1: 2025/07/05(土) 07:27:25.53 ID:GijcCqfr0
ほなまあ始めていくぞ
2: 2025/07/05(土) 07:28:20.33 ID:LSX8SauC0
ジャンケットバンク
3: 2025/07/05(土) 07:28:43.48 ID:GijcCqfr0
あくまでクジャクの話です。
生物学の観点から主観と偏見に満ちた恋愛感を説くヒロインが魅力
ツッコミで好みが分かれそうやけどハマれば最高
9: 2025/07/05(土) 07:29:59.82 ID:RkIdK4ti0
>>3
これ駄目
作者は同じネタ別の作品でやってるだろ
自己模倣は恥ずべきことだよ
11: 2025/07/05(土) 07:31:13.39 ID:GijcCqfr0
>>9
でもヒロインはこれが一番可愛い
18: 2025/07/05(土) 07:38:04.50 ID:Lm5bkNax0
>>9
あだち充はダメなんか?
4: 2025/07/05(土) 07:28:55.31 ID:lcsulc/Q0
黒魔法寮の三悪人
5: 2025/07/05(土) 07:28:56.20 ID:WkyhL1YE0
まずはのらくろ上等兵
7: 2025/07/05(土) 07:29:11.99 ID:GijcCqfr0
ちな5作な
8: 2025/07/05(土) 07:29:59.10 ID:GijcCqfr0
相席いいですか
理詰めコミュ障上司と天然コミュ強大学生がランチで相席して出会ってから互いにコミュニケーションを学ぶコメディ
12: 2025/07/05(土) 07:31:42.17 ID:BjXynrbs0
最近漫画熱が冷めてきてしまったからワイにいろいろ今熱い漫画教えてくれ
13: 2025/07/05(土) 07:32:18.28 ID:GijcCqfr0
レッドブルー
いじめられっ子の主人公が格闘家の同級生に助けられるも正義マンな態度が気に入らずMMAを習い殴りに行く漫画
柔術にかなり詳しく本格的な総合格闘技をやってる
24: 2025/07/05(土) 07:42:37.20 ID:Dbyr71+F0
>>13
性格がねじくれている
29: 2025/07/05(土) 07:45:30.67 ID:GijcCqfr0
>>24
王道より一捻りせなウケんしな
ストライカーじゃなくガチなグラップラーを主人公にするのも面白かったわ
14: 2025/07/05(土) 07:33:12.13 ID:PMY7j5t50
ハナバス 苔石花江のバスケ論
15: 2025/07/05(土) 07:34:15.05 ID:GijcCqfr0
よふかしのうた
吸血鬼と吸血鬼になりたい少年の夜の非日常的日常を楽しむと思ったらバトルしたりもする漫画
雰囲気を楽しめ
16: 2025/07/05(土) 07:35:30.29 ID:GijcCqfr0
割と有名作やと思うけどお前ら知らんのか?
17: 2025/07/05(土) 07:37:09.74 ID:PMY7j5t50
よふかしは最近続編描いとるんよな
19: 2025/07/05(土) 07:38:05.38 ID:GijcCqfr0
番外で読み切り
皇の器
出来の良い弟と出来の悪い兄の双子の皇子の物語
圧倒的画力と王道ながらカタルシスのあるオチな中華風な舞台のストーリー
20: 2025/07/05(土) 07:39:40.79 ID:eA4kCnaC0
ワイのセレクション
悪魔二世 志波由紀
https://amzn.to/3ZYEeSg
ウスズミの果て 岩宗治生
https://amzn.to/44qhgpP
処女がサカっちゃだめですか? どじろー
潤情 九十九弍級
白暮のクロニクル ゆうきまさみ
https://amzn.to/44BPUvG
21: 2025/07/05(土) 07:40:27.92 ID:GijcCqfr0
番外
アウトオブドラゴン
中世風ファンタジー世界で繰り広げられる最高に出来のいいコント
22: 2025/07/05(土) 07:41:14.60 ID:GijcCqfr0
次で最後や!
23: 2025/07/05(土) 07:42:00.66 ID:GijcCqfr0
進撃の巨人
噂通り面白かった
25: 2025/07/05(土) 07:43:20.96 ID:BhMOUNXS0
売上げ等々は置いといて質だけ見たら割とマジでサンデー黄金期来てる
異論は認める
26: 2025/07/05(土) 07:44:27.04 ID:sXoDgV270
王子様の友達がおもしろいよ
27: 2025/07/05(土) 07:44:52.09 ID:1uVHICE40
明日ちゃんのセーラー服
28: 2025/07/05(土) 07:45:30.58 ID:BjXynrbs0
鬼滅の刃って面白い?
31: 2025/07/05(土) 07:46:32.05 ID:GijcCqfr0
最近一番面白かったのはふつうの軽音部なんやけどな
選曲といいストーリーといい熱いわ
32: 2025/07/05(土) 07:46:49.77 ID:lcsulc/Q0
他人がクソつまらん言うとっても読んでみたら面白かったりするし結局読まんと何も分からん
34: 2025/07/05(土) 07:48:57.70 ID:BhMOUNXS0
ふつうの軽音部って今の10代が共感できる選曲か?って疑問符がつくことが多い
39: 2025/07/05(土) 07:52:06.88 ID:GijcCqfr0
>>34
おっさんによるおっさんのための選曲やな
世代ばっちりな元軽音部やけどそれはやらんわって趣味な曲も結構あるし
36: 2025/07/05(土) 07:49:50.55 ID:GijcCqfr0
ふつうの軽音部のコメ欄がはとっちがAdoで鷹見がミセスのボーカルにしてほしいってコメントで荒れてたの草
アニメ化してほしいけど誰がやっても荒れそう
37: 2025/07/05(土) 07:50:18.30 ID:PMY7j5t50
ふつうの軽音部は賛否が分かれやすそうやな
ワイは否側や
40: 2025/07/05(土) 07:53:03.71 ID:GijcCqfr0
>>37
ちななんで?
青春物が単に嫌いやったり受け付けない人は一定数おるよね
44: 2025/07/05(土) 07:57:16.77 ID:PMY7j5t50
>>40
何となく男を見下しとる感とただのカラオケやんけ感
48: 2025/07/05(土) 08:00:38.02 ID:GijcCqfr0
>>44
前者はおっさん作者やからか感じた事ないなあ分からん
後者は少し分かるけどクラシック奏者や吹奏楽部を描くのに違和感ないのと同じで受け入れられる
41: 2025/07/05(土) 07:54:16.94 ID:se8ED1f70
皆知ってるかしらんけど
薬屋のひとりごとって面白いよ
42: 2025/07/05(土) 07:55:06.55 ID:GijcCqfr0
やっぱりジャンプラばっかりになるな
忘却バッテリー
エクソシストを堕とせない
サンキューピッチ
この辺りも面白い
43: 2025/07/05(土) 07:57:03.44 ID:GijcCqfr0
お前ら最近漫画読んでないんやなあ
45: 2025/07/05(土) 07:57:36.66 ID:eA4kCnaC0
アフタヌーンとかハルタあたりの漫画でおすすめある?
46: 2025/07/05(土) 07:58:02.75 ID:BhMOUNXS0
こころひめるが打ち切られたのは結構ショックだった
休載入っちゃったけどロードマギアが今のイチオシ
47: 2025/07/05(土) 08:00:14.10 ID:pESHyiA+0
撮るに足らない
は出そうたな
49: 2025/07/05(土) 08:00:47.89 ID:nR7uI5LV0
最近じゃないのもあるけどこの辺
図書館の大魔術師
https://amzn.to/4nzsTCa
スピリットサークル
https://amzn.to/3U2phLf
最果てのパラディン
https://amzn.to/4lzd5gN
魔女の下僕と魔王のツノ
https://amzn.to/44N9Sok
51: 2025/07/05(土) 08:02:50.28 ID:lcsulc/Q0
>>49
圕って漢字は作者のオリジナルかと思っとったわ
50: 2025/07/05(土) 08:02:42.49 ID:GijcCqfr0
路傍のフジイとか死に戻り魔法学校生活は評判ええけど合わんかったわね
52: 2025/07/05(土) 08:05:18.92 ID:GijcCqfr0
都市伝説先輩も面白いわ
並んだ!並んだ~横一直線に並んだー!でクソ笑った
53: 2025/07/05(土) 08:08:01.34 ID:BhMOUNXS0
都市伝説先輩の犬って本当に不人気なんか?
別に準レギュラーで使い続けてよくない?って思ってる
54: 2025/07/05(土) 08:10:28.03 ID:1R5NRciL0
平和の国島崎へと望郷太郎おすすめ
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1751668045/
【2025年7月5日】Kindle本、今日の日替わりセール3作品!!
コメント
馬鹿にする気はないが趣味が合わない
連載終わってるゴミ紹介するなよ