1: 2025/02/08(土) 23:26:26.84 ID:rLviQ0gp9
https://www.narinari.com/Nd/20250293459.html
2025/02/08 14:32
タレントの今田耕司(58歳)が、2月8日に放送されたバラエティ番組「今田耕司のネタバレMTG」(読売テレビ)に出演。高級時計は「持ってない」と話し、アップルウォッチが「一番便利」と語った。
この日、フットボールアワー・岩尾望が、1年間で5本の超高級腕時計を購入し、その合計金額が約1000万円に上るという話題の中で、今田は「持ってないな、高級時計」と告白する。
読売テレビの林マオアナが「持ってそうですけど…」と印象を語ると、今田は「いやいやいや、一番便利ですよ…」と、右腕につけたアップルウォッチを指さし、「買い物できる、電車乗れる、(高級時計は)時間しか見られへん。何百万払うても電車乗られへん」と話し、スタジオは笑いに包まれた。
2: 2025/02/08(土) 23:27:42.23 ID:+fZdheX80
高級時計は資産になる
126: 2025/02/08(土) 23:58:02.24 ID:89MnN1Rq0
>>2
資産で考えると傷つけて価値下げたくないから付けれない
3: 2025/02/08(土) 23:28:19.21 ID:UNoWVyxc0
ほんとそれ
高級宝飾時計だと時間しかわからない上に手首ごと切られるリスクもあるし
23: 2025/02/08(土) 23:31:59.05 ID:ZAFSP/7y0
>>3
これからの日本だと冗談じゃなさそうだから怖い
青竜刀持ったチャイナマフィアに襲われたりとか
304: 2025/02/09(日) 00:56:13.41 ID:efb1x4YV0
>>23
昨年南アフリカに住んでるフィリピン人と仲良くなったんだがうん千万するごっつい時計してて
興味持って付けるの怖くないですかと傷つけたらの意味で聞いたのだが
日本だから付けれるけど
南アだったら腕ごと持ってかれるから絶対つけない言うてた
4: 2025/02/08(土) 23:28:36.16 ID:mu2DqMCO0
高いので宝石とか付いてるのはキラキラを見てるのか
5: 2025/02/08(土) 23:28:41.24 ID:q0S5lBtf0
血糖値が測れるようになったらアップルウォッチ買うよ
325: 2025/02/09(日) 01:04:59.54 ID:hIz7G5Ls0
>>5
注射針付きAppleオッチか
328: 2025/02/09(日) 01:05:51.53 ID:Pu5qvs+H0
>>5
とりま心電図は付いてるわ
6: 2025/02/08(土) 23:28:51.44 ID:VTqKZE1m0
時計は左腕だろ?
56: 2025/02/08(土) 23:40:28.87 ID:1PaFT9il0
>>6
Apple Watchは右手につけないと改札で面倒
107: 2025/02/08(土) 23:52:01.65 ID:c4yB2/PQ0
>>56
ガチで使ってるからこその右手だよな
バンド逆につけて画面をひっくり返しに設定して右手に付けられるのは良くできてると思う
7: 2025/02/08(土) 23:28:55.43 ID:5n/uVh490
今田は身辺整理しといた方がいいぞ
8: 2025/02/08(土) 23:28:56.41 ID:TFgFl3PN0
高級時計の利用法はそれじゃないだろw
9: 2025/02/08(土) 23:29:10.09 ID:ifBUj0XT0
電車なんか乗らないくせに
まあでも健康管理にも使えるから便利だよな
10: 2025/02/08(土) 23:29:26.54 ID:t5nh5dyG0
どっちみちスマホと財布持って出歩くんだから
アップルウォッチは要らんだろ
34: 2025/02/08(土) 23:34:02.60 ID:Ph7t9vxo0
>>10
スマホと財布を鞄から出す必要がないから便利なんやで、QOL向上に金払える余裕があるかないかやね
129: 2025/02/08(土) 23:58:36.65 ID:HQa/Mhob0
>>34
アップルウォッチごときで?
152: 2025/02/09(日) 00:04:39.13 ID:VaK6tpCP0
>>129
持ってから言えよ底辺w
11: 2025/02/08(土) 23:29:55.51 ID:dRksEnGZ0
ご飯も炊けるし風呂も沸かせる
12: 2025/02/08(土) 23:30:03.61 ID:23jR0uic0
充電しなきゃじゃん
13: 2025/02/08(土) 23:30:05.19 ID:JkZZ53sc0
アップルウォッチは変身できないじゃん
14: 2025/02/08(土) 23:30:07.45 ID:UNoWVyxc0
Apple Watchで恐れるのは電池切れのみ
なんもできなくなる
55: 2025/02/08(土) 23:40:17.26 ID:rgoJZBVZ0
>>14
最近のは電池切れても決済と緊急電話は出来るようになってるよ
15: 2025/02/08(土) 23:30:10.43 ID:jHgwYKXP0
社会人でアップルウォッチしてるのは女子だけ
20: 2025/02/08(土) 23:31:10.59 ID:gZNJ39fG0
>>15
外出ろよ。高級時計なんて付けて歩いてるの昭和の陰キャくらい
16: 2025/02/08(土) 23:30:14.91 ID:ISdHUC1o0
大抵はスマホで出来るやん
18: 2025/02/08(土) 23:30:32.32 ID:glSrxRX40
男の腕時計は女のバッグと一緒だろ
要するに見栄
19: 2025/02/08(土) 23:30:35.90 ID:pYJFw+v90
ロレックスハメたら強盗に狙われるって
途上国並みに落ちぶれたなw
21: 2025/02/08(土) 23:31:29.93 ID:L91P13y30
アップルウォッチって常時表示で何時間持つの?w
176: 2025/02/09(日) 00:13:23.66 ID:qcY2mPse0
>>21
1日
ultraだと2~3日
series2の時は時刻もハハッ!って教えてくれるミッキーかミニー一択だったけど最近はスヌーピーがお気に入りだわ
22: 2025/02/08(土) 23:31:30.16 ID:Dh596TyV0
どっちも持ってないけど時間だけわかるやつじゃないと持ち込めない所とかあるんじゃない?
24: 2025/02/08(土) 23:32:03.67 ID:su+45guj0
今田ってなにげに新しいもの好きだよな
ペッパー君も個人で購入してるし
32: 2025/02/08(土) 23:33:56.07 ID:5n/uVh490
>>24
新人アナウンサーとかも
25: 2025/02/08(土) 23:32:17.04 ID:XIBcmjTV0
今田のアップルウォッチにはエルメスのレザーベルトがついてる
27: 2025/02/08(土) 23:32:29.47 ID:q+H1OQKZ0
そんなのスマホで出来る事の一部でしかない
電池食うし機能が中途半端
むしろ時間に特化してる方がいい
充電が面倒くさいわ
35: 2025/02/08(土) 23:34:13.74 ID:3CCl59x60
>>27
外すときに充電器の上に置くだけだし別に面倒じゃなくね
28: 2025/02/08(土) 23:32:40.31 ID:gGJnmJF30
腕時計ずっと付けてられない
29: 2025/02/08(土) 23:32:51.66 ID:oLl2FR2u0
あんな短命時計に全部集約したくない
あくまでサブ
30: 2025/02/08(土) 23:32:56.09 ID:k2J6Qzgn0
スマートウォッチて血圧測れたりするから意外と年寄りもつけてる
31: 2025/02/08(土) 23:33:56.08 ID:MoE4z0290
へー今田って高級ブランド時計持ってないのか
33: 2025/02/08(土) 23:33:56.91 ID:KTRx8OPv0
それよなあ
おれもカネ持ったしコネも出来たからオーデマピゲ買おうと思うんだけど、どう考えてもスマートウォッチのほうが機能性に優れてるうえに高級時計は今あからさまに割高だから、どうしても800万出す踏ん切りがつかないw
10年後はまだわからないが50年もすれば高級時計は僅かな愛好家だけのものになってそうだし
36: 2025/02/08(土) 23:34:22.37 ID:2bVMyHok0
時計で投資でしょ
ポケカと同じで
37: 2025/02/08(土) 23:34:27.04 ID:26gumzeA0
自動改札対応のスマートウォッチを左につけて、改札通過するときになんか妙な恰好してる人は右手につけようと思わないのだろうか
38: 2025/02/08(土) 23:35:14.75 ID:pEolfsUw0
アップルウォッチはバッテリー2週間はもつようになれ
39: 2025/02/08(土) 23:35:29.59 ID:wqUZZXsc0
高級腕時計は資産だから
スマートウォッチみたいな消耗品とは違う
40: 2025/02/08(土) 23:35:30.85 ID:2KSge8Bt0
スマホでいい
ハイ論破
41: 2025/02/08(土) 23:35:48.30 ID:NFroUYg20
そんなん言い出したら左ハンドルの外車とか誰も乗らんわ
42: 2025/02/08(土) 23:35:59.96 ID:eMN2nvVw0
いまオンライン会議ばっかりになってきて他人の腕時計とか全く見えないんだよw
43: 2025/02/08(土) 23:36:05.65 ID:gGJnmJF30
医者は付けてる人多いね
44: 2025/02/08(土) 23:36:24.77 ID:OxIj1R0Q0
nanaco使えるしなw
46: 2025/02/08(土) 23:36:54.19 ID:7Y/aVO140
アップルウォッチがあればスマホがいらないというくらいになれば便利と思うけどな
47: 2025/02/08(土) 23:37:10.37 ID:JF+9stuQ0
不整脈があるので欲しいんだけどアップルウォッチだけなんだよね
グーグル対応のは中華製にしかなさそう
114: 2025/02/08(土) 23:54:23.78 ID:a31VlCnm0
>>47
オムロンの携帯型心電計 HCG-8010T1が勧め
https://amzn.to/4jSgIhS
50: 2025/02/08(土) 23:38:03.58 ID:0RN1h0Zg0
iPhoneでしか使えない時点で論外
51: 2025/02/08(土) 23:38:24.10 ID:Q2lesmEA0
充電が面倒だし時間見る以外の機能使わないから捨ててG-SHOCK使ってる
166: 2025/02/09(日) 00:10:37.79 ID:sMEfBNgU0
>>51
一番便利よな、安いし無くしてもダメージ少ない
61: 2025/02/08(土) 23:41:08.37 ID:eMN2nvVw0
わいはGoogleウォッチだけど風呂に入ってる間に充電する以外は常に付けてる
ジムに行ったときとか心拍数でインターバルのタイミングを測ってる
62: 2025/02/08(土) 23:41:09.11 ID:su+45guj0
高齢者はみんなスマートウォッチを付けるべきだと思うわ
健康管理だけに特化したやつなら安いのあるだろ
倒れたりしたら緊急通報してくれるから、孤独死しても安心だろ
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1739024786/
コメント
これがヒ〇ウゴタウンの発想で、安く囲ってやったわけでしょ?
もともと時計というのはクロノメーターにあるように正確に時間を計れること、またチャレンジすることに対する価値があって→サブマリーナー然り、それに対する褒美でもあってコイツらは間違い。アーティーストらをドツいていって、同じ3分だったら、安くマンザイの方がええんやいって席巻してったんだからな→ナンキ〇ムシみたいに→ヨ〇モトは駆除すべし。
指輪は意味ないから指サックしてるって言ってるようなもんやで
指輪やネックレスと同じ装飾品なのよ
コンビニ店員だけどあれで支払いしてる人とかもう1年以上見てないな
数年前まではたまに居たのに
流石にオーバーホール三回すれば、何となく次を買いたくなる。へたるわ。それでも資産価値あるのかね?
高級時計は宝飾品と同じ
時計としてはカシオのソーラー電波時計2000円がコスパ最強
服飾品には使う人の価値を高める効果はあるんだろうけど、今田耕司ぐらい知名度がありゃ「いい時計しているからすごい人っぽい」みたいなバフ効果はもう誤差の範囲だろうしな
腕時計は夏だけアクセサリとして付けてるけど
デジタルウォッチはいくら高くてもカジュアルすぎるから普通の時計つけてる
女性がイヤリングもあってもなくても支障はないけどつけるみたいなもん
資産と言っているけど、宝石でもアクセサリーでも、一度身に着けた物は購入価格の10分の1になるぞ
仕事のccメールとかメッセージの通知がバンバン来るのを
さっと既読にできるのが一番いいわ
あと手首かざすだけだから、セルフレジとか自販機で使う