1: 2025/03/07(金) 23:16:49.70 ID:3jUh7FdZ0
全面禁煙の万博で「喫煙所難民」? 会場外2カ所、収容400人 メタンガスが設置阻害も
2: 2025/03/07(金) 23:17:55.28 ID:X3qPicjm0
ライター持ち込みはOK?
4: 2025/03/07(金) 23:18:20.16 ID:3jUh7FdZ0
5: 2025/03/07(金) 23:18:31.09 ID:T8QNXIauH
ライター持ち込み禁止にしないとテロリストの標的やん
6: 2025/03/07(金) 23:18:57.12 ID:4CA9aIGw0
どんだけガス溜まっとんねん
7: 2025/03/07(金) 23:19:53.30 ID:gvyHujD/0
いやまあ今どき喫煙所なんてないのが普通やろ
8: 2025/03/07(金) 23:20:15.90 ID:vzQF/Pvj0
へー
簡単に爆発起きそうやね
逆に予想外の爆発が起きそうでテロ起こしにくそう
9: 2025/03/07(金) 23:20:37.29 ID:3lndGcxm0
屋台やばそう
10: 2025/03/07(金) 23:20:52.51 ID:8OvsXJOu0
たこ焼きで引火しそう😨
11: 2025/03/07(金) 23:21:37.81 ID:AwBHJGlF0
飲食店は
12: 2025/03/07(金) 23:22:16.16 ID:ss4f9BDt0
小規模のうちに燃やした方かええやろ
13: 2025/03/07(金) 23:22:33.97 ID:mu64NhvF0
一回爆発させたら安心できるやろ
14: 2025/03/07(金) 23:22:34.42 ID:hAxcbjTY0
電子タバコはOKやろ?
15: 2025/03/07(金) 23:23:12.37 ID:mxrEJzEn0
屁をこいただけで一パニックありそう
16: 2025/03/07(金) 23:23:33.61 ID:zHhr4yLN0
スタッフ用の喫煙所は絶対あるだろうに客はダメとかいかにも日本的だな
18: 2025/03/07(金) 23:25:00.50 ID:ard8TD/10
喫煙所作って頻繁に小規模な爆発起こした方がええらよ
19: 2025/03/07(金) 23:25:06.90 ID:nJUTn86Ld
そんなガスが溜まってる場所で開催するなよ
21: 2025/03/07(金) 23:26:33.27 ID:uMt4sjVc0
爆発起きるやろこれ
22: 2025/03/07(金) 23:28:00.51 ID:zHhr4yLN0
隠れて吸うやつ絶対いるからなあ
メタンガスが理由ならガチで手荷物検査ちゃんとしなきゃ大惨事になるやろ
23: 2025/03/07(金) 23:28:41.71 ID:aACqSI/C0
かつてないスリルある万博とか面白いやろ?
24: 2025/03/07(金) 23:30:47.01 ID:uMt4sjVc0
巨大石落下!メタンガス大爆発!
ハラハラドキドキ大阪万博!
オモロそう
25: 2025/03/07(金) 23:32:02.02 ID:yXjk0nf20
タバコで引火の恐れって
どんだけ充満してんねん 人体に影響でるやんけ
28: 2025/03/07(金) 23:35:50.25 ID:fWH9mUyl0
>>25
直ちに影響はない!
26: 2025/03/07(金) 23:32:58.43 ID:RXMUzljK0
調理とかはどうすんだ?
冷えたもんしか出さんの?
27: 2025/03/07(金) 23:35:37.05 ID:aoPekYLp0
調理はいいんです
29: 2025/03/07(金) 23:38:13.04 ID:leZxzvpJ0
飲食物ダメキャリーバッグダメ煙草ダメ
じゃあ何なら持ち込んでいいだよ?
31: 2025/03/07(金) 23:40:06.68 ID:zHhr4yLN0
>>29
運営「金だけ持ってこいや」ニッコリ
30: 2025/03/07(金) 23:39:04.99 ID:qoZIYXWw0
今のご時世喫煙所作る理由がないだろ
36: 2025/03/07(金) 23:42:22.46 ID:zHhr4yLN0
>>30
ご時世ご時世言うけど海外は屋外は基本的に喫煙フリーやぞ
屋内OUT屋外フリーがスタンダードや
タバコ販売しながら屋内も屋外もOUTなんて意味わからんことしとるの日本だけや
ならタバコ売るなよって話やわ
ワイは喫煙者ちゃうけど意味わからん
32: 2025/03/07(金) 23:40:58.36 ID:dDxknqgc0
インバウンドのアホどもが守るため分けないやんけ
33: 2025/03/07(金) 23:41:03.23 ID:RkCLKFHn0
というか1日22万人も来るわけないやん…
35: 2025/03/07(金) 23:41:42.20 ID:bDwteHG+0
結局なにが見れるんや
37: 2025/03/07(金) 23:43:17.98 ID:zHhr4yLN0
>>35
よしもと芸人
38: 2025/03/07(金) 23:43:46.29 ID:qoZIYXWw0
さすがにガンダムは見れるはず
39: 2025/03/07(金) 23:44:12.36 ID:nO/e9wdt0
多様性が尊重されるなら喫煙所も必要よな
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741357009/
コメント
そんな場所に招待()されたこどもがかわいそう
跡地にカジノ作れないじゃん
商業施設も住宅も工場も無理だけど
屋内ならいけるんじゃね
まあ外で吸うやつ出そうではあるけど
飲食店どーすんのよ 全部レンチン?
IHって手もあるぞ笑
それでも、爆発事故は起こる・・・
引火性ガス出てるのに開催するの?
どうかしてるな
その為の総木造建築か。よっぽど日本を貶めたい連中がいるんだなぁ。
で、最後に木の輪っかを燃やしてキャンプファイヤーして終わり?
防毒マスクを配布しろよ