「ラベルが上」で大論争の瓶ビールの注ぎ方 実践ガイド | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

「ラベルが上」で大論争の瓶ビールの注ぎ方 実践ガイド

スポンサーリンク

1:砂漠のマスカレード ★ 2017/01/14(土) 22:27:01.30 ID:CAP_USER9.net

ビールを目上の人に注ぐときはラベルを上にするべきか。ネットでそんな「大人のマナー」が話題になった。
この問題にまさに大人力コラムニストの石原壮一郎氏がケリをつける。
 * * *
瓶ビールは、何かと物議を醸します。
最近も「ラベルを上にして注ぐかどうか」という問題が、ネット界隈で盛り上がりました。
きっかけは、ビジネスマンらしき人による2チャンネルへの書き込み。会社の新年会でビールを注ぎに来たゆとり世代の新入社員が、 ラベルを下にしていたので「逆だろ」と指摘したら、相手が「?」となったそうで、「ゆとりやばすぎ」と嘆いています。
本人は「ラベルを上にして注ぐという常識を知らないなんて」という意図で書いたようですが、共感する声を上回る勢いで、 「めんどくさいな」「ラベルの向きとかクソどうでもいい小さい事に拘る>>1さんしょっぱい仕事しか出来なさそう」「ラベルの向きでスレ立てる上司とか引くわー」といった非難の声が集まりました。
マナーというのは、けっして強制ではありません。
たしかに、ラベルをどっちに向けようがビールの味は同じですが、上にして注ぐぐらいのことで相手に敬意を示すことができたり「ちゃんとしたヤツ」と思ってもらえたりするなら、ちょろいもんです。
そんなどうでもいいことで「ダメなヤツ」の烙印を押されかねないリスクを考えると、いちおうやっておいたほうが無難だし得策だと考えるのが、大人の計算高さと言えるでしょう。
まあ、中年世代にとっては、注ぐときにラベルを云々というのは今さらの話。何かとややこしい瓶ビール問題に関して、じっくり考えておきたいのは、部下や後輩に注がれたときの対応です。
ラベルを下にして注いで来たら、ちゃんとラベルが上になっていたら、瓶を片手で持って注ごうとして来たら……。
ひと味違う大人の対応で相手を感心させ、あわよくば(ビールだけに)尊敬の念や憧れの気持ちを抱いてもらいましょう。
まずは、ラベルを下にして注いで来たらどうするか。
相手はそういうマナーがあることを知らないんですから、上のケースのようにいきなり「逆だろ」と指摘しても、そりゃキョトンとされるだけ。
注意はいったん横において、最初は「おっ、気が利くね。ありがとう」とわざわざ注ぎに来てくれたことへの感謝を述べます。
https://news.nifty.com/article/item/neta/12180-484093/
2017年01月14日 16時00分 NEWSポストセブン

 



2:名無しさん@1周年 2017/01/14(土) 22:27:40.38 ID:S0HtmimY0.net

2だ


3:名無しさん@1周年 2017/01/14(土) 22:27:59.03 ID:MHw6CkRu0.net

下らない

617:名無しさん@1周年 2017/01/14(土) 23:48:44.37 ID:t9W2Bdgn0.net

>>3
キリンビールのラベルに「キリンってかいてある」とドヤ顔で説明してくる上司に言ってやってください(´・ω・`)

 

629:名無しさん@1周年 2017/01/14(土) 23:49:58.21 ID:4lKjtl4Y0.net

>>617
「老眼でしたよね?本当に見えてるんすか?」

 
4:名無しさん@1周年 2017/01/14(土) 22:28:01.72 ID:j7DqNKoh0.net

尿の注ぎ方は尿潤さんがうまそうだよ


6:名無しさん@1周年 2017/01/14(土) 22:28:12.01 ID:wmv6YWp30.net

冬は日本酒に限るわー

110:名無しさん@1周年 2017/01/14(土) 22:42:36.22 ID:AZ7LWAI80.net

>>6
日本酒って甘ったるいのが舌に残るから芋焼酎お湯割のほうがいい

 

402:名無しさん@1周年 2017/01/14(土) 23:23:16.56 ID:dm6KEWgb0.net

>>6
フグのひれ酒がええよ

 
7:名無しさん@1周年 2017/01/14(土) 22:28:38.64 ID:0b1yCmEs0.net

これ昔のビール会社のステマだったんだよ

119:名無しさん@1周年 2017/01/14(土) 22:44:03.12 ID:lmW/q9z10.net

>>7
ワインの銘柄の確認が起源

 

226:名無しさん@1周年 2017/01/14(土) 22:56:27.82 ID:/xpbGpat0.net

>>119
ワインは分かるけどビールは必要無いよな
まあ、一応やるけど

 
8:名無しさん@1周年 2017/01/14(土) 22:28:51.76 ID:mo8guPd+0.net

元々は化学系の連中のジョークだと思っていた。

49:名無しさん@1周年 2017/01/14(土) 22:36:12.35 ID:jUGHOhYy0.net

>>8
うちは父が理科の教員だったんで
「瓶を持って注ぐときは、液が垂れてきてもいいように、ラベルが上になるように持て」って
半ば真面目に教え込まれた

 

604:名無しさん@1周年 2017/01/14(土) 23:47:29.36 ID:PPP8KgIC0.net

>>8
ガラス棒を添えて注ぐところまでやらないと

 
9:名無しさん@1周年 2017/01/14(土) 22:29:13.56 ID:j3RQXlyq0.net

ラベル剥いでから注げばいいって事だな


10:名無しさん@1周年 2017/01/14(土) 22:29:30.55 ID:mGcXrW+D0.net

無意識にラベルを上にするのは理系
気にしないのは文系

44:名無しさん@1周年 2017/01/14(土) 22:34:56.69 ID:iwcNeLqA0.net

>>10
ラベルの上下と味に相関性はないって判断のほうが理系っぽいと思うけど。

 

77:名無しさん@1周年 2017/01/14(土) 22:38:56.66 ID:kmfgwkAq0.net

>>44
そういう問題では無い

 
11:名無しさん@1周年 2017/01/14(土) 22:29:31.28 ID:OmU5yd8E0.net

面倒くさいから自分で飲む分は自分で注ぎたい


12:名無しさん@1周年 2017/01/14(土) 22:29:49.17 ID:eiRs7Jub0.net

これは常識、マナーの範疇だな
さすがに知らんとかネタだろ
あと最後の一杯分にならない残りのビールは自分のグラスに注ぐとか


13:名無しさん@1周年 2017/01/14(土) 22:30:13.16 ID:gWfuJnqg0.net

ラベルを相手に見せてそれから注ぐから下でしょ

75:名無しさん@1周年 2017/01/14(土) 22:38:41.50 ID:HnZdgrHQ0.net

>>13
普通はそうだよね
長年不思議だった

 
14:名無しさん@1周年 2017/01/14(土) 22:30:48.17 ID:MT3IgPLl0.net

そもそもは実験とかで薬品を注ぐ時に誤って溢れた時にラベルにかからないように
ラベルを上にするってところからなんじゃないの

233:名無しさん@1周年 2017/01/14(土) 22:57:13.27 ID:0YbGtzk60.net

>>14
概ね合ってる。
溢れるという表現よりは、
「露切りの都合」とでも言うべきかな?くらい。

 

529:名無しさん@1周年 2017/01/14(土) 23:38:10.91 ID:LNfL/P+P0.net

>>14
正解。何で本来なら酒に摘要するのはおかしい。
しかも味を考えるならビールの場合ラベルを下(ラベルを持つ)方が良いと言うね。対した歳じゃ無いが手の熱が伝わるのがガラス直よりはラベル分遅くなりぬるくなりにくい。
まっ、変なマナールールだが、一般的なのはラベル上になってるから従うけどな

 
15:名無しさん@1周年 2017/01/14(土) 22:30:48.28 ID:5vdas1mD0.net

日本人なら義務教育の理科で習っているはず


16:名無しさん@1周年 2017/01/14(土) 22:30:49.56 ID:oICxmlMO0.net

くだらねえ
どうでもいいわ


17:名無しさん@1周年 2017/01/14(土) 22:30:53.37 ID:WebHvUPR0.net

常に注いでもらう側だからどーでもよい


18:名無しさん@1周年 2017/01/14(土) 22:30:54.21 ID:e3uRirC80.net

ああ、化学の授業で習ったわ


19:名無しさん@1周年 2017/01/14(土) 22:31:03.99 ID:aP7i3A6Q0.net

武道系の飲み会ならいきなりガラスの灰皿で頭かち割られて病院送り
目覚めてから一つ上の先輩に事の顛末を教えられる
ちなみにその一つ上の先輩も教育がなっとらんてことで隣のベッドに寝てる


20:名無しさん@1周年 2017/01/14(土) 22:31:10.31 ID:zEuPTY840.net

バブルを通ったおっさん世代だがこんな常識初めて知ったぞ

981:名無しさん@1周年 2017/01/15(日) 00:34:33.22 ID:fOMuoV8K0.net

>>20
同じく同世代だが初めて聞いたわ

 
21:名無しさん@1周年 2017/01/14(土) 22:31:21.35 ID:Kic5sR6C0.net

こういうのにこだわっちゃうのはパラノイアだろ
キチガイ
パラノイア【トラブルシューターズ】


22:名無しさん@1周年 2017/01/14(土) 22:31:33.64 ID:OMWywoQo0.net

俺は生活ラベルが低いんでレベルは上にしてる


23:名無しさん@1周年 2017/01/14(土) 22:31:51.68 ID:hG5bbPWo0.net

これもうアスペじゃね?


24:名無しさん@1周年 2017/01/14(土) 22:32:00.84 ID:ltivKpo20.net

しらねーよ
どうでもいいよ
論じることですらないわ
好きにやらせろ
ボケ老害はこれだから困る

41:名無しさん@1周年 2017/01/14(土) 22:34:06.20 ID:4LESFwYY0.net

>>24
酌はしてくれるのかw

 
25:名無しさん@1周年 2017/01/14(土) 22:32:21.31 ID:oICxmlMO0.net

判子ナナメ捺しも笑えるがそれ以上だな


26:名無しさん@1周年 2017/01/14(土) 22:32:39.08 ID:TL503a260.net

>>1
ラベルを上にして注ぐのは薬品瓶だろ。

39:名無しさん@1周年 2017/01/14(土) 22:33:58.52 ID:psNdhxQo0.net

>>26
だよなあ
>>1の記事を書いた奴はそれを真似て始まったものを真に受けてるんじゃないかな

 

61:名無しさん@1周年 2017/01/14(土) 22:37:23.79 ID:4LESFwYY0.net

>>39
芸者とかホステスがやることだぞw
まあ元はソムリエだと思うが
要するに確認と見栄だな

 
28:名無しさん@1周年 2017/01/14(土) 22:32:57.25 ID:6dCyfWJg0.net

めんどくさいからジョッキで頼む


29:名無しさん@1周年 2017/01/14(土) 22:32:59.12 ID:irCY2U/80.net

祝儀袋の表を下にして片手で渡すようなもんだろ
ちょっと考えればわかるけど、そもそも考えることができない奴がいるからな
池沼みたいなもんだ


30:名無しさん@1周年 2017/01/14(土) 22:33:09.56 ID:4CosE0r40.net

こんな 日本は いやだ


31:名無しさん@1周年 2017/01/14(土) 22:33:09.69 ID:mfkWc6Gd0.net

もともとはグルメ番組での作法なんだから日常でやる意味ないわ

コメント

  1. q より:

    小学生の頃に薬品のラベルを上にしないと溶けて薬品名が分からなくなるってティーチャーが言ってた

  2. watch@名無しさん より:

    紅茶出すときに、カップの模様を手前(お客様に向ける)にするのは知ってるけど、これは知らないわ…

  3. 匿名 より:

    常識

  4. watch@名無しさん より:

    気にするやつが少なからずいる以上、ちょっと意識すれば良いだけの話なのに
    ごちゃごちゃと文句言ってるやつは色んな面で人生損してそう

  5. より:

    論争になってないのにまとめサイト使って
    空気形成してマナーに持って行く気満々
    後ろにいるのはまた電通さんかな

  6. 匿名 より:

    晩酌に瓶ビール飲めるような時代じゃないんだから勘弁してやってよ。

  7. watch@名無しさん より:

    バカ高いワインの銘柄を見せて注ぐんなら判るけど、安物のビールの銘柄を見せて何か意味があるのかよ?
    部下の居る管理職ではあるが、こんなのが意味のあるマナーとは思えんわ。

  8. S より:

    あわよくば(ビールだけに)
    うますぎわろた

  9. watch@名無しさん より:

    ※4
    ごちゃごちゃ文句言ってるのはマナー違反とか抜かしてる池沼の方な

  10. watch@名無しさん より:

    ラベルを下にした方が、垂れたしずくがそこで止まっていい、
    と聞いたことがある。

  11. watch@名無しさん より:

    わい研究者
    瓶から薬品を注ぐことはまずない
    垂れたらあぶねえだろが、ピペット使え!

  12. watch@名無しさん より:

    おっさんだけどアルコールをめったに飲まないからどうでもいい
    一応目上にはつぐけど最初の一杯だけ
    後は各自が自分でつぐだけ
    昔は飲まないといけない雰囲気だったけど乾杯だけすれば後は好きにできるから楽でいい

  13. あほ より:

    こんなの気にする奴とは付き合わんでええわ
    というか、結構でかい会社だが、
    こんなこと言う奴会ったことない

  14. 匿名 より:

    いい歳したおっさんだけど、こんなの気にしなくていいよ。
    こんなとこでマウンティングしたがる奴いたら小物すぎて鼻で笑うのが普通だから。

  15. watch@名無しさん より:

    マナーは。知っておくべき。家族や友人の間で、こんなことはどうでもいいが、ビジネスで客相手に、もしビールを注ぐ機会があれば、知ってて損はない。ビジネルのマナーは、わざわざでも、勉強するもんだ。

  16. 名無し より:

    無能の癖に常識ばっか作るから困る 残業たらたら給料泥棒どもが

  17. ゴミカス より:

    一部のガイジのせいでこんなことなってんだな?
    ガイジってホンマガイジやなw

  18. watch@名無しさん より:

    俺へそ曲がりなんでわざとラベル下にして基地外がピキるとこ見てみたい

  19. watch@名無しさん より:

    相手の趣味にあわせろってことだ
    相手が無能だったらアホな事しなければならないこともある

  20. 心底 より:

    くっっっだらねえ
    マナーで金稼ぎたい奴の思う壺じゃねえかよ

  21. watch@名無しさん より:

    レストランサービスだとラベルをお客に見せながら注ぐようにしてるけど
    ラベルを「上」ってのはよく分からないな
    見せながらだと斜め上もしくは横向きになる
    でも普通の人がラベルを見せながら注ぐ必要はないと思う。
    似非マナー講師の知識が広がっただけな気がする

  22. 田舎暮らしのバーテンダー より:

    カクテル作る時は右手のひらでラベル部分を持つね。ラベルを汚さない為と教わったよ。

タイトルとURLをコピーしました