【悲報】自転車さん、罰金がきつすぎてほぼ使用不能へwwwwwwww | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

【悲報】自転車さん、罰金がきつすぎてほぼ使用不能へwwwwwwww

スポンサーリンク

1: 2025/05/24(土) 00:39:15.54 ID:InRuTW3d0
▽携帯電話を使用しながら自転車を運転する、いわゆる「ながら運転」は1万2000円
▽遮断機が下りている踏切に立ち入ることは7000円
▽信号無視は6000円
▽逆走や歩道通行などの通行区分違反は6000円
▽一時不停止は5000円
▽ブレーキが利かないなど、制動装置の不良は5000円
▽傘を差したり、イヤホンを付けて音楽を聴いたりしながら運転するなど、都道府県の公安委員会で定められた順守事項に違反する行為は5000円
▽無灯火は5000円
▽並んで走行する並進禁止違反は3000円
▽2人乗りは3000円

 

2: 2025/05/24(土) 00:40:04.79 ID:mL0jcXf80
並走3000円すこ

 

265: 2025/05/24(土) 01:55:02.64 ID:RDSW1Xoe0
>>2
平行うざいから助かる

 

311: 2025/05/24(土) 02:52:15.37 ID:bL3IddV/0
>>265
平行は草

 

3: 2025/05/24(土) 00:40:22.43 ID:VAN6d8FO0
まっすぐ行って帰ってくる

 

4: 2025/05/24(土) 00:40:36.25 ID:acpG2P3Q0
普通にアカンことばっかやし当たり前

 

5: 2025/05/24(土) 00:42:08.99 ID:KXtGO3yb0
まだまだ傘ガイジおるよな

 

6: 2025/05/24(土) 00:42:09.32 ID:deaSEoSn0
逆走は許してくれや信号ないとこだと物凄く遠回りしないといけなくなるんだわ

 

7: 2025/05/24(土) 00:43:15.81 ID:R8e20Djj0
飲酒もアカンの?

 

15: 2025/05/24(土) 00:47:51.73 ID:0bkJYbVq0
>>7
当たり前やろ

 

8: 2025/05/24(土) 00:44:21.91 ID:f4qzpNRl0
お巡りさんどんどん点数稼いじゃって~

 

9: 2025/05/24(土) 00:44:36.96 ID:LxGrvep50
もう漕ぐ原付って感じよな
メリットが駐禁切られないぐらいしかない

 

259: 2025/05/24(土) 01:53:13.59 ID:goBGCjMu0
>>9
撤去されて僻地まで取り行くんだぞ

 

10: 2025/05/24(土) 00:45:53.28 ID:meH6sOQj0
横断歩道で渡り待ちしてるとき止まらない車もナンバー控えて通報しまくるか~w

 

285: 2025/05/24(土) 02:15:19.36 ID:5WxKyZpQ0
>>10
がんば
現行犯以外無理だけどなw

 

365: 2025/05/24(土) 04:33:36.96 ID:OsGk7EaK0
>>10
アホやん
自転車から完全に降りてるか幼児老人以外は車両扱いだから無視しても車は何の罪にもならんぞ

 

11: 2025/05/24(土) 00:46:27.62 ID:BQH3KspW0
通行区分とか匙加減にならんか?明らかに危ないのに自転車路側帯走れとか無理やん

 

119: 2025/05/24(土) 01:23:29.83 ID:kL8BF0y40
>>11
危ないと判断したら歩道でOKのガバルールは変わらんやろ

 

128: 2025/05/24(土) 01:25:18.42 ID:CGxo5VSO0
>>119
その判例が増えてガバじゃなくなるんやろな今後は
基本工事でもしてないと駄目ってのがラインやろうけど

 

132: 2025/05/24(土) 01:26:36.06 ID:x+1Ya2vw0
>>128
判例つくるには数千円の罰金蹴って数十万かけて裁判してくれる勇者探さなアカンのや…

 

135: 2025/05/24(土) 01:27:11.86 ID:CGxo5VSO0
>>132
まぁ簡易くらいならやるやつはおるやろ

 

136: 2025/05/24(土) 01:27:39.81 ID:x+1Ya2vw0
>>135
え?簡易?

 

422: 2025/05/24(土) 06:23:42.47 ID:C7PCm9wq0
>>11
チャリを押して歩道を通れや

 

12: 2025/05/24(土) 00:46:44.64 ID:gPgt9qzL0
ワイ普通に全部してないから問題ないな
あと歩道の自転車走行可かどうかの標識はもっとわかりやすくしないと違反者だらけになるぞたぶんw

 

13: 2025/05/24(土) 00:47:22.83 ID:RbJUuxA80
どうせ東京でやってテレビでアピールして終わりよ

 

14: 2025/05/24(土) 00:47:41.58 ID:oh1yGkip0
運悪くとられそうなのは無灯火やな
たまに電池きれんねん

 

16: 2025/05/24(土) 00:47:53.53 ID:G+aNV6Gx0
通行区分は守ること自体が無理だからな。車が停まったりで道塞いでいる時も多いし

 

17: 2025/05/24(土) 00:48:09.54 ID:BQH3KspW0
通行区分のやつは横断歩道を自転車押さないで乗って渡ったり自転車横断帯意外で渡ったりしてもアウトやろ

 

20: 2025/05/24(土) 00:49:44.84 ID:rIpFnigk0
>>17
ま?
そのルール知らんかった

 

18: 2025/05/24(土) 00:48:38.37 ID:W8qL7NTf0
全部守ってるってやつもだいたい逆走してるやろ

 

19: 2025/05/24(土) 00:49:13.34 ID:rIpFnigk0
一時停止不停止無理ゲーや
信号のある大通りしか通らないようにするわ

 

21: 2025/05/24(土) 00:50:08.83 ID:ol+NGAlbM
透明傘は許してくれよ

 

22: 2025/05/24(土) 00:50:22.12 ID:/zAY66hk0

 

26: 2025/05/24(土) 00:52:22.09 ID:0bkJYbVq0
>>22

子供乗せてるからこそ安全運転せい

 

52: 2025/05/24(土) 01:00:47.66 ID:zVeuQ6HQ0
>>22
女さんすこ

 

58: 2025/05/24(土) 01:02:43.57 ID:adpaWJEL0
>>22
わたし女なんですけどって声が聞こえる構図

 

338: 2025/05/24(土) 03:38:05.18 ID:nqcVS3A/0
>>22
謎ロジック

 

395: 2025/05/24(土) 05:27:57.29 ID:Ci10RIci0
>>22
「私急いでるんですけど!」

 

23: 2025/05/24(土) 00:50:22.73 ID:G+aNV6Gx0
通行区分を守るには自転車専用の道が整備されていて、そこに車や歩行者は入れないことが前提になる

 

24: 2025/05/24(土) 00:50:52.59 ID:CqT3Kedr0
乗るなってことだよ言わせんな

 

25: 2025/05/24(土) 00:51:49.37 ID:pnAyJvDP0
これやるなら自動車の速度違反も厳密に取り締まれよ

 

28: 2025/05/24(土) 00:52:45.15 ID:IxxdIMry0
電動キックボード→16以上なら無免許で乗れます、ヘルメット無し(努力義務)でも乗れます、車道・路側帯・歩道・自転車レーンを走れます、最高速度40キロ出ます、歩道上に自転車のマークで通行帯が指定されている場合は電動キックボードも時速6キロまでなら走って良いです←自転車とこの違いは何?

 

29: 2025/05/24(土) 00:53:29.84 ID:PSdCysmJ0
通行整備違反で取り締まるなら道整備してくれないかな

 

44: 2025/05/24(土) 00:58:16.40 ID:I9nD55Am0
>>29
じゃあ自転車税が導入されるけどいいんか?

 

30: 2025/05/24(土) 00:54:40.16 ID:rIpFnigk0
名古屋の道はだいたい歩道自転車通行可なイメージやけどあれ標識の間隔広すぎてどこまでだかよくわからんのよな

 

31: 2025/05/24(土) 00:55:00.84 ID:0U/eaOTz0
まあ車の路駐や速度違反、強引な右折割り込みにスマホやカーナビのながら運転もより一層厳しく取り締まって欲しいよね

 

32: 2025/05/24(土) 00:55:46.67 ID:utWL94eQ0
これ軽車両全部だから電動キックボードやママチャリにも適用されるのに気付いてない人ばかり

 

33: 2025/05/24(土) 00:55:47.19 ID:2oaBvMsu0
押して歩くしかないね😔

 

34: 2025/05/24(土) 00:55:47.78 ID:tp0W/CxO0
傘があかんってことはドライヤーで髪乾かしながら乗るのもあかんのか

 

35: 2025/05/24(土) 00:56:13.05 ID:2+YfZ4H/p
嫌なら乗るな
その自由もきちんと用意されているぞ

 

36: 2025/05/24(土) 00:56:33.81 ID:+vUkHFZ60
未だに右側通行してるアホめっちゃおるんやが
ちゃんと教えろよあの知的障害者共に

 

37: 2025/05/24(土) 00:56:46.96 ID:m8QUPXCc0
運転しながら片手でスマホ使ってるやつ怖くないのかな
んなことして事故ったら死ぬで

 

38: 2025/05/24(土) 00:57:16.09 ID:6eAc9ZJT0
貧乏で金ないからチャリに乗ってるのに酷すぎる
搾り取る対象間違ってるだろ…

 

39: 2025/05/24(土) 00:57:35.62 ID:oYOAC0L80
踏切侵入や信号無視は押して歩行者になればお咎めなしやで

停められて押し問答にはなったけど、切符は切られんかった

 

40: 2025/05/24(土) 00:57:46.98 ID:AE2X/HnO0
言うほど車道を逆走するやつはもう見かけなくね?

 

262: 2025/05/24(土) 01:54:30.76 ID:OGD6uE+X0
>>40
女子中高生は割といる

 

41: 2025/05/24(土) 00:57:57.39 ID:xnssUp/20
自動車でなんとか成り立ってる国だぞ?車に乗れよ敗者ども

 

42: 2025/05/24(土) 00:58:00.99 ID:VAN6d8FO0
軽車両ということは馬はどうなん

 

43: 2025/05/24(土) 00:58:12.45 ID:+b+ggU7F0
二人乗りは許したれよ中学生カップルの楽しみやんけ

 

45: 2025/05/24(土) 00:58:22.64 ID:R1gHTuXu0
ママチャリ送迎どうするん?

 

46: 2025/05/24(土) 00:58:25.18 ID:c0u6gby70
そもそも自転車に配慮された道少ないからな
乗るなってことやな

 

47: 2025/05/24(土) 00:59:16.58 ID:A8SiV9AN0
まあ都内はともかく地方はそこまで危険運転ないで・・・・・
でも最近は徒歩のほうが運動になるのでイラン気がしてきたが

 

48: 2025/05/24(土) 00:59:42.99 ID:MC0xTg5n0
今日逆走JKいたわ
可愛いから許したけど

 

49: 2025/05/24(土) 00:59:46.66 ID:PqxxhAk00
免許も無いんだからシカトしとけばええやん
どうせ青切符やろ

 

50: 2025/05/24(土) 00:59:58.24 ID:O+CgkRWq0
逆走とイヤホンだけで警察は点数荒稼ぎできると思う

 

51: 2025/05/24(土) 01:00:30.13 ID:rbD2N0XQ0
電動自転車の行政の弊害やね
普通にこいでも立ち漕ぎぐらいの速度出るって異常だしそいつらそれで歩道走るからな

 

53: 2025/05/24(土) 01:00:56.42 ID:rIpFnigk0
イヤホンって外部の音聞こえてればOKやろ
でもこの外部の音って基準やべえよな
警察の気分次第やん

 

55: 2025/05/24(土) 01:01:26.27 ID:rbD2N0XQ0
>>53
開放型のイヤホンつければええやん

 

59: 2025/05/24(土) 01:03:18.30 ID:R1gHTuXu0
イヤホンじゃなくて外部スピーカーで爆音かませば合法だろ

 

60: 2025/05/24(土) 01:03:48.60 ID:1UmQa6100
>>59
ゴッドファーザーのテーマ流そうぜ

 

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1748014755/

コメント

  1. 匿名 より:

    スマホイヤホンのながら運転をしながら、歩行者を押しのけて信号を渡り、逆走無視一時停止無視逆走できなくなるなら自転車は終わり!

    、、、こう言ってる事が解らないのがチャリクズ

  2. 匿名 より:

    方々で勘違いを拡散してるけれども、車道側が危ない時は歩道を自転車で走っても良いんよ
    勿論歩行者が優先でな

  3. 匿名 より:

    無法状態から無教育で変われるわけないと思うわ。有名無実で終わりそう

タイトルとURLをコピーしました