【画像】八潮市の陥没現場、取り返しがつかないことになっていると判明・・・ | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

【画像】八潮市の陥没現場、取り返しがつかないことになっていると判明・・・

スポンサーリンク

1: 2025/03/10(月) 17:10:29.42 ID:sQtVlUD70

 

2: 2025/03/10(月) 17:10:54.94 ID:sQtVlUD70
これもう修復無理だろ…

 

3: 2025/03/10(月) 17:11:16.04 ID:IoQmFQsv0
ドライバーは未だに救助待っとるんやぞ

 

4: 2025/03/10(月) 17:11:33.79 ID:fM5tX8190
タワマンでも建つんかいな

 

5: 2025/03/10(月) 17:11:46.44 ID:02zMMBlyr
ビルでも建つんか?

 

6: 2025/03/10(月) 17:11:46.89 ID:6UQddIM10
普通の土木工事現場の風景になったな

 

8: 2025/03/10(月) 17:12:21.78 ID:qd/zp9Ho0
大規模な工事現場だな
こりゃ税金200億抜かれる

 

11: 2025/03/10(月) 17:13:40.80 ID:Hg5+T07v0
>>8
募金やぞ

 

9: 2025/03/10(月) 17:12:42.67 ID:JytjEUhaM
大雨降らんかな

 

10: 2025/03/10(月) 17:13:25.26 ID:acDuEfSc0
人災なのに誰も責任とらんでええ流れになってるのすごいな

 

13: 2025/03/10(月) 17:14:11.60 ID:/TCvcNvP0
>>10
なってないけど?

 

17: 2025/03/10(月) 17:15:25.63 ID:acDuEfSc0
>>13
なってるよ

 

12: 2025/03/10(月) 17:14:06.21 ID:ztIhYtlb0
福島第一原発みたいになってるな

 

15: 2025/03/10(月) 17:14:41.71 ID:J24NysE+0
何やってんのこいつら

 

16: 2025/03/10(月) 17:14:56.34 ID:4cMx2XdI0
これ周りの家はどうなってるんだ?
水道使えてるの?

 

19: 2025/03/10(月) 17:16:19.27 ID:3eMkFQoP0
陥没した所にこんなに重機持ってきて平気なんか?

 

26: 2025/03/10(月) 17:19:06.75 ID:Up1EJOii0
>>19
確実に問題ないはずのところを調査した上やろけどな
何らかの手違いで穴広がらんとええけどな

 

28: 2025/03/10(月) 17:19:17.86 ID:6UQddIM10
>>19
陥没の一番の原因は下水幹線への土砂の流入
それを食い止める工事したから一応大丈夫

 

20: 2025/03/10(月) 17:17:44.68 ID:76Evr/KX0
陥没の度にこんなことやってたら破産しちゃう

 

21: 2025/03/10(月) 17:18:00.94 ID:S+Kp4QMY0
再開発するんか

 

22: 2025/03/10(月) 17:18:06.93 ID:Vm9/f+Xl0
もうこの一帯更地にして開発し直したら?
住んでる人は…運が悪かったねで

 

23: 2025/03/10(月) 17:18:32.97 ID:oiqvpXKa0
もう殆ど報道ないからどうなってんのかわからんわ

 

36: 2025/03/10(月) 17:21:08.16 ID:6UQddIM10
>>23
ANNがずっとLive続けとる
YouTubeのコメント欄が常連のダベリ場になってて挨拶とかしてるぞ

 

24: 2025/03/10(月) 17:18:41.86 ID:fjHQNVYaM
グラウンドゼロや

 

25: 2025/03/10(月) 17:18:59.22 ID:aw/XMUlcM
この金があるなら能登もなんとかしてやればよかったのに

 

27: 2025/03/10(月) 17:19:15.94 ID:MHd4WJUca
これから先も各地でこれが起こり得るのに
毎回大規模工事したら堪らんやろ

 

29: 2025/03/10(月) 17:19:28.67 ID:CRaXzcTb0
埋める気満々ワロタwwww

 

30: 2025/03/10(月) 17:19:51.23 ID:b0gBAz+b0
特大下水道の再建築と車両の引き上げやからな

 

32: 2025/03/10(月) 17:20:08.71 ID:wt5WwqDZ0
人柱埋めた建物は倒れなくなるからね

 

33: 2025/03/10(月) 17:20:24.13 ID:Qdua0HJx0
ここらの土地ってめっちゃ下落しとらんの?

 

34: 2025/03/10(月) 17:20:31.14 ID:ibDIslGe0
二次災害起きそう

 

35: 2025/03/10(月) 17:20:49.85 ID:/h4jeKyh0
運転手どうなったんよ?

 

38: 2025/03/10(月) 17:21:47.64 ID:eILpI+ldM
>>35
まだ助けを求めてるけど

 

37: 2025/03/10(月) 17:21:25.87 ID:CH++4Luz0
埋めるわけにいかんってのがややこしくしてるんか?

 

40: 2025/03/10(月) 17:21:52.08 ID:pbQFhqfR0
安否についてはっきりさせてないの闇深い

 

41: 2025/03/10(月) 17:22:01.93 ID:ZNFkh7HY0
あそこの飯屋は休業補償貰ってウハウハなんかな

 

42: 2025/03/10(月) 17:22:28.15 ID:e+RlYKE/0
こんな狭い範囲じゃなく老朽化しとるんやろ

 

43: 2025/03/10(月) 17:23:24.14 ID:qaW/XI6n0
周囲の建物解体されたんだな
民家もあったのにどうすんのこれ

 

44: 2025/03/10(月) 17:23:27.05 ID:3sQGb3we0
もはや今何やってるか分からんわ

 

45: 2025/03/10(月) 17:23:40.20 ID:/eu8PSui0
埋めたら?

 

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741594229/

コメント

  1. 匿名 より:

    これだけ日本中で報道されてたのに、未だに状態を理解せず「埋めたら」とか言ってるのが居るのが怖い
    地下に無限に空洞があるのにどうやったら埋められるとこいつらは思ってるんだろうか

  2. 匿名 より:

    土建化せんといかん

  3. 匿名 より:

    周辺の土地が水含んでしまって地盤が弱くなってしまった
    もし今、地震が起きたら液状化が起きてとんでも無い事になる

  4. 匿名 より:

    高度経済成長期に日本中でせっせと埋設した配管が一斉に寿命を迎える時期ですし、これからこういう事故は日常茶飯事になるんやろか。

  5. 匿名 より:

    サイレントパイラーすげーな おっさんがリモコン持って工事してる

タイトルとURLをコピーしました