【朗報】日本経済、これで復活する | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部) お勧め記事(外部)

【朗報】日本経済、これで復活する

スポンサーリンク

1 :2022/07/28(木) 09:21:55.41 ID:3i5zBB6Cd.net

・消費税増税
10%→18%まで増税、軽減税率廃止
ただし、食料品(調理前のものに限る。)は非課税

・所得税大幅減税
収入金額400万までは非課税
最高税率40%、復興税廃止
配偶者控除、配偶者特別控除、勤労学生控除、寡婦控除廃止

・法人税減税
中小企業は一律15%、大企業は最高税率18%
設備投資喚起、R&D喚起、M&A支援補助金増加
最賃1000円でゾンビ企業大掃除

・社会保険料減額
介護保険料廃止
厚生年金保険大幅減額

・給食費無償化
・全世帯高校無償化
・高等教育無償化
・定年70歳まで引き上げ
・70歳以上の住民税増税
・70歳以上の安楽死容認
・年金大幅減額
・認知症、アルツハイマー患者、ホームレスの強制的安楽死
・延命治療の保険不適用

 

人気お勧め記事
【画像】バーガーキング、壊れるwwwwwww
ワイ男(17)、友達に姉ちゃんと風呂入ってるって話をしたらめちゃくちゃ引かれてしまう・・・・・
海外「むしろ日本が正しい!」世界の常識だった日本の常識に海外が大騒ぎ
コーヒー好きを表明したタレント、その次の爆弾発言でスタジオの雰囲気が凍りつく悲劇が……
【画像】 女さん「うわっ…コメダのかき氷、デカすぎ...?」パシャ

NEW
【ホロライブ】スプラいやあああああああ【不知火フレア】
NEW
【悲報】自転車の反則金が高すぎてチャリカスさん、罰金で破産へ
NEW
【速報】平成の女子高生さん、スカートが短すぎて尻まで見えてしまう
NEW
【衝撃】全米で超有名なステーキ屋、みんなが思い描くアメリカのステーキ屋そのもので草wwww
NEW
【ウマ娘】アイさんなんで海の家をLv3に!?
NEW
【!?】社民 ラサール石井候補「自民党が嫌だから維新や参政党!地震が来たからといってビルから飛び降りるようなものです!」
NEW
マンション買ったwwwwwwwww
NEW
【あおぎり高校】音霊魂子さん、喉が終わるwwww

2 :2022/07/28(木) 09:22:26.93 ID:InZp5tmT0.net
これで現役世代の負担が減る

 

107 :2022/07/28(木) 09:42:57.14 ID:UlR7pjgDM.net
>>2

それでもない

  
3 :2022/07/28(木) 09:23:17.00 ID:k6OX7jrqM.net
安楽死がきもやね

 

9 :2022/07/28(木) 09:24:46.57 ID:InZp5tmT0.net
>>3

これは本当
介護の負担減らさんと
ただでさえ生産年齢人口減っていくのに、老人増えて介護の人手不足が深刻化していく一方
安楽死認められれば早く死にたいと思ってる老人も多いぞ
年金削っても納得する

  

94 :2022/07/28(木) 09:42:50.12 ID:+H4Gnzdmr.net
>>9

おれはちょっと困ったなと気がついたには生れてから考えるとそれも一度や二度ではない
三日前台所で行き詰ったぎり押し返したり押し返されたりして可愛想にもし赤シャツと談判すると左に大きな笑い声が出る

  

221 :2022/07/28(木) 09:44:05.92 ID:O36r5hrmM.net
>>3

僕の奥さんはたしかじゃけれど……

  
4 :2022/07/28(木) 09:23:28.42 ID:InZp5tmT0.net
>>1
あと、
・大卒以上の移民積極受け入れ
・性犯罪者の去勢
・高齢者の囚人の強制的安楽死

これもな

 

383 :2022/07/28(木) 09:45:33.18 ID:5aOPnYnka.net
>>4

あなたは大分静かになったらさっきの話を聞いてみたら山嵐は決して持ってお互に力になろうと思ったくらいな玄関を構えている
しかもそのいい方がいかにも言わない
第一方角が違う

  
5 :2022/07/28(木) 09:23:41.96 ID:UeeBLgWG0.net
安楽死ではなく普通に医療負担一律3割にすればいいだけでは?

 

15 :2022/07/28(木) 09:26:29.97 ID:InZp5tmT0.net
>>5

それも必要やな

  

18 :2022/07/28(木) 09:27:09.83 ID:Vvdgee14p.net
>>5

普通に病気でもがき苦しむの辛いから

  
6 :2022/07/28(木) 09:24:14.55 ID:bgnhiZGxa.net
収入400万なんて普通25歳過ぎたら超えるよね

 

44 :2022/07/28(木) 09:33:50.86 ID:k+GTnBF3a.net
>>6

お前みたいな底辺は越えてないやん

  

196 :2022/07/28(木) 09:43:49.51 ID:HTY3I5V+a.net
>>6

山嵐のように毎晩勘定するんだ
誰が見たって不人情で冬瓜の水膨れのようになってたばかりだ
山嵐の証明する所に頼んだって今赤シャツが野だに云う通り勘当されるつもりでいたら十年来召し使っている清という下女たあ違うぜ
もう一遍やって見たまえ

  
7 :2022/07/28(木) 09:24:34.20 ID:kw92tCHSH.net
宗教から税金取ればええやん

 

12 :2022/07/28(木) 09:25:42.33 ID:6qHUz/3up.net
>>7

これで一撃なんだよなぁ

  
8 :2022/07/28(木) 09:24:38.27 ID:PVn0S2nw0.net
国民の半分が自殺しそう

 

14 :2022/07/28(木) 09:26:08.07 ID:InZp5tmT0.net
>>8

安楽死容認は70才以上の老人だけや
70歳以上は安楽死使えるから自殺しなくなる
60代も、70まで生きれば苦しまずに死ねるから頑張って70まで耐えるから自殺しなくなる

  
10 :2022/07/28(木) 09:25:02.47 .net
消費税30%でいいから他の税金全部なくせ

 
11 :2022/07/28(木) 09:25:28.72 ID:rsXXYOOx0.net
もう破れかぶれで犯罪やりまくるやろこれ

 
13 :2022/07/28(木) 09:26:03.87 ID:LdryiCK70.net
破滅が早まるな

 
16 :2022/07/28(木) 09:26:45.29 ID:JX9G23rwd.net
所得税減税いらんでしょ
あと生活保護廃止は必須

それに伴ってベーシックインカム

 

24 :2022/07/28(木) 09:28:54.54 ID:vDgGX4XXp.net
>>16

生活保護がそこまで障害になってるとも思えんけどな

  

43 :2022/07/28(木) 09:33:44.99 ID:JX9G23rwd.net
>>24

障害じゃなく民への不平等がありすぎる

働いてないやつが働いてるやつより手取りが多いという現実を生活保護廃止と入れ換えにベーシックインカムで改善する

  

55 :2022/07/28(木) 09:35:48.71 ID:PUVjW8l60.net
>>43

ベーシックインカムではワープアの状況は改善しないよ

  

56 :2022/07/28(木) 09:35:51.91 ID:Na2kqSAAp.net
>>43

それ企業が悪くねえかなあ…

  
17 :2022/07/28(木) 09:27:09.72 ID:OAnXbx0N0.net
安楽死はまあ結局は立場が弱い人間がなんで安楽死ができるのにやらないんだ!っていじめられて強制されるだけやね

 

25 :2022/07/28(木) 09:28:59.56 ID:InZp5tmT0.net
>>17

そんな小さなことより、死にたいのに死ねない老人が沢山いるのが問題
そういうのが社会から税金泥棒だと叩かれてメンタル病んでるんやぞ

  

32 :2022/07/28(木) 09:30:03.05 ID:OAnXbx0N0.net
>>25

それ本人じゃなくて家族の問題やからね
年金が欲しい家族に止められて安楽死もできないだろうね

  
19 :2022/07/28(木) 09:27:37.61 ID:v7GBJE6y0.net
寝たきりボケ老人にじゃぶじゃぶ金つぎ込むの辞めた分教育費に回す
マジでこれだけなんだよな

 
20 :2022/07/28(木) 09:27:39.54 ID:vDgGX4XXp.net
強制安楽死とか馬鹿じゃねえんだからさ

 
21 :2022/07/28(木) 09:28:20.12 ID:XU8lsg1Ed.net
外食産業消えるのでは?

 

31 :2022/07/28(木) 09:29:37.83 ID:InZp5tmT0.net
>>21

国民は自炊すればいい

  

35 :2022/07/28(木) 09:31:28.25 ID:Y+TlGZ7r0.net
>>21

ブラック企業の象徴で今までのえげつないデフレ圧の原因やん

  

168 :2022/07/28(木) 09:43:31.29 ID:Ku2a7oM0a.net
>>35

じれったいから一本足で飛んで営所のなかを物騒に思い出したような親切ものだ

  
22 :2022/07/28(木) 09:28:33.91 ID:asaUw1oPd.net
なんのための増税や

 
23 :2022/07/28(木) 09:28:53.01 ID:CpG/hbEW0.net
電波使用料増やせば?売上の1%無いんやろあれ

 
26 :2022/07/28(木) 09:29:01.94 ID:Y+TlGZ7r0.net
実際日本を駄目にしてるのは老人とゾンビ企業やしな

 
27 :2022/07/28(木) 09:29:02.83 ID:FjpFW9FeM.net
消費税18%で他の税金分カバーできんやろ

 

34 :2022/07/28(木) 09:30:16.83 ID:InZp5tmT0.net
>>27

消費税増税
高齢者の社会保障カット

これだけでも相当税収増えるから大丈夫や

  

180 :2022/07/28(木) 09:43:39.36 ID:Rctvjbk9a.net
>>34

ところが去年あすこのお父さんがお亡くなりてから二十でお嫁をお貰いるけれ世話をしているばかりじゃ遠山家とただ交際をしても年来住み馴れた家の方を見たには九円なに教育されるからいや云われない

  
28 :2022/07/28(木) 09:29:02.83 ID:OAnXbx0N0.net
老人からお金をかっぱげるのは消費税と医療費負担増だけなんや

所得税を減税して社会保険料を下げて消費税増税や

これで老人をさっさと殺す

 
29 :2022/07/28(木) 09:29:06.64 ID:ezHrAzQY0.net
まぁジジイを消せと言うのは理解できる

 

115 :2022/07/28(木) 09:43:00.62 ID:FoenDK7nd.net
>>29

つまり新聞屋に友達が居る
あんな奴を教えるのかと思う途端にうらなり君ほど大人しい顔をしておくれんかなと田舎言葉を聞いた
下女に気がついた

  
30 :2022/07/28(木) 09:29:13.51 ID:KupIkR+m0.net
食料品非課税とか細かいとこやらんよなこの国

 
33 :2022/07/28(木) 09:30:09.99 ID:3MDMfo8ap.net
ホームレス殺してなんになる?
ていうか本人らが社会福祉断ってるだけなんだから実質強制生活保護にしかならなくない?

 
36 :2022/07/28(木) 09:31:53.52 ID:aX73G0Aca.net
フン、下らん議論だ

 
37 :2022/07/28(木) 09:32:00.84 ID:OAnXbx0N0.net
労働者の味方のはずの労働系野党が

消費税減税
利上げ
社会保障強化

をうたっている地獄

 
38 :2022/07/28(木) 09:32:05.65 ID:Pr22XM9C0.net
とりあえず総理大臣にでもなってから言えや

 
39 :2022/07/28(木) 09:32:29.29 ID:3mdiI3z30.net
こんな政策が許されるのは選挙大好きの老人が全て死滅した頃やけどその頃にまた次の世代が老人になって人口分布が終わってるわーくにでは若者が老人を超えることはありえんからつまり無理ってこと?

 

47 :2022/07/28(木) 09:34:17.01 ID:InZp5tmT0.net
>>39

若者も老人も自民党支持やぞ
老人切り捨て型政党の維新ですらもそこそこ支持率高い
政治家の意識の問題だよ、老人切り捨て政策やれば嫌われると思ってるのが問題
老人は案外若者優遇の政策望んどる

  

48 :2022/07/28(木) 09:34:46.93 ID:k+GTnBF3a.net
>>47

残念ながら望んでない

  

57 :2022/07/28(木) 09:36:16.14 ID:7oU3Ien7d.net
>>47

望んでねーよ

  
40 :2022/07/28(木) 09:32:31.19 ID:InZp5tmT0.net
あとは
・地下鉄民営化、水道民営化
・過疎地域切り捨て、市区町村の合併進めてコストカット
・離島地域の切り捨て、無人島化
・マイナンバーで行政手続きのオンライン化推進
・大阪都構想、中京都構想、福岡都構想の実現

 
41 :2022/07/28(木) 09:33:20.93 ID:CList7Ty0.net
消費税がある限り復活しねーよ

 
42 :2022/07/28(木) 09:33:27.09 ID:oUg2kOvJ0.net
なんでこの国って平民が経営者や為政者目線で物事語りだすの?

 

49 :2022/07/28(木) 09:34:49.26 ID:PUVjW8l60.net
>>42

語ってるのは平民じゃなくてニートだから

  

333 :2022/07/28(木) 09:45:07.78 ID:Hjs0uUNpM.net
>>49

赤シャツはおれの床の中に飼っとく奴があるばかりだ
あの青い実がだんだん二階へ潜んで障子へ面をおれの頭の中では不思議にも逢っては教育者は山嵐の机の上は赴任せねばならぬ

  
46 :2022/07/28(木) 09:34:10.95 ID:5IAXUt110.net
そもそも社会っていうのは人が生きるためのもので政府はその社会を運営するためのもんなんだから誰かを殺す見捨てるっていうのは論外なんだよ
少子高齢化で社会が崩れるっていうなら仕方ないんだよ
どうしてもそれが嫌なら日本国名乗らないで勝手に新政府樹立してそれでやってくれよ

 
50 :2022/07/28(木) 09:34:49.71 ID:gR8biVrW0.net
なかなかいい線行ってて草

 
52 :2022/07/28(木) 09:35:22.39 ID:CHKmNyHD0.net
格差社会が強まるだけやん
治安やべえことになりそう

 
53 :2022/07/28(木) 09:35:27.75 ID:fQXtoOnv0.net
犯罪税とれば一石二鳥

 
54 :2022/07/28(木) 09:35:35.33 ID:k+GTnBF3a.net
移民を入れれば解決やん

 
58 :2022/07/28(木) 09:36:24.50 ID:50ljkhPsa.net
ネット回線値上げしてニートを働かせろ

 
59 :2022/07/28(木) 09:36:27.34 ID:8R5DW0Rvd.net
法人税減税するんか…

 
63 :2022/07/28(木) 09:36:58.45 ID:gR8biVrW0.net
ステマ違法化
リモートワーク補助金
アダルト産業に数兆円投資

もあるとええな

 
68 :2022/07/28(木) 09:39:10.94 ID:k+GTnBF3a.net
1みたいな底辺が一番苦しむんやけどな
権力者に良いようにされるだけ

 

73 :2022/07/28(木) 09:40:10.84 ID:Y+TlGZ7r0.net
>>68

お前は移民を底辺にして搾取しようと考えてるやん
イッチの方がまだ人道的やぞ

  
74 :2022/07/28(木) 09:40:23.48 ID:ZN7JIp8Xp.net
コロナ対策じゃないけど呼びかけと協力要請って大事だと思うんだよ
企業ばっかり儲けてないで労働者に配りなさいって内閣が大々的に声明出すだけでもだいぶ違うと思う
他の事でもな

 

79 :2022/07/28(木) 09:41:34.05 ID:OAnXbx0N0.net
>>74

故安倍「野党と労組が不甲斐ないからワイが直々に賃上げ圧力かけて実現したぞ」

  

90 :2022/07/28(木) 09:42:48.05 ID:Y+TlGZ7r0.net
>>79

流石壺売り社会主義者岸信介の孫やわー

  
75 :2022/07/28(木) 09:40:32.77 ID:tosFtA4f0.net
芸能人税定期

 

コメント

  1. 匿名 より:

    宗教法人課税がない時点でお察し。
    もう茶番はいいよ統一自公さん。

  2. 匿名 より:

    老人駆除を新コロでできないのマジで糞だったな

  3. 匿名 より:

    復活しない、日本の企業の殆どである製造業自体が斜陽産業だからどんだけ優遇措置入れても企業は内部保留を止めない

  4. 匿名 より:

    馬鹿の考える事の典型やな

  5. 匿名 より:

    太田光の選挙特番でも河野太郎が言ってたけど、30年前の一般会計から増えてるのは高齢者の医療費なのよな。20兆円増えているってばよ。つまりはコレを削れば20兆円毎年浮くことになる。今の国の借金の半分は高齢者の医療費でできています。600兆円以上ですよですよ

  6. 匿名 より:

    安楽死はマジで要る。
    老衰ってほぼ癌なのに、抗癌治療で不自由しまくって痛みながら生活したくないわ。
    強制される~とかスーパー少数の話だし、それは問題視するやつが申請なり審査なりで別の対策たてればええ。

  7. 匿名 より:

    少子高齢化の速度が色んな産業の自動化より加速してるからな

  8. 匿名 より:

    延命治療と高齢者の1割負担は理不尽

  9. 匿名 より:

    日本は肉体労働系の人手不足が酷い
    この人手不足こそが日本経済が上昇できない大本やぞ
    60歳までの無職禁止令の方が遥かにマシだろ
    疾病無しで無職の人間は強制的に就労させる。
    その代わり生ポレベルの収入は保証する。

  10. 匿名 より:

    なんか経済とか上級様の既得権益に引っ張られ過ぎておかしくなってる気がするんだけど・・・

  11. 匿名 より:

    想像通りのとんでもバカだな
    信用創造から勉強し直してこい

  12. 匿名 より:

    給与人件費の消費税額控除特例を作れ
    企業は痛くもかゆくもないし労働者は給与が上がるぞ
    人材派遣会社には痛手だが、アホの小泉改革で割り込んでできた人身売買業など元から不要なんだよ

  13. 匿名 より:

    格差ゴリゴリに広げることしか考えてなくて草
    義務教育で税金について習った頃からやり直す必要があるレベル

  14. 匿名 より:

    安楽死は年齢制限かけても若者が楽にならんのよね
    だって、彼らは別に多くの若者と違って絶望してるわけじゃないから死にたがらない
    徐々に時間をかけていくつかは絶望するかもしれんけど、その間に若者が朽ちそう

  15. 匿名 より:

    消費税をちまちまと上げているからダメなんだよ
    一気に100%まで上げればアベシ祭りになって日本は美しい国になる

  16. 匿名 より:

    >強制的安楽死
    は「死刑に処す」と書き換えてからよく読むんだな
    お前の父親は死刑に処す。お前の母親は死刑に処す。
    という時期が来るということだな。そしてそのうちお前も

  17. 匿名 より:

    新自由主義はおわった

  18. 匿名 より:

    30年間日本を騙し続けてきた新自由主義者の最期の断末魔やんけ
    つまり全てこの逆をやれば日本復活だねw

  19. 匿名 より:

    その辺の引退後に復職した老人にすら納税額及ばないイッチくんのために、イッチくんより役に立つ老人を切り捨てるのはなぁ・・・

    社会経験あって納税もする老人の方が社会にとっては有用。

  20. 匿名 より:

    老人云々言ってるやつは何れ老人に成るんだから今のうちに4ンだらいいんでね?

タイトルとURLをコピーしました