【朗報】わずか10分で完了 ドローン田植え、操縦も不要 青森で体験会… | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

【朗報】わずか10分で完了 ドローン田植え、操縦も不要 青森で体験会…

スポンサーリンク

1 :2024/05/16(木) 10:07:15.62 ID:10yIqNFr9.net

米作りを大幅に省力化させるため、ドローンを使って空中から種もみをまく体験会が青森県六戸町で行われた。苗作りや田植え機で苗を植え付ける労力などを削減できるという。新たな田植えの可能性に期待する地元農家や町職員など約30人が、真剣な様子でドローンが飛び立つ様子を見守った。

体験会は10日、六戸町赤石地区の赤石義周さん(50)が所有する50アールの水田で実施された。先進技術を活用した「スマート農業」を手がけるオプティムアグリ・みちのく(青森市)の社員が種もみが入ったタンクをドローンにセットすると、間もなくドローンは自動で飛行し、水田の両端を往復しつつ高さ1・5メートルから種もみをまいた。

 水田脇に設置した固定局を通じて衛星通信で位置情報を得るため、ドローンの操縦は不要。種もみを水田へ筋状にまくのが特徴で、内蔵されたローラーで種もみを押し出す打ち込み方式を採用している。

ドローンを使った種まきに要する時間は10アールあたり10分ほど。育苗や苗の運搬、田植え機への積み込みも含めて1日がかりだった従来の「移植方式」に比べ、作業時間を大幅に短縮できる。地元のJAおいらせ六戸支店によると、同町古里地区の水田で昨年行った実験でも、例年と比べ遜色ない収穫があったという。

続きはソースで
https://mainichi.jp/articles/20240516/k00/00m/020/024000c#:~:text=%E7%B1%B3%E4%BD%9C%E3%82%8A%E3%82%92%E5%A4%A7%E5%B9%85%E3%81%AB,%E3%81%AA%E3%81%A9%E3%82%92%E5%89%8A%E6%B8%9B%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E3%80%82

 



2 :2024/05/16(木) 10:07:56.11 ID:N4htq/eV0.net
便利だな

 

451 :2024/05/16(木) 11:42:57.12 ID:WHiC+Pi60.net
>>2

バカの吉村も空飛ぶ車なんて間に合わないものアピールせずにこれに吊り下がって移動すればいいのに

  
3 :2024/05/16(木) 10:08:03.81 ID:VmCNxagD0.net
便利だな
ドローン稲刈りもできないかな

 

4 :2024/05/16(木) 10:09:36.09 ID:uohdHi5X0.net
>>3

ドローン「重たいっす」

  

68 :2024/05/16(木) 10:20:27.38 ID:iegB+Tt00.net
>>4

ドローンいうても飛ぶばかりじゃないからな
走行型でもドローンなんじゃないかな
海上走るドローンもあるし

  

109 :2024/05/16(木) 10:29:12.69 ID:0HVVG8LX0.net
>>3

コンバインで充分だろ

  

516 :2024/05/16(木) 11:57:10.58 ID:OTJmnfCw0.net
>>3

普通にヤンマー遠隔操作すりゃええやん

  

860 :2024/05/16(木) 13:24:33.15 ID:TyLHnsV50.net
>>516

下町ロケットで見た

  
5 :2024/05/16(木) 10:09:55.34 ID:z3U/2JMP0.net
こういうのでいいんだよ

 

422 :2024/05/16(木) 11:38:14.85 ID:/C5yDeHZ0.net
>>5

ほんとにね
こっちの方面に国ももっと投資してくれりゃいいのに

  

653 :2024/05/16(木) 12:30:12.86 ID:4iaqvISE0.net
>>5

>こういうのでいいんだよ

出来もしない自動運転より、こっちの方の省力化→将来的な自動化こそ
税金投入する話だよな

  
6 :2024/05/16(木) 10:10:12.50 ID:5ynlkcOw0.net
種籾をばらまいてるだけだろ?
植えてないじゃん

 

37 :2024/05/16(木) 10:16:07.99 ID:iUpW8Ni/0.net
>>6

直播も遜色ないというデータが出ている

  

108 :2024/05/16(木) 10:28:49.56 ID:/F/aePFg0.net
>>37

データだけじゃあなぁ。単位面積辺りの石高は減りそう。ただ、休耕田が復活するならありかな。

  

154 :2024/05/16(木) 10:37:35.24 ID:iUpW8Ni/0.net
>>108

単位当たりの収量が多少減っても、労力が減るならその分作付を増やしてトータルでは増えるだろうし

  

660 :2024/05/16(木) 12:31:29.35 ID:h5x93Ttn0.net
>>108

データ信じなきゃ何信じてるの?

  
7 :2024/05/16(木) 10:10:22.11 ID:ycMIM3MZ0.net
田植機いらないじゃん
革命だな

 

27 :2024/05/16(木) 10:14:01.14 ID:z3U/2JMP0.net
>>7

あれ高いらしいから、
ドローンで賄えるなら大きいね

  

45 :2024/05/16(木) 10:16:54.51 ID:qLN5zA9D0.net
>>27

しかも使うのは1年の内のわずかな期間
それに全農家で使う時期が被るから貸し借りも出来ないというね

  

185 :2024/05/16(木) 10:43:46.94 ID:HIyoCNs50.net
>>45

田舎の棚田は地域で購入して日にちずらして植えてる

  

190 :2024/05/16(木) 10:44:29.09 ID:m5WjvOwr0.net
>>7

クボタ・ヤンマー連合「献金してやる。規制しろ」
自民党アベ一味「はい。その代わり統一教会に入会してください」

  

933 :2024/05/16(木) 13:52:13.41 ID:bkm0etmc0.net
>>190

ヰセキ「俺も仲間に入れてくれよー」

  

575 :2024/05/16(木) 12:11:04.28 ID:hLopEs190.net
>>7

ヤンマー、

おこ、ってか、ガクブル

  
8 :2024/05/16(木) 10:10:38.77 ID:7tlEL6z+0.net
直接水田に種蒔いてうまくいくんかな

 

12 :2024/05/16(木) 10:12:06.07 ID:dCVpWPkZ0.net
>>8

>地元のJAおいらせ六戸支店によると、同町古里地区の水田で昨年行った実験でも、例年と比べ遜色ない収穫があったという。

だってよ

  

543 :2024/05/16(木) 12:03:00.38 ID:c+zs47rZ0.net
>>12

刈るのが大変に思うわ

  
9 :2024/05/16(木) 10:11:37.87 ID:dEWNd6q40.net
苗を植えるんじゃないならそもそも楽なんじゃないの?そうでもないのか?

 

コメント

  1. 匿名 より:

    鳥が食うのが難点
    それがなければ普通の植え方と収量同じで手間が圧倒的に減ってる

    • 匿名 より:

      鳥とかジャンボタニシの食害で穴の開いた場所にピンポイント直播する。とかの特化した方向ならアリかも

    • 匿名 より:

      人材確保や手間を考えればこっちのほうがましってことだろ
      それに米なんか有り余っているんだら気にする必要はどこにもない

  2. 匿名 より:

    とりあえず収穫してから考えようね
    実験的にやっているから手入れが行き届いていたから問題なかったってオチが良くあるから

  3. 匿名 より:

    最初に田んぼ耕したり水入れて整えるのはまだ人力のままなのは変わってない?
    田植えだけだと全然作業の一部だけに思える

    とはいえ何も進歩しないよりはいいから続けて欲しい
    21世紀にもなってまだ昔ながらもないだろうし素人でも田植え出来るくらい簡単になったらいい

  4. 匿名 より:

    田植えもリモートワークの時代が来たか

  5. 匿名 より:

    まぁこういうのを休耕田使って大規模にやろうとすると財務官僚と自民党税調が予算カットするので進まない件

  6. 匿名 より:

    作物の奴隷からの脱却は必要だからな

  7. 匿名 より:

    飼料米か加工米か主食米かも書いてないけど、高評価の主食米で直播でいける品種はないやろな
    そうなると販売価格めっちゃ安いからなあ。交付金含めりゃ採算あうのかもしれんけど

  8. 匿名 より:

    極端な話コンバインみたいに一直線に植えるんじゃなくてギザギザに植えればイネに悪影響与えることなく収穫は増えるようになる
    ただ収穫が機械じゃできなくなる(機械だと潰す分が出てくる)

    ドローンじゃ収穫は出来ないんだから収穫とセットで考えているコンバイン田植えを進化させる方向の方が正しいと思うけどな
    ドローンは田植えなんかより農薬散布の方に特化した方がいい

  9. 匿名 より:

    北海道の稲作わりとある地域だけど、水稲も麦もやるような農家の場合、条刈りコンバインではなく汎用コンバインで田んぼも刈り取る農家はわりとおるぞ

  10. 匿名 より:

    食ってシコってるだけのニートチー牛どもを家から引っ張りだして日給2千円で田植えさせればいいだけ

  11. 匿名 より:

    GPS付きコンバインって発展しているのかな
    殆ど聞かなくなって久しい感じ

  12. 匿名 より:

    1日なら多めに見積もっても人件費5万円

    ロボット台は数百万円
    ペイできるのか?

タイトルとURLをコピーしました