ガンダム全作品見終えたワイから講評を行います | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

ガンダム全作品見終えたワイから講評を行います

スポンサーリンク

1: 2025/05/24(土) 22:00:04.95 ID:g5djQjDm0
1番面白いのは初代でした。ストーリーの構成、着想全てにおいて完璧でした。ただ、俄然面白くなったのは35話以降、すなわちソロモン攻略戦以降でした。次点では0083と逆シャアですかね。どっちも面白かったです。

 

2: 2025/05/24(土) 22:00:41.84 ID:PVOoB2fE0
了解

 

3: 2025/05/24(土) 22:01:37.59 ID:YH0K6bJ70
ポケ戦は?

 

6: 2025/05/24(土) 22:03:44.26 ID:g5djQjDm0
>>3
ポケ戦は既になんJ、なんGでネタバレ、すなわちバーニーが死ぬことが明らかになってたのでさほど感動はありませんでした。作画がもうちょっとどうにかできたのではないかと考えてしまいます。作品としては好きですけどね

 

73: 2025/05/24(土) 22:28:47.22 ID:O3H9InsH0
>>6
作がええやろ

 

108: 2025/05/24(土) 22:40:53.41 ID:PaOiXUPs0
>>6
作画めっちゃ良くない?
最初の襲撃シーンとか改めて見ると感動するぞ

 

149: 2025/05/24(土) 22:51:14.12 ID:I4ckS+zM0
>>6
作画じゃなくてキャラデザの話してない?

 

5: 2025/05/24(土) 22:02:30.24 ID:vD5WSmR/M
0083そんなに面白くないやろ
デンドロビウム信者か?

 

12: 2025/05/24(土) 22:06:21.31 ID:g5djQjDm0
>>5
作画がいいので上位にランクインですね。まぁぶっちゃけデンドロビウム出てきた時は痺れましたね。これ、ガンダムかよwカッケーって思いました。

 

7: 2025/05/24(土) 22:04:30.93 ID:HMiRCVVM0
イグルーは?

 

15: 2025/05/24(土) 22:08:16.39 ID:g5djQjDm0
>>7
まぁつまらなくはないんですけどね、巨悪もスーパーヒーローも出てこないとなるとちょっと退屈でした

 

8: 2025/05/24(土) 22:04:35.74 ID:f2E+ph1f0
0083面白いってお前高校生か?

 

9: 2025/05/24(土) 22:04:42.74 ID:rfegshJv0
0083って作画だけやん

 

10: 2025/05/24(土) 22:04:53.11 ID:YH0K6bJ70
特異点と言われるGは?

 

14: 2025/05/24(土) 22:07:10.59 ID:mCjy/27DM
初代とポケ戦ならみんなまあそうやなってなったのに

 

16: 2025/05/24(土) 22:08:46.84 ID:vwjYdo3k0
講評するのは良いけど致命的に1の文章力が足りない

 

17: 2025/05/24(土) 22:08:47.92 ID:QUZu+o8O0
Gレコは?

 

28: 2025/05/24(土) 22:11:34.03 ID:g5djQjDm0
>>17
私はgレコ見る前からオバブ(オーバーブーストエクストリームナンチャラ2)でヘカテー使わせてもろてました。まぁ贔屓目ではありますが面白かったです。

 

18: 2025/05/24(土) 22:09:26.56 ID:g5djQjDm0
0083叩く人の狙いはニナパープルトン、これだけです。なのであいてにしません

 

24: 2025/05/24(土) 22:11:02.69 ID:f2E+ph1f0
>>18
ガトーから目をそらすな

 

19: 2025/05/24(土) 22:10:04.41 ID:J8BXjYRk0
Vガンダムについて聞きたいね

 

26: 2025/05/24(土) 22:11:11.70 ID:BAdHrT4L0
>>19
ボンボン版のほうか?

 

43: 2025/05/24(土) 22:14:15.35 ID:g5djQjDm0
>>19
カテジナをあそこまでひどく描くなら殺して仕舞えばいいのにと思いました。ガンダム作品の中で見終えて暗い気持ちになりましたね。リーンホースjrの特攻は正直泣けましたね。あと、スポンサーが電通から途中で電通の子会社に変わったのが気になりました

 

20: 2025/05/24(土) 22:10:19.86 ID:BAdHrT4L0
ナイトガンダムの円卓の騎士の各敵に仲間を1人ずつ置いて主人公がボスに挑むのあまりにもわざとらしくてベタすぎんか?

 

21: 2025/05/24(土) 22:10:29.36 ID:S6JedXild
0083は映像が本当に凄い
ロストテクノロジー

 

23: 2025/05/24(土) 22:10:52.62 ID:I0LomhYa0
ワイ「ゼータはMSはとびきりカッコいいものの、登場人物に全く共感できず終始イライラしました。見終わったとき、あぁ、もうゼータを見なくて良いんだという解放感に包まれました。」

 

160: 2025/05/24(土) 22:53:31.07 ID:S8utrs1d0
>>23
それダブルゼータのことやろ
ゼータは割と良かった共感とかやなくてカミーユが哀れすぎる

 

25: 2025/05/24(土) 22:11:07.64 ID:lPrP0l/mH
8割くらいの作品見てるけどGレコ見てないから評判気になるな

 

27: 2025/05/24(土) 22:11:21.12 ID:i/F1jamr0
馬鹿にしてるわけではなくて全作品って言い切れるの不思議でしょうがない
コンテンツとしての情報量が膨大過ぎて自分が観ていないものがあるかもってならんか普通?
イボルブとかウルズハントとかSDシリーズとかまで全部観たんか?

 

29: 2025/05/24(土) 22:11:44.70 ID:I0LomhYa0
正直ゼータを最後まで見るのは修行や義務のたぐいです

 

35: 2025/05/24(土) 22:13:19.75 ID:YH0K6bJ70
>>29
あれはアニメ界のプログレやからな
耐えて全部見るて自慢するもんや

 

49: 2025/05/24(土) 22:18:02.64 ID:hO+E+8L+0
>>29
Zってモビルスーツ戦以外はわりと全部面白くないか

 

53: 2025/05/24(土) 22:20:20.01 ID:I0LomhYa0
>>49
良い場面は多々あるけど、ゼータを思い返すとなぜかイライラした記憶しか思い出せない

 

57: 2025/05/24(土) 22:22:54.58 ID:hO+E+8L+0
>>53
ワイは大人キャラよりも少年キャラに感情移入するタイプやったからカミーユやカツにわりと共感してたしそんなことなかったな
エマ中尉やレコアさんも大人というよりは若者が不相応に大人の役割を強いられてるものとして観てたし

 

104: 2025/05/24(土) 22:39:20.81 ID:tw9kpauu0
>>49
キャラの掛け合いを楽しむ作品よな
戦闘の面白味とかは最初から放棄しとるアニメやし

 

118: 2025/05/24(土) 22:44:03.87 ID:hO+E+8L+0
>>104
Zはカッコいいモビルスーツ戦でカタルシス与えたら話として成り立たんからな
天才パイロットとか超兵器が殺し合いを解決すると物語が破綻する
まぁ子供向けの玩具販促アニメでやるなって話なんやが

 

30: 2025/05/24(土) 22:12:17.75 ID:vwjYdo3k0
全作品ってことはSDガンダムフォースやビルドファイターズなんかもちゃんと見たんだろうな

 

32: 2025/05/24(土) 22:12:32.29 ID:C7odF0P70
なんG公認三大おすすめ
トワイライトアクシズ
ククルス・ドアンの島
ナラティブ
こうやぞ

 

33: 2025/05/24(土) 22:12:35.65 ID:S6JedXild
08小隊は?

 

34: 2025/05/24(土) 22:12:44.73 ID:KpRy5OFeM
VやターンAより0083が良いってのは理解できんなあ

 

36: 2025/05/24(土) 22:13:28.55 ID:i/TBaib80
ムーンクライシスは?

 

37: 2025/05/24(土) 22:13:44.90 ID:7ejfjTPB0
00の初期は面白いだがな

 

38: 2025/05/24(土) 22:13:44.92 ID:k+gS4IQm0
言うほど全話を通してみたわけじゃないけどゲームやら何やらでストーリーの流れはめちゃくちゃネタバレされ尽くしてる作品やから今更アニメを追いかけようとはもう思えないわ

 

40: 2025/05/24(土) 22:13:53.88 ID:JUXkK8tj0
やっぱり逆襲のギガンティスだよね

 

41: 2025/05/24(土) 22:13:55.58 ID:BAdHrT4L0
プラモ狂四郎はガンダム全作品に入れてええか?

 

44: 2025/05/24(土) 22:14:24.87 ID:8ud8MwOm0
SEEDのOVAのスターゲイザーすこ

 

45: 2025/05/24(土) 22:16:05.14 ID:UBayT14sH
何やかんやで地デジ化以前の作品は画質で大幅マイナス評価になるわ

 

47: 2025/05/24(土) 22:17:14.59 ID:hO+E+8L+0
Zが一番好きなんやが
次点で逆襲のシャアや

 

48: 2025/05/24(土) 22:17:42.34 ID:ILK65pwv0
ハゲは大体自分が昔作ったもん貶すやん
最近は落ち着いてるけど

 

51: 2025/05/24(土) 22:18:38.33 ID:I0LomhYa0
思えばVでもゼータでも明確に利敵行為を行う味方にイライラしとったわ
ワイは本当にガンダム好きなんやろか

 

52: 2025/05/24(土) 22:20:10.10 ID:5hJqSWlXM
Gガンダム企画書「ガンダムで聖闘士星矢やります(必殺技バトル)」
ガンダムW企画書「ガンダムで聖闘士星矢やります(美少年祭り)」

 

54: 2025/05/24(土) 22:21:00.74 ID:4bE5WZTQ0
鉄血の評価を伺いたい

 

68: 2025/05/24(土) 22:26:33.33 ID:MsiBr9xT0
>>54
正直言って鉄血より下が思いつかない

 

90: 2025/05/24(土) 22:33:47.78 ID:FzghRm4L0
>>68
ジークアクスがあるじゃん

 

55: 2025/05/24(土) 22:21:51.16 ID:4r94vKPN0
初代ポケ戦逆シャアGガンが面白かった

 

56: 2025/05/24(土) 22:21:56.69 ID:jMaT8r+hd
ネトフリガンダムどうやった?

 

59: 2025/05/24(土) 22:23:53.16 ID:J8BXjYRk0
>>56
思ってる以上にちゃんとガンダムやってて良かったぞ
サクッと見れるしオススメや

 

58: 2025/05/24(土) 22:23:09.02 ID:J8BXjYRk0
カミーユ色々言われるけど改めてΖ見ると
マジで可哀想で見るのしんどかった
悲しすぎるよコイツの人生

 

60: 2025/05/24(土) 22:23:59.57 ID:qRLSuq7d0
ビルドファイターズは?

 

61: 2025/05/24(土) 22:24:55.54 ID:PiL/B9Xh0
ストーリーの繋がり無視して一話一話が面白いWやね

 

62: 2025/05/24(土) 22:25:00.90 ID:4bE5WZTQ0
カミーユはピーキーな人間だけど思春期だし仕方ないっす
周りの大人がカミーユを子供のままいさせてやらず都合よく使おうとしてるのが悪い

 

63: 2025/05/24(土) 22:26:00.98 ID:mKhRfi/P0
アムロとシャアがいるからZが好き

 

64: 2025/05/24(土) 22:26:08.10 ID:BAdHrT4L0
詳しい人に聞きたいんやがsガンダム映像化不可はわかるんやがクッソ多いクロスボーンシリーズとあとセカンドVも映像化無理なん?

 

75: 2025/05/24(土) 22:29:06.72 ID:ziZInOz90
>>64
ハサウェイやれちゃった今、クロボン本編は富野作品の次の映像化筆頭やないかな

セカンドVはそもそもどうやって映像化するんや
Vガンにリメイクするほどの人気は無いし

 

82: 2025/05/24(土) 22:30:49.12 ID:J8BXjYRk0
>>75
問題はそのハサウェイがいつ終わんねんってことやな

 

96: 2025/05/24(土) 22:36:02.78 ID:aaiDGJGN0
>>75
Vガンは見てない人が多いだろうから切っ掛けさえあれば再評価もワンチャンあるかもしれん

 

97: 2025/05/24(土) 22:37:03.19 ID:YH0K6bJ70
>>96
友達はウッソがめっちゃ好きでV推しやった

 

107: 2025/05/24(土) 22:40:21.19 ID:aaiDGJGN0
>>97
全作品を見てるわけやないが
ワイの見た中ならVが断トツやね
序盤の作画があまり良くないとこさえ乗り越えれば中盤からはすっと面白い

 

65: 2025/05/24(土) 22:26:19.30 ID:hO+E+8L+0
カミーユは早熟な少年なんや
大人になることはないし、かといって純粋無垢な少年でもないんや
その早熟な少年が持つあまりにも潔癖な理想主義がニュータイプ能力によってより広い視野を持たされてブーストされた上に折られ続けるのがZなんや

 

66: 2025/05/24(土) 22:26:25.13 ID:YH0K6bJ70
Wはガンダムパイロットの腐女子贔屓が目立つがガンダムのデザインは少年向き敵モビルスーツはボトムズやダグラム的なおっさん向けのデザインでバランスがいい

 

71: 2025/05/24(土) 22:27:58.24 ID:MsiBr9xT0
>>66
ウイングもええけどデスサイズとかエピオンとかもええしなあ

 

74: 2025/05/24(土) 22:29:01.40 ID:YH0K6bJ70
>>71
わいはやっぱりトールギス1とリーオーや

 

69: 2025/05/24(土) 22:27:15.47 ID:qRLSuq7d0
カミーユはネグレクトだったし両親があんな死に方したから精神崩壊するのは当然やろって思うんやけど
単なるキチガイとしか見られないの可哀想や

 

70: 2025/05/24(土) 22:27:32.80 ID:EBJrfqOU0
Zは一気にみると展開がすっきりしなくて辛かった記憶
週1回30分とかで見てた人は評価変わるんだろうなっていう

 

72: 2025/05/24(土) 22:28:00.91 ID:PiL/B9Xh0
シャアが一番心を許せたのはカミーユ

 

81: 2025/05/24(土) 22:30:46.29 ID:FKj3oaaN0
>>72
アムロやないの?

 

76: 2025/05/24(土) 22:29:57.06 ID:g5djQjDm0
zとzzは一回見て理解できるもんじゃないので講評できません。

 

78: 2025/05/24(土) 22:30:08.71 ID:MsiBr9xT0
Gレコってテレビで毎週やってたんやっけ?
なんか影薄いよな

 

79: 2025/05/24(土) 22:30:09.82 ID:hO+E+8L+0
個人的に一番観るのが辛かったのはレコアさんの裏切り発覚した時のカミーユやわ

 

83: 2025/05/24(土) 22:30:58.27 ID:g5djQjDm0
オリジンは消化不良でしたね。打ち切られたのかな?内容的には満足でした

 

84: 2025/05/24(土) 22:31:19.47 ID:YH0K6bJ70
Zはなぜ乳首券をライラにしたのか
エマさんかマウアーにしろよ

 

86: 2025/05/24(土) 22:31:35.09 ID:PUOFaxtv0
∀だろ死ね

 

92: 2025/05/24(土) 22:34:51.32 ID:g5djQjDm0
>>86
∀好きなやつは平成生まれがおおい
昭和のガチョンガチョンガンダムが好きな人間から見れば駄作

 

87: 2025/05/24(土) 22:32:06.35 ID:ETpul1KF0
ハサウェイと逆襲のシャアやな

 

89: 2025/05/24(土) 22:33:21.56 ID:C4e7w6J10
83アンチとは絶対話合わんわ
あれ当時のガノタが好きやった物全部詰め込んだ欲張りセットやろ

 

91: 2025/05/24(土) 22:33:48.74 ID:dsqSP8hT0
ハサウェイはあの80年代っぽいキャラやファッションのデザインがちゃんと令和仕様のおしゃれな感じになってるのが感心した
宇宙世紀らしさそのままなのに古臭くなくてかっこよかったわ

 

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1748091604/

【朗報】「機動戦士ガンダム 水星の魔女」、スレッタとミオリネの公式百合漫画が連載開始!!!!!

【朗報】JOJO magazine(ジョジョマガジン) 50%オフ!+23%ポイント還元! 

コメント

  1.   より:

    1stは太平洋戦争っていう裏打ちされた史実があるからわかりやすく深い戦争物だったんだよ

  2. 匿名 より:

    〉VやターンAより0083が良いってのは理解できんなあ

    じゃあガンダム初心者にどっち進める?って言ったら0083だろw
    こういうマニアがウジャウジャいるからガンダムは初心者に優しくないんだよ

    • 匿名 より:

      典型的な厄介ガノタがコメ欄にいますね

    • 匿名 より:

      コアなマニアに支えられてるコンテンツはみんなそうだぞ
      ミリタリーオタやゲハみたいなもんでライト層が引いてコンテンツが衰退するまでがテンプレ

  3. より:

    ファースト終盤のシャアの葛藤が面白いのに

タイトルとURLをコピーしました