アマゾンの備蓄米炊いたんやがwwwwwwwwwwwww | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

アマゾンの備蓄米炊いたんやがwwwwwwwwwwwww

スポンサーリンク

1: 2025/07/05(土) 01:24:03.98 ID:4xugQFZ00
普通に美味い😋


by Amazon 国産ブレンド米 政府 備蓄米 令和3年産 5kg

 

2: 2025/07/05(土) 01:24:48.62 ID:4xugQFZ00
1944円とかもう神様やろ

 

21: 2025/07/05(土) 01:39:13.68 ID:gFH+Wm2i0
>>2
Amazonフレッシュなら1056円の時あったで
2日連続で買ったわ

 

24: 2025/07/05(土) 01:41:25.64 ID:4xugQFZ00
>>21
フレッシュ何千円以上の縛りあるやん

 

28: 2025/07/05(土) 01:52:10.71 ID:gFH+Wm2i0
>>24
4000円以上な
キャンペーンでタダになる液体洗剤(約600円)も金額に含まれる時やったからだいぶ得やったぞ
20%引きの商品もたくさん有ったし

 

30: 2025/07/05(土) 01:54:17.09 ID:4xugQFZ00
>>28
まとめ買いの時はお得やね
賢い買い方や

 

3: 2025/07/05(土) 01:25:05.19 ID:ScZa9SN7d
タイタンてなに

 

4: 2025/07/05(土) 01:25:30.28 ID:66NxT1jv0
マズイ備蓄米どこで買えるのか知りたいわ

 

5: 2025/07/05(土) 01:25:37.93 ID:4xugQFZ00
4、5000円で買うやつアホです

 

6: 2025/07/05(土) 01:26:46.87 ID:5u1gHbcar
ワイも買ったけどまだ食べてない

 

7: 2025/07/05(土) 01:27:07.07 ID:4xugQFZ00
冷凍してこれでいつでも食べられるわ

 

8: 2025/07/05(土) 01:27:21.85 ID:yiy20kLb0
ワイも買ったけどまだ炊いてないわ
今まで無洗米やったから洗うのも吸水させるのも面倒くさすぎる

 

10: 2025/07/05(土) 01:29:05.57 ID:gkknK6xx0
>>8
米は洗い過ぎると米アレルギーになって米が食えなくなるから程々でええんやで

 

9: 2025/07/05(土) 01:28:34.78 ID:4xugQFZ00
出荷前に精米しとるんやからそら美味いわな

 

11: 2025/07/05(土) 01:30:18.09 ID:4xugQFZ00
冷凍の焼きタラコで今日の昼のおにぎりも作った

 

12: 2025/07/05(土) 01:30:52.29 ID:NIG5xaJ90
幸せそうで嬉しいよ☺

 

13: 2025/07/05(土) 01:31:38.17 ID:zvG/YQAJ0
普通だよな
マズイ言ってるのは進次郎にケチ付けたいだけだろ

 

14: 2025/07/05(土) 01:32:34.96 ID:4xugQFZ00
洗う時も糠はいつもと変わらんレベル
匂いも無い

 

15: 2025/07/05(土) 01:33:11.04 ID:kEnQmqN2M
アマのは若干糠の匂いがするのと炊き上がりの色味が黄色っぽいけど
それでも結構普通に食えるわ今まで家畜の餌として捨て値で払い下げられてたのが勿体なさ過ぎる

 

35: 2025/07/05(土) 02:05:54.27 ID:/6LooBCV0
>>15
捨て値で仕入れて商売してる奴らがおるんよ
これが利権

 

16: 2025/07/05(土) 01:35:21.08 ID:4xugQFZ00
重いのに玄関前まで届けてくれたアマゾン配達員にも感謝や

 

17: 2025/07/05(土) 01:36:45.39 ID:4xugQFZ00
スーパーで買うより消費税と運ぶ労力要らんのほんまありがたい

 

18: 2025/07/05(土) 01:36:46.40 ID:gFH+Wm2i0
備蓄米は不味い
こういう事を言う奴に限って味の違いなんて全く分からないバカ舌なんだよ

 

19: 2025/07/05(土) 01:38:08.65 ID:FW9hF2dB0
買ったけど台湾米がなくならない

 

20: 2025/07/05(土) 01:38:30.85 ID:bUfjCr9s0
お前らこんな良いモン食ってたのかよ!

🐮🐷

 

44: 2025/07/05(土) 02:19:25.08 ID:AiCV0TdJ0
>>20

 

22: 2025/07/05(土) 01:40:10.89 ID:4xugQFZ00
銘柄米とか要らんのや

 

23: 2025/07/05(土) 01:40:54.17 ID:4xugQFZ00
お前ん家は料亭かと

 

26: 2025/07/05(土) 01:47:15.56 ID:4xugQFZ00
米最高

 

27: 2025/07/05(土) 01:50:07.02 ID:54FpeeyD0
ワイはOKで買うてるわ
ブランド米の方が甘みや香りはあるけど備蓄米の方がパサパサしてるから好きや

 

29: 2025/07/05(土) 01:53:45.54 ID:4xugQFZ00
>>27
ええやん
ワイも硬めが好きやから丁度いいわ
新米とかベチャベチャするから水加減相当少なくして炊くわ

 

31: 2025/07/05(土) 01:55:51.86 ID:h8e900kt0
2000円…!? 俺買った時4000円したような….

 

32: 2025/07/05(土) 01:56:43.48 ID:9VpNFwDz0
生協にJA放出の古古米山のようにあるけど
うちの地域のジジババは不味いと洗脳されとるんやろか?金持ってるような地域ではないんやけど

 

33: 2025/07/05(土) 01:58:57.29 ID:4xugQFZ00
>>32
酒かみりん入れて炊けとかレビュー書かれとるけど必要ない
普通に炊いて美味しい

 

34: 2025/07/05(土) 02:02:28.07 ID:ghJfG2Ht0
>>32
そもそも何で不味くなるか理解出来ないんじゃ分からんやろ‥
米って水分量が減れば減るほど不味くなる穀物なんだよ

 

37: 2025/07/05(土) 02:06:37.65 ID:4xugQFZ00
>>34
気になる人は水と浸水時間増やせば解決なんよな

 

36: 2025/07/05(土) 02:06:18.13 ID:gFH+Wm2i0
ミニストップの備蓄米も買ったけど取りに行かなきゃならんし、店員も不慣れで予約注文時に支払い済みなのに金取ろうとするし
やっぱAmazon最高やわ

 

38: 2025/07/05(土) 02:08:53.30 ID:6alYQMiZ0
カルローズ買ったら炊いたとき変な匂いしてちょっと後悔したが備蓄米はしないのか

 

39: 2025/07/05(土) 02:09:22.88 ID:4xugQFZ00
ワイも最初はえー備蓄米?とか思ったけど高い銘柄米とかパールライスのお米(3800円くらい)買わんで正解やったわ

 

40: 2025/07/05(土) 02:09:57.67 ID:ePw/QOFM0
送料は?

 

41: 2025/07/05(土) 02:12:24.06 ID:o3BtHwTD0
楽天米が昨日発送通知きたから今日か明日来るな
まだ銘柄米3キロ残ってるから食べるのは来月なる
楽しみや

 

43: 2025/07/05(土) 02:19:23.25 ID:ghJfG2Ht0
>>41
精米済みの米を1ヶ月も放置してたら虫湧くぞ‥

 

42: 2025/07/05(土) 02:13:10.91 ID:4xugQFZ00
また品切れになっとるな

 

45: 2025/07/05(土) 02:21:51.99 ID:xJXYJ+cn0
三笠フーズの事件以降米の流通業者は日本の最大の闇やって思ってたけど
20年経っても全然業界の体質変わってないっぽいよな、今回の騒動見る限り
得体のしれない会社がいっぱい間に入ってるんやと思うわ

 

46: 2025/07/05(土) 02:25:08.81 ID:NGGLKI1e0
古い米特有のあの臭みさえなけりゃ何でもええねん

 

48: 2025/07/05(土) 02:31:02.55 ID:N16Zavpr0
家畜の餌美味すぎるよな

 

49: 2025/07/05(土) 02:31:53.90 ID:HgQMCRHf0
昔のタイ米騒動経験してるから備蓄米は助かる

 

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1751646243/

コメント

  1. 匿名 より:

    普段ヒノヒカリ食ってるけど、備蓄米試しに買ってみたらクッッッソまずかったわ。
    香りが無いんじゃなくなんかホコリ臭いような古臭い段ボールのようなニオイ、
    甘みとか粘りはまったく無くただただパッサパサ?もっさもさ?
    水の量増やそうが減らそうが大差なくマズイ、昆布入れたり米油入れたりしても無駄無駄無駄無駄。
    唯一まぁまぁマシかと思えたのが茶粥にした時かな、粘りがない分炊きやすくなった。

  2. 匿名 より:

    味覚は人其々
    購入者が納得してれば良いよ
    そもそも備蓄米に何を求めるかでしょ?

タイトルとURLをコピーしました