『自己愛性パーソナリティ障害』の特徴wwwwwwww | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

『自己愛性パーソナリティ障害』の特徴wwwwwwww

スポンサーリンク

1: 2025/05/06(火) 18:34:34.03 ID:CthT+UWCr
自己愛性パーソナリティ障害は、簡単に言って「高いプライド」と「低い自信」が同居している状態
言い換えれば、心の中に「評価・価値の高い外向きの自分」と「取り柄のない本当の自分」の二者が同居している状態

「評価・価値の高い外向きの自分」とは、周囲からの期待に応え、評価・価値が高く有能である理想的な「強い」自分
「取り柄のない本当の自分」とは、自己肯定感が低く自分に自信を持てず、自分と他者を比較して他者に対して常に
嫉妬・劣等感を抱いている「弱い」自分

自己愛性パーソナリティ障害の人は、「取り柄のない本当の自分」を守るために、「評価・価値の高い外向きの自分」
を肥大化させ常に外に対して見栄を張り、自分が価値の高い人間であるかのように見せかける
「評価・価値の高い外向きの自分」を周囲の人に認めてもらうことよって、「取り柄のない本当の自分」を自己防衛し、
かばおうとする

そのため、自己顕示欲、承認欲求が強くなり、他者からの批判に対してめっぽう弱くなる
承認欲求が強いぶん、自意識がぐっと前面に出てきて自意識が過剰になる
他者のことを「自分のために何かしてくれる存在」としか捉えられなくなる
自分のことを認めてくれない人に対して恐怖や敵意を抱く
他者からの承認を求め、他者を必要とする

しかし一方で、他者に「取り柄のない本当の自分」を知られたくないがために、他者を信用・信頼することができない
他者に対して「ありのまま自分」「本当の自分」を見せることに恐怖を覚え、なかなか自己開示ができない
そのため友人にすら疑心暗鬼になり、心の内を明かすことがなかなかできない

 

2: 2025/05/06(火) 18:36:18.12 ID:ZvSU8tI60
自称スキゾキッズの正体

 

3: 2025/05/06(火) 18:36:36.97 ID:7s7VtxD70
女じゃんw

 

4: 2025/05/06(火) 18:38:25.25 ID:i8+44pKt0
中小企業のガイジ社長

 

5: 2025/05/06(火) 18:38:38.70 ID:VptSNMG+0
これワイかも😢自称だけど

 

6: 2025/05/06(火) 18:38:52.78 ID:8SWmwESh0
パワハラするやつの大半がコレ

 

7: 2025/05/06(火) 18:41:11.84 ID:CUkGsf2n0
これぼく

 

8: 2025/05/06(火) 18:41:16.21 ID:VptSNMG+0
回避性パソナ

 

9: 2025/05/06(火) 18:41:40.61 ID:/Y054LmP0
自分が出来ないことを他人に強要してくるタイプ

 

10: 2025/05/06(火) 18:42:08.03 ID:6CWUF5Z40
エヴァのアスカが1番しっくりくる

 

11: 2025/05/06(火) 18:42:17.10 ID:ktKXHosx0
自己愛性って知り合いは多いけど親しい友だちは居ないんだよな

 

12: 2025/05/06(火) 18:42:43.85 ID:VptSNMG+0
>>11
ともだち0にん😢

 

13: 2025/05/06(火) 18:43:41.72 ID:6naGgJap0
概念としてのオッサンってまんまこれや

 

14: 2025/05/06(火) 18:44:04.32 ID:JFql7dGw0
ワイやんけ

 

15: 2025/05/06(火) 18:45:38.65 ID:+edfr/8r0
そのため友人にすら疑心暗鬼になり、心の内を明かすことがなかなかできない
こういう人コミュニティ変わると状況によっては突然全員切るよな

 

19: 2025/05/06(火) 18:47:24.70 ID:VptSNMG+0
>>15
人間関係リセット癖や!何回かやるとガチで0人から増えなくなる

 

31: 2025/05/06(火) 18:53:21.43 ID:FM/kmjFy0
>>15
おいやめろ

 

16: 2025/05/06(火) 18:46:48.99 ID:jWGXrj9j0
前の前の職場の上司これやついでにASDやった

 

20: 2025/05/06(火) 18:49:14.16 ID:VptSNMG+0
>>16
多分併発するで
ADHDasd自己愛性パソナ回避性パソナ(鬱or適応障害)
あたり

 

17: 2025/05/06(火) 18:47:21.09 ID:FpHnO45A0
自己愛性パーソナリティ障害とは、
**「自信がない自分」**を隠すために、
「すごい自分」を演じ続ける状態。

・周りからの評価や承認に強く依存し、
・批判に弱く、自意識が過剰になりがち。
・他人を信用できず、本音を見せるのが怖い。
・でも心の奥では、ずっと自信がなくて孤独。

短く要約しといたぞ

 

21: 2025/05/06(火) 18:49:56.65 ID:VptSNMG+0
>>17
すげぇ…ガチでワイやん😢

 

27: 2025/05/06(火) 18:51:46.99 ID:RQW1ONtu0
>>17
こんなん大体の人間が当てはまるだろ

 

18: 2025/05/06(火) 18:47:23.38 ID:Fquf/Ism0
引用先ぐらい載せろハゲ

 

22: 2025/05/06(火) 18:50:08.44 ID:IT7wG2r60
ワイが前いた会社の元社長やん
ほぼ全部当てはまるとんでもないガイジやったで
もちろん会社は倒産した

 

23: 2025/05/06(火) 18:50:20.01 ID:VptSNMG+0
どうすればなおるの😢

 

24: 2025/05/06(火) 18:50:41.54 ID:QprcLquz0
人間誰しもそういう一面はどこかにあるで
それが強すぎるとこうなる

 

25: 2025/05/06(火) 18:50:47.35 ID:+edfr/8r0
それなりの関係出来ても腹割って話せないやつはたまにおるよね

 

26: 2025/05/06(火) 18:50:57.07 ID:Gg55fPrj0
んで、どうすれば改善されるんや?
この性格の人は知って「そうかーワイは病気かー」で終わりやろ

 

29: 2025/05/06(火) 18:52:48.62 ID:6CWUF5Z40
>>26
自分の全てを受け入れてくれる人間が現れて信頼関係を築けばいい
でもそんな人間は現れないので行動療法とかマインドフルネスとかで地道に少しずつ直して行くしかない

 

30: 2025/05/06(火) 18:53:14.29 ID:ElFN8Vcm0
自分のことを親分肌、兄貴分、姉御肌だと思い込んでるような奴だな
四六時中偉そうにしてるくせしてその見返りといえば特に何もないんだよな
一方通行なので一緒にいると心身ともに疲弊する、早い話が時間の無駄

 

33: 2025/05/06(火) 18:55:21.40 ID:FpHnO45A0
具体的な対処法を、日常で実践しやすい形でまとめました:

【1】すごい自分を演じたくなったときの対処法

→ 「なぜそう見せたいのか?」を自分に問いかける
例:「今、かっこよく見せたくなってる。もしかして不安だから?」
→ 自分の感情に気づくことが第一歩。

【2】人の評価が気になりすぎるときの対処法

→ 「自分が本当にしたいことは何か」を考える練習をする
例:SNSで「いいね」が欲しいと思ったとき、「これは本当に自分がやりたいこと?」と立ち止まる。

【3】自己肯定感を高める練習

→ できたこと・がんばったことを毎日1つ書き出す
小さなこと(早起きできた、仕事に行った)でもOK。自分を少しずつ認める練習になる。

 

34: 2025/05/06(火) 18:55:44.02 ID:FpHnO45A0
【4】他人に本音を話すのが怖いとき

→ 「少しだけ開示」から始める
いきなり深い話をせず、「実はちょっと不安だったんだ」など、少しだけ弱さを見せてみる。
信頼できる人とから始めること。

【5】他人を信用できないと感じたとき

→ 「自分は今、疑ってしまっている」と自覚すること
→ 「でもこの人は本当に敵なのか?」と冷静に考える
→ 一度で信じなくてOK。少しずつ時間をかけて信頼を築いていけばよい。

【6】どうしてもつらいとき

→ 精神科・心療内科・カウンセリングに相談する
苦しみを言語化してくれる専門家の助けは、心の負担を大きく軽くしてくれます。

 

35: 2025/05/06(火) 18:57:07.70 ID:+edfr/8r0
自分語り自分語りって言われるけど
過去の失敗やったり辛かったことを面白おかしく話せるやつって強いよな

 

36: 2025/05/06(火) 18:57:28.73 ID:VptSNMG+0
信頼できる人をつくる。
これ無理ゲーです。🤪

 

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1746524074/


心のお医者さんに聞いてみよう 自己愛性パーソナリティ障害 正しい理解と治療法

コメント

  1. 匿名 より:

    コリアンに多そう。

  2. 匿名 より:

    ガリ勉くんとかはさ、目も当てられないほどに運動が出来なくてさ、そんなコンプレックスの穴を埋めるように勉強している人がいるのよな んで東大とか入るわけだが、本当に頭が良い訳では無い訳で 悲しみ

  3. 匿名 より:

    商売やってると素直に人が信じられなくなる

  4. 匿名 より:

    ギョロ目

タイトルとURLをコピーしました