1: 2025/03/09(日) 14:14:53.89 ID:0Ux0b6+m0
そういう歌じゃないだろ
2: 2025/03/09(日) 14:15:28.91 ID:33T+JCX60
雰囲気が大事やねん
3: 2025/03/09(日) 14:15:35.61 ID:LvDpGgq40
今も人気あるの凄いわ
10: 2025/03/09(日) 14:18:14.60 ID:JsG/U/sm0
>>3
YouTubeの公式PVで毎年聖地巡礼みたいになってて再生数すごくなっとるな
46: 2025/03/09(日) 14:58:23.56 ID:PQvLoKwt0
>>10
いいね稼ぎで今年も来た人~🙋🙋♀系のコメントしかないのクソキモイ
4: 2025/03/09(日) 14:16:04.16 ID:OnV4bsDj0
ミセスのケラセラセラみたいなもんやな
5: 2025/03/09(日) 14:16:07.11 ID:xpsrnehAH
でも劇中でも卒業式で歌われてたやん
6: 2025/03/09(日) 14:16:39.10 ID:+kwcnKJG0
そういう歌ではないかどうかや!
7: 2025/03/09(日) 14:17:32.88 ID:CH2PLI3b0
卒業式が3月だからそうなるよ
8: 2025/03/09(日) 14:17:40.20 ID:2bE/liS40
15年前だもんな
12: 2025/03/09(日) 14:20:30.57 ID:KmBBOZfS0
>>8
20年前定期
13: 2025/03/09(日) 14:20:54.91 ID:2bE/liS40
>>12
そうなん?!
16: 2025/03/09(日) 14:23:47.34 ID:KmBBOZfS0
>>13
2004年3月9日発売や
9: 2025/03/09(日) 14:17:57.03 ID:21Bl5BXy0
サンガツ9日
11: 2025/03/09(日) 14:18:39.74 ID:Gd5xopVQ0
別に卒業ソング扱いしてもええやろ
14: 2025/03/09(日) 14:21:16.23 ID:i77ud3760
蛍の光よりはええやろ
15: 2025/03/09(日) 14:22:57.73 ID:aNW+6szy0
いつのまにかいつのまにかもう今日はそつぎょの日
17: 2025/03/09(日) 14:24:05.52 ID:nmswY9g10
MVで掘北卒業式やし
18: 2025/03/09(日) 14:24:14.30 ID:0V7BXGaT0
2発屋なのに、1回もシングルでオリコン1位取ったこと無いの不思議やな
21: 2025/03/09(日) 14:25:52.10 ID:xpsrnehAH
>>18
三発や
22: 2025/03/09(日) 14:27:04.43 ID:JsG/U/sm0
>>21
粉雪
3月9日
南風か?
19: 2025/03/09(日) 14:24:55.99 ID:6dv3YZ//0
ワイが生まれる前にこんな名曲があったなんて信じられん
20: 2025/03/09(日) 14:25:33.01 ID:N66fTPCv0
奏定期
23: 2025/03/09(日) 14:27:09.62 ID:yvbvJ2RR0
歌い出しがなんか卒業っぽいのでセーフ
24: 2025/03/09(日) 14:27:27.54 ID:pqMNd9Yv0
卒業式に流すのは教師がガイジなんやろな
27: 2025/03/09(日) 14:30:06.15 ID:BwVUU3x8d
ボーカルっぽいひとがドラムで
ドラマっぽいひとがギターで
ギターっぽいひとがボーカルのバンド
47: 2025/03/09(日) 14:58:52.12 ID:q5m85b+30
>>27
これはわかる
50: 2025/03/09(日) 15:00:04.94 ID:x7JhRmzV0
>>27
ギターボーカルじゃなかったっけ
28: 2025/03/09(日) 14:30:24.06 ID:fTQg7KVc0
今日3月9日やんけ!
30: 2025/03/09(日) 14:32:21.51 ID:d/LkLbJz0
友達の結婚式のために書き下ろしたんやっけ?
31: 2025/03/09(日) 14:36:01.77 ID:qe2nZV8P0
3月上旬がちょうど卒業式の時期でMVが卒業式なんだからそう思われても仕方ない
33: 2025/03/09(日) 14:38:50.79 ID:loypZa5id
今初めて聴いてきた
抑揚のない平凡な曲やね
なんでこんなんがウケてるんや?
34: 2025/03/09(日) 14:39:36.76 ID:6dv3YZ//0
>>33
抑揚のなさが洋楽っぽくてええやん
ビートルズみたいで好きや
36: 2025/03/09(日) 14:40:38.81 ID:ziiMOmmS0
>>33
感動ドラマの主要曲だからそりゃね
37: 2025/03/09(日) 14:41:02.12 ID:+aJ/z2+n0
>>33
抑揚がないのがむしろええんやけどな
合わない人には合わんのやろうね
35: 2025/03/09(日) 14:39:59.99 ID:7q8UDwLE0
サビがモヤモヤしてるのがな
38: 2025/03/09(日) 14:43:45.69 ID:5/CoLXHd0
実際南風がいちばん好き
39: 2025/03/09(日) 14:47:09.17 ID:3WkQaqANd
今の若い世代にもこの曲って知られてるん?
割と世代だったワイですらレミオロメンの曲ってこれと粉雪しか知らないんやが
49: 2025/03/09(日) 14:59:37.78 ID:9UfldBjD0
>>39
お前だって生まれるちょっと前くらいの曲は知ってるだろ
40: 2025/03/09(日) 14:47:14.33 ID:fDAm9y+00
ベースの人がもう関わりたくなくて再結成無理なんやっけ
42: 2025/03/09(日) 14:48:53.24 ID:6dv3YZ//0
>>40
農業で成功しちゃってもう音楽に興味ないのが一番の理由
メンバーとは未だに交流してるよ
43: 2025/03/09(日) 14:49:34.07 ID:fDAm9y+00
>>42
交流あるんか良いことやな
すまんかった
45: 2025/03/09(日) 14:54:33.78 ID:qB6+Nf+l0
堀北真希可愛いよね
48: 2025/03/09(日) 14:58:56.38 ID:NApQkp550
確かになんで使われてるんやろな
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741497293/
コメント