こども家庭庁による「独身税」、年収200万円の人は年4200円支払いになる見込み | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

こども家庭庁による「独身税」、年収200万円の人は年4200円支払いになる見込み

スポンサーリンク

1: 2025/06/09(月) 22:32:16.35 ID:jadmDUUZ9
「独身税はデマ」というデマがやばい!独り身も子育て夫婦も共倒れ!? こども家庭庁の“日本弱体化計画”を止める方法はあるのか
2026年4月にスタートする「独身税」をめぐり、ネット上で論争が巻き起こっている。
この“増税”は段階的に行われ、国の概算では、2028年度の負担額は年収400万円の人で年7800円、同200万円の人で年4200円になる見込み。ちょっとしたサブスク料金に相当し、低年収の人ほど重税感は強くなる。
一方、SNSでは「巷で拡散されている独身税はデマです」「独身税はウソです。明確な情報ソースもありません」など、独自の“ファクトチェック”に乗り出すユーザーも出現。いったいどちらの言い分が正しいのだろうか?ネットメディア編集デスクが説明する。
「結論から言えば、『独身税』は決してデマではありません。今ネット上で『独身税はデマというデマ』を拡散している人たちの狙いはわかりかねますが、信頼できないアカウントなのでスルーするのが賢明でしょう。

もうすこし詳しく説明すると、この『独身税』は通称で、正式名称は『子ども・子育て支援金制度』となります。少子化対策のための特定財源として、健康保険料に上乗せする形で全被保険者から徴収されることが決まっています」(ネットメディア編集デスク)

「全国民から徴収したお金は子育て世帯の支援に充てられ、単身者や子供をもたない夫婦は単なる払い損になるからです。
(略)
独身税に世論反発。強まる「こども家庭庁解体論」
「独身税」は俗称ではあるものの、来年4月にそのような制度がスタートするのは事実であり、決してデマではない、ということはわかった。
(略)
結婚適齢期の若者たちの多くが、給料が上がらない、社保や税金が高すぎる、手取りが残らない、これではまともに生活できない――といった理由で結婚に踏み切れないでいるからです。このような状況で、独身の人たちからさらに税金を搾り取ってしまえば、逆効果にしかならないのは小学生でもわかることでしょう。

このような無能っぷりに対して、ネットでは『財源を遂にみつけたぞ…』という趣旨の指摘がよく見られるようになりました。巨額の税金を無駄遣いしつづける、こども家庭庁を解体すれば、少子化・人口減少を食い止めるための財源を捻出できるはずだ、という主張が活発化しているのです」(ネットメディア編集デスク)
詳細はソース 2025/6/9
https://www.mag2.com/p/news/646677

 

2: 2025/06/09(月) 22:33:15.95 ID:mZ90DCHl0
ふざけるな

 

3: 2025/06/09(月) 22:33:17.64 ID:80yxcFWf0
鬼畜過ぎわろた

 

4: 2025/06/09(月) 22:33:26.42 ID:MLo37Ab10
地獄の自公政権で所得は下がって上がるのは税金と物価だけ

 

5: 2025/06/09(月) 22:33:38.44 ID:E7Tuveyd0
少子化加速化へ

 

11: 2025/06/09(月) 22:34:59.19 ID:IY+e0jYG0
>>5
すでに加速してる

 

265: 2025/06/09(月) 22:58:08.56 ID:0nZ89+P/0
>>5
少子化なんてものは対策することも加速することも無理
なるようにしかならない

 

7: 2025/06/09(月) 22:34:28.79 ID:MLo37Ab10
こども家庭庁は統一教会の組織だからサタン日本を滅ぼしたくて仕方ないのだろうな

 

8: 2025/06/09(月) 22:34:41.73 ID:L4iSoQ6S0
離婚させ屋になろうぜ

 

156: 2025/06/09(月) 22:49:30.45 ID:XEgi0oxE0
>>8
こいつら大丈夫か?

 

9: 2025/06/09(月) 22:34:51.88 ID:1pFavyCt0
金の無いやつから金を無理矢理徴収し、子供を作れるくらい金のある家庭に無駄金をばら撒くという欠陥過ぎる構造

 

376: 2025/06/09(月) 23:06:01.06 ID:+Fho00fm0
>>9
でも出生率が高いのは
所得の低い沖縄だからねぇ

 

10: 2025/06/09(月) 22:34:57.96 ID:5kW6U/Dw0
増税ネタなのに荒れない不思議

 

12: 2025/06/09(月) 22:35:39.57 ID:YaMRaYLd0
弱者イジメやめろって

 

13: 2025/06/09(月) 22:35:58.49 ID:UWAxk4430
次は独り身税、次の次は未婚税

 

14: 2025/06/09(月) 22:36:02.50 ID:Jutr71eQ0
それでも自民に入れますか?

 

24: 2025/06/09(月) 22:37:28.36 ID:IY+e0jYG0
>>14
もちろん!
退職金税と通勤税も楽しみ!

 

15: 2025/06/09(月) 22:36:23.30 ID:UBjfO9wJ0
日本の役に立たなかった岸田のポケマネで払わせるべき
もちろん罰金として

 

16: 2025/06/09(月) 22:36:24.98 ID:dnR0ctfK0
安楽死認めてくれるなら、年1万でもいいよ。早くこの世から卒業したい。

 

17: 2025/06/09(月) 22:36:36.50 ID:Kpge0eNK0
子持ちは専業主婦すればいいじゃん

年収1000万なんだか支援なんかいらないよ

 

18: 2025/06/09(月) 22:36:44.68 ID:wOls+FrK0
年収0だったら払わんでえんか?
無職で結婚なんかできるワケないやろ

 

19: 2025/06/09(月) 22:36:45.61 ID:V7f0vWqd0
税金として取るならまだわからんでもないけどなんで社会保険料から取るんだ?
目的外じゃね?

 

35: 2025/06/09(月) 22:38:26.03 ID:IY+e0jYG0
>>19
老人や子供の福祉は社会保障費やろ

 

40: 2025/06/09(月) 22:38:57.88 ID:G2wIBCof0
>>19
増税にしたくないから

 

87: 2025/06/09(月) 22:43:44.02 ID:TLCZeT/h0
>>19
逆に別の税金で取るほうが問題あるのでは?
社会保険料だから許される

 

20: 2025/06/09(月) 22:36:51.91 ID:LYmVTCzq0
女からも虐げられて国からも虐げられるのか

 

21: 2025/06/09(月) 22:37:04.30 ID:Hv7cwPtn0
勝手に引かれるならいいや
通知が届いてコンビニで払えやっていうのはやめてほしい><

 

22: 2025/06/09(月) 22:37:08.71 ID:H7VlKh9E0
これ何が大変なの?年額だよ年

 

23: 2025/06/09(月) 22:37:16.98 ID:UWAxk4430
目的なんてねぇよ、税金増やしたいだけ

 

25: 2025/06/09(月) 22:37:30.43 ID:vmFPW0ad0
10年後どえらい国になってそうだなあ
もうなんかお金貯めて逃げようぜ

 

27: 2025/06/09(月) 22:37:38.14 ID:o0Mnu95Z0
年収200万の中卒からも盗りま~す
これが少子化対策で~す

 

28: 2025/06/09(月) 22:37:42.97 ID:XBstZQQS0
>>1
実際のところ公務員のお給料になるん?

 

30: 2025/06/09(月) 22:37:52.61 ID:IM3nEon70
>>1
また山上みたいなの出るやろな

 

31: 2025/06/09(月) 22:38:02.96 ID:lGjDPiAL0
珍しく>>1がまともな記事だった

 

32: 2025/06/09(月) 22:38:05.30 ID:XPtiLU2u0
氷河期を救済しなければならない→独身税→氷河期、より貧乏に

 

33: 2025/06/09(月) 22:38:21.74 ID:pubihIcp0
子供の数に応じて年金額を決めればいいじゃない?

 

34: 2025/06/09(月) 22:38:23.36 ID:IDD4xLuG0
一桁少ないな

 

36: 2025/06/09(月) 22:38:37.76 ID:LB+1o7ac0
お前らはこれに当てはまるなw
月350円程度の負担だ、余裕だろ

 

37: 2025/06/09(月) 22:38:41.90 ID:0eoExE220
統一は年収200万からも取るんかい

 

38: 2025/06/09(月) 22:38:49.52 ID:WQzQqyEu0
安倍のせい

 

39: 2025/06/09(月) 22:38:52.99 ID:wOls+FrK0
逆に金くれんと結婚できねーだろボゲ
誰だこんな税金作ったのは?
自民党か?

 

42: 2025/06/09(月) 22:39:10.57 ID:SKg/08/b0
年4200円も?
年収200万だぜ?
生きていくにもギリギリだぞ

 

43: 2025/06/09(月) 22:39:28.78 ID:wOls+FrK0
自民党いい加減にしろ

 

44: 2025/06/09(月) 22:39:32.96 ID:taQHH4Y20
独身税がいやなら、結婚して子供を育ててればいいじゃない。

 

45: 2025/06/09(月) 22:39:33.15 ID:P9PIqvYz0
二度と自民党を支持しない。

 

46: 2025/06/09(月) 22:39:40.17 ID:Fh20S/HC0
既婚でも子育て終わったら死ぬまで負担だろ
いらねえ

 

47: 2025/06/09(月) 22:39:40.61 ID:e3weWGNb0
皆から集めて運用益出すの?
そうじゃないなら集める必要ある?

 

48: 2025/06/09(月) 22:39:44.50 ID:UBjfO9wJ0
一方なーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーんにもしてないこども家庭庁の支払はゼロ円

 

49: 2025/06/09(月) 22:40:02.13 ID:j/NJ4CPf0
前回の選挙みたいに自民党にNOを突きつけよう

 

50: 2025/06/09(月) 22:40:02.53 ID:UqJ1rBqL0
成果が出せないから国民から徴収か

 

51: 2025/06/09(月) 22:40:04.25 ID:UWAxk4430
結婚しても増税だから逃げ場ないぞ

 

52: 2025/06/09(月) 22:40:04.43 ID:bNr3L22B0
子供家庭庁要らん。
出産一時金だの、育児休業手当てだの全部要らん。
欧州基準にするからおかしくなるねん。
結婚する人増やさんと意味ないやろ。

 

53: 2025/06/09(月) 22:40:06.58 ID:tcnQjzUq0
年収200万円からコメ二袋分奪う

 

54: 2025/06/09(月) 22:40:21.16 ID:8rPKwQoK0
こども家庭庁早く廃止すべき
名前からしてどこかの教団みたいで受け入れられない

 

55: 2025/06/09(月) 22:40:21.62 ID:voUhT5VC0
カネのある子持ち世帯を
貧乏人が支援

 

56: 2025/06/09(月) 22:40:34.10 ID:JiqDLI0h0
具体的にはとう使われるの?

 

57: 2025/06/09(月) 22:40:48.68 ID:zqfZwfrg0
年収200万のリアル底辺から4200円も徴税するのはエグすぎやなw
濡れた犬は棒で叩けの精神

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1749475936/

コメント

  1.   より:

    こども家庭庁のやってることは外郭団体へのバラマキ
    その外郭団体ってのは子ども食堂(共産党活動家のシノギ)等
    つまりこの増税は共産党の資金源みたいなもん

  2. ななし より:

    子ども家庭庁廃止して結婚した純日本人カップルに100平米の戸建てかマンション無償でプレゼントすれば効果あるぞ

  3. 匿名 より:

    ここまで重税にしてもまだ足りないようで。

    結果も出せないのに、ボーナスとるとか、此の国の公務員は なめてるのか

  4. 匿名 より:

    1個1個ならそこまで高くないんだけどさ
    例えに出てるサブスクを持ち出すとそのサブスクが大量にあって解約できないのが問題なんだよ

  5. 匿名 より:

    単年3万の減税で誤魔化しつつ、永続8千円の増税をしれっと通すキッシー
    しかも実施タイミングを遅らせて、自分は辞めて別の奴に批判を向けさせる策士

  6. 匿名 より:

    というか統一教会の組織ってのが気になるんだけど
    壺にくれてやる金はないぞ

  7. 匿名 より:

    独身税は社会保険料に上乗せされて請求されます。

    • 匿名 より:

      国保からも取るぞ?
      ただの保険料一律値上げを独身税っつって
      既婚世帯には関係なさげに見せてるだけだから

  8. 匿名 より:

    分類上、「税」ではないって意味かもしれないが……
    そっちの方を拡散したらもっとマズいことになると思うがw

  9. 匿名 より:

    決めたのは岸田の頃か…
    増税メガネの名は伊達じゃないな…

  10. 匿名 より:

    合法ワイロ企業献金辞めて
    きっちり経団連から法人税とればだいたい解決

    • 匿名 より:

      それをやらずとも、政府資産があれだけ積み上がってるからそっちでやれるはずなんだが
      とにかく焦点は財務省が、財務省内でしか通用しない理屈で日本の財政をおかしな運用してる事であって、
      それ以外の自分が気に入らないところをこの機会に叩いてやれ…なんて真似してると、結局いつまで経っても
      足りなくなったらはい増税って流れは変わらん

  11. 匿名 より:

    良かったな自民党に感謝しろよ

  12. 匿名 より:

    どうせ弱者男女はこども作らない上に税金も払わないんだから少しは金払って役に立て
    低賃金は転職しない自己責任

  13. 匿名 より:

    年収200万円 年4200円
    年収1000万円 年19800円
    割合としては逆転しないね

  14. 匿名 より:

    これじゃあ子供作ってる場合じゃないわ

  15. 匿名 より:

    子育て世代もトータル損する意味不明な制度

  16. 匿名 より:

    子育てしないと、数千万円は浮くし、時間取られることもないから副業でもすれば、さらにお金が得られるだろ
    独身者で金がねーとか言ってる奴らって、仕事終わって帰って、ぼーっとネットばっかやってる奴らだろ
    税金を4000円払うくらいでグダグダいいなさんな

  17. 匿名 より:

    この内閣は7月で終わりだな、米騒動、関税奔走、103万円問題、ガソリン高騰、殺人事件多発、道路陥没インフラ老朽化、トランプ安保問題、移民ナマポ優遇、移民健保優遇  何一つ片付いていない!自民、維新、公明は本当に参院選で綺麗に浄化させよう!皆で落としまくろう! 早く親中寄りの自民議員落選させないと、日本が中国に乗っ取られるぞ もう遅いくらいだ…中国人の犯罪ニュース多すぎ!これも日本に入国しやすくした岩屋(自民党)のせい!

  18. 埼玉所沢吉村験 より:

    バカウヨ君の二枚舌には呆れるばかりだね。
    普段はマスゴミマスゴミ言ぅくせに、
    都合の良ぃ報道にはひょぃひょぃ乗っかって(笑)
    バカウヨ君って案外扱ぃゃすぃのかもね(爆笑)

  19. 匿名 より:

    そんぐらいいいだろ別に。国の発展に寄与すんだから

タイトルとURLをコピーしました