【食】「食べると尿意が消える」ボンタンアメがSNSで反響止まらず。真相を担当者に聞いてみた | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

【食】「食べると尿意が消える」ボンタンアメがSNSで反響止まらず。真相を担当者に聞いてみた

スポンサーリンク

1: 2025/03/06(木) 18:47:46.58 ID:UhWhtEwj9
>>3/6(木) 8:52日刊SPA!

鹿児島県鹿児島市に本社を置くセイカ食品が製造・販売しているボンタンアメ。
九州地方では定番のお菓子として知られ、レトロなパッケージに、象徴的な黄色いボンタンのイラストが描かれたデザインは、発売当初からほとんど変わっていない。
今年で発売開始から100周年を迎えるロングセラー商品だが、直近では「ボンタンアメを食べると尿意が消える」という体験談がXで急速に広まり、当該のポストは10万いいねを超えることも。
果たして、尿意が消えるのは本当なのか。

◆もとを辿ると「大福」が事の発端になっていた
Xで多くの人から関心を集めている現象の真意について、セイカ食品の総務部長 上荒磯さんは「最初はなぜバズっているのか全くわからなかった」と話す。
そこで、事の発端は何かを探るために調べていくと、どうやら「大福を食べると尿意が収まる」という話がきっかけになっていることがわかったという。
ただ、ライブやコンサート、観劇など長時間トイレに行けない場面に大福をわざわざ持っていき、会場で食べるのは恥ずかしく思われてしまう。そこで、ボンタンアメをポケットからこっそり取り出して食べるようになった話につながり、Xで拡散されていったようだ。
「大福について調べてみたところ、毎日新聞の『お餅、大福が「受験のトイレ対策」になる?』という記事が最近紹介されていました。そこで医師の方が、『糖質が多く、水分量が少ない大福を食べると、一時的に尿の量を減らす可能性がある』という見解を示されていて、そういう解釈もあるのかと感じたんですね。
一方で、セイカ食品としては科学的な知見を持ち合わせていないため、お客様に対して『ボンタンアメを食べると尿意が消える』といったような、明確でない回答はできませんし、我々もよくわからないのが正直なところです」(上荒磯さん)
結論として、確固たるエビデンスがあるわけでもなく、あくまで個人の体験にもとづいた側面が強いと言えるだろう。「尿意が消える」感覚には個人差があり、必ずしもその効果を実感できるとは限らないわけである。

◆SNSで話題化したことによる売り上げの影響は……?

続きは↓
「食べると尿意が消える」ボンタンアメがSNSで反響止まらず。真相を担当者に聞いてみた(日刊SPA!)

提供元: dメニューニュース
https://search.app/aJYhs

 

2: 2025/03/06(木) 18:48:46.02 ID:ry4krtrY0
健康に良くない
やめろ

 

271: 2025/03/06(木) 20:53:02.35 ID:1gmHQoa60
>>2
腎臓にエエんか?

 

3: 2025/03/06(木) 18:50:00.71 ID:MG/utg7r0
消えた尿意はどこに行くんだよ

 

12: 2025/03/06(木) 18:53:26.60 ID:kHLKKBD70
>>3
尿 (自分にとっての幸せ)はいつか無くなるから、無くなっていつまでも悲観するのではなく、新しい尿を貯めていけ!という人生の前向きな、教訓を教えてくれる本

 

305: 2025/03/06(木) 21:41:41.82 ID:dIMOdRK50
>>12
これはいいベストセラーの予感(*”ω”*)

 

51: 2025/03/06(木) 19:04:42.55 ID:W0JZZQLv0
>>3
そりゃやっぱ 尿意どん!ぶり返す

 

166: 2025/03/06(木) 19:46:15.79 ID:NvvScV5I0
>>3
忘れた頃にフッと姿を現す

 

187: 2025/03/06(木) 19:57:52.92 ID:RWCrABl20
>>3
足下の水溜まり

 

196: 2025/03/06(木) 20:04:21.73 ID:2rDYcrLy0
>>3
きみの下っ腹

 

230: 2025/03/06(木) 20:25:30.56 ID:MkGXuGt20
>>3
エスパー魔美思い出した

 

4: 2025/03/06(木) 18:50:54.10 ID:RviIjEMR0
ボンタンアメ久しぶりに食いたい
スーパーにあるかな

 

11: 2025/03/06(木) 18:53:14.45 ID:i4BqnXwt0
>>4
都内のヨークマートにはあったよ。

 

26: 2025/03/06(木) 18:58:10.57 ID:6xXh20ma0
>>4
どこにでも普通にあるよ

 

179: 2025/03/06(木) 19:53:50.97 ID:5p62CKUC0
>>4
結構ダイソーに置いてる

 

250: 2025/03/06(木) 20:39:29.09 ID:Zjp3Tv9Y0
>>4
タイヨーでかるかんとボンタンアメ買ってくるわ

 

5: 2025/03/06(木) 18:51:11.36 ID:kF594xCB0
信じがたい話だな
実際にボンタンアメで尿意が消えた+民はいるか?

 

6: 2025/03/06(木) 18:51:59.19 ID:RLcawXeb0
尿意より便意

 

97: 2025/03/06(木) 19:17:25.11 ID:H0Z/6NQ20
>>6
それな

 

106: 2025/03/06(木) 19:19:17.29 ID:saUrSNBL0
>>6
顎グリグリで消えるよ

 

7: 2025/03/06(木) 18:52:05.66 ID:I5M5q1yQ0
確かに眠る前にトイレに行き、ボンタンアメを食べて寝ると夜中にトイレ行く回数が減る感じ。

 

24: 2025/03/06(木) 18:57:01.90 ID:9sXsWfK60
>>7
ちゃんと寝る前に歯を磨けよ

 

30: 2025/03/06(木) 18:59:06.67 ID:dpB6YSJ70
>>7
歯磨きは?

 

114: 2025/03/06(木) 19:21:15.68 ID:LHDYrviA0
>>7
寝る前にしっこちゃんと行ってえらい

 

9: 2025/03/06(木) 18:52:58.16 ID:TyT4PFFt0
>>1
報道なら記事にする前にちゃんと科学的な検証しろよ

 

10: 2025/03/06(木) 18:52:59.12 ID:MM9gbIbo0
大福の下りから既に嘘くさい

 

13: 2025/03/06(木) 18:53:31.75 ID:PQMVvIGn0
無いわ

 

14: 2025/03/06(木) 18:53:42.60 ID:C+bR7U330
お前らそろそろ前立腺肥大症になっとるやろ
夜中おしっこしたくて起きたりしてるやろ

 

15: 2025/03/06(木) 18:53:50.37 ID:J3VhjpgR0
大福で良いだろ
誰も見てねーよ

 

16: 2025/03/06(木) 18:54:19.36 ID:Rebr6Gyy0
ボンタン狩りじゃー

 

57: 2025/03/06(木) 19:05:57.45 ID:DL9spEvk0
>>16
あらかん決定

 

76: 2025/03/06(木) 19:11:41.34 ID:Rebr6Gyy0
>>57
まだ49だ
ジジイ扱いすんな

 

17: 2025/03/06(木) 18:54:31.24 ID:tJgT/8VV0
ピンキーって名前のミント菓子だったと思うけど
それの柚子味で空腹感が消えて驚いた記憶はある

 

18: 2025/03/06(木) 18:54:37.90 ID:vvGdLy1V0
こええな
尿は出た方がいいだろ
いらんもん捨ててるんだから

 

21: 2025/03/06(木) 18:56:30.85 ID:9wRzMkmu0
一体溜まったものがどこに消えるんだよ

 

22: 2025/03/06(木) 18:56:34.59 ID:sq38m59b0
吸水機能搭載

 

23: 2025/03/06(木) 18:56:58.29 ID:f/wRZI9h0
カバヤキャラメル

 

25: 2025/03/06(木) 18:57:57.63 ID:9DhRQ+TL0
兵六餅でもよかけ?

 

28: 2025/03/06(木) 18:58:47.17 ID:IwtUr9i70
購入層であるジジババ向けのステマか…
大変やな

 

41: 2025/03/06(木) 19:01:31.07 ID:z78g565t0
>>28
なるほどな
まぁうちはお供えだから大して買わんけど納得

 

29: 2025/03/06(木) 18:58:54.66 ID:jauXDKDI0
兵六餅の方が好きなんだけどそっちではアカンのか?

 

31: 2025/03/06(木) 18:59:19.01 ID:620qiaCA0
食べたら頭の意識がなくなって仕事中でも無意識に2
Lペットポトルに出してるんでしょ
知ってる

 

32: 2025/03/06(木) 18:59:32.30 ID:eHaVISIX0
糖分摂りすぎて糖尿になりそうなもんだ

 

33: 2025/03/06(木) 18:59:35.67 ID:FWDmsVd30
体動かして汗かきまくってるとその分尿意消えるな
水分もってかれてるんだろうけど

 

285: 2025/03/06(木) 21:13:38.12 ID:nfJSCaaW0
>>33
なんか汗がおしっこ臭い人いるよな
本来尿に出るべきアンモニアが汗に出るという事かあるんだろうか

 

34: 2025/03/06(木) 18:59:47.17 ID:sqQAMiV/0
ボンタンアメでオブラートの存在を知った。

 

35: 2025/03/06(木) 19:00:09.43 ID:EgC7GT4m0
薬機法に触れるから迂闊な事は言えんわな

 

37: 2025/03/06(木) 19:00:44.70 ID:ohveGUfe0
これを食うと尿意が止まるっていう食いもんは体験ねえな
逆にこれを食うと頻尿になるっていう体感があるのはトウガラシ入りの料理

 

38: 2025/03/06(木) 19:00:49.09 ID:UmxtQjbd0
残念だな
便意が消えるのならバカ売れしたのに

 

39: 2025/03/06(木) 19:01:19.42 ID:AH/pwAgU0
兵六餅でも可?

 

40: 2025/03/06(木) 19:01:21.57 ID:7D5Gndw10
兵六餅の方が好き

 

42: 2025/03/06(木) 19:01:42.38 ID:Vn8lF87N0
科学的に不確かだからこそ売上げ倍増だろうな
そして暗示効果で
「本当だ!」って噂が広まってさらに売上げ倍増

パワースポットとか信じる層にウケるオカルト話はこうやって広まっていく

 

43: 2025/03/06(木) 19:01:48.43 ID:QFhXqxFG0
ボンタンアメ好きだったなぁ
また食べたくなった

 

44: 2025/03/06(木) 19:02:46.14 ID:rWcODtwJ0
体に悪くない

 

45: 2025/03/06(木) 19:02:50.96 ID:Wh+xIwCg0
お腹がゆるい奴はストッパとボンタンアメの二刀流か

 

46: 2025/03/06(木) 19:02:57.54 ID:2wgkn1W70
たまに食べたくなる

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1741254466/

コメント

  1. 匿名 より:

    そういえば売っているの見ないな、、、
    「ぺろっ、、、、尿だな、、、これはっ!ボンタンアメっ!」

  2. 匿名 より:

    尿意が消えても自然に出ちゃうんじゃないの

  3. 匿名 より:

    ボンタンアメじゃないんだけどなんかのサプリで尿意が来なくなるってのを親父が服用してたらふとももから下がパンパンに腫れるようになったけどたぶんそれ
    医者にも通って原因わからないって言われたらしいけど飲むの止めたら元に戻ったから

  4. 匿名 より:

    糖質からグリコーゲン作るのに水が必要だから、糖分があって水分が少ないものを摂取すると水がそっちに使われるって理屈かな

タイトルとURLをコピーしました