e6Utb/6d0
もうちょい賃金上げろよ
15: 2025/05/19(月) 22:53:55.92 ID:xpT94AIT0
沖縄本当北部のジャングルで住み込みやろ?
死んでまうてw
16: 2025/05/19(月) 22:54:08.57 ID:1MHkDSBdd
万博もこんな勤務時間じゃないの
17: 2025/05/19(月) 22:54:14.31 ID:7jLmHl9g0
飛行機代出してくれる?
19: 2025/05/19(月) 22:55:15.99 ID:m8z3PUWd0
(予定)が怖過ぎる
20: 2025/05/19(月) 22:55:29.65 ID:JB3aHVEM0
パートナー社員とかいう意味不明の造語もよくわからんしなにこれ
正規雇用はありませんって書けよ🤣
21: 2025/05/19(月) 22:55:43.40 ID:QdyvjtLr0
賞与(10万円)
23: 2025/05/19(月) 22:57:02.32 ID:3KhfqHrH0
8時間の2交代制やろ
早番遅番ってやつ
恵まれた労働環境とは言えないものの、常識はずれで変ってほどじゃない
24: 2025/05/19(月) 22:57:02.45 ID:P/TpjHy40
ワイ沖縄県民これが出来たのと移住者が多くて北部に住む場所がないって聞いた。
通勤地獄だぞこれ。あと道が狭すぎてビックリした
27: 2025/05/19(月) 22:57:43.13 ID:J27zIOIGM
>>24
知らんけど沖縄の道ってあんま選択肢ないし大渋滞しそうやな
37: 2025/05/19(月) 23:02:48.01 ID:P/TpjHy40
>>27
確実に大渋滞不可避
昨日ジャングリアに行ってきたけど、道悪いし道路の草刈られてないし見通し悪すぎるしでビックリした。
あんな危険なところにテーマパーク作ったらダメだよ。まず一台一台がスレスレだから救急車行けないから死人が確実に多く出るはず
救急の患者向けにヘリポート作らないといけないレベルだけど無さそう。
25: 2025/05/19(月) 22:57:02.79 ID:aWC+8h9oM
パートナー社員とか気持ち悪い
都合悪いからって名前変えんな
26: 2025/05/19(月) 22:57:19.68 ID:wSz8usuRa
そういえば東京出身なのに沖縄に行きたいとか言い出してIターン就職した知り合いがいた
28: 2025/05/19(月) 22:58:17.29 ID:izGpFc2QM
沖縄って天気はいいけど料理まずすぎるよな
60: 2025/05/19(月) 23:17:17.91 ID:U+hRzaTa0
>>28
いうほど天気いいか?
いつ行っても雨降ってるイメージだわ
29: 2025/05/19(月) 22:58:21.67 ID:3KhfqHrH0
ジャングリア沖縄か、行ってみたいね
30: 2025/05/19(月) 22:58:28.19 ID:wSz8usuRa
キジムナーとか見てみたい。
31: 2025/05/19(月) 22:59:47.30 ID:PZvLzlVn0
沖縄でありがちなブラック企業やね
しかもこれでもマシな方という…
32: 2025/05/19(月) 23:00:57.53 ID:milA7NbDM
この時間帯から8時間とかやなくてぶっ通しなんか?
33: 2025/05/19(月) 23:01:44.19 ID:1Eo5e9sA0
給料高っか!?
手取り18はあるやろこれ
34: 2025/05/19(月) 23:01:51.15 ID:deZPZRmY0
労基法に真っ向から立ち向かっていくスタイル
35: 2025/05/19(月) 23:02:17.71 ID:WodTRLv+0
まぁこれが沖縄や
36: 2025/05/19(月) 23:02:30.53 ID:4AmuYkfJ0
流石に交代制でこの時間内って事だよな?
38: 2025/05/19(月) 23:03:14.08 ID:82D/W5dl0
ハブ出たら捕まえる仕事ありそう
42: 2025/05/19(月) 23:05:03.03 ID:wSz8usuRa
>>38
ハブ酒いいよね
39: 2025/05/19(月) 23:04:19.19 ID:QCuE/4/9r
交代制に決まってるやろ
40: 2025/05/19(月) 23:04:29.64 ID:p4CSbHXv0
沖縄に移住したい若者にはええやろねこれ
41: 2025/05/19(月) 23:04:35.05 ID:HskUOphK0
どうせ軽作業(軽くない)みたいな罠が仕込んであるんやろ
43: 2025/05/19(月) 23:05:54.27 ID:+iJVPfJgM
予定で草
絶対出さなそう
44: 2025/05/19(月) 23:06:11.66 ID:naUpyjUR0
23時までやって客居るんか
45: 2025/05/19(月) 23:06:19.47 ID:fh01KBnb0
その中でシフト制やろ
46: 2025/05/19(月) 23:07:16.98 ID:5C96m/ie0
しかもこれ警備業務全般でメイン業務はすでに社員確保してるから別口でとるんやろな、ある程度金持ってて沖縄でひっそり暮らしたいやつとかならええんやないか
47: 2025/05/19(月) 23:07:26.08 ID:zF4djFMQ0
パートナー(奴隷)
48: 2025/05/19(月) 23:07:43.60 ID:xMED3/1f0
この勤務時間で月22万とか最低賃金割らないか?
55: 2025/05/19(月) 23:14:26.78 ID:n5JtvaX+0
>>48
普通にシフト制やろ
49: 2025/05/19(月) 23:08:09.81 ID:rJ9uz65O0
おやすみどのくらいある?
50: 2025/05/19(月) 23:10:14.62 ID:U+hRzaTa0
学生バイトで長期休暇中ならまあありやな
52: 2025/05/19(月) 23:12:57.32 ID:EblxF8hQ0
場所見たけど今でさえそこそこ観光で行く場所やな
54: 2025/05/19(月) 23:13:58.71 ID:n5JtvaX+0
沖縄で月22万って高給取りの部類やろ
56: 2025/05/19(月) 23:15:15.53 ID:WuoP3b900
いやさすがにこのうちの8時間だろJK
57: 2025/05/19(月) 23:16:13.28 ID:WuoP3b900
まさかにほんとに7時から23時まで仕事だとか思ってるおっちょこちょいはいないよな?
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747662362/
コメント
で、この月給は月に何回もらえるの?
賞与が予定って・・・
あからさますぎるわ
なんというか 2~3年で閉園しそうなテーマパークだな
大阪のマーケティング会社がやっているやつやろ
えぐいな
働いて寝る人生