医者ってなんで「ネットの情報」「市販の薬」に嫌な顔するの? | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

医者ってなんで「ネットの情報」「市販の薬」に嫌な顔するの?

スポンサーリンク

1: ローリングソバット(東京都)@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 12:24:38.73 ID:/ofhKHjG0●.net

週刊現代を読んで医者が「やめた薬」「やらなくなった手術」 時代が変わり始めた! | 賢者の知恵 | 現代ビジネス [講談社]
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/49483#

 
【衝撃】医者や薬剤師は「風邪薬」を飲まないことが判明!!!!!!
現役医師20人に聞いた「患者には出すけど、医者が飲まないクスリ」、完全保存版一覧表
「医者の薬飲むな」週刊現代掲載で波紋 現場から反発の声「無用な混乱招く」



2: ジャンピングパワーボム(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 12:26:07.54 ID:SqVMl+xc0.net

ボレないでしょ


3: ランサルセ(WiMAX)@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 12:26:39.92 ID:BDz244Lj0.net

テレビの家庭の医学的な番組も含めて、迷惑でしかないわな


4: バックドロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 12:27:24.33 ID:0X/rMRP90.net

正直分かんないときはすぐググってる(29歳 外科医)


5: ミッドナイトエクスプレス(catv?)@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 12:27:41.75 ID:RO85XceD0.net

専門領域以外は患者がくわしかったりする時代だからね


6: フェイスロック(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 12:28:27.22 ID:6KLyo0BW0.net

ぶっちゃけ医者よりインターネットの方が優秀だよな
医者の情報は古いし、数分程度の診察でその人の症状の詳細が分かるわけがない
自分で症状調べて病院で適当にレントゲンやMRIで確認した方が良い

9: 張り手(茸)@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 12:32:08.62 ID:/z8kMnni0.net

>>6
本物の馬鹿発見w

 

55: 断崖式ニードロップ(家)@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 12:52:22.30 ID:uKvG8a7q0.net

>>6
それはないな、ヤブ医者もいるだろうけど
素人じゃ正確な判断はつかない、誤った判断するのがオチ

 

155: ファイナルカット(庭)@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 13:46:09.97 ID:m46tSRAL0.net

>>6
CTやMRを自分で見て判断出来る訳ないでしょ
それに触診や聴音して身体の中も判断出来ないでしょ?
知識だけ合ってもしょうがないという事よ

 
7: ニールキック(禿)@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 12:30:04.30 ID:jMdSwJIK0.net

過去の診察データを全部クラウド化して患者が自分で検索できるようにした的な記事前見たけど
あれが出来上がったら医者なんかいらなくなるな


8: 足4の字固め(茸)@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 12:30:20.07 ID:wv7aiJIX0.net

「最低限は自分なりにここまでは調べました」といった態度ではなく
概ね「医者のあんたくらい自分も分かってるけど」とか「医者と知らないことを
自分は実は知ってるんだ」みたいな厚かましいクソバカが少なくないからだろ
高齢者や定収入、要は教養がなく思い込みの激しい連中に辟易してるんだろう

10: シャイニングウィザード(大阪府)@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 12:32:11.86 ID:5k7ZxQMg0.net

>>8
医者に限ったことじゃない高学歴モンペが教師に噛みつくのと一緒だろ
それよりも診療報酬年々下げられてるからそっちのがキツイ

 

49: 腕ひしぎ十字固め(茸)@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 12:49:03.10 ID:U2ZMSv2E0.net

>>8
ほんとコレ
自分は医者とは別の専門職だけど、
ネットで調べて分かったつもりになって、その思い込みで勝手に話を進めようとするバカな客は笑えるw
特に男の50代、60代はヤバいw
もう仕事で干されてヒマなんだろうなw

 
11: シューティングスタープレス(庭)@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 12:32:29.56 ID:AC+fmr140.net

医者だけど経験が役立つ場合もあるんだよ
何も分かってねえな馬鹿ども


12: パロスペシャル(dion軍)@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 12:32:41.45 ID:Z52J83QG0.net

いつものように金と権力にモノいわせてネットの情報を書いてるやつに言えばいいじゃんね 本とかにも読んでるやつにモンク言い出すのかな


13: 垂直落下式DDT(茸)@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 12:32:51.93 ID:sbr6Rwf30.net

基地外に現代ビジネス
死にかけても病院くんなよ


14: タイガースープレックス(庭)@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 12:33:05.38 ID:xMZ0A1Kg0.net

医者じゃなくても、自分の仕事にニワカ知識で話してきたら誰でも嫌な顔するだろ。


15: チキンウィングフェースロック(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 12:33:17.29 ID:2cPBkril0.net

嫌な顔してる訳じゃなく市販の薬は誰でも買えるものだからとにかく誰でも大丈夫なように弱く弱くされてるからだよ
特に水虫とか痔はさっさと専門医にかかって薬もらった方がいい


18: ハーフネルソンスープレックス(庭)@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 12:36:09.30 ID:2XzMdJ2C0.net

医者だけど、患者さんはその情報の使い方を知らないから
例えば血液検査の結果、1項目が基準値を少し外れても、「癌じゃないんですか?」とか
そりゃ、検査項目ググれば、異常値で癌は書いてありますがな
異常値の程度、他の検査結果、持病、年齢などなど総合的に判断しなければならない


19: ジャンピングカラテキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 12:36:16.23 ID:P+XJUl+Q0.net

素人判断の市販薬→増悪因子になりうる
ネットの情報→たまにとんでもないこと書いてあったりする


22: リキラリアット(兵庫県)@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 12:36:34.98 ID:02Y0OKPi0.net

頭固い人が多いから
一般人の方がね


23: ハーフネルソンスープレックス(中部地方)@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 12:36:39.23 ID:YtRraYj30.net

ネットの情報って不安を煽る事しか書いてないし


24: ハーフネルソンスープレックス(茸)@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 12:37:02.78 ID:4NPv5nzd0.net

インターネットのほうが良いと思うなら医者にいかなきゃいいだけのはなしだろ?


25: ジャストフェイスロック(空)@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 12:37:38.38 ID:V9j92JLG0.net

AIが診断する時代がやってくる


26: マスク剥ぎ(千葉県)@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 12:38:03.90 ID:HyZHdQ9b0.net

情報はあふれてるけど素人の自己診断ってだいたい間違ってるからでしょ。


27: ハーフネルソンスープレックス(禿)@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 12:38:38.08 ID:0awSf1fl0.net

医者は頭いいだけじゃ駄目だからな
センスのあるなしってあるよね


28: カーフブランディング(茸)@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 12:38:41.91 ID:O22Fysks0.net

1面的な情報で患者が踊らされるから
雑誌でこんな副作用があるというので怖くなって止めました!
いや飲まなかったらあんた1年もせんうちに死にますから・・・
予防薬の類ならまだしも治療薬を自己中断するの本当にやめて欲しい


30: クロイツラス(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 12:39:53.89 ID:txkC323/0.net

車でもみんからを見て来ました。がリアルに居るからな。知るかよ。じゃあ、自分でやれよ!とは思う


32: ビッグブーツ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 12:40:06.08 ID:H9jm2iDq0.net

それのエビデンスは?


33: デンジャラスバックドロップ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 12:40:21.70 ID:4hpAMBqy0.net

うちのじーさまとか、TVで○○が良いとか言ってたら直ぐに飛びつく
家族があまり効果ないといっても聞く耳を持たない
けど、医者に効果ないって言われたらすっぱり止める
医者ってそういう立場だったんだよ、昔は
医者に歯向かうとかいうことを聞かないってのは嫌なんじゃない?


34: 目潰し(庭)@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 12:40:34.57 ID:tMwJM4YD0.net

医者ではないが、そこそこな専門職をやってるけど、素人がしゃしゃり出てきた案件は適当に処理することにしている
こちらを信頼してくれた顧客には、全力で対応しています


35: リバースネックブリーカー(庭)@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 12:41:09.14 ID:+n/vArpJ0.net

そこでAIの出番ですよ
人工知能の普及でほとんどすべての仕事を代替できるように…「医者」「弁護士」「教師」「芸術職」など価値低下、給料が下がる


36: フライングニールキック(長野県)@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 12:41:30.59 ID:WS4JEDZS0.net

腹の皮膚の内側がピリピリするような感じで医者に行って帯状疱疹ですかね?と聞いたら診断するのはこっちだから!と怒鳴られたわ。そんなん分かってるけど、なんなん?

39: ハーフネルソンスープレックス(庭)@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 12:43:30.47 ID:2XzMdJ2C0.net

>>36
俺なら、「可能性はありますね」ぐらいで返事するけどなあ
忙しくて機嫌悪かったか、お医者様時代の先生なんじゃ?

 
37: ムーンサルトプレス(茸)@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 12:42:40.44 ID:po2wThG/0.net

普通に誰の判断だよ、て話。
シロートが販売員の躍り文句で買って体に合うかなんて分かるわけがない。


40: レインメーカー(群馬県)@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 12:43:50.25 ID:v3BF8Pvm0.net

症状を正しく把握する素人もいるだろうが、全く見当はずれな思い込み野郎もいるわけだ
自分の症状を正確に把握することって案外難しいぞ
例えば虫歯なんかは左右どちらの歯が痛いかくらいはわかるけど、どの歯が痛いか特定することは難しい
下手すりゃ上の歯か下の歯かもわからん


41: カーフブランディング(茸)@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 12:44:08.12 ID:O22Fysks0.net

確かに開業医の処方みてるとこんなのいるの?みたいな薬はちょくちょく混ざってるしそういうの止めてもなんも起こらんと思う
ただそこの判断を自分で出来るとは思わんで欲しい
ほとんどの薬は輸血で肝炎もらうよりかは高い確率で重篤な合併症を起こすけどやめても大丈夫かは別の問題なんだよ


44: ドラゴンスクリュー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/08/25(木) 12:45:36.55 ID:0h4Z0afs0.net

お前らだって自分の仕事とか専門分野に素人が知った口聞いてきたら腹立つだろ


【衝撃】医者や薬剤師は「風邪薬」を飲まないことが判明!!!!!!
現役医師20人に聞いた「患者には出すけど、医者が飲まないクスリ」、完全保存版一覧表
「医者の薬飲むな」週刊現代掲載で波紋 現場から反発の声「無用な混乱招く」

コメント

  1. watch@名無しさん より:

    アメリカで医師会みたいなところが、英語のWIKIの医療情報調べたら9割がいい加減なことばかり書いてあると公表されてたな

  2. バカ医者は逮捕せよ より:

    簡単な話しだ。医者の権威がなくなるから。本当はそんなものありはしない。
    今の医者など、自ら研究したり試したことなく、請け売りだけでやってるバカながほとんど。だから何か聞かれてもマトモな答えができず、酷いヤツは烈火の如く怒る。
    特に精神科医は99%ほどはこれ。

  3. 名無しさん より:

    ネットの医学情報なんてwikiですらガバガバで学生の内からこれ間違ってるよなーとか話すレベルだけど・・・

  4. より:

    m3とかcarenetといった信頼性の高いサイトで集めた知識に限るが、今や患者のほうが詳しい時代だぜ

  5. 知の歴史 より:

    聞く耳がない思い込みの大衆はネットでこそ今は情報に左右されてしまう。
    信じたいことだけを信じてしまうからな。
    ネットが主体者じゃなくて、モニターのあんたが主体者で責任者になるんだよ。あんた個人の能力が信用できるのかってね?
    そもそもネットの情報を正しく操れる人の方が少ないし、見落としがあるし、責任もとらない。先進医療の臨床論文なんてのも医療関係者以外は閲覧不可能だし。ネットは一般論で『個別性』はまるで考慮されてない。
    人間の体は病気ひとつで判断されるわけではないからな。仮にそれでたまたま上手くいったからといって科学的証明の根拠に基づくわけではない。もしそうなら訴訟だからな。
    医師が権威とか言ってるけど激務の医師含めて、大半は人のために献身している。斜めに構えてる奴等は本当害悪でしかない。
    横柄な態度で見下すことが当たり前だからな。問題があるならある部分と医師そのものを見下す態度。
    そんな奴には毒も薬も役に立たない。
    完全で自分の理想以外は白でも不正解だからな。全体像が常に見えていない。

  6. 名無しさん より:

    2時間待ち

    医者「なんやろな~?」
    たぶん?とか
    ?だと思うとか
    ふざけんな

  7. watch@名無しさん より:

    同じ症状をきたす病気が山ほどあるのに、症状の一部分だけを取り上げて、「これって????の症状ですよね?」と聞いてくる患者が多すぎるからだよ。
    診断は常に客観的に判断しなきゃならんから、患者の主観を真剣に受けとってると間違った診断に嵌まり込んでしまうから、というのが医者10年目の感想です。

  8. watch@名無しさん より:

    2時間ぐらい待てよ
    アメリカ、カナダ、イギリスだと定刻(16:00とか17:00)になったらどんだけ患者待ってようが「はい今日の診療お終い」やぞ
    急病人いたらER受診してと言われるだけ
    カナダ、イギリスは皆保険でインセンティブの無い医療はお役所仕事で良いってスタンスだけどな
    同じ皆保険の日本は安くて早い吉野家みたいな医療強いられてるわ、どんだけ働いても給料変わんないのに

  9. watch@名無しさん より:

    医療ポイント問題は年金機構よりはるかに深い闇ではあるが、一時期メディアが爆押ししてたジェネリックも実は粗悪な中国産の売り抜けだったんだよな・・

  10. watch@名無しさん より:

    嫌な顔してるのは、たぶん「ネットで情報分かってるんだったら海外から薬輸入して使えやゴルァ」位に思ってるんだろうな。

  11. watch@名無しさん より:

    獣医師の俺の経験だと、自分に都合のいい記事だけ持ってくるから
    たとえば99%の獣医が手術が必要という場合でも、どこの業界にも変わり者はいるから
    手術なんかいらない、ハーブで治る。みたいな獣医師がおるんよ
    すると「ネットでみました。手術はいらないそうですね」って患者がやってくる

  12. watch@名無しさん より:

    ネットの情報にしても、別の薬にしても、
    相手がどの程度理解してるかまったく未知数だからめんどくさいんだろ
    アホほど中途半端な知識で知ったかぶるからな
    医者ほど知ってるんなら医者要らずやろ 
    だまって言うこと聞いとけっと思うんじゃない?

  13. watch@名無しさん より:

    マジレスすると。
    薬には薬事法という法律が有り、病院で出せる薬と一般薬として出せる薬では、同じ成分の物ならば配合濃度が定められていて、病院で出せる薬の方が髙濃度に設定されている。
    よって同じ系統の薬ならば病院で出す薬の方が薬効は高い。逆になることはまずあり得ない。
    一般薬の中には効能を詠ってはいるが、医学的根拠のないものや、全く効果のないものまである。
    しかし、そういった薬で治ることも希にあるため、勘違いしやすい。

  14. 匿名 より:

    医療系の資格何でもいいから取ってみればと
    俺は医者凄いと思うようになった
    尋常じゃない情報を詰め込んで判断せにゃならんし、判断ミスったら生き死にに関わるんやで

  15. より:

    どんな仕事でもいいがネットが根拠ですと、他社にいってみ。
    大学の卒論で出典がネットです、と書いてみ。

  16. より:

    医療系国家資格3年×2回とったゴミだけど、いくらダメな医者が沢山いても、コメディカルはゴミだと思う。

  17. watch@名無しさん より:

    いま何かと話題のNHKの中でも、まぁまぁ比較的良質な番組の部類である
    病名推理エンターテインメント番組「総合診療医ドクターG」
    あの中で、師範役の医師が「常に情報はアップデートする必要がある。
    流行病などはウィキペディアも参照して」と言ってたからちょっと驚いた
    だから(とくに若い世代は)頭の固い先生ばっかりじゃないようだよ
    一方で、患者側もメルクマニュアルとかおくすり110番とか検索できるからね
    治療に不明な点があったら、嫌な顔されようがとことん医師と話し合うべき

  18. watch@名無しさん より:

    勉強したらわかるけど
    TVとかでも平気で嘘とか誇大な事いってるし
    またマスメディアが金ほしさにくだらないこといってんなとしか思わない
    なぞの医者の儲け陰謀説出す馬鹿もいて、付き合い切れないって気持ちがあるだけ。
    ためしてガッテンとか嘘ばっか言うから、放送後毎度それ見てしっかたぶったり陰謀説唱えてくる患者来るしな
    ヤブ医者も存在はするけど大半の医者は、仕事終わってから更に時間割いて
    講演会とかいって日々勉強して新しい知識いれてるのに、それとちょっと十分くらいネットで見た自分の知識が同格とか相手舐めすぎだろ
    さらに言うと、薬とかの効能とか副作用って馬鹿が思ってるほど、決まりきったことじゃないんだぜ。日々色んな新しい報告があって、前の情報がひっくりかえることもある。そういうリスクなり、患者ごとの体力なり様子みて処方してるのに、儲けるために必死ですねwwwとかTVでいってたんだからお前間違ってるよとか言われたらそりゃ苦笑もするでしょうよ

  19. watch@名無しさん より:

    米4
    笑わせんなよ
    Ciiniiとかpubmed見てから医療は語れや

  20. お祭り好きの電氣屋 より:

    電気工事・機械修理の世界でも同じ空気感があるよ。
    とにかく素人の知ったかぶりは始末が悪い。
    ※17 症例とかもそうだが、最近ではジェネリックもあって
    クスリの品種が莫大に増えている。勿論そんなのすべて覚えてられない。
    →ので、ネットでデーターシート落として確認というのが今時の主流。
    それこそ下手にうろ覚えで処方したら危なくて仕方ないからね。
    これも修理の世界でも同じで、現場でPC立ち上げて
    メーカーサイトからエラーコード検索なんて日常だったりするんよ。
    医者と修理屋って、本当によく似ていると思う。

  21. watch@名無しさん より:

    そりゃ、簡単に治療できる症状でも
    完治させない程度に引き延ばす商法だしなw
    患者を金づるとしか診てないから、いやな顔スルわなw

  22. watch@名無しさん より:

    ネットの知識はまだ良いけど、新聞とテレビだけはやめてくれ。ほとんど出鱈目だぞ。

タイトルとURLをコピーしました