1: 2025/06/05(木) 13:36:48.50 ID:0rlgKjTB0
ガチでNARUTOくらいやろ
2: 2025/06/05(木) 13:37:28.69 ID:mkiaQEgG0
確かに
3: 2025/06/05(木) 13:38:25.08 ID:VfhY++TQ0
ワンピース→ウィーアー
BLEACH→アスタリスク
当時の看板仲間と比較してもナルトだけ思い出せなくて草
4: 2025/06/05(木) 13:39:18.11 ID:XknSDPQC0
マジで記憶にないわ
5: 2025/06/05(木) 13:39:19.75 ID:DBRAdl+e0
作者の我儘で無理矢理昔の曲起用したからね
6: 2025/06/05(木) 13:39:43.15 ID:9dxjdYyl0
アジカンのやつやろ
7: 2025/06/05(木) 13:41:27.57 ID:EukzpZvD0
ほんとに思い出せなくて草
8: 2025/06/05(木) 13:41:42.41 ID:AUl2YJe60
凄い古臭かったよな
9: 2025/06/05(木) 13:41:52.61 ID:/JxwNDff0
ブルーバード以外知らない
10: 2025/06/05(木) 13:42:08.37 ID:fgI/HEet0
コナンとかクレしんもじゃねえ
13: 2025/06/05(木) 13:44:18.30 ID:RDK3Ep+I0
>>10
コナンは謎が強すぎるだけで胸がドキドキもまあそこそこやろ
近年でリメイクしてるから若年層にも知られたやろうしな
134: 2025/06/05(木) 14:49:12.07 ID:fhsZNkax0
>>13
全然知らんわ
謎が最初じゃないんか
146: 2025/06/05(木) 15:03:27.27 ID:bARJC9Q10
>>134
コナン初期は胸ドキのハイロウズとか主題歌歌手の謎抜擢が目立つんや
今亡きHEATHのEDとかホンマ草やった
136: 2025/06/05(木) 14:49:47.02 ID:fhsZNkax0
>>10
クレしんはパワフル全開なぁミサエじゃないんか?
11: 2025/06/05(木) 13:42:49.85 ID:75qcZ6L60
goやろ
45: 2025/06/05(木) 13:55:27.06 ID:inD4mOHq0
>>11
普通にこれだと思ってた
12: 2025/06/05(木) 13:43:05.91 ID:hEOTeXzr0
生き急いでええええええええええええええええええええええええ
14: 2025/06/05(木) 13:44:38.42 ID:ib3u20fkD
>>12
リライトしてえええええええええええええええええええええええええええええ
19: 2025/06/05(木) 13:46:45.75 ID:ul6tlO1od
>>14
友達にNARUTOの曲だと思ってる奴おったな
15: 2025/06/05(木) 13:45:16.13 ID:5MiYsH7l0
アカンほんとにわからんわ
ナルトのOP遡ったらまず最初がアジカンのイメージしかない
16: 2025/06/05(木) 13:45:30.99 ID:gQ04mmMTa
こち亀のベンチャーズのやつは割と擦られとるか
葛飾ラプソディは3代目
17: 2025/06/05(木) 13:46:05.64 ID:AI8rTeMp0
HOUND DOGやろ?
AkeboshiのEDは最高やな
18: 2025/06/05(木) 13:46:40.84 ID:ZcK+VYmt0
ハウンドドッグ
20: 2025/06/05(木) 13:46:51.05 ID:JTJPTif+0
ハンターハンターは伝説のOPやしな
22: 2025/06/05(木) 13:47:27.34 ID:fUz7WpT00
>>20
大地をふみしめて~
21: 2025/06/05(木) 13:46:55.96 ID:vDJwTwvV0
ワンピとBLEACHは初代が一番強いレジェンドやな
23: 2025/06/05(木) 13:47:43.42 ID:WsHRcFJl0
AkeboshiのED当時くそきらいだったわ
あれ聞くと一日の終わりを痛感するしサザエさん症候群よりエグいもん感じた
27: 2025/06/05(木) 13:50:16.40 ID:g0AsVr6t0
>>23
わかる
24: 2025/06/05(木) 13:48:13.85 ID:QxftsWm7d
天下のジャンプ看板作品アニメ化で
なんであんな渋い歌選んだんや……
25: 2025/06/05(木) 13:48:17.73 ID:yu/aBZJa0
初代より有名なOPがあるシリーズってなら結構あるけどナルトレベルで空気なのは確かにないわ
26: 2025/06/05(木) 13:49:50.61 ID:M7O+P9nA0
わからん
28: 2025/06/05(木) 13:50:24.14 ID:KxWl2IbM0
ウィーアーファイティングドリーマーズ高みを目指してじゃないんやな
友達がカラオケでよく歌ってたからアレやと思ってた
35: 2025/06/05(木) 13:51:32.33 ID:Qim19dhD0
>>28
それ4番目やね
29: 2025/06/05(木) 13:50:28.88 ID:APHmDFcy0
なるとの初代エンディング名曲なのに
30: 2025/06/05(木) 13:50:34.98 ID:A8MEtMzz0
最終回に初代OP流すっていう勝ち確演出使えないのかわいそう
32: 2025/06/05(木) 13:50:46.88 ID:9kzONIOm0
逆にナルトで一番有名なOPってなんや
一般補正ありならブルーバードか?
128: 2025/06/05(木) 14:43:26.96 ID:oO4xtanZr
>>32
GOとシルエット。
海外ファンはOP込みでnobodyknows+
34: 2025/06/05(木) 13:51:31.77 ID:QxftsWm7d
他のアニメだとあとになってから熱いシーンやクライマックスで初代OPを流す演出とかあるけど
NARUTOはそういうの無理なのが悲しい
37: 2025/06/05(木) 13:52:28.73 ID:1ohQdQmd0
>>34
BLEACHの最終回まだやけどアスタリスク流すだけで絶賛されそうやから楽でええな
38: 2025/06/05(木) 13:53:16.42 ID:fChsBwvR0
>>37
実際それだけで大団円みたいになるやろ
42: 2025/06/05(木) 13:54:12.04 ID:QxftsWm7d
>>37
過去の名場面とともにアスタリスク流れるとかやられたら普通に感動してしまうわ
130: 2025/06/05(木) 14:45:51.04 ID:gDK8Eo5Z0
>>37
アスタリスクでもええけど多分今ならAquaTimez
もうBLEACHの為に書き下ろししてたけど最終回でもやってほしい
36: 2025/06/05(木) 13:52:17.42 ID:p77iSgHU0
遥か彼方が最初だと思ってました
39: 2025/06/05(木) 13:53:52.72 ID:TQ+BlZ6N0
この手のスレタイ大抵言い過ぎやろってなるけどほんとに思い出せないから凄いな
今つべで聞いてみたけど聞いてもしっくりこないし記憶にもない
40: 2025/06/05(木) 13:53:56.27 ID:APHmDFcy0
ドラえもんテレ朝の初代なんやっけ
46: 2025/06/05(木) 13:55:33.16 ID:RyNZES260
>>40
ドラえもんの初代OPリアタイしてるやつとか今何歳やねん
54: 2025/06/05(木) 13:58:29.55 ID:QxftsWm7d
>>40
普通に「こんなこといいな」のドラえもんのうたやろ
これまたレジェンド級の知名度やが
44: 2025/06/05(木) 13:54:48.82 ID:/fSG8Mym0
ワンピ→ありったけの夢を~
BLEACH→見上げた夜空の星たちの光~
ナルト→???
48: 2025/06/05(木) 13:56:56.40 ID:LigjTvFT0
初代はOPEDともに前衛的すぎる
OPはともかくEDはナルトの心情と夕方終わりの絶望感のマッチ具合で印象に残るんやろな
49: 2025/06/05(木) 13:56:56.44 ID:SVivxlX20
見てみたけどしぶすぎて草
なんであんな選曲なんや…
50: 2025/06/05(木) 13:57:20.01 ID:APHmDFcy0
>>49
作者の趣味やぞ
51: 2025/06/05(木) 13:57:24.30 ID:sdF/JHxQ0
新学期~夏休みまで独占したGOが強すぎるな
あとノーボーイノークライもアニオリ回多いのに翌年の同じ時期で記憶に残ってる
52: 2025/06/05(木) 13:57:46.90 ID:6x3wiVZw0
同時期のワンピと鰤がレジェンドなだけに余計ガッカリするわ
55: 2025/06/05(木) 13:58:35.06 ID:p77iSgHU0
クレヨンしんちゃんの初代今聞いたけどマジで聞き覚えなさ過ぎてフイタ
オラは人気者が強すぎるのか
57: 2025/06/05(木) 14:00:00.45 ID:R11NVCnV0
海外勢はブルーバードめっちゃ好きよな
65: 2025/06/05(木) 14:00:56.25 ID:V9Ay5aWc0
>>57
日本でも当時死ぬほど流れてたやろ
ワイの学校でもお昼の放送タイムで毎日流れてた
60: 2025/06/05(木) 14:00:26.42 ID:f60zJUES0
遥か彼方
61: 2025/06/05(木) 14:00:28.47 ID:JDzsvxiO0
悲しみをやさしさに定期
68: 2025/06/05(木) 14:01:40.35 ID:VfhY++TQ0
>>61
それ海外でめちゃくちゃ嫌われてるらしくて草
なんでやろか
63: 2025/06/05(木) 14:00:42.49 ID:LigjTvFT0
疾風伝初期はOPワクワクしたのに話が湿っぽすぎてあんまハマれんかったわ
ナルトも弱いし
71: 2025/06/05(木) 14:03:18.52 ID:5zhOBsY90
遥か彼方
GO
悲しみを優しさに
青春狂騒曲
いけるやん!
72: 2025/06/05(木) 14:03:36.14 ID:Pk79B6RL0
OPまとめみたいなのでもみんな反応ポカーンとしてる
74: 2025/06/05(木) 14:03:43.17 ID:QxftsWm7d
「NARUTOのOP」と言われたら
大半はGOの三人組がくるくる回ってる映像を思い浮かべる説
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1749098208/
コメント
ほぼ全てだろ
聞いたらこれこれってなるだけ
普通は、興味あるアーティストの曲に注目するじゃん
ワシは、ブルーバード・ホタルノヒカリ派
言うてお前らキテレツ大百科の「お嫁さんになってあげないゾ」とか覚えてないだろ
遥か彼方はアジカンの最初期の頃の曲やな
かちびまる子とか踊るぽんぽこりんが有名すぎてゆめいっぱいっていうやつのほうが少ないだろ