1: 2025/05/22(木) 12:29:09.44 ID:ESm4JxEB0
ドコモ「Xperia 1 VII」を6月5日発売
NTTドコモは22日、Androidスマートフォン「Xperia 1 VII SO-51F」を6月5日に発売すると発表した。オンラインショップでの事前購入受付は、6月3日10時から受け付ける。
今回、価格も発表されており、一括購入では23万6830円。分割時は月額6910円×23回+7万7880円(最終月)。端末購入プログラム「いつでもカエドキプログラム+」利用時の負担額は15万8950円(22カ月目返却時)~8万2940円(12カ月目返却時)。
2: 2025/05/22(木) 12:29:32.56 ID:ESm4JxEB0
「Xperia 1 VII」はソニー製のAndroidスマートフォン。ドコモ発売モデルのメモリーは12GB、ストレージは256GB。
約6.5インチの有機ELディスプレイ(19.5:9)を備え、チップセットは「Snapdragon 8 Elite」を搭載。背面のカメラは、4800万画素(メイン)+4800万画素(超広角)+1200万画素(可変望遠)の3眼構成で、センサーの大型化やAIカメラワーク機能などで撮影体験が向上されている。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/2016227.html
3: 2025/05/22(木) 12:29:48.33 ID:zD6XL0Ofd
やすぅい
4: 2025/05/22(木) 12:30:34.00 ID:YR96UtPTM
256モデルで?
シムフリーなら512の値段やん
5: 2025/05/22(木) 12:30:45.32 ID:d0CXxmwW0
高い
6: 2025/05/22(木) 12:31:04.19 ID:tzqMdfzv0
このスペックなら中華だと7~10万の価格帯やろ
8: 2025/05/22(木) 12:31:19.48 ID:H415eRod0
24万ってそれなりのノーパソ買えるやんか…
9: 2025/05/22(木) 12:31:49.05 ID:377p+DQh0
256GBでこの値段かよ
10: 2025/05/22(木) 12:32:26.59 ID:LDqYC3wI0
ハイエンドAndroid詳しい人教えてくれ
Galaxyってそんなにええんか?
13: 2025/05/22(木) 12:33:47.67 ID:x2B2yBVh0
>>10
他に選択肢があんまないからね…
11: 2025/05/22(木) 12:32:48.64 ID:Rt9NhA8V0
レンタル定期
14: 2025/05/22(木) 12:35:16.02 ID:H415eRod0
スマホなんて128GBあればスペックは3世代前のでええから2万で発売して欲しい
16: 2025/05/22(木) 12:36:22.39 ID:E4qmULNS0
>>14
いや、エントリーモデルのやつ買えばええやん
15: 2025/05/22(木) 12:35:46.59 ID:E4qmULNS0
4kも21:9も消し去った結果、中華やギャラクシーに何一つ勝てない国産だけが特徴の高額ゴミスマホが完成した
なお4kがあっても売れない模様
19: 2025/05/22(木) 12:36:48.04 ID:7wUOK6230
>>15
バッテリーはガチだけどなXperia
25: 2025/05/22(木) 12:38:16.94 ID:6SKNSiMk0
>>19
結構重要な要素やねんけどな
30: 2025/05/22(木) 12:41:23.43 ID:oJ1ZrKHR0
>>25
なお一部反日バッテリーテストサイトが前モデルより電池持ちが悪化してるとかいう風説を流してる模様
55: 2025/05/22(木) 12:46:37.42 ID:mvYOtTTQ0
>>30
スピーカー音質も劣化してると評価してる模様
64: 2025/05/22(木) 12:49:00.46 ID:oJ1ZrKHR0
>>55
アンチ乙。この前開かれたXperiaファンイベントでは大絶賛やで
69: 2025/05/22(木) 12:50:57.87 ID:mvYOtTTQ0
>>64
アンチではない むしろユーザー
前作より改善してると公式が言ってるのにおかしいと思うぜ俺はよ
2chMate 0.8.10.214/Sony/SO-51D/15/DR
70: 2025/05/22(木) 12:51:11.83 ID:nDLkoP8Ld
>>15
イヤホンジャック、SDカード、カメラ…
17: 2025/05/22(木) 12:36:31.37 ID:X+12vN9qd
23万出してちょっと気温が高くなったら動画撮影しててもいきなりシャットダウンするスマホ買わされるのか
21: 2025/05/22(木) 12:37:09.41 ID:d0CXxmwW0
>>17
流石に今はそんなことないやろ‥
26: 2025/05/22(木) 12:38:20.28 ID:wm2qLkZw0
>>17
それいつのだよ、、
1マーク4か?
18: 2025/05/22(木) 12:36:34.48 ID:cqP25h6n0
24万学割です☺
20: 2025/05/22(木) 12:36:56.21 ID:uPr0yeeB0
たけーけどほしいけどたけえ
22: 2025/05/22(木) 12:37:35.27 ID:6SKNSiMk0
これならiPhoneでええやろ
23: 2025/05/22(木) 12:37:41.59 ID:uPr0yeeB0
AndroidはPixelギャラペリア以外ないねん
24: 2025/05/22(木) 12:38:05.23 ID:uPr0yeeB0
防水機能は偉い
けど高い
27: 2025/05/22(木) 12:39:27.88 ID:zFBDGeo10
16万か安いな
28: 2025/05/22(木) 12:39:44.87 ID:59p4dS5s0
この世の誰が買うのかはマジで興味ある
iPhoneは置いといて
Xiaomi・OPPO・vivoなどの化け物としか言いようがないフラッグシップ機がもっと安く買える中であえてのXperiaという人を
128: 2025/05/22(木) 13:24:55.21 ID:jxWHPp5/0
>>28
国産を応援したい人
29: 2025/05/22(木) 12:40:08.76 ID:mvYOtTTQ0
前作より値上がりしてるな‥さらに販売台数が落ちるだろうな
31: 2025/05/22(木) 12:41:24.91 ID:x2B2yBVh0
5シリーズ削ってGalaxyに勝てるわけがない
32: 2025/05/22(木) 12:41:26.95 ID:WLbkzNtvd
pixelとgalaxy使いやすいのはgalaxyってのはホンマけ?
5年前のxperiaからそろそろ乗り換えたいんやが
44: 2025/05/22(木) 12:44:30.84 ID:AKQh1Hd/0
>>32
使いやすさでいえばエクスペリアが上やと思うで
特にピクセルはゴミや
53: 2025/05/22(木) 12:46:11.88 ID:WLbkzNtvd
>>44
マジ?
使い慣れてるのもあって別の機種に変えるの抵抗あるんよな
悩むわ
62: 2025/05/22(木) 12:48:12.37 ID:AKQh1Hd/0
>>53
手に取る度に指紋認証で毎回イラつく
34: 2025/05/22(木) 12:41:39.30 ID:NrmmlI4l0
すまんがこれ買うならギャラクシー買うよな
なんか違うんよな
42: 2025/05/22(木) 12:44:09.97 ID:oJ1ZrKHR0
>>34
アンチ乙。Xperiaは金入りのはんだ使って高音質化に成功してるんだよなあ
35: 2025/05/22(木) 12:42:00.06 ID:aCyFDrTc0
ちょっと前までAQUOSsense6とGalaxyS24の二台持ちだったが性能の違いとかワイには分からんかったw
36: 2025/05/22(木) 12:42:50.78 ID:SyT1S42wd
Xperiaアンチっていつもふわっとしたことしか言えないよな
57: 2025/05/22(木) 12:46:46.91 ID:59p4dS5s0
>>36
Xperia自体が「ふわっとしたコンセプト」だからな
誰に買わせたいのか全く見えてこない
ゲーム性能が高い訳でもなく
カメラ性能が高い訳でもなく
何か一つ秀でていればセールスポイントになるが、全て二流
でも価格は一流、価格まで一流ならリセール時にメリットあるiPhoneになるし
性能なら他のAndroid
価格でも他のAndroidになる
67: 2025/05/22(木) 12:50:13.92 ID:uNlwZbJld
>>57
カメラがiPhoneは草
37: 2025/05/22(木) 12:42:58.08 ID:EdDOmkeA0
色々使ったがPixelだけはやめとけ
41: 2025/05/22(木) 12:44:03.82 ID:WLbkzNtvd
>>37
理由教えてくれ
48: 2025/05/22(木) 12:45:25.50 ID:EdDOmkeA0
>>41
Tensorがゴミや
61: 2025/05/22(木) 12:47:30.82 ID:oJ1ZrKHR0
>>48
アンチ乙。Pixel7aは購入特典でYouTubeプレミアム1年分くれたし
なんなら最近うっかり不具合で電池が妊娠して本体返却不要でもう一台プレゼントしてくれるような神端末なんだよなあ
38: 2025/05/22(木) 12:43:20.46 ID:v9F9G7MD0
普通iPhone買うよね
39: 2025/05/22(木) 12:43:39.45 ID:v9F9G7MD0
だから私は、Xperia以外
40: 2025/05/22(木) 12:43:58.85 ID:AKQh1Hd/0
購入待ったなし!
43: 2025/05/22(木) 12:44:12.91 ID:UPahrIBUd
今こんな高いのか
45: 2025/05/22(木) 12:44:55.63 ID:whna6juS0
アンチも何もゴミだから一切売れないんだろ
日本ですら売れなくなってるし本当にオワコンゴミスマホだな
本当に良かったら少しは売れるよw
49: 2025/05/22(木) 12:45:27.80 ID:AKQh1Hd/0
>>45
流石に少しは売れてるでしょ
50: 2025/05/22(木) 12:45:28.13 ID:Qc2HhDI/0
もうGALAXYの横見開きスマホ買う値段やん
52: 2025/05/22(木) 12:46:09.11 ID:zFBDGeo10
日本スマホ最後の砦も落ちそうか
おつかれさん
54: 2025/05/22(木) 12:46:14.11 ID:ekk+Bxd80
安すぎない?
30万切るとか利益出るのか心配になるレベルやん
65: 2025/05/22(木) 12:49:09.09 ID:QZ9AYl5J0
最近のスマホってもう性能頭打ちでどれも大差ないだろ
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747884549/
コメント
16/512モデルは既に初回出荷分終了みたい
趣味的に合う人向けに高級路線を投入ってパターンか
これソニーの社員でさえほとんど買わんやろww この値段で戦えると思ってるソニーのトップは無能なんか?w
フラッグシップは各社これくらいはするから殊更Xperiaだけ叩くのもおかしな話