米国で「Facebook離れ」 10代の利用率、8年で半減 | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

米国で「Facebook離れ」 10代の利用率、8年で半減

スポンサーリンク

1 :2022/09/03(土) 20:04:27.55 ID:mRrU5guf9.net

米国で若者の「フェイスブック離れ」が顕著だ。10代を対象とするSNS(交流サイト)の利用実態調査によると利用率は過去約8年で半減した。入れ替わるように「ユーチューブ」や「ティックトック」などの動画系SNSが台頭し、若年層の「可処分時間」の奪い合いで優位に立っている。

米カリフォルニア州パロアルトの高校に通うエレナさん(16)は国内外の友達とつながるために複数のSNSを使い分けているが、米メタが提供するフェイスブックはアカウントを持っているだけで普段は全く触らない。利用者層は親世代というイメージが強く、「友達との話題にものぼらない」という。

利用者が増えるほどサービスの価値が高まる「ネットワーク効果」によって世界で19億人超が使うまでに成長したフェイスブックだが、近年は若年層への浸透に苦戦している。米調査会社のピュー・リサーチ・センターが米国に住む13~17歳を対象に実施した調査によると、2014~15年に71%だった利用率は22年には32%に落ち込んだ。

総額440億ドル(約6兆円)の買収をめぐって米起業家イーロン・マスク氏との法廷闘争に突入した米ツイッターも同様だ。14~15年に33%あった10代の利用率は22年には23%にまで低下した。サービス開始から約16年が経過し、利用者の年齢層は上昇傾向にある。

20代以上のSNS利用者にとっては会社の上司や取引先と半ば義務的につながることも多いが、こうしたネットワークの広げ方はまだ社会に踏み出していない10代には受け入れられにくくなっている。望まないタイミングや内容の投稿は、たとえ知り合いのものであっても今の若者にはスパム(迷惑)メールのような存在に近いという指摘もある。

こうした不満の解消に成功しているのが米スナップの「スナップチャット」だ。投稿のたびに共有先や表示時間を手軽に指定できるなど、きめ細かな機能で若者らの支持を集める。14~15年に41%だった利用率は約8年間で18ポイント上昇し、22年には59%に高まった。

フェイスブックを押しのけ、22年の調査で10代の利用率が95%となり圧倒的なトップだったのが米グーグルのユーチューブだ。中国発のティックトックも67%で2位となるなど、動画系SNSの米国の若年層における人気ぶりが鮮明になった。

米中西部イリノイ州の大学に通う女性(18)は「他の人々の生活をのぞくことができるのがユーチューブの魅力だ」と話す。動画で目にしたライフスタイルが「自分の生活のインスピレーションになる」といい、1日に4時間前後をSNSの利用に費やしている。

若年層はSNSに入り浸っているイメージが強いが、ピュー・リサーチ・センターの調査では全体の26%がSNSをやめるのは「ある程度簡単だ」と答え、20%は「とても簡単だ」と回答した。年齢が低くなるほど、SNSから離脱することへの抵抗が少なくなる傾向も判明した。

14~15年の調査で10代の33%が利用していた「グーグルプラス」はすでにサービスを終了した。若年層の利用をつなぎ留められるかどうかは、SNS各社にとって重たい経営課題となりつつある。(シリコンバレー=白石武志、ニューヨーク=弓真名)

日本経済新聞 2022年9月3日 3:09
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN134AV0T10C22A8000000/

 



2 :2022/09/03(土) 20:05:13.96 ID:MkcP1+L50.net
いや、日本でも既にオワコンや

 

30 :2022/09/03(土) 20:11:04.94 ID:ogFFNgis0.net
>>2

別に日本は終わってないなんて言ってねーじゃん

  

192 :2022/09/03(土) 20:47:41.97 ID:hn6ZC+Y80.net
>>2

日本では最初からオワコン

  

268 :2022/09/03(土) 21:17:26.89 ID:3JQzNrys0.net
>>2

日本では始まってさえいないから終ってるというのは語弊がある

  

300 :2022/09/03(土) 21:27:53.76 ID:55O88QDc0.net
>>2

それが、フィリピンではインスタと並んではやってまんねん

  

485 :2022/09/03(土) 23:32:07.66 ID:DlUICk760.net
>>2

反ワクや反体制専用だな

  

636 :2022/09/04(日) 06:09:11.92 ID:5RZSo/d20.net
>>2

日本でやってるのは40代以上の一部だもんな

  
3 :2022/09/03(土) 20:05:36.98 ID:cf1i4SME0.net
つまらないからな

 
4 :2022/09/03(土) 20:05:41.49 ID:/NS6z4yp0.net
ザッカーバーグの顔がなんか気持ち悪いんだよな

 

452 :2022/09/03(土) 23:04:42.09 ID:zLXUvTCG0.net
>>4

トカゲだろあれ

  

575 :2022/09/04(日) 02:04:12.55 ID:kzNqaNGn0.net
>>4

サバンナ高橋に似てる

  
5 :2022/09/03(土) 20:05:41.66 ID:dAK2iwJj0.net
若者のFacebook離れ

 
6 :2022/09/03(土) 20:05:59.88 ID:Pg3RhV4Q0.net
まだやってる人居るの、時代遅れだよ

 
7 :2022/09/03(土) 20:06:03.29 ID:3tJtQI0V0.net
無能上司でフェイスブックで宣伝やれと言い出すのがいるよな
政治家か企業家しかやっていないという

 

47 :2022/09/03(土) 20:14:25.81 ID:YxkJDI3g0.net
>>7

それに加えて自己啓発セミナー、情報商材、投資サークル、宗教、詐欺臭いメッセージの乱れ飛びでカオスになってる
10年ぐらい前までが平和だったな

  
8 :2022/09/03(土) 20:06:32.60 ID:82dKp6YF0.net
もうメタメタや

 
9 :2022/09/03(土) 20:06:37.97 ID:TEjAaiz20.net
推しの外国人の若者、FBしかやってない

 
10 :2022/09/03(土) 20:06:44.84 ID:FBLNMgVR0.net
流石におらんやろ

 
11 :2022/09/03(土) 20:06:55.22 ID:SR6iuk8M0.net
日本も中年やそれ以上のジジババばっかり

 
12 :2022/09/03(土) 20:06:59.61 ID:BtzTzo6Y0.net
そういやFacebookって見たことねぇな
Twitterはあるが

 
13 :2022/09/03(土) 20:07:00.47 ID:/NS6z4yp0.net
あんな気持ち悪い顔の奴がめちゃめちゃ個人情報収集してると思うと
それだけで何だか気持ち悪くてさ

 
14 :2022/09/03(土) 20:07:24.01 ID:S2zhbCXh0.net
若者は何使ってるんだ?

 
15 :2022/09/03(土) 20:07:27.22 ID:WuwtYjL90.net
こ、これからはメタバースの時代だから…

 
16 :2022/09/03(土) 20:07:33.53 ID:qRydhfnR0.net
どの世代でも使ってるのいないだろw

 
17 :2022/09/03(土) 20:08:18.03 ID:Oo9ZcTNV0.net
米国留学したときフェイスブック垢持ってなかったら原始人扱いされたわ(´;ω;`)

 
18 :2022/09/03(土) 20:08:35.14 ID:V5whlAyk0.net
リアル事情持ち出されたら金持ちマウントしかされないから廃れるわな

 
19 :2022/09/03(土) 20:08:54.56 ID:tnKOVtIg0.net
おっさんだけど近寄ってすらない。俺と連絡が取りたければメールかSMS寄越すんだな。

 
20 :2022/09/03(土) 20:08:57.07 ID:lByMmB6Z0.net
怪しいコンサルのイメージ

 
21 :2022/09/03(土) 20:09:03.47 ID:nZ+YY+Fw0.net
日本は全世代でFacebook離れ

 
22 :2022/09/03(土) 20:09:13.10 ID:5A8+6Se+0.net
リア充しか使わんやろ

 
23 :2022/09/03(土) 20:09:37.78 ID:Hcm1CCp+0.net
>>1
個人情報公開しすぎだし、使う理由がないわ。

 

197 :2022/09/03(土) 20:49:55.81 ID:1fsbQRau0.net
>>23

誕生日なんか公開した日にや、
色んな個人アカウント、乗っ取られッゾ

  
25 :2022/09/03(土) 20:09:56.94 ID:HhO8/spm0.net
文章でコミュ取るのが難しい文盲にはフェィスブックは厳しいだろうね
ちゃんとした社会人は使えるけど
パソコンと一緒かも

 
26 :2022/09/03(土) 20:09:57.99 ID:8nFsV4ag0.net
メタがアップルやアマゾンやグーグルと並べられるのには違和感がある3社ほどすごくない

 
27 :2022/09/03(土) 20:10:00.74 ID:fgAX56330.net
フェイスブックの何がいいのか分からなかったな

 

78 :2022/09/03(土) 20:20:48.75 ID:r7MGlRTz0.net
>>27

1ヶ月でこれはいかん、と思った。
ある人との会話が、衆人環視に晒される。
人は「見せるために話す」わけではないのに、そうしないといけなくなる。
疲れるわけだ。直接電話やメールでやりとりしたほうがいいとなる。
わざわざFB上で語り合う必要はない。

それに幸せ芝居をして見せたり。マウントをとったり、そんなことばかり
を考えてる人も多く。結局、関わらないほうがいい、ということに。
心に平安がなくなるんだ。FBは廃れるだろう。

  

コメント

  1. 匿名 より:

    その代わりインスタが好調だからMeta社的には別にいいんじゃない

  2. 匿名 より:

    前略ふぇーいすぶっくす 前略チックタック オレ作ろうかな

  3. 匿名 より:

    仮にFacebook駄目としても、Instagramの割合はいくら?
    単にFacebook→Instagramに移っただけなら、メタ社の経営戦略勝ちやん

  4. 匿名 より:

    義務SNSにスパム扱いの上使いにくいし意味不明だったな。しかも極左国賊売国奴のおもちゃ

  5. 匿名 より:

    元記事のグラフみると、インスタは60%ちょいってとこだな
    それはそうと、YouTubeやTikTokってSNSなのか?

  6. 匿名 より:

    10年くらい前はやたら名前が怪しいわけわからん奴とかから友達申請来てたわ

タイトルとURLをコピーしました